JP2850053B2 - 2部材からなるファスナ - Google Patents

2部材からなるファスナ

Info

Publication number
JP2850053B2
JP2850053B2 JP2330861A JP33086190A JP2850053B2 JP 2850053 B2 JP2850053 B2 JP 2850053B2 JP 2330861 A JP2330861 A JP 2330861A JP 33086190 A JP33086190 A JP 33086190A JP 2850053 B2 JP2850053 B2 JP 2850053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
flexible substrate
fastener according
fastener
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2330861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03234908A (ja
Inventor
クリスチャン デュポン
ピエール ギリオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AI TEI DABURYU DO FURANSU
Original Assignee
AI TEI DABURYU DO FURANSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AI TEI DABURYU DO FURANSU filed Critical AI TEI DABURYU DO FURANSU
Publication of JPH03234908A publication Critical patent/JPH03234908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850053B2 publication Critical patent/JP2850053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/12Nuts or like thread-engaging members with thread-engaging surfaces formed by inserted coil-springs, discs, or the like; Independent pieces of wound wire used as nuts; Threaded inserts for holes
    • F16B37/122Threaded inserts, e.g. "rampa bolts"
    • F16B37/125Threaded inserts, e.g. "rampa bolts" the external surface of the insert being threaded
    • F16B37/127Threaded inserts, e.g. "rampa bolts" the external surface of the insert being threaded and self-tapping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/006Non-metallic fasteners using screw-thread
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/065Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being one on top of the other and distanced from each other, e.g. by using protrusions to keep contact and distance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/30Trim molding fastener
    • Y10T24/309Plastic type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Dowels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、例えば発泡パネルのような軟質材料で成
形した軟質基板に、部品を取付けるためのプラスチック
製の第1部材と第2部材の2部材からなるファスナに関
する。
<従来の技術> コンクリートや合成樹脂などの硬い材料に第1部材を
ねじ込んで取付け、この第1部材に対して第2部材で部
品を取付ける2部材からなるファスナは従来から公知で
ある。この公知のファスナの第1部材、第2部材は取付
ける材料が硬いため鋼で作られている。しかし、発泡パ
ネルなどの軟質基板はねじ込んで取付けた鋼の第1部材
を保持する強度がないため、軟質基板を成形する際に、
軟質基板を成形する型の内部を所定の位置に第1部材を
保持し、それから軟質基板を形成し、軟質基板中にイン
サート成形で固定された第1部材に部品を取付けた第2
部材を係合させ、結果として軟質基板に対して部品を取
付けていた。
<発明が解決しようとする課題> 軟質基板中にインサート成形で第1部材を固定するた
め、軟質基板は第1部材で損傷されることがないが、軟
質基板中に固定した第1部材は基板中で移動させること
が不可能なため、軟質基板の別の位置にい第2部材を介
して部品を取付けることはできない。更に、軟質基板内
に第1部材をインサート成形するには軟質基板を成形す
る型の内部の所定の位置に第1部材を保持する必要があ
るため非常がに手数がかゝる。
<課題を解決するための手段> そこで本発明は、軟質基板にインサート成形で第1部
材を固定せず、成形した軟質基板の所定の位置にプラス
チック製の第1部材をねじ込んで固定し、部品を取付け
たプラスチック製の第2部材を上記第1部材に係合させ
るようにしたもので、部品(19)を軟質基板(17)に取
付けるプラスチック製の第1部材(1)と第2部材
(9)との2部材からなるファスナであって、 第1部材(1)は長い中空ボディ(4)と、上記中空
ボディの外周に設けられ、前記第1部材を前記軟質基板
にのねじ込み固定するタッピンねじ山(5)と、前記中
空ボディの内周に形成された第1ステップ係合装置
(8)とを有し、 第2部材(9)は前記第1部材の長い中空ボディ内に
挿入し得る長いボディ(15)と、上記ボディ上に設けら
れ、前記部品(19)を第2部材に装着する頭部(10)
と、前記ボディ(15)の外周に形成され、前記第1部材
の第1スナップ係合装置(8)と選択的に係合し、前記
第2部材を前記第1部材に調整可能に取付けて前記部品
(19)を前記軟質基板(17)に調整可能に位置決めする
軸方向に離間した複数の第2スナップ係合装置(13A,13
B,13C,13D)とを有することを特徴とする。
<実施例> 図示の実施例において、1は例えばポリウレタンなど
の樹脂材料で成形された第1部材で、長い中空ボディ4
を有し、中空ボディの上端からはフランジ12が外方に張
り出している。長い中空ボディの下半部は直径が小さな
乳首部3になっている。長い中空ボディの、フランジ2
から下の大径部の外周には2つのタッピン溝6A,6Bで隔
てられた半周宛のタッピンねじ山5,5が設けられて居
り、該大径部の内周は、六角形断面のねじ回し18(図4
参照)を受入れる六角形の工具係合凹部7になってい
る。又、乳首部3の内周からは第1スナップ係合装置と
して環状ビード8が突出する。この第1部材の中空ボデ
ィ4は上端のフランジ2と、下半部の乳首部3とにより
全体として乳首状になっている。
第2部材9も樹脂材料で成形されている。第2部材
は、前記第1部材の中空ボディ4に挿入できる長いボデ
ィ15と、上記ボディ15の上端に設けられた頭部10を有
し、頭部には部品19の装着手段が設けてある。ボディ15
は頭部10を上端に有する大径の上半部20と、上半部の下
に連なった上半部よりも小径の下半部11を有し、下半部
11は軸方向に離間した第2スナップ係合装置として多段
のノッチ13A,13B,13C,13Dを下部に有する円筒部14と、
該円筒部の下に連なる十字形断面の円錐形端部12とから
なる。
部品19を発泡パネルなどの軟質基板17に取付けるに
は、軟質基板の、上記部品を取付けるべき位置に孔16を
あける。孔16に直径は、第1部材のタッピンねじ山5の
谷径にほゞ等しくする。次いでタッピンねじ山5が発泡
パネルに接触するまで第1部材の乳首部3を孔16に挿入
する。それから六角形断面のねじ回し18の端部を第1部
材の工具係合凹部7に挿入して回し、タッピンねじ山5
を孔16の壁に食込ませて第1部材を軟質基板にねじ込
む。このねじ込みは、第5図に示すようにフランジ2が
軟質基板の表面に当接するまで行う。これによって軟質
基板に対する第1部材の設置が完了する。
図示のタッピンねじ山5は2つのタッピン溝6A,6Bに
よって半周宛に分断されているが、軟質基板を構成する
材料によっては、タッピン溝は1つであってもよいし、
或はタッピン溝は無くてもよい。
第1部材を軟質基板に切込んでねじ込み、軟質基板を
破壊することなく充分にねじ込む締付けトルクを定め、
このトルクレベルに達するとねじ込み動作を止めるねじ
込み装置にねじ回し18を装着し、一定のトルクレベルで
第1部材を軟質基板にねじ込んで取付けるようにするこ
とが好ましい。
発泡パネルに取付ける部品19を第2部材9の頭部10に
装着し、第2部材のノッチが第1部材の環状ビード8に
出合うまで第2部材のボディ15を円錐形端部12から第1
部材の中空ボディの中空部に上から押し込む。これによ
りノッチは僅かな力で乳首部3を変形させて環状ビード
8を乗り越え、こうして環状ビード8はノッチ13Aから1
3Dまでのうちの少なくとも1つに収容され、第1部材と
第2部材9はスナップ係合する。
このようにノッチ13Aから13Dが環状ビード8のレベル
にあるとき第2部材のボディ15の大径の上半部20は第1
部材の中空ボディ4の工具係合凹部に嵌合する。これに
より工具係合凹部7の外で軟質基板中にねじ込まれてい
る第1部材のタッピンねじ山5,5の部分がクリープ現象
で変形するのを工具係合凹部7に嵌合した第2部材のボ
ディ15の大径の上半部20が防止する。
ノッチ13A,13B,13C,13D及び環状ビード8の形状は、
第1部材と第2部材の使用状況に応じて分解可能であっ
てもよい。又、第1部材と第2部材のスナップ係合手段
は図示の環状ビードと、軸方向に離間した複数のノッチ
以外のものでよい。例えば第7図に示す第1部材30のよ
うなねじ山形式でもよい。この第1部材30は第1部材1
に類似しているが乳首部3を有さず、工具係合凹部7の
下にねじ孔35を有する。
又、第1部材1,30は上端にフランジ2を有している
が、このフランジ2は省略してもよい。軟質基板に当接
する第1部材のフランジ2は液体や塵埃が部材1の外側
へ通過するのを防止し、一方、乳首部3の閉じた端部は
第1部材1の内部を通して液体や塵埃が侵入するのを防
止する。又、第1部材のフランジ2は、密封作用を高め
るため、凸形の断面形状にし、第1部材を軟質基板にね
じ込んで取付けたとき、基板の表面に接触して平らに変
形するようにしてもよい。
以上、本発明を図示した2つの実施例に付いて説明し
たが、本発明は図示の実施例に限定されず、特許請求の
範囲に記載された技術思想の枠内で種々に設計を変更し
て実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図は第1部材の第2図のI−I線での断面図、第2
図は第1図のII−II線での断面図、第3図は第2部材の
立面図、第4図は第1部材を軟質基板に取付けている途
中の説明図、第5図は第1部材を軟質基板に取付けた状
態の説明図、第6図は軟質基板に取付けた第1部材に対
し、部品を装着した第2部材を組立てた状態の説明図、
第7図は第1部材の他の実施例を軟質基板に取付けた状
態の説明図である。 図中、1は第1部材、2はそのフランジ、3は乳首部、
4は中空ボディ、5はタッピンねじ山、6はタッピン
溝、7は凹部、8は第1スナップ係合装置(環状ビー
ド)、9は第2部材、10はその頭部、11はボディの下半
部、12は円錐形端部、13A,13B,13C,13Dは第2スナップ
係合装置(ノッチ)、14は円筒部、15はボディ、16は
孔、17は軟質基板、18はねじ回し工具、20はボディの上
半部、30は第1部材、34はそのボディ、35はねじ孔であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−242110(JP,A) 実開 昭56−912(JP,U) 実開 昭60−122019(JP,U) 実開 昭62−39007(JP,U) 実開 昭54−143966(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16B 37/04

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品(19)を軟質基板(17)に取付けるプ
    ラスチック製の第1部材(1)と第2部材(9)との2
    部材からなるファスナであって、 第1部材(1)は長い中空ボディ(4)と、上記中空ボ
    ティの外周に設けられ、前記第1部材を前記軟質基板に
    ねじ込み固定するタッピンねじ山(5)と、前記中空ボ
    ディの内周に形成された第1スナップ係合装置(8)と
    を有し、 第2部材(9)は前記第1部材の長い中空ボディ内に挿
    入し得る長いボディ(15)と、上記ボディ上に設けら
    れ、前記部品(19)を第2部材に装着する頭部(10)
    と、前記ボディ(15)の外周に形成され、前記第1部材
    の第1スナップ係合装置(8)と選択的に係合し、前記
    第2部材を前記第1部材に調整可能に取付けて前記部品
    (19)を前記軟質基板(17)に調整可能に位置決めする
    軸方向に離間した複数の第2スナップ係合装置(13A,13
    B,13C,13D)とを有することを特徴とする2部材からな
    るファスナ。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲1に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記第1部材の上端には、該第1部
    材を軟質基板に充分にねじ込んだとき、基板の表面に係
    合するフランジ(2)が一体に設けられている2部材か
    らなるファスナ。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲2に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記第1部材のタッピンねじ山
    (5)は、前記第1部材のフランジ(2)の直ぐ下に設
    けられている2部材からなるファスナ。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲3に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記第1部材の長い中空ボディの内
    部には、外周に形成されたタッピンねじ山と同じ軸方向
    の位置に第1部材を前記基板にねじ込み固定し得る回転
    工具(18)を収容する工具係合手段を有する2部材から
    なるファスナ。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲4に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記工具係合手段は第1部材の長い
    中空ボディの内部に形成された凹部である2部材からな
    るファスナ。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲5に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記凹部は多角形断面である2部材
    からなるファスナ。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲6に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記多角形断面は六角形である2部
    材からなるファスナ。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲2に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記第1部材の長い中空ボディの下
    端は閉じられ、異物が上記中空ボディの内部に入るのを
    防止している2部材からなるファスナ。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲8に記載の2部材からなる
    ファスナにおいて、前記第1部材が乳首状である2部材
    からなるファスナ。
JP2330861A 1990-02-09 1990-11-30 2部材からなるファスナ Expired - Fee Related JP2850053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9001532 1990-02-09
FR9001532A FR2658876B1 (fr) 1990-02-09 1990-02-09 Procede d'implantation d'un element d'assemblage dans un support en matiere tendre moulee, element d'assemblage convenant a la mise en óoeuvre de ce procede, fixation comportant ledit element d'assemblage, et support en matiere tendre moulee obtenu selon ledit procede.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03234908A JPH03234908A (ja) 1991-10-18
JP2850053B2 true JP2850053B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=9393544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2330861A Expired - Fee Related JP2850053B2 (ja) 1990-02-09 1990-11-30 2部材からなるファスナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5104272A (ja)
JP (1) JP2850053B2 (ja)
ES (1) ES2028574A6 (ja)
FR (1) FR2658876B1 (ja)
GB (1) GB2240828B (ja)
SE (1) SE9003849L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190112604A (ko) * 2018-03-26 2019-10-07 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645282A (en) * 1995-03-14 1997-07-08 Dana Corporation Multi-purpose grommet
US5636891A (en) * 1995-06-07 1997-06-10 Prince Corporation Adjustable fastener
US5704749A (en) * 1996-07-19 1998-01-06 Lockheed Martin Corporation Panel aligning fastening system
US5876084A (en) * 1997-07-15 1999-03-02 Prince Corporation Panel mounting clip
CA2252008A1 (en) * 1998-10-28 2000-04-28 Cobra Fixations Cie Ltee - Cobra Anchors Co. Ltd. Combination wall anchor and push support fastener
DE10034740B4 (de) * 2000-07-17 2011-03-10 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungselement
DE10038016A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-14 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Dübel für Leichtbaustoffe
EP1446585A1 (en) * 2001-11-21 2004-08-18 Newfrey LLC Plastic retaining clip for rib attachment
US7114221B2 (en) * 2003-01-17 2006-10-03 Newfrey Llc Two-piece interior trim retainer
DE102004021484B4 (de) * 2004-04-30 2018-11-29 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Verfahren zum Herstellen einer Verbindungsanordnung
GB0525689D0 (en) * 2005-12-16 2006-01-25 Airbus Uk Ltd A fastener assembly
JP4723445B2 (ja) * 2006-09-15 2011-07-13 ポップリベット・ファスナー株式会社 柔らかい保護部材の取付構造及びクリップ
DE102007005949A1 (de) * 2007-02-06 2008-08-07 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit Trägersystem
US8251626B1 (en) * 2007-02-21 2012-08-28 Jose Gonzalez Bolt and receiver for adaptively attaching to surfaces
US7908708B2 (en) * 2008-01-22 2011-03-22 Michael Steven Gelb Surface cover with snap having a drill guide
WO2011008286A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic implants system including a variable axis locking mechanism
US9259255B2 (en) * 2009-07-15 2016-02-16 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Variable axis locking mechanism for use in orthopedic implants
EP2610505A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-03 AGUSTAWESTLAND S.p.A. Insert of electrically conducting material, and tool and method for fitting such an insert to a supporting member
WO2016162889A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 Specialinsert S.R.L. Self-fastening threaded insert and process for assembling such threaded insert
US11421720B2 (en) 2019-01-15 2022-08-23 Whirlpool Corporation Retention device for supporting a component and method of use

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA716817A (en) * 1965-08-31 C. Baumgartner Thomas Threaded insert
US638326A (en) * 1899-04-08 1899-12-05 Edward L Farr Printing-machine for oil-cloth, linoleum, & c.
GB668818A (en) * 1950-08-11 1952-03-19 Eibes Kerb Konus Gmbh Improvements in or relating to self-tapping screws
US3081808A (en) * 1960-07-25 1963-03-19 Rosan Eng Corp Thin-walled inserts and method of making same
DE1575180B2 (de) * 1967-03-08 1971-10-21 Fa. H. Willy Krauss, 8432 Beilngries Gewindemuffe
GB1205265A (en) * 1967-09-11 1970-09-16 Rosan Sr Jose Inserts having internal drive grooves
DE1925714B1 (de) * 1969-05-20 1970-11-12 Boellhoff & Co Gewindeeinsatz mit einem selbstschneidenden Aussengewinde
IT960373B (it) * 1972-05-04 1973-11-20 Altissimo Aimone & Co Spa Procedimento per l accoppiamento di viti di materiale plastico con sedi non filettate pure di materia le plastico
DE2256938C3 (de) * 1972-11-21 1985-10-03 Upat Gmbh & Co, 7830 Emmendingen Einsatzhülse für Gipswände o.dgl.
GB1426599A (en) * 1973-04-24 1976-03-03 Cole H F Self-tapping cylidrical inserts
US4003287A (en) * 1975-07-08 1977-01-18 Yardley Products Corporation Insert of the self-tapping fluted type
GB1564904A (en) * 1975-10-01 1980-04-16 Gkn Screws Fasteners Ltd Self tapping screw
US4097061A (en) * 1976-04-19 1978-06-27 Dietlein Robert W Ski insert for anchoring a ski binding screw in a ski
CA1098291A (en) * 1978-02-22 1981-03-31 Nifco Inc. Fixing device for face-to-face union of two panels
JPS55104109U (ja) * 1979-01-16 1980-07-21
FR2514086A1 (fr) * 1981-10-05 1983-04-08 Itw De France Dispositif d'assemblage, en particulier du type insert, pour le maintien d'un element quelconque sur des supports en matiere plastique, speciaux, rigides et sujets a deterioration a la fixation
EP0109528B1 (de) * 1982-11-23 1986-07-30 Kerb-Konus-Vertriebs-GmbH Selbstschneidender Gewindeeinsatz
US4601625A (en) * 1984-05-11 1986-07-22 Illinois Tool Works Inc. Self drilling threaded insert for drywall
EP0209685A3 (de) * 1985-07-12 1988-11-09 Fischerwerke Arthur Fischer GmbH & Co. KG Befestigungselement für die Osteosynthes
GB2187785B (en) * 1986-02-25 1990-11-21 United Carr Ltd Trw Connectors
US4892429A (en) * 1987-08-03 1990-01-09 Giannuzzi Louis Roof anchor and stress plate assembly
US4861208A (en) * 1989-01-30 1989-08-29 Chrysler Motors Corporation Door trim panel fastening assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190112604A (ko) * 2018-03-26 2019-10-07 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
KR102520956B1 (ko) * 2018-03-26 2023-04-13 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기

Also Published As

Publication number Publication date
GB9100178D0 (en) 1991-02-20
GB2240828B (en) 1993-08-04
FR2658876B1 (fr) 1994-07-08
ES2028574A6 (es) 1992-07-01
SE9003849D0 (sv) 1990-12-04
FR2658876A1 (fr) 1991-08-30
JPH03234908A (ja) 1991-10-18
GB2240828A (en) 1991-08-14
US5104272A (en) 1992-04-14
SE9003849L (sv) 1991-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2850053B2 (ja) 2部材からなるファスナ
US4783039A (en) Shock isolating mount
US5921734A (en) Lock nut device
US4850778A (en) Push-on fastener
US2936015A (en) Screw anchor with attached spacing sleeve
EP0060889B1 (en) Cable clamp
US5302066A (en) Locking fastener
JPH01283423A (ja) ファスナー
US4583654A (en) Plastic hole plug
US2928445A (en) Nut with elastic sealing and locking member
SE510073C2 (sv) Hållare för fasthållning av objekt
GB2092549A (en) Fastening for pump identification plate
CA2132943A1 (en) Half Nut Capable of Engaging Resiliently Another Half Nut
JP2004245419A (ja) グロメット
US4561146A (en) Plastic fastener
GB2130292A (en) Stud fastener
JPH05215113A (ja) ブラインドファスナー
JPH05126126A (ja) Tナツト
JPH0579027U (ja) ナットカバー
JP2591752Y2 (ja) 穴塞ぎ用キャップ
KR200290521Y1 (ko) 풀림방지용 볼트.
JP2001012440A (ja) ネジ締結体の緩み止め構造及び被締結材の緩み止め構造
US2949141A (en) Nut with a washer secured thereto by separable means
JPH0353047Y2 (ja)
JP2504853Y2 (ja) 釣り竿の尻栓

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees