JP2848236B2 - 薄膜el表示装置 - Google Patents

薄膜el表示装置

Info

Publication number
JP2848236B2
JP2848236B2 JP6048763A JP4876394A JP2848236B2 JP 2848236 B2 JP2848236 B2 JP 2848236B2 JP 6048763 A JP6048763 A JP 6048763A JP 4876394 A JP4876394 A JP 4876394A JP 2848236 B2 JP2848236 B2 JP 2848236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
display
transparent electrode
display device
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6048763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07263140A (ja
Inventor
信衛 伊藤
和宏 井ノ口
有 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP6048763A priority Critical patent/JP2848236B2/ja
Publication of JPH07263140A publication Critical patent/JPH07263140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848236B2 publication Critical patent/JP2848236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光層の両側を、絶縁
層を介して透明電極により挟むように構成した透明表示
部を有する薄膜EL(エレクトロルミネッセンス)表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス等の透明基板上に、透明な下部電
極を形成し、その上に下部絶縁層を介して、活性物質を
添加した薄膜の発光層を形成し、その上に上部絶縁層を
介して上部電極を形成した積層構造の薄膜EL素子が、
交流駆動型の薄膜EL表示装置として知られている。
【0003】この種の薄膜EL表示装置では、上部電
極、下部電極共に、透明電極を使用することにより、表
示部を透明に形成し、透明表示部に文字、図形等を発光
表示する構造の薄膜EL表示装置が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
透明表示部を有する薄膜EL表示装置を、例えば自動車
用の表示器として使用し、その表示器をフロントガラス
内側のダッシュボード上に配置して、前方の景色を視認
可能な状態としながら、透明表示部に速度表示やウオー
ニング表示等を行うことが考えられている。
【0005】しかし、従来の薄膜EL表示装置は、表示
部が透明であったとしても、その上部電極と下部電極の
接続端子部は、リード線との接続のために、金属導電部
とする必要があり、透明とすることができない。そし
て、表示部に配置された上部電極と下部電極からは、最
も近い縁部に接続端子部が設けられることから、矩形の
表示部を有する表示装置の場合、4辺に接続端子部が設
けられ、この接続端子部が透明表示部の全ての辺に不透
明な太い枠部を形成する。このため、透明表示部の周囲
の接続端子部が自動車の前方視界を阻害し、透明表示部
の特性を最大限に利用できない問題があった。
【0006】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、透明表示部の特性を有効に利用し、背景の視界や前
方視界を阻害することなく透明表示部に各種表示を行う
ことができる薄膜EL表示装置を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の薄膜EL表示装置は、透明基板と、第一透
明電極と、第一絶縁層と、発光層と、第二絶縁層と、第
二透明電極とを順に積層して、可視光を透過させる透明
表示部を形成し、透明表示部内の両電極間に電圧を印加
して両電極間の発光層を発光させる薄膜EL表示装置に
おいて、第一透明電極と第二透明電極とが、透明表示部
の一縁部のみに設けられた接続端子部に接続されて構成
される。
【0008】
【作用・効果】このような構成の薄膜EL表示装置は、
例えば、自動車のフロントガラスの内側でダッシュボー
ド上に、透明表示部を立設させ、接続端子部を埋め込む
ようにして取付けられる。接続端子部に駆動回路が接続
され、透明表示部内の第一透明電極と第二透明電極間に
交流電圧を印加して両電極間の発光層を発光させ、文
字、図形等が透明表示部に表示される。
【0009】この表示装置の透明表示部は、上縁部、両
側縁部に接続端子部がなく、太い枠部のない透明なパネ
ルがダッシュボード上に配置されるだけであるため、表
示装置が運転者の前方視界を阻害することはなく、運転
者は透明表示部に表示された文字、図形等を前方の背景
を見ながら視認することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0011】図1は本発明を適用した自動車用表示器1
の正面図を示している。この自動車用表示器1は、透明
表示部2を有する薄膜EL表示装置から構成され、特
に、透明表示部2の上縁部と左右側縁部には接続端子部
を設けず、枠部のない透明状態とし、下縁部のみに取付
部を兼ねた接続端子部3を設けて構成される。
【0012】この自動車用表示器1は、基本的には、図
2の部分拡大断面図に示すように、ガラス基板4の内側
に薄膜EL素子5を形成し、ガラス基板4の背面側に一
定の間隔をおいてカバーガラス6を重ね合せ、周囲を接
着剤7で接着した後、内部に湿気防止用のシリコンオイ
ルを封入して構成される。接着剤7には、透明表示部2
の透明性を確保するために、透明な接着剤が使用され
る。
【0013】薄膜EL素子5は、図3の概略断面図に示
すように、ガラス基板4上に第一透明電極10を成膜形
成し、第一透明電極10上に第一絶縁層11を形成し、
その第一絶縁層11上に発光層12を形成し、その発光
層12の上に第二絶縁層13を形成した後、第二絶縁層
13上に第二透明電極14を形成して構成される。
【0014】第一透明電極10と第二透明電極14は、
例えばITO(酸化インジウム・スズ)を電子ビーム溶
着法やスパッタ法により成膜し、フォトエッチング法に
より所定の形状に形成される。
【0015】第一透明電極10と第二透明電極14は、
少なくとも一方が発光表示しようとする部分の形状、つ
まり7セグメントの数字、文字、或は図形(図1に破線
で表示)の形状に分割して形成される。さらに、第一透
明電極10と第二透明電極14の形成と同時に、各文字
等の分割された電極から下縁部の接続端子部3まで、同
じITOにより透明接続線部16(図1に一点鎖線又は
二点鎖線で表示)が形成される。
【0016】なお、文字、図形等の発光表示部分は、図
6に示すように、第一透明電極18と第二透明電極19
との重なり部分A(この場合は数字の1)で形成するこ
ともできる。第一絶縁層11と第二絶縁層12は、例え
ば五酸化タンタルと酸化アルミニウムの混合物を材料と
して、高周波スパッタ法により成膜形成される。また、
発光層12は、例えば硫化亜鉛:マンガンを材料とし、
電子ビーム蒸着法により成膜形成される。
【0017】さらに、ガラス基板4上における下縁部に
は、各第一透明電極10と各第二透明電極14から延設
された透明接続線部16の各端部と接触して接続端子部
3が形成される。接続端子部3は、ニッケル、金等の導
電金属を蒸着法又はスパッタ法により成膜形成し、フォ
トエッチング法により透明接続線部16の各端に接続さ
れる細い端子部を形成する。
【0018】このように形成された薄膜EL素子5のガ
ラス基板4の背面側には、上述の如く、一定の間隔をお
いてカバーガラス6を重ね合せ、内側周囲を接着剤7で
接着する。この状態では、ガラス基板4とカバーガラス
6の周縁角部が露出しているため、保護のために、透明
表示部2の上縁部と左右側縁部を合成樹脂で被覆しても
よい。被覆する合成樹脂を細く或は透明にすれば、透明
表示部2の透明性を充分に確保し、前方視界を妨げるこ
とはない。
【0019】このように構成された自動車用表示器1
は、図4に示すように、自動車のフロントガラスの内側
のダッシュボード上に、透明表示部2を立設させ接続端
子部3を埋め込むようにして取付けられる。接続端子部
3に、図示しない駆動回路が接続される。
【0020】駆動回路から接続端子部3を通して高周波
の交流電圧が第一透明電極10と第二透明電極14に印
加されると、その間に挟まれた発光層12が発光する
が、図示しない制御回路により、電圧を印加する第一透
明電極10又は第二透明電極14の部分を制御し、これ
によって、車速を示す数字或はウオーニング用の図形が
発光・表示される。
【0021】このとき、ダッシュボード上の透明表示部
2に、その数字、文字、図形のみが発光表示されるた
め、運転者は前方の視線をそれ程ずらすことなく、ま
た、前方の視界を妨げることなく、明瞭に視認すること
ができる。さらに、透明表示部2の上縁部、左右側縁部
に接続端子部がなく、透明体を構成しているため、前方
の視界が阻害されず、運転者は、透明表示部に表示され
た文字、図形等を前方の背景を見ながら鮮明に視認する
ことができる。
【0022】図5は他の実施例の自動車用表示器を示
し、この自動車用表示器21は、ドットマトリックス状
の透明表示部22を有している。即ち、この自動車用表
示器21は、ガラス基板上に第一透明電極24を縦のス
トライプ状に形成し、第一透明電極24上に第一絶縁
層、発光層、第二絶縁層を順に成膜形成し、第二絶縁層
上に第二透明電極25を横のストライプ状に形成するこ
とにより、第一透明電極24と第二透明電極25をマト
リックス状に配置し、それらの交差部分を発光させてで
ドット表示を行うように構成される。
【0023】また、この自動車用表示器21は、上記と
同様に、透明表示部22の下縁部にのみ接続端子部23
が形成され、その下縁部の接続端子部23に各第一透明
電極24と各第二透明電極25から延設された透明接続
線部が接続される。
【0024】このような構成の自動車用表示器21は、
上記と同様に、下縁部のみに接続端子部23が形成さ
れ、透明表示部22の上縁部と左右側縁部とがに接続端
子部がなく、透明体を構成しているため、ダッシュボー
ド上に設置しても、前方の視界が阻害されず、運転者
は、透明表示部22に表示された文字、図形等を前方の
背景を見ながら視認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す自動車用表示器1の正
面図である。
【図2】同自動車用表示器1の部分拡大断面図である。
【図3】薄膜EL素子5の概略拡大断面図である。
【図4】自動車用表示器の使用状態を示す斜視図であ
る。
【図5】他の実施例を示すドットマトリックス式の自動
車用表示器21の概略正面図である。
【図6】他の実施例の発光表示部分を示す概略平面図で
ある。
【符号の説明】
1−自動車用表示器、 2−透明表示部、 3−接続端子部、 4−ガラス基板、 5−薄膜EL素子、 10−第一透明電極、 11−第一絶縁層、 12−発光層、 13−第二絶縁層、 14−第二透明電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−347185(JP,A) 特開 平6−132079(JP,A) 特開 平6−290872(JP,A) 特開 平5−54972(JP,A) 実開 昭63−168997(JP,U) 実開 昭63−192699(JP,U) 実開 平5−27997(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05B 33/06 G09F 9/30 365 H05B 33/26

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板と、第一透明電極と、第一絶縁
    層と、発光層と、第二絶縁層と、第二透明電極とを順に
    積層して、可視光を透過させる透明表示部を形成し、該
    透明表示部内の両電極間に電圧を印加して該両電極間の
    発光層を発光させる薄膜EL表示装置において、 前記第一透明電極と第二透明電極とが前記透明表示部の
    一縁部のみに設けられた接続端子部に接続されているこ
    とを特徴とする薄膜EL表示装置。
  2. 【請求項2】 前記第一透明電極と第二透明電極が、ス
    トライプ状に形成されると共に、縦横に交差するように
    配置されていることを特徴とする請求項1記載の薄膜E
    L表示装置。
  3. 【請求項3】 前記透明基板の背面側に透明カバー板が
    周縁部を透明の接着剤によって接着されていることを特
    徴とする請求項1又は2記載の薄膜EL表示装置。
JP6048763A 1994-03-18 1994-03-18 薄膜el表示装置 Expired - Lifetime JP2848236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6048763A JP2848236B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 薄膜el表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6048763A JP2848236B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 薄膜el表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07263140A JPH07263140A (ja) 1995-10-13
JP2848236B2 true JP2848236B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12812325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6048763A Expired - Lifetime JP2848236B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 薄膜el表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2848236B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063198A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Denso Corp マトリクス型el表示装置
JP2001102169A (ja) 1999-10-01 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd El表示装置
SG115435A1 (en) * 2000-12-28 2005-10-28 Semiconductor Energy Lab Luminescent device
TWI385613B (zh) * 2008-03-19 2013-02-11 Teco Nanotech Co Ltd Perspective display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07263140A (ja) 1995-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565346B2 (ja) 全固体型エレクトロクロミック素子
US20050084659A1 (en) Vehicle windshield head-up display
JP2917279B2 (ja) ガス放電パネル
JP4463392B2 (ja) El表示装置の作製方法
US5585695A (en) Thin film electroluminescent display module
JP2848236B2 (ja) 薄膜el表示装置
JPH11198720A (ja) 表示装置
US20020175620A1 (en) Organic EL device and display panel incorporating the organic EL device
JPH11273873A (ja) 電界発光灯
US6333597B1 (en) Plasma display panel with color filter layers
JPH07261677A (ja) 立体表示装置
US10995928B2 (en) Light emitting system
JP2836497B2 (ja) 透明薄膜エレクトロルミネッセンス表示器
JPH062238Y2 (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JP3791006B2 (ja) 有機elパネル
JP3672078B2 (ja) 電界発光表示素子
JP3084048B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2020154184A (ja) 表示装置
JP3806929B2 (ja) 有機elパネル
JPH0516450U (ja) 表示装置
JP2000137452A (ja) 表示装置
JPH1159267A (ja) El発光マーク
JP3521171B2 (ja) 液晶表示装置
JP3785868B2 (ja) El表示装置
JP4259137B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term