JP2848703B2 - 製造環境において資材を請求し、配送する装置 - Google Patents

製造環境において資材を請求し、配送する装置

Info

Publication number
JP2848703B2
JP2848703B2 JP3507995A JP50799591A JP2848703B2 JP 2848703 B2 JP2848703 B2 JP 2848703B2 JP 3507995 A JP3507995 A JP 3507995A JP 50799591 A JP50799591 A JP 50799591A JP 2848703 B2 JP2848703 B2 JP 2848703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
signal
materials
local
cancellation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3507995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06506546A (ja
Inventor
ピエール セ ギュエランドン
ジョン イー バロウ
ブルース ジー ダイムラー
ロバート ダブリュー ハマー
デニス エイ プットマン
ケニス アール セッターランド
ダーレル ティー ヴィアリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYATAPIRAA Inc
Original Assignee
KYATAPIRAA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYATAPIRAA Inc filed Critical KYATAPIRAA Inc
Publication of JPH06506546A publication Critical patent/JPH06506546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848703B2 publication Critical patent/JP2848703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術的分野 本発明は製造環境において資材を請求し、配送するシ
ステムに関し、具体的には資材に対する需要及び資材の
ためのスケジュールに応答して資材を請求するシステム
に関する。
背景技術 ある製品を製造するプロセスは、スケジュール内の最
低価格で、しかもその製品の品質は維持しながら市場に
出すための多くの難題を抱えている。製品を可能な限り
最低の原価で製造することは全ての産業にとって重要で
ある。在庫は、ある製品の製造に関連する主要な原価の
1つである。立証された日本流の生産技術を利用する近
年の進歩した製造システムでは、製品の製造に“丁度間
に合って”(Just−In−Time;JIT)全ての成分及び資材
が到着するように計画を立て、それによって在庫原価を
減少させている。
JIT問題に取組んだ多くの著書及び論文が発表されて
きた。これらの例は、ウィスコンシン州ミルウォーキー
のThe Forum,Ltd.刊のKnneth A.Wantuck著Just In Time
for America、及びThe Free Press刊のRichard J.Scho
nberger著World Class Manufacturingである。これら2
つの著書は、資材発注のためにカンバン(ある資材をよ
り多くメーカーに製造させ、ユーザに配達することを要
求する信号の型)を使用するJIT方法と、利用者需要に
基づく発注計画方法とを検討している。これらの方法
は、以下に説明するMRP II(資源製造計画)を含む。
Wantuckは、従来のスケジュール技術よりも迅速で、
容易で、且つ効果的な資源割り当てのための計画方法を
提唱し、これを均一スケジューリング(uniform schedu
ling)と呼んだ。均一スケジューリングは生産計画から
出発し、例えばある月の毎作業日のようなある時間間隔
内の製造環境内の資材分布を“等レベル”にする。究極
的には、均一スケジューリングは資材の分布を毎時間毎
に同一にする。製造時に使用する資材が“丁度間に合う
ように”供給されるためには、均一スケジュールと実利
用者発注との間にできる限り最良の整合が存在すること
が望ましい。JITシステムは、利用者発注に対して必要
である時に限り、離散した生産量で生産を開始するよう
に努める。時間的な遅れ、または過大な資材の貯蔵は存
在しない。資材の消費が一連の事象をトリガする。この
“トリガリング”は“プルシステム”によって遂行され
る。プルシステムの例は、図1に示す“電子カンバン”
と呼ぶワグナー・データシステムに類似のシステムであ
る。
動作は次のようである。
1.全ての部品が配送されるまで部品は組立てライン上で
使用される。
2.空の部品容器は破棄され、プリトリガが発行される。
この場合、対応する部品番号を有するラインカードが予
備貯蔵庫に送られる。
3.指定された部品を充填した容器がラインカードと共に
使用点へ発送される。
4.生産が続行されている間、検査員は使用済の容器を検
数し、指定された数の容器が使用されると第2のプルト
リガをカンバン供給者に対して発行する。この場合、部
品番号及び量を指定するバーコード化されたカンバンカ
ードがバーコード読み取り装置によって読取られ、注文
が電子データ交換を介して供給者へ送られる。
5.供給者はこの注文を受け、別のバーコード化されたカ
ンバンカードと共に供給品を利用者へ発送する。
Wantuckは別の計画方法、特にMRP IIを提唱した。資
源製造計画(MRP II)は、予測される利用者需要に生産
レベルを合わせるように開発されたものであり、主とし
て離散した、バッチ型の製造環境に使用されてきた。MR
P IIは、どの特定製品をどの量だけ製造するのかを識別
するために生産スケジュールを使用する“プッシュ”シ
ステムである。この生産スケジュールは、資材が要求さ
れた時点と、それがどの程度の量かを記述する資材要求
計画の基礎である。資材はこの計画に従ってシステムを
通して供給者から製造作業場まで“プッシュ”される。
この資材要求計画は、製造者の財政及びマーケティング
計画に重大な影響を与える労働要求及び製造原価を決定
する。資材要求計画は、通常は週または月を基準として
走るから、製造時点における資材の実際の要求とは異な
ることが屡々である。これは、計画期間の間に発生する
生産需要が無計画に変化するからである。
Ashok Rao及びDavid I.Scheragaの論文“Systems for
Supporting the MRP II/JIT Environment"、及びGeral
d J.Bose及びAshok Raoの論文“Implementing JIT With
MRP II Greates Hybrid Manufacturing Environment"
に示されているように、製造システムはMRP IIとJIT実
行システムとを統合してハイブリッドシステムを形成さ
せることが可能である。資材は、生産計画に基づきなが
らも、供給者から“プル”することができる。これは、
繰り返し製造に使用され、且つ均一にスケジュールされ
ている資材にとっては最も好都合であろう。MRP IIの原
理は、プリトリガを不能化して資材を“プッシュ”する
ようなJIT量を計画することもできる。不幸にも、MRP I
IとJITの各計画方法に付随する固有の諸問題のために、
これらシステムのプッシュ及びプル原理を融合させて達
成される筈の真の製造状態の下で、これらのシステムの
所望の結果は実現されない。例えば、 (a)供給者が時間通りに資材を配達せず、製造点を非
運転状態にするかも知れない。
(b)供給者が、使用できない資材を生産するような質
の悪い資材を配達し、製造点を非運転状態にするかも知
れない。
(c)利用者が突飛な要求を行って資材要求に影響する
ような変更をしたために、過大な資材貯蔵がもたらされ
たり、または資材配達に時間遅れがもたらされるかも知
れない。
(d)生産要求が真に繰り返しでもなく、または真に離
散でもなく、計画方法の1つに資材を関連付けることを
困難にするかも知れない。これらの変数は、このような
ハイブリッド計画の都合のよい性能を妨げることにな
る。
従って、JIT手法で資材を製造点へ配達することを保
証することによって、資材の在庫を少なくしながら動的
な製造状態に応答して迅速に順応できるシステムが必要
とされる。
本発明は、添付図面及び以下の説明から明白になる他
の特色及び長所をも含んでいる。
発明の開示 本発明の一つの面においては、ある製造環境において
資材を請求し、配送するシステムを提供する。製造セル
は資材を貯蔵して使用し、製造セル内に所定量の資材が
欠乏したことに応答して第1の失資源信号を発生する。
知的貯蔵ユニットが資材を貯蔵する。コンピュータシス
テムは第1の失資源信号を受信し、それに応答して貯蔵
ユニットを探索し、資材が存在していることに応答して
資材転送命令を発生し、また資材が存在していないこと
に応答してプルトリガ信号を発生する。マイクロコンピ
ュータは資材スケジュールを生成する。論理装置はプル
トリガ信号を受信し、プルトリガ信号及び資材スケジュ
ールに応答して欠乏信号を発生する。
図面の簡単な説明 図1は、従来技術システムのブロック線図である。
図2は、本発明の一実施例のブロック線図である。
図3は、本発明の別の実施例のブロック線図である。
実施例 図2は、ある製造環境において資材を請求し、配送す
るシステム200の一実施例を示す。本発明は、少なくと
も1つの本体コンピュータ、または複数のマイクロコン
ピュータ等を有するコンピュータシステムを使用して実
現することが好ましい。
システム200は、少なくとも1つのローカルセル手段2
05を含み、該手段205は資材を貯蔵して使用し、該手段2
05内に所定量の資材が欠乏したことに応答して第1の失
資源信号(MRS)を発生する。ローカルセル手段205が製
造または組立動作のために資材を使用するかまたは消費
するにつれて、資材量の記録が減少して行く。ローカル
セル手段205が所定量の資材を消費するかまたは欠乏さ
せてさらなる資材を要求すると、MRSが発生する。第1MR
Sはソフトウエア内で生成される電子信号であり、所定
の時間内に所定量のある型の資材を要望していることを
表す。
各ローカルセル手段205は1またはそれ以上の製造ス
テーション210を含み、これらの製造ステーション210に
おいては1組の製造または組立動作が遂行される。ロー
カルセル手段205の機能は特定の製品成分を生産する
か、または最終製品組立てにおける動作を遂行すること
である。例えば、ローカルセル手段205は油圧シリンダ
製造領域または油圧シリンダ組立ラインであってよい。
ローカルセル手段205内のステーション210は、油圧シリ
ンダへ油圧ホースの取り付けを遂行することであってよ
い。
ローカルセル手段205は資材を保持して置くための限
定された貯蔵空間しか含んでいないから、資材を貯蔵す
る貯蔵手段215が必要である。貯蔵手段215は、自動化貯
蔵・検索システム(AS/RS)等を含むことが好ましい。A
S/RSは知的貯蔵ユニットとして機能し、ラックまたはシ
ェルフを備えている。またAS/RS内には、資材をラック
内の指定された位置にロードし、ローカルセル手段205
が資材を要求した時に資材をラックから取り出すための
自動化されたクレーンまたはロボットが含まれている。
貯蔵手段215は、システム本体と通信するマイクロコン
ピュータ(図示してない)を含むことが好ましい。AS/R
Sのような知的貯蔵ユニットは当分野では公知であり、
詳細な説明は省略する。
システム200は制御手段220を含み、制御手段220は第1
MRSを受信し、それに応答して貯蔵手段215を探索し、貯
蔵手段215内に資材が存在することに応答して資材転送
命令信号(MTC)を生成し、また貯蔵手段215内に資材が
存在しないことに応答してプルトリガ信号を生成する。
制御手段220は、ローカルセル手段205及び貯蔵手段215
における資材の移動と利用とを調整する。制御手段220
は、システム本体と、ローカルセル手段205と、貯蔵手
段215とに電子的に接続されているコンピュータシステ
ム(図示してない)を含むことが好ましい。
ロジスティック手段240はMTCを受信し、それに応答し
て資材を貯蔵手段215からローカルセル手段205へ移動さ
せる。ロジスティック手段240はシステム本体と通信す
るマイクロコンピュータを含むことが好ましい。ロジス
テック手段240は、フォークリフト車両、自己案内車
両、自動案内車両、コンベヤシステム、モノレールシス
テム、またはこれらの種々の組合せからなることができ
る。
システム200は、資材スケジュールを発生する計画手
段225を含む。資材スケジュールは、ローカルセル手段2
05が資材を要求する時点を予測し、所定の時点に必要と
される資材の量を予測する。計画手段225は、資材スケ
ジュールによって表される資材に対する需要と、資材の
価格とに応答して、資材を種々の型に分類する。資材ス
ケジュールは、資材の型別分類と、発注される資材の量
と、予測される配達日付のような情報を含む。何等かの
理由で製品を変えた場合には、資材スケジュールを変更
する必要があり得る。計画手段225は最終製品に対する
需要に基づいて資材スケジュールを生成する。この最終
製品に対する需要は、実際の利用者需要であっても、ま
たは予測される利用者需要であってもよい。計画手段22
5は、システム本体と通信するマイクロコンピュータ
(図示してない)を含むことが好ましい。詳述すれば、
資材スケジュールは、次の計画期間のために各ローカル
セル手段205が要求する資材の量、要求する資材のロッ
トサイズ、及び要求する資材のロットの配達日付を指定
する。典型的には、計画期間は1週間から1ケ月までの
間である。
論理手段230はプルトリガ信号を受信し、プルトリガ
信号及び資源スケジュールに応答して欠乏信号を発生す
る。論理手段は、システム本体と通信するコンピュータ
システム(図示してない)を含み、ソフトウエアで実現
することが好ましい。論理手段230は、プルトリガ信号
によって表される資源に対する要求と資源スケジュール
内の資源に対する計画とを比較して、欠乏信号を発行す
べきか否かを決定する。この決定は、プルトリガ信号内
に与えられている情報(資材部品番号及び必要量)と、
資材スケジュール内に含まれている情報(型別分類及び
その資材に対する予測需要)とに基づいて行われる。欠
乏信号はソフトウエアによって生成され、電子データ交
換、ファクシミリ、または電話のような媒体へ供給され
る電子信号であることが有利である。もしプルトリガ信
号が、資材スケジュールによって指定されている計画需
要と一致しない資材需要を指示すれば、論理手段230は
例外信号を発生する。論理手段230はこの例外信号を計
画手段225へ供給する。例外信号は、ソフトウエア内で
生成され、資材スケジュールからの偏差を表す別の型の
信号である。計画手段225はこの例外信号を受信しそれ
に応答して将来計画期間のための資材スケジュール内に
情報を組み入れるように資材スケジュールを変更する。
システム200は、ローカルセル手段205が使用する資材
を生産する供給手段235を含む。供給手段235は、資材ス
ケジュールによって指示されている資材の型及び資材需
要に基づいて資材を準備する。供給手段235は、欠乏信
号を受信するか、または資材スケジュールによって指示
されて準備が整うと、または両者の組合せによって資材
を配達する。システム200の内部または外部の何れにあ
ってもよい1またはそれ以上の供給手段235を設けるこ
とができる。外部供給手段は、“購入した資材”を供給
するためはにシステム200の製造環境の外部に設ける。
例えば外部供給手段は、他の会社または供給者、または
同一会社内の別のプラントからなることができる。内部
供給手段は“加工済資材”を供給するためにシステム20
0内に設けた他のローカルセル手段205からなることがで
きる。例えば、1つのローカルセル手段205が別のロー
カルセル手段205によって使用される資材を生産するこ
とができる。
システム200は、ローカルセル手段205及び貯蔵手段21
5内に収納されている資材に対応する在庫リストを維持
するための操作手段245を含む。この在庫リストは、資
材の部品番号、貯蔵手段215内の使用可能な量、及び貯
蔵手段215内の資材の位置のような情報を含む。操作手
段245は、システム本体内に位置するシステム200の制御
用ソフトウエア内に組み込まれたデータベースからな
る。制御手段220はこのデータベースにアクセスしてロ
ーカルセル手段205及び貯蔵手段215内に収納されている
資材の量を決定し、MTCまたはプルトリガ信号が生成さ
れた時、またはローカルセル手段205が資材を使用した
時に在庫リストを更新する。
ローカルセル手段205は、資材の型別分類及び資材の
使用によって決定される2つの資材補充方法の一方を有
することができる。一つの資材補充方法は、ローカルセ
ル手段205内の資材の量が所定値に等しくなったことに
応答して第1MRSを発生することである。例えば、組立ラ
イン上の特定点を通過する資材の移動を監視するフォト
セル(図示してない)のような幾つかの方法の1つによ
って、ローカルセル手段205内で使用される資材を監視
する。資材が特定点を通過すると、フォトセルは電子信
号を制御手段220へ供給し、ある動作が完了したこと、
及びその動作のために資材が使用されたことを指示す
る。別の資材監視方法は、制御手段220との手動インタ
フェースに使用されるコンピュータ端末(図示してな
い)へ作業者がキーストロークを入力することである。
キーストロークは、ある動作が完了したことを指示し、
また資材の使用を通知する。資材監視の方法に関係な
く、そのローカルセル手段205に関連付けられた在庫リ
ストが減数される。計画手段225は、ローカルセル手段2
05内に維持すべき資材の量に対応する最小値及び最大値
を決定する。最小値は、資材の調達時間、即ち供給手段
235からローカルセル手段205へ配達するのに要する時間
の長さに基づく。ローカルセル手段205内の資材の量が
所定の最小値に一致すると第1MRS信号が生成され、所定
の最小値と所定の最大値との間の差に等しい量の資材が
要求される。
資材を補充する別の方法は、ローカルセル手段205内
の資材が欠乏することが予測される所定の時点に応答し
て第1MRS信号を生成させることである。制御手段220
が、ローカルセル手段205内に貯蔵されている資材の量
に対する将来需要(実際のスケジュールされた資材)を
適用すると有利である。例えば、制御手段220は、より
多くの資材が必要となることが予測される前にローカル
セル手段205内に資材が留まる時間の長さを計算する。
この時間の長さが調達時間に等しくなると、第1MRS信号
を生成して計画されたロットサイズに等しい量の資材を
要求する。両補充方法共、制御手段220内のソフトウエ
アで実現することが好ましい。補充方法は当分野では公
知であり、従って詳細な説明は省略する。
好ましい実施例では、資材は0、1、2、3、または
4の何れかの型に分類される。資材の型別分類を使用す
ることの利点は、供給手段235が欠乏信号に応答して材
料を配達できるように、システム200を供給手段235に徐
々に順応させる柔軟性を製造環境が呈することである。
型別分類は“プッシュ”型0から型1、2へ、そして最
も拡張された“プル”型4へと徐々に拡大する。この例
では、型3は予め包装されているナット及びボルトの資
材の種類のために保留されている。資材の型は、資材に
対する需要及び資材価格に基づいており、欠乏信号によ
って表される情報の一部である。資材の型別分類の例の
詳細を以下に説明する。以下の説明では、資材の型別分
類を外部供給手段に関係付けているが、内部供給手段に
関係付けた資材の型別分類にも同じ手法が適用される。
型0資材は、厳格には資材スケジュールに従って発注
され、欠乏信号によって影響を受けない。特定の種類の
資材のための供給手段235がプルトリガ信号を受信する
ようになっていなければ、資材は型0として分類され
る。
型1、2、及び4も資材スケジュールによって計画さ
れるが、論理手段230は欠乏信号に応答して注文の配達
日付を早めることができる。型1資材は、発注を早める
ことはできるが、発注を遅らせることはできない。しか
しながら、型2及び4の両資材の発注は遅らせることが
できる。型1資材と、型2及び4資材との別の相違点
は、型1資材を資材スケジュールに従って配達すること
を供給手段235が認めることである。これに対して型2
及び4資材は、資材スケジュール配達日付には関係な
く、供給手段235が欠乏信号を受信するまで配達するこ
とができない。従って、資材配達日付は単なる計画配達
日付にしか過ぎないのである。これは“プッシュ型”シ
ステムから“プル”型システムへの変更のよい例であ
る。即ち、第1の資材は資材スケジュールによって指定
された日付に従って供給手段235によって配達され(プ
ッシュ型)、一方型2及び4の資材は供給手段235が欠
乏信号を受信するまで配達されない(プル型)。資材の
型2と型4との差は、型4の資材については論理手段23
0が欠乏信号によって注文された量も指定できることで
ある。典型的には、型1、2、及び4の資材は中乃至高
価格の資材である。
型3の資材は欠乏信号によってのみ発注される。従っ
て“プル型”の資材である。型3の資材に関連する欠乏
信号は、その資材の量及び配達日付を指定する。典型的
には、型3の資材は低価格で、大量に使用される資材で
ある。
制御システム200は上述した資材の型に制限されるも
のではなく、上記資材の型以外の分類が望ましいかも知
れない。
貯蔵手段215は、ローカルセル手段205が使用する資材
を貯蔵するためのローカル貯蔵手段250と、資材を一時
的に貯蔵するためのグローバル貯蔵手段255とを含むこ
とが好ましい。グローバル貯蔵手段255は、資材スケジ
ュールに従って発注されてはいるがローカルセル手段20
5が直ちに必要としない資材を貯蔵する。また制御手段2
20はローカル制御手段260を含み、ローカル制御手段260
は第1MRS信号を受信し、それに応答してローカル貯蔵手
段250を探索し、ローカル貯蔵手段250内に資材が存在す
ることに応答してMTC信号を発生し、またローカル貯蔵
手段250内に資材が存在しないことに応答して第2MRS信
号を発生する。制御手段220はグローバル制御手段265を
も含み、グローバル制御手段265は第2MRS信号を受信
し、それに応答してグローバル貯蔵手段255を探索し、
グローバル貯蔵手段255内に資材が存在することに応答
してMTC信号を発生し、またグローバル貯蔵手段255内に
資材が存在しないことに応答してプルトリガ信号を発生
する。
例えば、ローカル制御手段225は第1MRS信号を受信
し、次いで操作手段245内に格納されているデータベー
スにアクセスしてそのローカル貯蔵手段255に関連する
在庫リストを入手する。もし必要資材が存在していれ
ば、ローカル制御手段260はロジスティック手段240へMT
C信号を供給し、資材をローカル貯蔵手段250からその資
材を要求しているローカルセル手段205へ移動させる。
もし資材が存在していなければ、ローカル制御手段260
は第2MRS信号を発生してグローバル制御手段265へ供給
する。グローバル制御手段265はシステム階層ではロー
カル制御手段255の上にあり、ローカル制御手段250と電
気的に通信する。グローバル制御手段265はローカル制
御手段260から第2MRSを受信し、操作手段245内に収納さ
れているデータベースにアクセスしてそのグローバル貯
蔵手段255に関連する在庫リストを入手する。もし使用
可能な資材が存在していれば、グローバル制御手段265
はMTCをロジスティック手段240へ供給し、資材をグロー
バル貯蔵手段255からその資材を要求しているローカル
セル手段205へ移動させる。もし資材が存在していなけ
れば、グローバル制御手段265はプルトリガ信号を論理
手段230へ供給する。更に、プルトリガ信号またはMTC信
号の何かが操作手段245へ供給され、資材在庫リストが
更新される。
図3は製造環境において資材を請求し、配送する別の
システム300を示す。システム300は、少なくとも1つの
ローカルセル手段205を含み、ローカルセル手段205は資
材を貯蔵して使用し、ローカルセル手段205内の資材が
所定量欠乏したことに応答して第1の失資源信号(MR
S)を発生する。ローカルセル手段205は1またはそれ以
上の製造ステーション310を含み、これらのステーショ
ンは1組の製造または組立て動作を遂行する。システム
300は、資材を貯蔵するためのローカル貯蔵手段250をも
含む。本発明のこの実施例は、複数のローカルセル手段
205とローカル貯蔵手段250とからなる。更に、幾つかの
ローカルセル手段205が同一のローカル貯蔵手段250へア
クセスすることができる。ローカル貯蔵手段250内に存
在する資材を特定のローカルセル手段205に属するもの
として指定することができ、この資材は他の何れのロー
カルセル手段205へ配達することもできない。例えば、
資材をローカルセル手段205へ配達する場合に、そのロ
ーカルセル手段205が資材の全量を貯蔵するための充分
な貯蔵空間を有していなければ、残された資材はローカ
ル貯蔵手段250へ転送される。システムソフトウエアは
この転送された資材をそのローカルセル手段205に属す
るものとして処理する。
幾つかのローカルセル手段205及びローカル貯蔵手段2
50が、ローカル制御手段260に電子的に接続されてい
る。ローカル制御手段260は第1MRSを受信し、それに応
答してローカル貯蔵手段250を探索し、ローカル貯蔵手
段260内に資材が存在することに応答してMTC信号を発生
し、またローカル貯蔵手段260内に資材が存在しないこ
とに応答して第2MRS信号を発生する。ローカル制御手段
260は、1またはそれ以上のローカルセル手段205及びロ
ーカル貯蔵手段250における資材の移動と使用とを調整
する。
システム300は、資材を貯蔵し使用する少なくとも1
つの遠隔セル手段310を含む。遠隔セル手段310は、1ま
たはそれ以上の製造ステーション313を含み、これらの
ステーションにおいては1組の製造または組立て動作が
遂行される。遠隔セル手段310の資材を保持するための
空間は制限されているので、資材を貯蔵するための遠隔
貯蔵手段315が必要である。
システム300は、遠隔セル手段310及び遠隔貯蔵手段31
5と電子的に接続されている遠隔制御手段320をも含む。
遠隔制御手段320は、システム本体に電子的に接続され
ているコンピュータシステム(図示してない)を含み、
システム階層内においてはローカル制御手段260と同一
レベルにあることが好ましい。遠隔制御手段320は、遠
隔貯蔵手段315と遠隔セル手段310との間の資材の移動を
制御する。
システム300は、資材を一時的に貯蔵するためのグロ
ーバル貯蔵手段255をも含む。グローバル貯蔵手段255
は、例えばローカルセル手段205または遠隔セル手段310
が直ちに必要とするものではないが、資材スケジュール
に従って発注された資材を貯蔵する。グローバル貯蔵手
段255は、グローバル制御手段265に電子的に接続されて
いる。グローバル制御手段265は第2MRSを受信し、それ
に応答して遠隔貯蔵手段315を探索し、遠隔貯蔵手段315
内に資材が存在していることに応答してMTC信号を発生
する。またもし遠隔貯蔵手段315内に資材が存在してい
なければ、グローバル制御手段265はグローバル貯蔵手
段255を探索し、グローバル貯蔵手段255内に資材が存在
していることに応答してMTC信号を発生する。更にグロ
ーバル制御手段265は遠隔貯蔵手段315及びグローバル貯
蔵手段255内に資材が存在していないことに応答してプ
ルトリガ信号を発生する。
以上の如く、システム300はローカルセル手段205が要
求した資材に関してローカル貯蔵手段250を探索するだ
けではなく、有利なことには、もし資材がローカル制御
レベルにおいて見出されなければ、遠隔及びグローバル
貯蔵手段315、255をも探索する。システム300は、1つ
の制御レベルだけを探索することに限定されるのではな
く、複数の遠隔制御レベルをも探索することが可能であ
り、従ってシステム300内に存在する最小量の資材を確
認することができる。
システム300は、資材スケジュールを生成する計画手
段225と、プルトリガ信号を受信し、そしてこのプルト
リガ信号及び資材スケジュールに応答して欠乏信号を生
成する論理手段230とを含む。論理手段230は、プルトリ
ガ信号によって表されている資材スケジュールからの偏
差に応答して例外信号をも生成する。計画手段225はこ
の例外信号を受信し、それに応答して資源スケジュール
を変更する。
システム300は少なくとも1つの供給手段235を含む。
供給手段235は欠乏信号を受信し、それに応答してロー
カルセル手段205が使用する資材を生産する。1または
それ以上の供給手段235を設けることができ、これらは
システムの内部にあっても、または外部にあっても差し
支えない。外部供給手段235はシステムの製造環境外に
位置し、内部供給手段はシステムの製造環境内にあって
ローカルセル手段205を含むことができる。システム300
は、ローカル制御手段260、遠隔制御手段320、またはグ
ローバル制御手段265の何れかからMTCを受信し、それに
応答して資材をローカル、遠隔、またはグローバル貯蔵
手段250、315、255からローカルセル手段205へ移動させ
る。
システム300は、ローカルセル手段205、遠隔セル手段
310、及びローカル、グローバル、及び遠隔貯蔵手段25
0、255、315内に収納されている資材の在庫リストを維
持するための操作手段245を含む。操作手段245はシステ
ム本体内に配置されているシステム300の制御ソフトウ
エア内に組み込まれたデータベースからなる。ローカ
ル、グローバル、及び遠隔制御手段260、265、320はこ
のデータベースにアクセスしてそれぞれの貯蔵手段25
0、255、315内の資材の量を決定し、MTC及びプルトリガ
信号が生成された時にはこの在庫リストを更新する。
産業上の応用 本発明の動作は、以下に記述するように、資材の型別
分類によって資材を補充する例に関係付けて説明すると
理解し易い。各例においては、要求された資材がローカ
ル、遠隔、及びグローバル貯蔵手段255、315、265内に
見出されず、またシステム300内の他の何れかのローカ
ルまたは遠隔セル手段305、310によって生産されること
もないものとしている。資材の量及び配達日付は単なる
例示に過ぎない。システム300はこれらの量及び日付に
限定されるものではなく、またシステム300がこれらに
よって表されるものでもない。以下の各例は、本発明の
一実施例が動作中に生じ得る異なるシナリオを表してい
るのである。
例1: 型0の資材分類は、欠乏信号に応答するようにはなっ
ていない供給手段235からだけ入手可能な資材のための
分類である。従って、供給手段235は資材スケジュール
だけに従って資材を製造し、配達する。
例2: 5月5日に、ローカルセル手段205内の型1の資材の
供給が不足することが分かったものとする。ローカルセ
ル手段205は第1MRSをローカル制御手段260へ供給する。
それに応答してローカル制御手段260はローカル貯蔵手
段250に対応する資材在庫リストを探索する。ローカル
制御手段260は資材を探知しないから、第2MRSをグロー
バル制御手段265へ送る。それに応答してグローバル制
御手段265は遠隔貯蔵手段315及びグローバル貯蔵手段25
5に対応する資材在庫リストを探索するが、グローバル
制御手段265は資材を探知しないからプルトリガ信号を
論理手段230へ送る。論理手段230は、例えば15日後の5
月20日に資材を配達するようにスケジュールされている
ことを指示している資材スケジュールと対話する。ロー
カル制御手段260は先に、リードタイム(発注から配達
までの時間)と手持ち資材の品切れ予測とに応答して5
日後には資材を必要とすることを決定しているから、欠
乏信号を供給手段235へ送って供給手段235の5月20日を
5月10日に早めることを認めさせる。また論理手段230
は例外信号を計画手段225へ送る。資材計画者は、この
資材不足を反映するように将来資材スケジュールを変更
する。また、資材不足が発生しないのであれば、資材は
資材スケジュール通りに5月20日に配達されるようにな
る。
例3: 型2または4の資材の在庫リストが最小値に等しい値
まで減少したためにローカルセル手段205が第1MRSを生
成したものとする。例えば、資材スケジュールはローカ
ルセル手段205が、5月中に型2または4の資材を30部
品使用し、6月中には同一の資材を30部品使用すること
を指示している。計画手段は資材の最大値である40部品
と資材の最小値である10部品がローカルセル手段205内
に常備されていることを要求する。5月20日に、資材在
庫リストは10部品の資材値まで減数され、従ってローカ
ルセル手段205は第1MRSを発生する。もし資材がローカ
ル、遠隔、及びグローバル貯蔵手段250、315、255内に
見出されなければ、グローバル制御手段265はそれに応
答してプルトリガ信号を発生する。プルトリガ信号は、
資材リードタイムが10日であるものとして、30部品の資
材をローカルセル手段205へ配達することを指定する。
論理手段230はプルトリガ信号を受信し、それに応答し
て欠乏信号を供給手段235へ発送する。供給手段235は欠
乏信号の受信に応答して資材をローカルセル手段205へ
配達する。この例では、資材スケジュールは予測された
需要を反映している。従って、供給手段235は資材スケ
ジュールに応答して資材を生産し、資材は丁度間に合う
ように(JITで)配達する。
例4: ローカルセル手段205が型2または4の資材が必要と
なるであろう日と時間とを決定したものとする。例えば
5月10日に、5日後には資材が必要になるであろうこ
と、及び対応するリードタイムが5日であることを決定
したローカルセル手段205は第1MRS信号を発生する。資
材がローカル制御手段260によって探知されず、またそ
の後に資材がグローバル制御手段265によっても探知さ
れないものとすれば、論理手段230はプルトリガ信号を
受信して供給手段235へ欠乏信号を供給し、供給手段235
はこれもまたJITで5月15日までに資材をローカルセル
手段205へ配達する。
例5: この例では、ローカルセル手段205が計画手段225の指
令によって所定の期間にわたって型2または4の資材の
使用を停止するものとする。ローカルセル手段205が最
小値に対応するある量の資材を使用しても第1MRS信号は
発生しない。しかしながら、資材スケジュールは、例え
ば8日後に資材を配達するように計画されていることを
指示する。供給手段235は欠乏信号を受信せず、また有
利なことに資材はローカルセル手段205へ配達されな
い。このように型2または4の資材は供給手段235が欠
乏信号を受信するまで配達されない。
例6: 型3の資材の補充は2つの容器補充方法に基づいて行
われる。例えば、資材を容れた2つの容器がローカルセ
ル手段205に維持されている。一方の容器が空になる
と、第1MRS信号が生成され、それによりローカル制御手
段260が、次いでグローバル制御手段265が資材を探索す
る。もし資材が探知されなければ論理手段230はプルト
リガ信号を受信し、それに応答して欠乏信号を供給手段
235へ送る。従って資材が供給手段235によってローカル
セル手段205へ配達される。型3の資材の場合、資材の
量は予め定められており、資材スケジュールを顧慮する
ことも、または変更することもしない。
上例に示したように、システム300は製造環境の変化
に応答して迅速に順応することができるから、資材をJI
T手法で使用点へ配達することができ、従って在庫資材
は少なくて済む。
本発明の他の面、目的、及び長所は添付図面、上記説
明、及び請求の範囲の検討から明白になるであろう。
フロントページの続き (72)発明者 ダイムラー ブルース ジー アメリカ合衆国 イリノイ州 61614 ピオーリア ノース ビゲロウ 3215 (72)発明者 ハマー ロバート ダブリュー アメリカ合衆国 イリノイ州 61550 モートン オーク リッジ ポイント 40 (72)発明者 プットマン デニス エイ アメリカ合衆国 イリノイ州 61550 モートン サウス オハイオ アベニュ ー 117 (72)発明者 セッターランド ケニス アール アメリカ合衆国 イリノイ州 61614 ピオーリア ノーレアー ドライヴ 6118 (72)発明者 ヴィアリング ダーレル ティー アメリカ合衆国 イリノイ州 61550 モートン ウォールドハイム ロード 42 (56)参考文献 特開 昭61−221958(JP,A) 特開 昭62−251051(JP,A) 特開 昭64−34646(JP,A) 特開 平1−175668(JP,A) 特開 平1−224864(JP,A) 特開 平1−296374(JP,A) 米国特許4669047(US,A) John B.Pujol”Mate rialhandling:Japan s Kanban vs MRP▲II ▼”Instruments&Cont rol Systems,Vol.56 (1983)Mar.,No3,pp.31− 35 高取俊夫ほか「ジャストインタイムに よるローコストオペレーションの実現」 日立評論 Vol.71(1989),pp. 73−78

Claims (52)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】製造環境において資材を請求し、配送する
    装置(200)であって、 限定された量の資材を貯蔵し、上記資材を使用し、上記
    資材の所定量が欠乏したことに応答して第1の失資源信
    号を生成するローカルセル手段(205)と、 上記資材の付加的な量を貯蔵する貯蔵手段(215)と、 上記ローカルセル手段(205)及び上記貯蔵手段(215)
    内に収納されている上記資材の在庫リストを維持してい
    る操作手段(245)と、 上記第1の失資源信号及び上記資材リストを受信し、そ
    れらに応答して上記資材リストを探索し、上記貯蔵手段
    内に上記資材が存在することに対応して資材転送命令信
    号を生成し、また上記貯蔵手段内に上記資材が存在しな
    いことに対応してプルトリガ信号を生成する制御手段
    (220)と、 資材スケジュールを生成して記憶する計画手段(225)
    と、 上記プルトリガ信号及び上記資材スケジュールを受信
    し、上記プルトリガ信号と上記資材スケジュールとを比
    較し、それに応答して欠乏信号を生成する論理手段(23
    0)と、 を具備することを特徴とする装置(200)。
  2. 【請求項2】上記欠乏信号を受信し、それに応答して上
    記資材を上記ローカルセル手段(205)へ配達する供給
    手段(235)を含む請求項1に記載の製造環境において
    資材を請求し、配送する装置(200)。
  3. 【請求項3】上記論理手段(230)が、上記プルトリガ
    信号と上記資材スケジュールとに応答して例外信号を生
    成する手段を含む請求項1に記載の製造環境において資
    材を請求し、配送する装置(200)。
  4. 【請求項4】上記計画手段(225)が、上記例外信号を
    受信しそれに応答して上記資材スケジュールを変更する
    手段を含む請求項3に記載の製造環境において資材を請
    求し、配送する装置(200)。
  5. 【請求項5】上記資材転送命令信号を受信し、それに応
    答して上記資材を上記貯蔵手段(215)から上記ローカ
    ルセル手段(205)へ移動させるロジスティック手段(2
    40)を含む請求項1に記載の製造環境において資材を請
    求し、配送する装置(200)。
  6. 【請求項6】取消し
  7. 【請求項7】上記制御手段(220)が、上記資材在庫リ
    ストへアクセスすることによって上記貯蔵手段(215)
    を探索する請求項6に記載の製造環境において資材を請
    求し、配送する装置(200)。
  8. 【請求項8】上記制御手段(220)が、上記資材転送命
    令信号に応答して上記資材在庫リストを更新する請求項
    6に記載の製造環境において資材を請求し、配送する装
    置(200)。
  9. 【請求項9】上記ローカルセル手段(205)が、上記ロ
    ーカルセル手段(205)内の資材の量が所定の最小値に
    等しいことに応答して上記第1の失資源信号を生成する
    請求項1に記載の製造環境において資材を請求し、配送
    する装置(200)。
  10. 【請求項10】上記ローカルセル手段(205)が、上記
    ローカルセル手段(205)内の資材の量が予測される所
    定の時点に欠乏することに応答して上記第1の失資源信
    号を生成する請求項1に記載の製造環境において資材を
    請求し、配送する装置(200)。
  11. 【請求項11】上記計画手段(225)が、上記資材スケ
    ジュールに応答して上記資材を種々の型に分類する請求
    項1に記載の製造環境において資材を請求し、配送する
    装置(200)。
  12. 【請求項12】上記論理手段(230)が、上記資材の型
    を識別し、上記資材の型に応答して上記欠乏信号を生成
    する請求項11に記載の製造環境において資材を請求し、
    配送する装置(200)。
  13. 【請求項13】上記論理手段(230)が、上記供給手段
    (235)から上記ローカルセル手段(205)へ資材を配達
    するのに要する所定のリードタイムに応答する請求項2
    に記載の製造環境において資材を請求し、配送する装置
    (200)。
  14. 【請求項14】上記供給手段(235)が、上記資材スケ
    ジュールのみに応答して上記ローカルセル手段(205)
    へ資材を配達する手段を含む請求項2に記載の製造環境
    において資材を請求し、配送する装置(200)。
  15. 【請求項15】上記ローカルセル手段(205)が、製品
    を製造する製造ステーション(210)を含む請求項1に
    記載の製造環境において資材を請求し、配送する装置
    (200)。
  16. 【請求項16】上記貯蔵手段(215)が、 上記ローカルセル手段(205)が使用する上記資材を貯
    蔵するローカル貯蔵手段(250)と、 上記資材を一時的に貯蔵するグローバル貯蔵手段(25
    5)と、 を含む請求項5に記載の製造環境において資材を請求
    し、配送する装置(200)。
  17. 【請求項17】上記制御手段(220)が、 上記第1の失資源信号を受信し、それに応答して上記ロ
    ーカル貯蔵手段(250)を探索し、上記資材が存在する
    ことに応答して資材転送命令信号を生成し、また上記資
    材が存在しないことに応答して第2の失資源信号を生成
    するローカル制御手段(260)と、 上記第2の失資源信号を受信し、それに応答して上記グ
    ローバル貯蔵手段(255)を探索し、上記資材が存在す
    ることに応答して資材転送命令信号を生成し、また上記
    資材が存在しないことに応答してプルトリガ信号を生成
    するグローバル制御手段(265)と、 を含む請求項16に記載の製造環境において資材を請求
    し、配送する装置(200)。
  18. 【請求項18】上記ロジスティック手段(240)が、上
    記ローカル制御手段(260)からの上記資材転送命令信
    号の受信に応答して上記資材を上記ローカル貯蔵手段
    (250)から上記ローカル手段(205)へ移動させる請求
    項17に記載の製造環境において資材を請求し、配送する
    装置(200)。
  19. 【請求項19】上記ロジスティック手段(240)が、上
    記グローバル制御手段(265)からの上記資材転送命令
    信号の受信に応答して上記資材を上記グローバル貯蔵手
    段(255)から上記ローカルセル手段(205)へ移動させ
    る請求項17に記載の製造環境において資材を請求し、配
    送する装置(200)。
  20. 【請求項20】取消し
  21. 【請求項21】取消し
  22. 【請求項22】取消し
  23. 【請求項23】取消し
  24. 【請求項24】取消し
  25. 【請求項25】取消し
  26. 【請求項26】取消し
  27. 【請求項27】取消し
  28. 【請求項28】取消し
  29. 【請求項29】取消し
  30. 【請求項30】取消し
  31. 【請求項31】資材を使用するローカル製造ステーショ
    ン(210)と上記資材を貯蔵するローカル貯蔵ユニット
    (250)とを含む製造環境において資材を請求し、配送
    する方法であって、 上記資材を使用し、上記資材の所定量が欠乏したことに
    応答して第1の失資源信号を生成する段階と、 上記ローカル製造ステーション(210)及び上記貯蔵ユ
    ニット(250)内に収納されている上記資材の在庫リス
    トを維持する段階と、 上記第1の失資源信号及び上記資材リストを受信し、そ
    れらに応答して上記資材リストを探索し、上記貯蔵ユニ
    ット(250)内に上記資材が存在することに対応して資
    材転送命令信号を生成し、また上記貯蔵ユニット(25
    0)内に上記資材が存在しないことに対応してプルトリ
    ガ信号を生成する段階と、 資材スケジュールを記憶する段階と、 上記プルトリガ信号及び上記資材スケジュールを受信
    し、上記プルトリガ信号と上記資材スケジュールとを比
    較し、それに応答して欠乏信号を生成する段階と、 を具備することを特徴とする方法。
  32. 【請求項32】上記欠乏信号を受信し、それに応答して
    上記資材を上記ローカル製造ステーション(210)へ配
    達する段階を含む請求項31に記載の製造環境において資
    材を請求し、配送する方法。
  33. 【請求項33】上記プルトリガ信号と上記資材スケジュ
    ールとに応答して例外信号を生成する段階を含む請求項
    31に記載の製造環境において資材を請求し、配送する方
    法。
  34. 【請求項34】上記例外信号を受信し、それに応答して
    上記資材スケジュールを変更する段階を含む請求項33に
    記載の製造環境において資材を請求し、配送する方法。
  35. 【請求項35】上記資材転送命令信号を受信し、それに
    応答して上記資材を上記ローカル貯蔵ユニット(250)
    から上記ローカル製造ステーション(210)へ配達する
    段階を含む請求項31に記載の製造環境において資材を請
    求し、配送する方法。
  36. 【請求項36】取消し
  37. 【請求項37】上記資材の在庫リストにアクセスするこ
    とによって上記ローカル貯蔵ユニット(250)を探索す
    る段階を含む請求項36に記載の製造環境において資材を
    請求し、配送する方法。
  38. 【請求項38】上記資材転送命令信号の生成に応答して
    上記資材の在庫リストを更新する段階を含む請求項36に
    記載の製造環境において資材を請求し、配送する方法。
  39. 【請求項39】上記資材スケジュールに応答して上記資
    材を種々の型に分類する段階を含む請求項31に記載の製
    造環境において資材を請求し、配送する方法。
  40. 【請求項40】上記欠乏信号を生成する上記段階が、上
    記資材の型を識別し、上記資材の型に応答して上記欠乏
    信号を生成する段階を含む請求項39に記載の製造環境に
    おいて資材を請求し、配送する方法。
  41. 【請求項41】上記欠乏信号を生成する上記段階が、上
    記資材を上記ローカル製造ステーション(210)へ配達
    するのに必要な所定のリードタイムに応答する請求項32
    に記載の製造環境において資材を請求し、配送する方
    法。
  42. 【請求項42】上記資材を配達する上記段階が、上記資
    材スケジュールのみに応答する請求項32に記載の製造環
    境において資材を請求し、配送する方法。
  43. 【請求項43】取消し
  44. 【請求項44】取消し
  45. 【請求項45】取消し
  46. 【請求項46】取消し
  47. 【請求項47】取消し
  48. 【請求項48】取消し
  49. 【請求項49】取消し
  50. 【請求項50】取消し
  51. 【請求項51】取消し
  52. 【請求項52】取消し
JP3507995A 1990-12-03 1991-04-01 製造環境において資材を請求し、配送する装置 Expired - Fee Related JP2848703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/621,662 US5193065A (en) 1990-12-03 1990-12-03 System for requistioning and distributing material in a manufacturing environment
US621,662 1990-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506546A JPH06506546A (ja) 1994-07-21
JP2848703B2 true JP2848703B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=24491096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3507995A Expired - Fee Related JP2848703B2 (ja) 1990-12-03 1991-04-01 製造環境において資材を請求し、配送する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5193065A (ja)
EP (1) EP0560765B1 (ja)
JP (1) JP2848703B2 (ja)
DE (1) DE69103023T2 (ja)
WO (1) WO1992009958A1 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991732A (en) * 1989-02-15 1999-11-23 Moslares; Andres Monedero Strategical-tactical logistic system
US5479343A (en) * 1990-11-28 1995-12-26 Hitachi, Ltd. Production planning system
JP3062826B2 (ja) * 1990-12-26 2000-07-12 豊田工機株式会社 フレキシブル加工システムの管理装置
US5440480A (en) * 1992-05-15 1995-08-08 Jit Institute Of Technology, Inc. Method for determining flexible demand in a manufacturing process
WO1994020918A1 (en) * 1993-03-11 1994-09-15 Fibercraft/Descon Engineering, Inc. Design and engineering project management system
US5712989A (en) * 1993-04-02 1998-01-27 Fisher Scientific Company Just-in-time requisition and inventory management system
JP2964851B2 (ja) * 1993-09-20 1999-10-18 トヨタ自動車株式会社 部品配達便の運行計画立案方法とそのための装置及び部品配達便管理方法
US5450317A (en) * 1993-11-24 1995-09-12 U S West Advanced Technologies, Inc. Method and system for optimized logistics planning
US6801820B1 (en) 1994-05-27 2004-10-05 Lilly Software Associates, Inc. Method and apparatus for scheduling work orders in a manufacturing process
US5787000A (en) * 1994-05-27 1998-07-28 Lilly Software Associates, Inc. Method and apparatus for scheduling work orders in a manufacturing process
US7039595B1 (en) 1998-10-21 2006-05-02 Infor International Limited System and method for throughput measurement
US7647241B1 (en) 1994-05-27 2010-01-12 Infor Global Solutions (Veenendaal) B.V Computer program product for determining and reducing customer service impact
US5778386A (en) * 1996-05-28 1998-07-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Global view storage management system for semiconductor manufacturing plants
JP3419241B2 (ja) * 1997-03-17 2003-06-23 信越半導体株式会社 半導体シリコン単結晶ウエーハの工程管理方法および工程管理システム
US6243613B1 (en) * 1997-12-31 2001-06-05 Philips Electronics North America Corporation N-dimensional material planning method and system with corresponding program therefor
US6393332B1 (en) 1999-04-02 2002-05-21 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6415194B1 (en) 1999-04-02 2002-07-02 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6397118B1 (en) 1999-04-02 2002-05-28 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6415195B1 (en) 1999-04-02 2002-07-02 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
DE19930446C1 (de) 1999-07-02 2001-01-04 Daimler Chrysler Ag Diagnoseverfahren und Diagnosesystem zur Überwachung der verfügbaren Resourcen in einem Herstellungsprozeß
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
DE19958949A1 (de) 1999-11-26 2001-06-07 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zum automatischen Bestellen von Verbrauchsmaterial und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US6892104B2 (en) * 2000-01-18 2005-05-10 Dell Products L.P. System and method for manufacturing products according to customer orders
US6711798B2 (en) 2000-01-18 2004-03-30 Dell Products L.P. Method for manufacturing products according to customer orders
US6631606B2 (en) * 2000-01-18 2003-10-14 Dell Products L.P. System and method for accommodating atypical customer requirements in a mass customization manufacturing facility
US20020095307A1 (en) * 2000-10-27 2002-07-18 Manugistics, Inc. System and method for inventory and capacity availability management
WO2002035437A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Manugistics, Inc. System and method for ensuring order fulfillment
US7711612B1 (en) * 2000-11-14 2010-05-04 International Business Machines Corporation Replenishment management system and method
US6937992B1 (en) * 2000-12-29 2005-08-30 Arrowstream, Inc. Transport vehicle capacity maximization logistics system and method of same
US7058587B1 (en) * 2001-01-29 2006-06-06 Manugistics, Inc. System and method for allocating the supply of critical material components and manufacturing capacity
US7346530B2 (en) * 2001-01-31 2008-03-18 Dell Products L.P. Flexible ordering of inventory from material sources according to material requirements for manufacturing operations
US7577577B2 (en) * 2001-01-31 2009-08-18 Dell Products L.P. Pull to customer order demand fulfillment system and method
WO2002069210A1 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 Bhp Innovation Pty Ltd. Primary products production system and method
US6560509B2 (en) 2001-03-05 2003-05-06 Dell Products L.P. System and method for automated management of a distribution facility
US20020123918A1 (en) * 2001-03-05 2002-09-05 Dell Products L.P. System and method for manufacturing and shipping products according to customer orders
US6634506B2 (en) 2001-03-05 2003-10-21 Dell Products L.P. Reusable container management system and method
US6816746B2 (en) 2001-03-05 2004-11-09 Dell Products L.P. Method and system for monitoring resources within a manufacturing environment
US6615092B2 (en) 2001-03-05 2003-09-02 Dell Products L.P. Method, system and facility for controlling resource allocation within a manufacturing environment
US6611727B2 (en) 2001-03-05 2003-08-26 Dell Products L.P. Method and system for simulating production within a manufacturing environment
US6529797B2 (en) 2001-03-05 2003-03-04 Dell Products L.P. System and method for automatically releasing collections of goods for shipment
US6505094B2 (en) 2001-03-05 2003-01-07 Dell Products L.P. System and method for shipping items from a distribution facility
US7379905B2 (en) 2001-05-01 2008-05-27 Dell Products L.P. Automated data warehouse for demand fulfillment system
US20030018504A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-23 Yoshinobu Yamada Integrated material and information flow system
FR2829257B1 (fr) * 2001-08-28 2006-09-22 Calvasoft Bv Procede pour la gestion de production en flux tires assistee par ordinateur
US6991761B2 (en) * 2001-10-26 2006-01-31 3M Innovative Properties Company Information management and material distribution for sterilization facilities
EP1316867A3 (de) * 2001-11-16 2005-03-16 Volkswagen AG Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln und Überwachen von Resourcen in einem Herstellungsprozess
US6813540B2 (en) 2001-12-26 2004-11-02 Caterpillar Inc. System and method for supplying material
US7330846B1 (en) * 2002-02-08 2008-02-12 Oracle International Corporation System and method for facilitating a distributed search of local and remote systems
US20030233264A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Jones Kevin Thomas Manufacturing order scheduling and materials replenishment system
US6962306B2 (en) * 2002-07-15 2005-11-08 West Ronald R Units for storing flexible elongated objects
US20040117230A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Jones Kevin Thomas Recalculating planned requests
TWI301593B (en) * 2003-05-23 2008-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Vendor managed inventory system and method
US20050015288A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Reeves William Frederick Dynamic logistics routing system
US20050015167A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Searcy Allison Fay Synchronized production with dynamic logistics routing
US6934594B2 (en) * 2003-07-18 2005-08-23 Dell Products L.P. System for determining carrier service using logistics considerations
DE10343014A1 (de) * 2003-09-17 2005-04-14 Volkswagen Ag Verfahren und Datenverarbeitungseinrichtung zum Durchführen eines Bedarfs-Kapazitäts-Abgleichs
JP2005135280A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Fujitsu Ltd 生産計画立案方法及び装置
US20050108114A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Kaled Ned A. Inventory replenishment notification system
US8126754B1 (en) * 2003-12-17 2012-02-28 Glovia International, Inc. Resource management and planning for manufacturing organizations
US20050234580A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Automated replenishment notification systems and methods
US20060026129A1 (en) * 2004-07-13 2006-02-02 Xerox Corporation Selective manufacturing resource planning methods and systems
US20130041786A1 (en) * 2004-12-09 2013-02-14 Alexander Omeed Adegan Effective Indentification of a Product in a Proprietary Supplier Catalog
US7620470B1 (en) * 2005-09-30 2009-11-17 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for impasse detection and resolution
US7434730B2 (en) * 2006-02-07 2008-10-14 The Boeing Company part availability business process
US20080120205A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-22 John Michael Hoopes Automatically processing inventory discrepancies
US20090024240A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Caterpillar Inc. Workstation display for an assembly location having a timing indicator portion
DE102008053687A1 (de) * 2008-10-29 2010-05-06 Science to Business GmbH Fachhochschule Osnabrück System zur Erfassung des Materialbedarfs für ein Regal
US20100169140A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Stefan Kienzle Preparing a Time-Sensitive Delivery Request
US10417595B2 (en) 2017-05-05 2019-09-17 DeHart Consulting, LLC Time-based, demand-pull production

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669047A (en) * 1984-03-20 1987-05-26 Clark Equipment Company Automated parts supply system
US4827423A (en) * 1987-01-20 1989-05-02 R. J. Reynolds Tobacco Company Computer integrated manufacturing system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
John B.Pujol"Materialhandling:Japans Kanban vs MRP▲II▼"Instruments&Control Systems,Vol.56(1983)Mar.,No3,pp.31−35
高取俊夫ほか「ジャストインタイムによるローコストオペレーションの実現」日立評論 Vol.71(1989),pp.73−78

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06506546A (ja) 1994-07-21
EP0560765B1 (en) 1994-07-20
DE69103023T2 (de) 1995-03-16
WO1992009958A1 (en) 1992-06-11
DE69103023D1 (de) 1994-08-25
US5193065A (en) 1993-03-09
EP0560765A1 (en) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848703B2 (ja) 製造環境において資材を請求し、配送する装置
US5946663A (en) Method of planning a production schedule and an apparatus for planning a production schedule
US20240069536A1 (en) Automated Manufacturing Facility and Methods
JP2500986B2 (ja) 物品処理システム及び複数の品目を分配する方法
JP5399181B2 (ja) コンテナ及び在庫をモニタするシステム
CN111798182A (zh) 补货入库的方法、设备、仓储系统及可读存储介质
US4459663A (en) Data processing machine and method of allocating inventory stock for generating work orders for producing manufactured components
US8423429B2 (en) Method, apparatus and program storage device for providing an advanced material management center
US5778391A (en) Method and system for reclaiming stacked volumes within a peripheral data storage subsystem
JP2022026887A (ja) バッテリ配送システム、及びバッテリ配送方法
CN113537674A (zh) 出库方法、装置、系统、子仓控制终端及计算机存储介质
CN104509236A (zh) 电子部件安装系统和用于电子部件安装系统的部件管理方法
JPH0569906A (ja) 自動倉庫システムの在庫管理方式
JP6641438B1 (ja) 配送依頼システム及びこれに用いるコンピュータプログラム
JP2562519B2 (ja) 製造制御システム
JPH0929589A (ja) 製造ライン管理方式
JP2000051095A (ja) 生産及び梱包管理システム
JP3161330B2 (ja) 入荷処理および入出荷処理の指示装置
JP3427661B2 (ja) 部品納入指示方法
GB2251241A (en) A warehouse control apparatus
CN117172715A (zh) 一种企业办公用品管理系统和方法
JPS6167108A (ja) Faシステムにおける工具管理方法
JP2523968B2 (ja) 部品管理システム
CN116882890A (zh) 仓储出库作业调度方法、装置及电子设备
CN117540946A (zh) 一种立体仓库任务调度方法、装置及系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees