JP2841984B2 - 感光性マイクロゲル、それを用いたフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物、およびフレキソ印刷版用原版 - Google Patents

感光性マイクロゲル、それを用いたフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物、およびフレキソ印刷版用原版

Info

Publication number
JP2841984B2
JP2841984B2 JP34003991A JP34003991A JP2841984B2 JP 2841984 B2 JP2841984 B2 JP 2841984B2 JP 34003991 A JP34003991 A JP 34003991A JP 34003991 A JP34003991 A JP 34003991A JP 2841984 B2 JP2841984 B2 JP 2841984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microgel
double bond
unsaturated double
polymerizable unsaturated
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34003991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532743A (ja
Inventor
良寿 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Publication of JPH0532743A publication Critical patent/JPH0532743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841984B2 publication Critical patent/JP2841984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水現像可能な感光性樹
脂組成物に関し、さらに詳しくは、ゴム弾性を有しかつ
ゲル粒子の表面に重合性不飽和二重結合を有する感光性
マイクロゲルを含有する感光性樹脂組成物を用いて製造
される、フレキソ印刷用刷版等のゴム弾性を必要とする
印刷版の原版に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年パッケージングの近代化に伴いフレ
キソ印刷が脚光を浴びるようになってきた。しかしなが
ら、これまでのフレキソ版の製造方法においては(イ)
金属版の作成、(ロ)型取り、(ハ)生ゴムの加硫等最
低3工程を必要とし、これには熟練した技術と長い時間
を要するため、そのコストがかなり高いものとなるのを
免れ得なかった。これらの欠点を解決するものとして溶
剤現像型の感光性樹脂版が開発され、簡単にフレキソ版
が製版できるようになった。しかし、ポリブタジエンな
どのジエン系ゴムを基材としているため現像する際に現
像液としてトリクレン、パークレン等のハロゲン系溶剤
を使用しなければならず、環境汚染や人体に対する毒性
の点で問題があった。そのため人体に無毒な水によって
現像でき、かつ、フレキソ印刷で通常使用される水系イ
ンキに対する耐性を有するフレキソ版の登場が待ち望ま
れていた。しかしながら、従来の技術では水現像性と耐
水性、耐アルコール性という相反する要求を満たすこと
が困難であった。そこで本発明者は反応性マイクロゲル
の新規な合成法を発明し(特開平01−26380
5)、フレキソ版への応用を検討したが、ゴム弾性の点
で必ずしも満足のいくものが得られ難かった。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】本発明者は、水現
像できフレキソ版に要求される物性を持つ感光性樹脂組
成物を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、表面に重合性
不飽和二重結合を有する感光性マイクロゲルを含む感光
性樹脂組成物のうち、内部(コア)にウレタン化合物や
ポリジエン類を使用して得られる感光性マイクロゲルを
含むものが特に柔軟で耐水性、耐アルコ−ル性、伸びが
優れていることを見出し、本発明に至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、重合性不飽和
二重結合を有する化合物を第3級アンモニウム塩含有化
合物を単独であるいは低分子界面活性剤を併用して乳化
剤として乳化重合することにより合成したマイクロゲル
微粒子(A)と、1分子中に第3級アンモニウム塩と反
応するエポキシ基および少なくとも1つの重合性不飽和
二重結合を有する化合物(B)とを反応させ、その表面
に重合性不飽和二重結合を導入してなる感光性マイクロ
ゲルにおいて、該重合性不飽和二重結合を有する化合物
が重合性不飽和二重結合を有するウレタン化合物および
または末端あるいは側鎖に重合性不飽和二重結合を有す
るポリジエン類(以下重合性不飽和二重結合を有するポ
リジエン類と略す)、あるいはこれらの化合物と重合性
不飽和二重結合を有する他の化合物との混合物であるこ
とを特徴とする感光性マイクロゲル、これを含むフレキ
ソ印刷版用感光性樹脂組成物、およびこの感光性樹脂組
成物からなるフレキソ印刷版用原版に関するものであ
る。
【0005】本発明の感光性樹脂組成物の主成分である
感光性マイクロゲルは、重合性不飽和二重結合を有する
ウレタン化合物およびまたはポリジエン類、あるいはこ
れらの化合物と重合性不飽和二重結合を有する他の化合
物との混合物とを乳化重合し、さらにこの表面に感光基
を有することを特徴としている。
【0006】重合性不飽和二重結合を有するウレタン化
合物はジオール化合物、ジイソシアネート化合物、水酸
基と重合性不飽和二重結合を有する化合物から製造でき
る。ジオール化合物としては各種ラクトン、例えばβ−
プロピオラクトン及びその置換体、δ−バレロラクトン
及びその置換体、ε−カプロラクトン等4員環、6員
環、7員環あるいはそれ以上のラクトンを触媒下あるい
は無触媒下エチレングリコール等の存在下に開環重合し
たものや、グリコール成分過剰の条件下で、グリコール
成分と2塩基酸等とを縮合したもの、例えばポリエチレ
ンアジペート、ポリプロピレンアジペート、ポリエチレ
ンサクシネート、ポリヘキサメチレンアジペート等の末
端に水酸基を有するものやポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、ポリエピクロルヒドリン等を
挙げることができる。ジイソシアネート化合物としては
トルイレンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,
4ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート等がある。水酸基と重
合性不飽和二重結合を有する化合物としてはヒドロキシ
エチル(メタ)アリレート、ヒドロキシプロピル(メ
タ)アクリレート、アリルアルコール等を挙げることが
できる。
【0007】重合性不飽和二重結合を有するポリジエン
類は、末端や側鎖にエポキシ基や酸無水物基などを有す
る共役ジエン化合物の重合体、例えばポリブタジエン、
ポリイソプレン等にこれらの基と反応するような官能基
と重合性不飽和二重結合とを有する化合物、例えばヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピ
ル(メタ)アクリレート等のC2 〜C20のヒドロキシア
ルキルエステルや、アリルアルコール、アリルアミン等
を反応させることによって得られる。
【0008】上記化合物を使って合成された重合性不飽
和二重結合を有するウレタン化合物およびまたはポリジ
エン類は、単独であるいは各種の重合性不飽和二重結合
を有する他の化合物と混合してマイクロゲル合成に使用
される。重合性不飽和二重結合を有する他の化合物とし
ては例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アク
リル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)
アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、
(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オク
チル、(メタ)アクリル酸ラウリル等の(メタ)アクリ
ル酸のC1 〜C18のアルキルエステル:グリシジル(メ
タ)アクリレート:アリル(メタ)アクリレート等の
(メタ)アクリル酸のC2 〜C20のアルケニルエステ
ル:ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキ
シプロピル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル
酸のC2 〜C20のヒドロキシアルキルエステル:アリル
オキシルエチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アク
リル酸のC3 〜C19のアルケニルオキシルアルキルエス
テル:(メタ)アクリル酸、トリメチロールプロパント
リ(メタ)アクリル酸エステル、グリコール類のジ(メ
タ)アクリル酸エステル、ポリオールのジ(メタ)アク
リル酸エステル、ポリウレタン類のジ(メタ)アクリル
酸エステル、ポリエステルのジ(メタ)アクリル酸エス
テル、スチレン、ジビニルベンゼン等を挙げることがで
きる。重合性不飽和二重結合を有するウレタン化合物お
よびまたはポリジエン類と、重合性不飽和二重結合を有
する他の化合物は、重量比で 100:0〜0.1:99.9の割合で
自由に混合することができる。
【0009】また、フレキソ印刷版として要求される各
種の耐性や特性を満足させるためには、マイクロゲル微
粒子(A)の内部(コア)を3次元架橋させることが望
ましく、そのためにはコアに2つ以上の重合性不飽和二
重結合を有するもの、即ち多官能性モノマーやオリゴマ
ーを一種類以上用いることが望ましい。
【0010】重合性不飽和二重結合を有するウレタン化
合物およびまたはポリジエン類を乳化するための第3級
アンモニウム塩含有化合物は、乳化剤として効果のある
ものであり、通常3級アミノ基を有する化合物を酸によ
り中和して第3級塩化したものが用いられる。
【0011】そのような乳化剤のうち低分子量のものと
しては、ジメチルラウリルアミン、ジメチルミリスチル
アミン、ジメチルパルミチルアミン、ジメチルステアリ
ルアミン、ジエチルラウリルアミン、ジエチルミリスチ
ルアミン、ジエチルパルミチルアミン、ジエチルステア
リルアミン等のC6 〜C20のアルキル及びアルケニル3
級アミン、2,2-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレ
ート、2,2-ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート
等のアミノ基を持つ反応性モノマーの第3級アミンの塩
酸、硝酸、硫酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、(メタ)
アクリル酸等の酸との反応物がある。
【0012】また、高分子乳化剤としては、2,2-ジメチ
ルアミノエチル(メタ)アクリレート、2,2-ジエチルア
ミノエチル(メタ)アクリレート等のアミノ基を持つ反
応性モノマーと他の反応性モノマー、例えば(メタ)ア
クリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)
アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピ
ル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ヘ
キシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリ
ル酸ラウリル等の(メタ)アクリル酸のC1 〜C18アル
キルエステル:アリル(メタ)アクリレート等の(メ
タ)アクリル酸のC2 〜C8 のアルケニルエステル:ヒ
ドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロ
ピル(メタ)アクリレート、等の(メタ)アクリル酸の
C2 〜C8 のヒドロキシアルキルエステル:アリルオキ
シルエチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル
酸のC3 〜C19アルケニルオキシルアルキルエステル:
(メタ)アクリル酸等の中から選ばれたビニルモノマー
1種以上とを共重合させその後酸により中和することに
より得られるものを挙げることができる。またキトサン
などの天然高分子やポリエチレンイミンなどの合成高分
子といったアミノ基を含むポリマーを酸により中和した
ものも挙げることができる。
【0013】これらの高分子乳化剤はそのまま、または
第3級アンモニウム塩の1部をグリシジル(メタ)アク
リレートなどのエポキシ基と重合性不飽和二重結合とを
含む化合物と反応させることにより重合性不飽和二重結
合を導入して反応性乳化剤としても使用することができ
る。反応性乳化剤とすることによって、マイクロゲル微
粒子(A)の内部を3次元架橋する際に、乳化剤自体を
コアに固定することが可能になる。マイクロゲル微粒子
(A)の内部(コア)に乳化剤(シエル)を固定するこ
とによって、この感光性マイクロゲルを用いたフレキソ
印刷版の強度、伸び、硬度、耐水性、耐摩耗性等の各種
の耐性が向上できる。高分子乳化剤はコアに対して0.
1〜80重量%、望ましくは3〜50重量%用いられ
る。また下記の低分子界面活性剤と併用する場合には
0.1〜50重量%、好ましくは3〜20重量%用いら
れる。
【0014】上記高分子乳化剤と併用される低分子界面
活性剤としては、ノニオン系界面活性剤もしくはカチオ
ン系界面活性剤が挙げられる。ノニオン系界面活性剤と
しては、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオ
キシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレン
セチルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポ
リオキシエチレンノニルフェニルエーテル等のポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレ
ン誘導体、オキシエチレン・オキシプロピレンブロック
コポリマー、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモ
ノステアレート、ソルビタントリオレエート等のソルビ
タン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレン脂肪酸エステル等が挙げられる。
【0015】カチオン系界面活性剤としては、モノメチ
ルアミン、モノエチルアミン、モノステアリルアミン等
の1級アミンの塩酸塩、ジメチルアミン、ジエチルアミ
ン、ジステアリルアミン等の2級アミンの塩酸塩、トリ
メチルアミン、トリエチルアミン、ステアリルジメチル
アミン等の3級アミンの塩酸塩、モノエタノールアミ
ン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のエ
タノールアミン類の塩酸塩、エチレンジアミン、ジエチ
レントリアミン等のポリエチレンポリアミン類の塩酸
塩、ピリジン、モルホリン、ヒドラジン等のアミン類の
塩酸塩等が挙げられる。
【0016】上記低分子界面活性剤は、重合性不飽和二
重結合を有する化合物に対して0.1〜50%、好まし
くは0.1〜20%用いる。乳化重合の温度は50〜9
5℃、好ましくは65〜80℃である。乳化重合は、重
合性不飽和二重結合を有する化合物と乳化剤を合わせた
固形分率が10〜50%望ましくは15〜30%で行わ
れる。本発明において、乳化重合によって生成したマイ
クロゲルの粒径は通常、光散乱法による測定で10〜5
00nmである。
【0017】このようにして生成したマイクロゲル粒子
(A)の表面に存在する第3級アンモニウム塩と、1分
子中にエポキシ基および少なくとも一つの重合性不飽和
二重結合を有する化合物(B)とを反応させ、マイクロ
ゲル微粒子の表面に重合性不飽和二重結合を導入する。
化合物(B)としてはグリシジル(メタ)アクリレー
ト、N−グリシジル(メタ)アクリルアミド、グリシジ
ルアリルエーテル、1、2−エポキシ−5−ヘキセン等
の重合性不飽和二重結合を有するエポキシ化合物等が挙
げられる。これらの化合物(B)は所望の物性に応じて
適宜選択され、それぞれ単独で、あるいは2種またはそ
れ以上組み合わせて使用することができる。マイクロゲ
ル粒子表面の第3級アンモニウム塩基に対し1〜100
モル%まで自由な割合で反応させることができる。この
反応はマイクロゲルのエマルジョンにエポキシ化合物を
混合し30〜90℃、望ましくは60〜80℃の温度で
2時間以上撹拌するだけで終了する。このように、本発
明においては水性分散液中でも簡単にマイクロゲルの表
面に重合性不飽和二重結合を付与させることができると
いう利点がある。
【0018】以上のようにして製造される感光性マイク
ロゲルは必要に応じて光重合開始剤等の添加剤や他の水
系樹脂、親水性モノマーを加えフレキソ印刷版用感光性
樹脂組成物とし、その後これをシート化することによっ
てフレキソ印刷用原版とすることができる。ついで紫外
線、電子線等の放射線によって架橋することによって水
現像可能でかつ耐水性に富むフレキソ印刷版を与えるも
のである。
【0019】放射線による架橋は光重合開始剤無しでも
生起するが、紫外線照射の場合には適切な光重合開始剤
の添加により架橋効率が増進される。光重合開始剤とし
てはベンゾフェノン、2-ヒドロキシ2-メチル-1- フェニ
ルプロパン1-オン、1-(4-イソプロピルフェニル)2-ヒ
ドロキシ-2- メチルプロパン-1- オン、、2-メチル-1-
[4-(メチルチオ)フェニル]2-モルホリノプロパノン
-1等があげられる。これらの光重合開始剤は、樹脂100
重量部に対して0.1 〜10重量部の範囲で用いられる。他
の水系樹脂としてはポリビニルアルコール、カルボキシ
メチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、カゼイン、ゼラチン、デンプン、ポリビ
ニルピロリドン、ポリ(メタ)アクリルアミド、キトサ
ン、第3級アンモニウム塩含有ポリマー等を挙げること
ができる。親水性モノマーの例としてはN,N-メチレンビ
ス(メタ)アクリルアミド、1,2-ジ(メタ)アクリルア
ミドエチレングリコール、N,N-オキシメチレンビスアク
リルアミド、(メタ)アクリルアミド、ビニルピロリド
ン、2ーヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ポリオ
キシエチレン(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレ
ンジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。また本発明
の樹脂には各種の機能を付与するために必要に応じて着
色剤、体質顔料、滑剤、可塑剤、安定剤、難燃剤、消泡
剤、酸化防止剤、殺菌剤、導電材料、磁性体等の添加剤
を含有させることもできる。
【0020】
【実施例】本発明をさらに詳しく実施例を挙げて説明す
る。実施例では感光性樹脂組成物中の主成分である感光
性マイクロゲルの製造方法を説明し、この感光性樹脂組
成物を用いたシートの光硬化後の耐水性、耐溶剤性、ゴ
ム硬度、破断強度、破断伸度等を評価した。なお実施例
中「部」、「%」とあるのは重量部、重量%を示すもの
とする。
【0021】a.カチオン性高分子乳化剤の合成 ラウリルメタクリレート 140部、2−ジメチルアミノエ
チルメタクリレート60部、2−プロパノール 200部を2
リットル反応器中で撹拌下、窒素雰囲気中で80℃に加熱
した。アゾビスイソブチロニトリル(以後AIBNと記す)
を 1.6部添加し2時間保持し、ついでAIBN 0.4部添加し
その後4時間反応混合物を80℃に保持して重合を完結し
た。室温に冷却後酢酸38.2部とイオン交換水1000部の混
合物を加え加熱して共沸蒸留により2−プロパノールお
よび水を除去した。
【0022】b.反応性カチオン性高分子乳化剤の合成 aで合成したカチオン性高分子乳化剤に対し、その後グ
リシジルメタクリレート 9.0部を加え空気雰囲気中で70
℃に加熱し2時間保持することによりメタクリル基のペ
ンダントされた反応性カチオン性高分子乳化剤を得た。
【0023】c.ウレタンジメタクリレートの合成1 ブタンジオール−アジピン酸からなる分子量約1000のポ
リエステルジオール 100部とジフェニルメタンジイソシ
アネート75部、ジブチルスズジラウレート 0.1部を混合
して50℃で30分、90℃で2時間反応させた後、70℃に冷
却し、2−ヒドロキシエチルメタクリレート26部を加え
て、さらに3時間反応を継続してウレタンジメタクリレ
ートを得た。
【0024】合成例c c.ウレタンジメタクリレートの合成2 ブタンジオール−アジピン酸からなる分子量約1000のポ
リエステルジオール 100部とトルイレンジイソシアネー
ト52.2部、ジブチルスズジラウレート 0.1部を混合して
50℃で30分、90℃で2時間反応させた後、70℃に冷却
し、2−ヒドロキシエチルメタクリレート26部を加え
て、さらに3時間反応を継続してウレタンジメタクリレ
ートを得た。
【0025】〔実施例1〕cで合成したウレタンジメタ
クリレート40部、bで合成した反応性カチオン性高分子
乳化剤水溶液100 部(固形分20%)、イオン交換水160
部を500ml 反応容器中で撹拌下、窒素雰囲気中で80℃に
加熱した。3%アゾビスアミジノプロパン2塩基酸塩(以
後AAPDと記す)水溶液を8 部添加し2時間保持した。つ
いで3%AAPD水溶液2 部を添加した。添加終了後反応混合
物を80℃に4時間保持して重合を完結した。光散乱法に
よる粒径の測定結果は約100nm であった。このマイクロ
ゲル水分散体液を一晩放置した後、グリシジルメタクリ
レート 2.1部を加え空気雰囲気中で70℃に加熱し2時間
保持することにより反応を完結し、感光性マイクロゲル
水分散体を得た。
【0026】〔実施例2〕cで合成したウレタンジメタ
クリレート80部、ポリプロピレングリコールモノメタク
リレート20部、bで合成した反応性カチオン性高分子乳
化剤水溶液100 部(固形分20%)、エマルゲン 420(花
王(株)製 ポリオキシエチレンオレイルエーテル)2.
5 部、イオン交換水 320部を1000ml反応容器中で撹拌
下、窒素雰囲気中で80℃に加熱した。3%AAPD水溶液を 8
部添加し2時間保持した。ついで3%AAPD水溶液 2部を添
加した。添加終了後反応混合物を80℃に4時間保持して
重合を完結した。光散乱法による粒径の測定結果は約10
0nm であった。このマイクロゲル水分散体液を一晩放置
した後、グリシジルメタクリレート 2.1部を加え空気雰
囲気中で70℃に加熱し2時間保持することにより反応を
完結し、感光性マイクロゲル水分散体を得た。
【0027】〔実施例3〕dで合成したウレタンジメタ
クリレート40部、aで合成したカチオン性高分子乳化剤
水溶液 100部(固形分20%)、イオン交換水 160部を 5
00ml反応容器中で撹拌下、窒素雰囲気中で80℃に加熱し
た。3%AAPD水溶液を 8部添加し2時間保持した。ついで
3%AAPD水溶液 2部を添加した。添加終了後反応混合物を
80℃に4時間保持して重合を完結した。光散乱法による
粒径の測定結果は約 100nmであった。このマイクロゲル
水分散体液を一晩放置した後、グリシジルメタクリレー
ト2.1 部を加え空気雰囲気中で70℃に加熱し2時間保持
することにより反応を完結し、感光性マイクロゲル水分
散体を得た。
【0028】〔実施例4〕dで合成したウレタンジメタ
クリレート 100部、aで合成したカチオン性高分子乳化
剤水溶液 100部(固形分20%)、エマルゲン 810(花王
(株)製 ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテ
ル)2.5 部、イオン交換水 320部を1000ml反応容器中で
撹拌下、窒素雰囲気中で80℃に加熱した。3%AAPD水溶液
を 8部添加し2時間保持した。ついで3%AAPD水溶液 2部
を添加した。添加終了後反応混合物を80℃に4時間保持
して重合を完結した。光散乱法による粒径の測定結果は
約 100nmであった。このマイクロゲル水分散体液を一晩
放置した後、グリシジルメタクリレート 2.1部を加え空
気雰囲気中で70℃に加熱し2時間保持することにより反
応を完結し、感光性マイクロゲル水分散体を得た。
【0029】〔実施例5〕M-1000-80(日本石油(株)
製 ポリブタジエンのアクリレート化物)40部、bで合
成したカチオン性高分子乳化剤水溶液 100部(固形分20
%)、エマルゲン420(花王(株)製 ポリオキシエチ
レンオレイルエーテル)2.5 部、イオン交換水 160部を
500ml反応容器中で撹拌下、窒素雰囲気中で80℃に加熱
した。3%AAPD水溶液を 8部添加し2時間保持した。つい
で3%AAPD水溶液 2部を添加した。添加終了後反応混合物
を80℃に4時間保持して重合を完結した。光散乱法によ
る粒径の測定結果は約 100nmであった。このマイクロゲ
ル水分散体液を一晩放置した後、グリシジルメタクリレ
ート 2.1部を加え空気雰囲気中で70℃に加熱し2時間保
持することにより反応を完結し、感光性マイクロゲル水
分散体を得た。
【0030】〔比較例1〕bで合成した反応性カチオン
性高分子乳化剤水溶液 100部(固形分20%)、ポリプロ
ピレングリコールモノメタクリレート40部、イオン交換
水160 部を 500ml反応容器中で撹拌下、窒素雰囲気中で
80℃に加熱した。3%AAPD水溶液を 8部添加し2時間保持
した。ついで3%AAPD水溶液 2部を添加した。添加終了後
反応混合物を80℃に4時間保持し、重合を完結した。光
散乱法による粒径の測定結果は約100nm であった。この
マイクロゲル水分散体液を一晩放置した後、グリシジル
メタクリレート2.1 部を加え空気雰囲気中で70℃に加熱
し2時間保持することにより反応を完結し、感光性マイ
クロゲル水分散体を得た。
【0031】〔比較例2〕bで合成した反応性カチオン
性高分子乳化剤水溶液 100部(固形分20%)、エチルヘ
キシルメタクリレート40部、イオン交換水 160部を 500
ml反応容器中で撹拌下、窒素雰囲気中で80℃に加熱し
た。3%AAPD水溶液を 8部添加し2時間保持した。ついで
3%AAPD水溶液 2部を添加した。添加終了後反応混合物を
80℃に4時間保持し、重合を完結した。光散乱法による
粒径の測定結果は約 100nmであった。このマイクロゲル
水分散体液を一晩放置した後、グリシジルメタクリレー
ト2.1部を加え空気雰囲気中で70℃に加熱し2時間保持
することにより反応を完結し、感光性マイクロゲル水分
散体を得た。
【0032】物性評価 実施例1、2、3、4、5、比較例1、2で得られた感
光性マイクロゲル水分散体(固形分25%)40部にダロ
キュア2959(メルク社製 光重合開始剤)0.5部を加
え、キャスト法により厚さ約3mm のシートを作成した。
このシートに紫外線を約4000mJ/cm2 照射し、硬化物と
した。室温(25℃)にて、この硬化物のゴム硬度、破断
強度、破断伸度、水膨潤率、炭酸ナトリウム(Na2CO3)水
溶液膨潤率、イソプロピルアルコール(IPA) 膨潤率を測
定した。 ゴム硬度 : JIS-K6301 に準じた。 破断強度 : 引っ張り試験機にて測定した。 破断伸度 試料サイズ 10mm*20mm*3mm 引っ張り速度 50mm/min 水膨潤率 : イオン交換水に24時間漬けて膨潤率
を測定した。 Na2CO3膨潤率 : Na2CO3水溶液(pH=9)に24時間漬けて
膨潤率を測定した。 IPA 膨潤率 : IPA に24時間漬けて膨潤率を測定し
た。 膨潤率=[(24時間浸漬後の重量/浸漬前の重量)-1]*100 解像度 : 各シートに種々の線幅のパタ−ンを
有するマスクフィルムを重ね紫外線を照射し、水で現像
して得られるもっとも細い線幅を解像度とした。 表1にその結果を示す。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】感光性マイクロゲルのコアに、重合性不
飽和二重結合を有するウレタン化合物およびまたはポリ
ジエン類を用いることによって、硬化後の柔軟性、耐水
性、耐アルカリ性、耐アルコ−ル性等に優れる水現像可
能なフレキソ印刷版用原版が製造できるようになった。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08F 289/00 C08F 289/00 290/04 290/04 290/06 290/06 290/12 290/12 299/00 299/00 299/06 299/06 G03F 7/027 G03F 7/027 7/033 7/033 7/035 7/035 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 1/00 - 101/14 C08F 290/00 - 290/14 C08F 299/00 - 299/08 C08F 2/00 - 2/60 C08F 8/00 - 8/50 C08F 289/00 G03F 7/00 - 7/14 B41N 1/00 - 1/24

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重合性不飽和二重結合を有する化合物を第
    3級アンモニウム塩含有化合物を乳化剤として用いて乳
    化重合により合成したマイクロゲル微粒子(A)と、1
    分子中に第3級アンモニウム塩と反応するエポキシ基お
    よび少なくとも1つの重合性不飽和二重結合を有する化
    合物(B)とを反応させ、表面に重合性不飽和二重結合
    を導入してなる感光性マイクロゲルにおいて、該重合性
    不飽和二重結合を有する化合物が、重合性不飽和二重結
    合を有するウレタン化合物およびまたは末端あるいは側
    鎖に重合性不飽和二重結合を有するポリジエン類である
    ことを特徴とする感光性マイクロゲル。
  2. 【請求項2】重合性不飽和二重結合を有する化合物が、
    ウレタン化合物またはポリジエン類以外の重合性不飽和
    二重結合を有する化合物を含むことを特徴とする請求項
    1記載の感光性マイクロゲル。
  3. 【請求項3】第3級アンモニウム塩含有化合物が重合性
    不飽和二重結合を含むことを特徴とする請求項1ないし
    2記載の感光性マイクロゲル。
  4. 【請求項4】マイクロゲル微粒子(A)を乳化重合する
    際に低分子界面活性剤を第3級アンモニウム塩含有化合
    物と共に乳化剤として用いることを特徴とする請求項1
    ないし3いずれか記載の感光性マイクロゲル。
  5. 【請求項5】低分子界面活性剤がノニオン系界面活性剤
    またはカチオン系界面活性剤であることを特徴とする請
    求項1ないし4いずれか記載の感光性マイクロゲル。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5いずれか記載の感光性マ
    イクロゲルを含むことを特徴とするフレキソ印刷版用感
    光性樹脂組成物。
  7. 【請求項7】請求項6記載のフレキソ印刷版用感光性樹
    脂組成物からなることを特徴とするフレキソ印刷版用原
    版。
JP34003991A 1990-11-30 1991-11-29 感光性マイクロゲル、それを用いたフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物、およびフレキソ印刷版用原版 Expired - Lifetime JP2841984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33555790 1990-11-30
JP2-335557 1990-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532743A JPH0532743A (ja) 1993-02-09
JP2841984B2 true JP2841984B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=18289915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34003991A Expired - Lifetime JP2841984B2 (ja) 1990-11-30 1991-11-29 感光性マイクロゲル、それを用いたフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物、およびフレキソ印刷版用原版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841984B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6210854B1 (en) * 1993-08-27 2001-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous developable flexographic printing plate
JP3028725B2 (ja) * 1994-02-10 2000-04-04 東洋インキ製造株式会社 反応性マイクロゲルおよびそれを用いた水現像可能なフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
JPH10339951A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyobo Co Ltd 感光性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532743A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1119746A (en) Polyetherurethane composition and polymer prepared by photopolymerization
AU647246B2 (en) Photosensitive resin composition
DE3107585A1 (de) Photoempfindliche urethanharzmassen und deren verwendung
JPH0428001B2 (ja)
JP2841984B2 (ja) 感光性マイクロゲル、それを用いたフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物、およびフレキソ印刷版用原版
US5120796A (en) Process for the production of reactive microgel and resin composition containing the microgel
US4214965A (en) Polymers and process for their preparation
US5362604A (en) Photosensitive resin composition and process for the production thereof, and virgin flexographic printing plate
JPS621966B2 (ja)
US4269680A (en) Curable polymeric composition comprising natural or synthetic rubbers
JP2629120B2 (ja) 感光性樹脂組成物、その製造方法及びフレキソ印刷用原版
CA2113741A1 (en) Photosensitive resin compositions
JPH06194833A (ja) 感光性樹脂組成物、その製造方法及びフレキソ印刷用原版
JP3028725B2 (ja) 反応性マイクロゲルおよびそれを用いた水現像可能なフレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
JP2842035B2 (ja) 感光性樹脂組成物、その製造方法およびフレキソ印刷版用原版
JPH0940728A (ja) 変性ブロック共重合体およびその応用
EP0457610B1 (en) Unsaturated group and fluorine containing block copolymers, process for preparing the same and use
US5229434A (en) Process for the production of reactive microgel and resin composition containing the microgel
JP2703125B2 (ja) 感光性マイクロゲルを含む感光性樹脂組成物
US5861234A (en) Photopolymer useful in fabricating printing plates which are resistant to polar solvent based ink
DE2454676C3 (de) Lichtempfindliches Gemisch
JPH0545874A (ja) 感光性樹脂組成物、その製造方法およびフレキソ版材
JP2853423B2 (ja) 反応性マイクロゲルの製造方法
JP3035740B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPH04340968A (ja) フレキソ印刷版の製造方法