JP2855602B2 - 窒化珪素粉末の製造方法 - Google Patents

窒化珪素粉末の製造方法

Info

Publication number
JP2855602B2
JP2855602B2 JP5212982A JP21298293A JP2855602B2 JP 2855602 B2 JP2855602 B2 JP 2855602B2 JP 5212982 A JP5212982 A JP 5212982A JP 21298293 A JP21298293 A JP 21298293A JP 2855602 B2 JP2855602 B2 JP 2855602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
nitride powder
crystalline silicon
surface area
oxygen content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5212982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769608A (ja
Inventor
哲夫 山田
猛 山尾
保和 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5212982A priority Critical patent/JP2855602B2/ja
Publication of JPH0769608A publication Critical patent/JPH0769608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855602B2 publication Critical patent/JP2855602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温構造材料として有
用な窒化珪素質焼結体の製造用原料として好適な窒化珪
素粉末の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】常温または低温でハロゲン
化シランと液体アンモニアとを反応させ、生成した含窒
素シラン化合物(例えば、シリコンアミド、シリコンジ
イミド、シリコンニトロゲンイミド等)を加熱分解し
て、窒化珪素粉末を合成する方法は、既に知られてい
る。この方法によれば高純度、微粒子の非晶質窒化珪素
粉末を量産することができる。また、得られた非晶質窒
化珪素粉末は1300〜1700℃に焼成することによ
り、結晶質窒化珪素粉末になる。この結晶質窒化珪素粉
末の焼結性を向上させるためには粉末の表面積及び酸素
含有量が適当な範囲にある微細な粒状粒子からなる粉末
を製造することが必要である。
【0003】特開昭59−21506号公報には、焼成
前に非晶質窒化珪素及び/又は含窒素シラン化合物を摩
砕し、かつ昇温過程において、被焼成物を1250〜1
430℃の範囲の温度に1時間以上保持することによる
結晶質窒化珪素粉末の製法が提案されている。この方法
によれば、微細な粒状粒子からなる結晶質窒化珪素粉末
を製造することができる。しかしながら、生成粉末の表
面積と酸素含有量を制御する方法としては、必ずしも十
分な方法とは言い難い。
【0004】一般に、結晶質窒化珪素粉末の表面積と酸
素含有量とは密接な関係にあり、表面積が高いと酸素含
有量が高くなることが分かっている。これは、結晶質窒
化珪素粉末の粒子表面に酸化物又は酸窒化物層が形成さ
れている為である。結晶質窒化珪素粉末の酸素含有量が
高い程、焼結性は良好となり高密度な焼結体が得られる
が、このようにして作製された焼結体の機械的強度は十
分なレベルではなく、特に高温における強度低下の著し
いことが分かっている。したがって、高強度な焼結体を
作製する為には、結晶質窒化珪素粉末の比表面積/酸素
含有量比を高くし、高比表面積、低酸素含有量の結晶質
窒化珪素粉末を使用する必要がある。比表面積/酸素含
有量比を上げることにより窒化珪素粒子固有の焼結性が
向上し、室温から高温まで高い機械的強度を示す高特性
の窒化珪素質焼結体を得ることができる。
【0005】しかしながら、非晶質窒化珪素粉末を焼成
して結晶質窒化珪素粉末を製造する方法においては、生
成する結晶質窒化珪素粉末の比表面積が、非晶質窒化珪
素粉末の酸素含有量及び焼成雰囲気中の酸素濃度に依存
するため、比表面積/酸素含有量比を高めることは容易
ではない。結晶質窒化珪素粉末の比表面積を上げるため
には、非晶質窒化珪素粉末の酸素含有量及び/又は焼成
雰囲気中の酸素濃度を上げる必要があり、その結果とし
て、不可避的に焼成後の結晶質窒化珪素粉末の酸素含有
量が上がってしまうという問題があった。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、前記の問題点を解決
し、比表面積/酸素含有量比が高く(8m2/(g・w
t%)以上)、焼結活性の優れた結晶質窒化珪素粉末の
新規な製造方法を提供するものである。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本発明は、ハロゲン化
シランと液体アンモニアとを反応させて含窒素シラン化
合物を合成し、これを加熱分解することにより窒化珪素
粉末を製造する方法において、出発原料として弗化シラ
ンと弗化シラン以外の1種類以上のハロゲン化シラン
の混合物を使用することを特徴とする窒化珪素粉末の製
造方法に関するものである。
【0008】ハロゲン化シランとしては、2種類以上の
ハロゲン化シランの混合物を使用する。具体的には、
化シランと弗化物以外のハロゲン化シランとの混合物
使用する。特に、四弗化珪素と四塩化珪素との混合物を
使用した場合に本発明の効果が顕著となる。ハロゲン化
シランとしては、SiF4、H2SiF6、HSiF3、H3SiF5、H3Si
F、H5SiF3等の弗化シラン、SiCl4、HSiCl3、H2SiCl2、H
3SiCl等のクロルシラン、SiBr4、HSiBr3、H2SiBr2、H3S
iBr、等のブロモシラン、及びSiI4、HSiI3、H2SiI2、H3
SiI等のヨウ化シランを使用することができる。また、R
SiX3、R2SiX2、R3SiX(Rはアルキル基、Xはハロゲ
ン)等のハロゲン化アルキルシランも使用することがで
きる。
【0009】本発明においては液状の前記ハロゲン化シ
ランの混合物と液体アンモニアとを反応させることによ
り、シリコンアミド、シリコンジイミド、シリコンニト
ロゲンイミド等の含窒素シラン化合物を合成する。この
含窒素シラン化合物の合成は、特開昭54−14540
0に記載の方法によって行なうことができる。即ち、液
体アンモニアと溶けあわず、かつ比重が液体アンモニア
よりも大きな有機溶媒と液体アンモニアとが比重差によ
り二層に分離している反応系の下部有機溶媒層中にハロ
ゲン化シランを供給することによって、ハロゲン化シラ
ンと液体アンモニアとの反応を安定して生起させること
ができる。
【0010】生成した含窒素シラン化合物を酸素含有量
5%以下の窒素あるいはアンモニア含有不活性ガス雰囲
気下に600〜1200℃の範囲の温度で仮焼して非晶
質窒化珪素粉末を製造する。窒素あるいはアンモニア含
有不活性ガスとしては、窒素またはアンモニア、あるい
はさらにアルゴン、ヘリウム等との混合ガスが挙げられ
る。
【0011】次に、得られた非晶質窒化珪素粉末を窒素
あるいはアンモニア含有不活性ガス雰囲気下に焼成して
結晶質窒化珪素粉末を製造する。焼成温度は1400〜
1700℃の範囲である。焼成温度が1400℃より低
いと、窒化珪素の結晶化が十分に進行しない。また、焼
成温度が1700℃を越えると、粗大結晶から成る結晶
質窒化珪素粉末が生成し易いので好ましくない。また、
急激な昇温は粒子形状を均一にする上で好ましくなく、
1250〜1400℃の範囲を1時間以上かけてゆっく
り昇温することが望ましい。
【0012】本発明においては、出発原料として二種類
以上のハロゲン化シランの混合物を使用することによ
り、得られる結晶質窒化珪素粉末の比表面積を高くする
ことができ、したがって、粉末の比表面積/酸素含有量
の比が高くなって焼結性を向上させると共に、得られる
焼結体の強度、靱性等の機械的特性を向上させることが
できる。
【0013】結晶質窒化珪素粉末の比表面積が高くなる
理由については明らかではないが、以下のように考えら
れる。即ち、二種類以上のハロゲン化シランの混合物を
使用すると、生成する含窒素シラン化合物の比表面積が
低くなる。含窒素シラン化合物の比表面積が低いという
ことは、晶析過程における核発生−粒成長が変化したと
いうことであり、含窒素シラン化合物の重合構造自体も
変化しているものと思われる。この為、Si−NH−S
i結合の規則性が低下し、加熱分解により生成する非晶
質窒化珪素粒子内に欠陥が多数生成する。このような粒
子内の欠陥が、結晶化する際の核発生点となり、生成す
る結晶質窒化珪素粒子が微細になって、比表面積が高く
なるものと推測される。
【0014】また、本発明の効果は、弗化シラン、例え
ば四弗化珪素と弗化物以外のハロゲン化シラン、例えば
四塩化珪素との混合物を使用した場合に効果が顕著であ
ることから考察して、非晶質窒化珪素粒子表面に吸着し
たハロゲン基が、結晶化の際に何らかの作用を及ぼし
て、生成する結晶質窒化珪素粒子が微細となり、比表面
積が高くなるものとも推測される。
【0015】含窒素シラン化合物及び非晶質窒化珪素粉
末の加熱に使用される加熱炉としては、高周波誘導加熱
方式または抵抗加熱方式によるバッチ炉、プッシャー
炉、ロータリーキルン炉、シャフトキルン炉、流動化焼
成炉等が用いられる。特に連続焼成炉は非晶質窒化珪素
の結晶化反応に伴う発熱の効率的な放散に対して、有効
な手段である。
【0016】
【実施例】以下に実施例及び比較例を示し、本発明をさ
らに具体的に説明する。 実施例1 (1)シリコンジイミドの合成 特開昭54−145400号公報に記載の方法に準じて
行った。−40℃に冷却された直径30cm、高さ45
cmの縦型反応槽内の空気を窒素ガスで置換した後、液
体アンモニア及びトルエンを仕込んだ。反応槽内では上
層の液体アンモニアと下層のトルエンとに分離した。予
め調製した四弗化珪素1wt%、四塩化珪素24wt
%、残部トルエンより成るハロゲン化珪素溶解トルエン
溶液20kgを導管を通じて、ゆっくり攪拌されている
下層に供給した。トルエン溶液の供給と共に、上下層の
界面近傍に白色の反応生成物が析出した。1時間で反応
を終了させた後、反応液を濾過槽へ移送し、反応生成物
を濾別して液体アンモニアで3回バッチ洗浄し、生成シ
リコンジイミド1.7kgを得た。
【0017】(2)焼成 生成したシリコンジイミドを窒素雰囲気下に1000℃
で加熱分解して、非晶質窒化珪素粉末1.3kgを得
た。次いで得られた非晶質窒化珪素粉末(酸素含有量
0.75wt%)をバッチ式振動ミルにて摩砕処理した
後、電気炉にて窒素雰囲気下1500℃で2時間加熱、
焼成して、灰白色の窒化珪素粉末1.25kgを得た。
この粉末のX線回折測定では、α−窒化珪素と3wt%
のβ−窒化珪素の回折線が認められた。この結晶質窒化
珪素粉末の酸素含有量は0.77wt%、比表面積は1
0.5m2/gであった。走査型電子顕微鏡による観察
では、0.1〜0.3μmの等軸的な粒状粒子のみが認
められた。これを振動ミルに投入し、空気雰囲気下室温
で15分間ミル処理を行った。ミル処理後の結晶質窒化
珪素粉末の粉末特性を表1に示す。
【0018】得られた結晶質窒化珪素粉末93wt%
に、イットリア(信越化学(株)製)5wt%及びアル
ミナ(住友化学(株)製:AKP−30)2wt%を添
加した配合粉を、媒体としてエタノールを用いて48時
間湿式混合した後、減圧乾燥した。得られた混合物を断
面が50×80mm角の金型を用いて矩形状に予備成形し
た後、圧力1.5ton/cm2でラバープレスした。得られ
た成形体を、電気炉を用いて窒素ガス雰囲気下1780
℃で2時間焼結した。
【0019】得られた焼結体の嵩密度、曲げ強度及び靱
性の測定結果を表2に示す。嵩密度はアルキメデス法に
より測定した。また、曲げ強度は、作製した焼結体から
3×4×40mmのテストピースを切り出し、これを外ス
パン30mm、内スパン10mmの4点曲げ試験治具にセッ
トして、室温及び1200℃における曲げ強度を測定し
た。室温における曲げ強度はテストピース40本の平均
値、1200℃における曲げ強度はテストピース10本
の平均値で求めた。また、靱性は、JIS R−160
7規定のSEPB法により測定した。
【0020】実施例2 原料のハロゲン化珪素溶液としてトリフルオロシラン
(SiHF3)1wt%、四臭化珪素5wt%、四塩化
珪素22wt%、残部トルエンよりなる溶液を使用した
以外は実施例1を繰り返し、結晶質窒化珪素粉末1.2
8kgを得た。得られた結晶質窒化珪素粉末の酸素含有
量は0.78wt%、比表面積は10.2m2/gであ
った。この結晶質窒化珪素粉末を振動ミルに投入し、空
気雰囲気下、室温で15分間ミル処理を行った。ミル処
理後の結晶質窒化珪素粉末の粉末特性を表1に示す。得
られた結晶質窒化珪素粉末を用いて実施例1と同様にし
て焼結体を製造した。得られた焼結体の嵩密度、曲げ強
度及び靱性の測定結果を表2に示す。
【0021】実施例3 原料のハロゲン化珪素溶解トルエン溶液として、四弗化
珪素0.4wt%、四塩化珪素22wt%、トリクロル
シラン2.6wt%、残部トルエンよりなる溶液を使用
した以外は実施例1を繰り返し、結晶質窒化珪素粉末
1.26kgを得た。得られた結晶質窒化珪素粉末の酸
素含有量は0.82wt%、比表面積は10.6m2
gであった。この結晶質窒化珪素粉末を振動ミルに投入
し、空気雰囲気下、室温で15分間ミル処理を行った。
ミル処理後の結晶質窒化珪素粉末の粉末特性を表1に示
す。得られた結晶質窒化珪素粉末を用いて実施例1と同
様にして焼結体を製造した。得られた焼結体の嵩密度、
曲げ強度及び靱性の測定結果を表2に示す。
【0022】比較例1 原料のハロゲン化珪素溶解トルエン溶液として、四臭化
珪素3wt%、四塩化珪素22wt%、残部トルエンよ
りなる溶液を使用した以外は実施例1を繰り返し、結晶
質窒化珪素粉末1.25kgを得た。得られた結晶質窒
化珪素粉末の酸素含有量は0.83wt%、比表面積は
10.0m2/gであった。この結晶質窒化珪素粉末を
振動ミルに投入し、空気雰囲気下、室温で15分間ミル
処理を行った。ミル処理後の結晶質窒化珪素粉末の粉末
特性を表1に示す。得られた結晶質窒化珪素粉末を用い
て実施例1と同様にして焼結体を製造した。得られた焼
結体の嵩密度、曲げ強度及び靭性の測定結果を表2に示
す。
【0023】比較例 原料のハロゲン化珪素として、四弗化珪素を使用せず、
四塩化珪素のみを使用した以外は、実施例1を繰り返し
て結晶質窒化珪素粉末1.22kgを得た。得られた結
晶質窒化珪素粉末の酸素含有量は0.85wt%、比表
面積は9.2m2/gであった。この結晶質窒化珪素粉
末を振動ミルに投入し、空気雰囲気下室温で15分間ミ
ル処理を行った。ミル処理後の結晶質窒化珪素粉末の粉
末特性を表1に示す。得られた結晶質窒化珪素粉末を用
いて実施例1と同様にして焼結体を製造した。得られた
焼結体の嵩密度、曲げ強度及び靭性の測定結果を表2に
示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、比表面積/酸素含有量
比が高く(8m2/(g・wt%)以上)、焼結活性の
優れた結晶質窒化珪素粉末を製造することができ、これ
を用いて室温から高温まで高い機械的強度を示す高特性
の窒化珪素質焼結体を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01B 21/068

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン化シランと液体アンモニアとを反
    応させて、含窒素シラン化合物を合成し、これを加熱分
    解することにより窒化珪素粉末を製造する方法におい
    て、出発原料として弗化シランと弗化シラン以外の1種
    類以上のハロゲン化シランの混合物を使用することを
    特徴とする窒化珪素粉末の製造方法。
JP5212982A 1993-08-27 1993-08-27 窒化珪素粉末の製造方法 Expired - Lifetime JP2855602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212982A JP2855602B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 窒化珪素粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212982A JP2855602B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 窒化珪素粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0769608A JPH0769608A (ja) 1995-03-14
JP2855602B2 true JP2855602B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=16631513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5212982A Expired - Lifetime JP2855602B2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 窒化珪素粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855602B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769608A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1083789A (en) Silicon carbide sintered moldings and a method for producing the same
KR101678624B1 (ko) 초고순도 탄화규소 분말의 제조방법
JPS5891005A (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
US4716028A (en) Process for preparation of high-type silicon nitride powder
EP0143122A2 (en) An ultrafine powder of silcon carbide, a method for the preparation thereof and a sintered body therefrom
JP3475614B2 (ja) シリコンジイミド
JP2855602B2 (ja) 窒化珪素粉末の製造方法
EP0662463A2 (en) Yttrium-containing composite powder, composite sintered body, and method of manufacturing same
JP2907366B2 (ja) 結晶質窒化珪素粉末の製造法
JP3438928B2 (ja) 窒化珪素粉末の製造方法
JPH0216270B2 (ja)
JPH09255428A (ja) 炭化珪素焼結体の比抵抗制御方法
JP3550919B2 (ja) 含窒素シラン化合物
JP3536494B2 (ja) 含窒素シラン化合物
JP2907367B2 (ja) 結晶質窒化珪素粉末の製造法
US5162272A (en) Sinterable ceramic powder, process for its production, silicon nitride ceramic produced therefrom, process for its production and its use
JP3900589B2 (ja) 珪窒化マグネシウム粉末及びその製造方法
JP4958353B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
JPS638265A (ja) 複合焼結体の製造方法
JP4267723B2 (ja) 粒子状化合物の製造方法
JP3350907B2 (ja) 結晶質窒化珪素粉末の製造法
JP3900696B2 (ja) 窒化ケイ素粉末焼成用るつぼ
JPS60122706A (ja) 窒化ケイ素粉末の製造方法
JPS62128913A (ja) 炭化けい素粉末の製造方法
JPS58176109A (ja) α型窒化けい素の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term