JP2850248B2 - 昇華型熱転写記録用インクシート - Google Patents

昇華型熱転写記録用インクシート

Info

Publication number
JP2850248B2
JP2850248B2 JP1112470A JP11247089A JP2850248B2 JP 2850248 B2 JP2850248 B2 JP 2850248B2 JP 1112470 A JP1112470 A JP 1112470A JP 11247089 A JP11247089 A JP 11247089A JP 2850248 B2 JP2850248 B2 JP 2850248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
thermal transfer
transfer recording
recording ink
type thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1112470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02292091A (ja
Inventor
勝 島田
明 鈴木
透洋 望月
浩之 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1112470A priority Critical patent/JP2850248B2/ja
Publication of JPH02292091A publication Critical patent/JPH02292091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850248B2 publication Critical patent/JP2850248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は昇華転写記録方法に用いる記録媒体に関し、
より詳しくは、イエロー色素を含有する昇華転写インク
シートに関するものである。
〔従来技術〕
昇華転写用のイエロー色素としては主に分散染料から
選択したものが使用されている。例えば、C.I.ディスパ
ーズイエロー1,3,5,11,13,14,16,42,61等である。しか
し、これらの色素は昇華性は良いものの、色調が悪かっ
たり、転写前のインクシートの保存性、あるいは記録画
像の保存性に問題を有する。また、特にこれらの色素は
バインダーとして使われる樹脂への溶解性が悪いため、
結果として記録画像に光沢がない。
特開昭60−30393号には新しい色素として式 で示される化合物等が提案されているが、これもバイン
ダー樹脂への溶解性が不充分であり、画像は光沢が出な
い。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、従来技術の上記問題点を解決するために、
昇華性に優れ、転写前のインクシートの保存性あるいは
記録画像の保存性に優れ、さらに、記録画像に光沢のあ
るイエロー色素を含有する昇華転写インクシートを提供
することを解決すべき課題とするものである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、下記一般式で表わされる色素を少なくとも
一種含有することを特徴とする昇華型感熱転写記録用イ
ンクシートに関する。
(一般式) 式中、Rは水素、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、ト
リフルオロメチル、アシルアミノ、ニトロ、カルボキシ
ルのアルキルエステルおよびアラルキルエステルよりな
る群から選らばれた基である。
本発明の感熱転写記録用インクシートの層構成は従来
から公知のすべての層構成を包含することができるが、
1つの代表的な構成は下記のとおりである。
感熱転写記録用インクシート、すなわち、昇華転写体
は転写基体上に色素と結合剤および溶剤とからなるイン
クを塗布して作られる。転写基体としては従来から公知
のものならいずれも使用できるが、一般にコンデンサー
紙、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテル
スルホン樹脂またはこれらの樹脂に耐熱性向上および平
滑性向上などの処理を施したリボン状またはフィルム状
のものが使用される。
インクの結合剤としては従来から公知のものがいずれ
も使用できるが、通常アラビアゴム、カゼイン、エチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニル
アルコール、ポリビニルアセテート、ポリビニルブチラ
ール、ポリエステルなど樹脂の一種または二種以上の混
合物などを例示することができる。
また、色素および結合剤を溶解または分散する溶剤と
してはエタノール、プロパノール、ブタノール、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン、トルエン、キシレン、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、ジクロルエタンなどの一種または二種
上以上の混合物等を例示することができる。
インクを転写基体上に塗布する方法としてはバーコー
ター、ロールコーター、ナイフコーター、スクリーン印
刷、グラビア印刷などがある。
受像体としてはポリエステル系樹脂、またはポリアミ
ド系樹脂などを塗布した紙や、ポリプロピレン、ポリ塩
化ビニル、ポリエステルなどの合成紙またはこれらの合
成紙にさらにポリエステル系樹脂やポリアミド系樹脂を
塗布したものが使用される。
上記インク成分として用いられる色素を具体的に例示
すると下記のとおりである。
(色素の具体例) 本発明の一般式で示される化合物において が下記の式で示される化合物である。
これらの色素は容易に製造することができる。例えば
具体例13)で示される色素はパラアミノアセトアニリド
を常法に従ってジアゾ化しアルカリ水溶液に溶解したパ
ラ(tert)オクチルフェノールとカップリング反応すれ
ば黄色粉末(mp.190℃)として具体例13)の色素が得ら
れる。
〔実施例〕
次に、実施例によって本発明を具体的に説明する。
なお、以下の記載における各成分の量(部)は重量部
である。
実施例1〜5、比較例1〜3 下記組成のインク層形成液を24時間ボールミルにて分
散せしめた。次に、8.5μmポリイミドフィルム(東レ
デュポン製)にワイヤーバーを用いて膜厚約0.6μmに
なるように塗布し、乾燥して昇華転写体を得た。
インク層形成液の組成 色素 8部 ポリビニルブチラール(エスレックBX−1積水化学
(株)製) 10部 メチルエチルケトン 100部 トルエン 100部 受像体は合成紙ユポFPG#150(王子油化合成紙製)上
に下記組成の塗工液を乾燥時付着量4.5g/m2になる割合
で塗布し、80℃で1分間乾燥して受像体シートを作成し
た。
ポリエステル樹脂バイロン200(東洋紡製) 20.0部 イソシアネート、コロネートL(日本ポリウレタン製) 3.5部 シリコーンオイル、DC28PA(トーレシリコーン製) 1.5部 メチルエチルケトン 40.0部 トルエン 40.0部 この昇華転写体と受像体を対向させ、解像度6ドット
/mmのサーマルヘッドを用いて次の条件で印字した。
印加電力 442mW/ドット 印加時間 0〜8mmsec 印加エネルギー 0〜3.54mj/ドット 得られた画像についてそれぞれ次のテストを行った。
マクベス濃度計(RD−541)で画像濃度を測定し比較
した。
フェードメーター(カーボンアーク灯)に24時間かけ
た後、色彩色素計CR−100(ミノルタ製)で色素を測定
し、標準ブルースケールと比較して耐光性を等級で表わ
した。
光沢の有無を目視により判定した(光沢有り:○、無
し:×)。
結果を表1に示す。
〔効果〕 以上説明したように、本発明の感熱転写記録用インク
シートによれば、高濃度で耐光性がよくかつ、光沢のあ
る転写画像を形成することができる。
フロントページの続き (72)発明者 上村 浩之 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 昭61−215378(JP,A) 特開 昭62−187773(JP,A) 特開 昭63−72682(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41M 5/38 - 5/40 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式で表わされる色素を少なくとも
    一種含有することを特徴とする昇華型熱転写記録用イン
    クシート。 (式中、Rは水素、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、
    トリフルオロメチル、アシルアミノ、ニトロ、カルボキ
    シルのアルキルエステルおよびアラルキルエステルより
    なる群から選らばれた基である)
JP1112470A 1989-05-01 1989-05-01 昇華型熱転写記録用インクシート Expired - Lifetime JP2850248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112470A JP2850248B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-01 昇華型熱転写記録用インクシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112470A JP2850248B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-01 昇華型熱転写記録用インクシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292091A JPH02292091A (ja) 1990-12-03
JP2850248B2 true JP2850248B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=14587444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112470A Expired - Lifetime JP2850248B2 (ja) 1989-05-01 1989-05-01 昇華型熱転写記録用インクシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850248B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02292091A (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4910187A (en) Heat-sensitive transfer material
EP0141678B1 (en) Heat transfer printing sheet
JPH05237B2 (ja)
JPH0648052A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
US5476746A (en) Black colored dye mixture for use according to thermal dye sublimation transfer
JP3207518B2 (ja) 熱転写シート
EP0365392B1 (en) Magenta dye-donor element used in thermal transfer and thermal transfer sheet using it
JPH0513077B2 (ja)
JP2850248B2 (ja) 昇華型熱転写記録用インクシート
JP2767113B2 (ja) 感熱転写記録用インクシート
EP0802065B1 (en) Thermal dye transfer sheet and method for thermal dye transfer recording
EP0375517B1 (en) Cyan dye-donor element used in thermal transfer and thermal transfer sheet using it
JP2000103174A (ja) 感熱転写シート
JP2831360B2 (ja) 感熱昇華転写記録媒体
JP2675818B2 (ja) 感熱昇華転写記録媒体
JP2000062327A (ja) 感熱転写用ピリドンアゾ系色素、及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク
JP2752389B2 (ja) 昇華型熱転写記録用媒体
JPH051154B2 (ja)
JP2895492B2 (ja) 熱転写シート
US5162290A (en) Heat transfer sheet
JP3009048B2 (ja) 熱転写シート
JP2605084B2 (ja) 熱転写記録用受像シート
JPH10305665A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写記録方法
JP2971106B2 (ja) 感熱転写記録材料および感熱転写記録方法
JP2878797B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法