JP2841229B2 - う蝕ワクチン組成物 - Google Patents

う蝕ワクチン組成物

Info

Publication number
JP2841229B2
JP2841229B2 JP2103665A JP10366590A JP2841229B2 JP 2841229 B2 JP2841229 B2 JP 2841229B2 JP 2103665 A JP2103665 A JP 2103665A JP 10366590 A JP10366590 A JP 10366590A JP 2841229 B2 JP2841229 B2 JP 2841229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
vaccine composition
caries
sodium
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2103665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045243A (ja
Inventor
博崇 太田
耕司 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2103665A priority Critical patent/JP2841229B2/ja
Publication of JPH045243A publication Critical patent/JPH045243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841229B2 publication Critical patent/JP2841229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02A50/472

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、う蝕ワクチン組成物に関する。
従来の技術 ミュータンスレンサ球菌(mutans Streptococci)
は、ヒトや動物におけるう蝕の最も重要な病原菌であ
る。同菌は、DNAの性状等に基づき6菌種に分類され、
そのうちヒト口腔内から分離されるのはStreptococcus
(以下S.と略す)cricetus(血清型)、S.mutans(血
清型および)、S.sobrinus(血清型)で
ある。ミュータンスレンサ球菌は、その表層に血清型特
異多糖抗原、リポタイコ酸、タンパク抗原など、さまざ
まな抗原性を有する物質をもっている。
これらの菌体表層物質の中で特に分子量18万〜22万の
タンパク抗原は、ミュータンスレンサ球菌中の各菌種で
ある程度の共通抗原性を示す物質であり、さまざまな名
前で呼ばれている。本明細書では、このタンパク抗原を
PA(Protein Antigen)と呼ぶ。
このPAに相当するミュータンスレンサ球菌のタンパク
質抗原は、現在う蝕予防ワクチンとして最も注目されて
おり、特表昭56−501364号公報には、特定の性能を示す
抗原I/IIをう蝕ワクチンとして使用することが報告され
ている。また、特開昭58−164518号公報には、ストレプ
トコッカス属微生物の菌体の表層またはその抽出物を抗
原とした虫歯予防用ワクチンが開示されている。
以上のように、タンパク抗原PAをう蝕予防ワクチンと
して使用することは従来から知られていたが、従来はこ
のワクチンを注射または経口投与により使用していた。
しかしながら、経皮、経肉、静脈等による注射免疫の
場合には、局所における炎症の可能性があり、機能障害
を起こす恐れもある。また、注射は、苦痛を伴うことか
ら、特にウ蝕発生に重要期となる幼児や児童の場合には
問題となり、また、投与箇所、例えば耳下腺近傍などで
は投与に対する抵抗感もある。さらに、注射投与では、
唾液中の抗体価が上昇し難いという欠点もあった。
経口投与の場合には、胃で消化される可能性があり、
また、免疫寛容を起こして抗原に対する応答性がなくな
り易いという問題があった。さらに、経口免疫では抗体
価が上がり難いという欠点があった。また、鼻粘膜から
物質を吸収させる方法もあるが、鼻粘膜から高分子物質
を吸収させることは難しく、その限界はペプチドの吸収
の場合、大きくても分子量1万前後と考えられていた。
発明が解決しようとする課題 本発明は、タンパク抗原PAを効率よく簡単に体内に吸
収させるワクチン組成物を提供するものである。
本発明は、また、タンパク抗原PA投与後の抗体価を効
率よく上昇させ、従来は難しかった経口ワクチンおよび
経鼻ワクチンにおいてもワクチン効果を十分に発揮せし
めるワクチン組成物を提供するものである。
発明の構成 本発明のう蝕予防ワクチン組成物は、ミュータンスレ
ンサ球菌の菌体表層または菌体外タンパク抗原を含み、
さらに、胆汁酸またはその誘導体、もしくはそれらの塩
(以下、胆汁酸化合物と総称する)を含有することを特
徴とする。
本発明は、また、上記う蝕ワクチン組成物に、さらに
コレラトキシンBサブユニットおよび/または界面活性
剤を配合したことを特徴とする。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
タンパク抗原PAは、前述のようにミュータンスレンサ
球菌の菌体表層または菌体外産生物から得ることができ
る。また、遺伝子の組換え体によっても、タンパク抗原
PAを得ることができる。このようなPAは、遺伝子組換え
体由来のPAであることを示すために、rPA(recombinant
PA)と呼ぶ。
さらに、PAの由来を示すために、例えば血清型S.
sobrinusから得たPAをPAg、同菌の遺伝子組み換えPAをr
PAgというようにPAまたはrPAの語尾に由来菌の血清型を
付けて呼ぶこともある。
血清型S.mutans由来のタンパク抗原であるPAc
は、菌体表層のタンパク質であるが、培養液中にも分泌
する。よって、PAcの調製はS.mutansの培養後の培養液
を用いるのが平易である。例えば、S.mutansATCC25175
株を、ブレインハートインフュージョン培地(BBL社、D
ifco社など)の透析外液で培養後、その培養上清を60%
飽和硫酸アンモニウムにて塩析し、50mMトリス−塩酸緩
衝液(pH7.5)で溶解、透析する。次いで、この緩衝液
で平衡化したDEAE−Sephacel(ファルマシア社製)カラ
ムに本標品を添加し、0〜0.5MのNaCl濃度勾配溶出を行
なうと、PAcは約0.2MのNaCl濃度で溶出する。PAc画分を
プールして濃縮後、さらにSepharose CL−6Bによりゲル
過を行ない、PAc溶出画分を分取して精製PAcとする。
S.mutans GS−5(K−3)株[微工研条寄第2437号]
等のrPAcを産生する遺伝子組換え株を用いて同様の操作
を行なうことにより、rPAcが得られる。他の血清型のミ
ュータンスレンサ球菌由来のPAまたはrPAも同様に調製
可能である。
本発明では、この精製PAに胆汁酸化合物を配合し、必
要に応じて防腐剤、保湿剤、粘結剤、アジュバンド、吸
収促進剤等を添加して、製剤化する。
1回に投与するワクチン組成物中のPAの量は、0.002
〜500mgが好適であり、好ましくは0.05〜100mgである。
使用される胆汁酸としてはエチオビリアン酸、エチオ
アロビリアン酸、エチアン酸、3−ハイドロキシ−ノル
−5α−コラン酸、ノル−5α−コラン酸、デヒドロコ
ール酸、シリアン酸、エチオビリアン酸、12−ケトコラ
ン酸、リトコール酸、デオキシコール酸、ケノデオキシ
コール酸、コール酸、コラン酸などが挙げられ、これら
のナトリウム塩、カリウム塩やこれらの誘導体、または
誘導体のナトリウム塩、カリウム塩等も使用できる。胆
汁酸誘導体の中でも、胆汁酸とアミノ酸とのアミド化合
物、または胆汁酸とアミノスルホン酸とのアミド化合物
もしくはそれらのナトリウム塩、カリウム塩は本発明に
好適である。ここで、アミノ酸、アミノスルホン酸の例
としてはグリシン、セリン、アスパラギン、アスパラギ
ン酸、タウリンなどが挙げられる。
胆汁酸化合物は、ワクチン組成物中に0.002〜2重量
%配合することが好適であり、好ましくは0.6〜1.5重量
%である。
本発明のワクチン組成物の投与量は、点鼻の場合0.04
ml〜0.6ml/回が好適であり、経口の場合0.2〜200ml/回
が好適である。また、投与回数は、2回以上が好適であ
り、好ましくは3〜6回である。
このように点鼻または経口投与することにより、投与
が簡単で大勢の人間を対象とすることができ、苦痛を伴
うこともない。免疫は最低2回の投与が必要なので、簡
便さ及び苦痛の無さは重要である。
さらに、う蝕予防組成物中にコレラトキシンBサブユ
ニットおよび/または界面活性剤を添加することによ
り、投与後の抗体価を効率よく上昇させることができ
る。
コレラトキシンBサブユニットの配合量は、ワクチン
組成物中に10μg〜500mg/0.2mlが好適であり、好まし
くは、50μg〜200mg/0.2mlである。コレラトキシンB
サブユニットは、配合するだけでも良いが、PAとコンジ
ュゲートすることによってワクチン効果が増強される場
合もある。
界面活性剤としては、アニオン界面活性剤、カチオン
界面活性剤、ノニオン界面活性剤、両性界面活性剤など
が用いられ、特に、カチオン界面活性剤が好適である。
また、これら界面活性剤を併用することもできる。界面
活性剤の配合量は、アニオン界面活性剤およびノニオン
界面活性剤の場合は、0.01〜10重量%が好適であり、好
ましくは、0.1〜5重量%である。また、カチオン界面
活性剤の場合は、0.001〜1.0重量%、好ましくは0.01〜
0.5重量%である。
アニオン界面活性剤としては、高級脂肪酸塩(石け
ん)、ラウロイルザルコシネート等のN−アシルアミノ
酸塩などのカルボン酸塩;ラウリルサルフェート塩等の
アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル
サルフェート等のアルキルエーテル硫酸塩、脂肪酸モノ
グリセリド硫酸塩などの硫酸エステル塩;アルカンスル
ホン酸塩、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等のス
ルホコハク酸塩、N−アシルスルホン酸塩、脂肪酸モノ
グリセリドスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸エステル塩
などのスルホン酸塩;アルキルリン酸塩、アルキルエー
テルリン酸塩などが挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、塩化ベンゼトニウム、
塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、クロ
ルヘキシジン・グルコネイト、クロルヘキシジン・塩酸
塩等の第4級アンモニウム塩などが挙げられる。
ノニオン界面活性剤としては、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニル
エーテル(Triton X−100等)、ポリオキシエチレン脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エ
ステル(Tween 20,Tween 80等)、ポリオキシエチレン
(硬化)ヒマシ油、ポリオキシエチレングリセリン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
共重合体などのノニオン界面活性剤が挙げられる。
本発明のう蝕予防ワクチン組成物には、さらに、ミョ
ウバン、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム、硫
酸アルミニウム、ムラミルジペプチド等のアジュバン
ド;オレイン酸、ステアリン酸、パリミチン酸等のアジ
ュバンド脂溶成分(吸収促進剤);グリセリン、ソルビ
ット、キシリット、マンニット、ラクチット、マルチッ
ト、ポリエチレングリコール(PEG 400,PEG 4000等)の
保湿剤;ソルビン酸、クロロブタノール、安息香酸、パ
ラオキシ安息香酸エステル、ほう酸、デヒドロ酢酸、チ
モール等の防腐剤;ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビ
ニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメ
チルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、カラギーナン、アルギン酸ナト
リウム、アラビアゴム、キサンタンガム、モンモリロナ
イト、カオリン、水和シリカ、ケイ酸アルミニウムマグ
ネシウム、ヘクトライトなどの粘結剤を配合することが
できる。
さらに、本発明のタンパク抗原PAおよび胆汁酸化合物
を、あるいはこれと界面活性剤、コレラトキシンBサブ
ユニットとを併用して、哺乳類、鳥類等の生体に投与し
免疫することによって得られた抗体を、う蝕予防の有効
成分として用いることもできる。
発明の効果 本発明のう蝕ワクチン組成物によれば、タンパク抗原
PAと胆汁酸化合物とを併用投与することにより、効率的
に抗体価を上昇させることができ、また、鼻腔内または
経口投与によることができるので、苦痛を伴わず簡便で
ある。
さらに、コレラトキシンBサブユニットまたは界面活
性剤を配合することにより、いっそう効率的に抗体価を
上昇させることができる。
実施例1 PAgあるいはPAg−コレラトキシンBサブユニットコン
ジュゲート、胆汁酸化合物、さらには界面活性剤または
コレラトキシンBサブユニットを含む混合液を、5週令
のBALB/cマウス各群5匹に、2週毎に3回、鼻腔内投与
または経口投与することにより免疫した。3次免疫の1
週間後に血液または唾液を採取し、ELISA法によってそ
の抗体価を測定した。投与溶液の組成は表−1の通りで
あり、○の付いている物質を含む溶液を各群に投与し
た。基剤には、リン酸緩衝生理食塩水(pH7.4)を用い
た。投与液量は、鼻腔内投与では10μl、経口投与では
0.5mlとした。
実験結果は、表−2の通りとなった。なお、血中抗体
は1/400希釈血清を、唾液中抗体は1/20希釈唾液を用い
て行なった時の、ELISAのOD値で表した。
以下の各実施例のう蝕ワクチン組成物を調製した。
実施例2 グリココール酸ナトリウム 1.2 g PAg 0.25g 塩化ナトリウム 0.8 g精製水 残量 100 g 実施例3 グリココール酸ナトリウム 1.0 g 塩化ベンゼトニウム 0.1 g コレラトキシンBサブユニット 0.02g グリセリン 0.8 g ヒドロキシエチルセルロース 0.8 g PAc 0.01g精製水 残量 100 g 実施例4 デオキシコール酸ナトリウム 0.8 g グリセリン脂肪酸エステル 0.4 g ソルビット 0.6 g メチルセルロース 0.6 g rPAc 0.02g 塩化ベンザルコニウム 0.05g精製水 残量 100 g 実施例5 タウロコール酸ナトリウム 1.5 g ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.8 g キシリット 0.5 g ヒドロキシメチルセルロース 0.8 g PAe 0.01g 安息香酸 0.1 g ミョウバン 0.02g精製水 残量 100 g 実施例6 ケノデオキシコール酸ナトリウム 1.2 g ソルビット 0.7 g コレラトキシンBサブユニット 0.01g アラビアゴム 0.3 g rPAg 0.05g ムラミルジペプチド 0.05g精製水 残量 100 g 実施例7 デオキシコール酸カリウム 0.3 g クロルヘキシジングルコネイト 0.1 g ポリオキシエチレンソルビタン 脂肪酸エステル 0.5 g グリセリン 0.8 g ヒドロキシエチルセルロース 0.5 g PAd 0.08g コレラトキシンBサブユニット 0.08g 水酸化アルミニウム 0.1 g精製水 残量 100 g 実施例8 タウロコール酸カリウム 0.8 g 塩化ベンゼトニウム 0.01g グリセリン 0.8 g ヒドロキシエチルセルロース 0.5 g PAf 0.08g ブチルパラベンHCl 0.1 g ステアリン酸 0.05g ミョウバン 0.1 g精製水 残量 100 g 実施例9 グリココール酸カリウム 0.8 g PAa 0.05g 塩化カリウム 0.02g リン酸1カリウム 0.02g 塩化ナトリウム 0.8 g リン酸2ナトリウム・7H2O 0.22g精製水 残量 100 g 実施例10 デオキシコール酸ナトリウム 1 g ソジウムラウロイルザルコシネート 0.1 g グリセリン 5 g 安息香酸 0.1 g rPAg−コレラトキシンB サブユニットコンジュゲート 0.15g精製水 残量 100 g 実施例11 ケノデオキシコール酸ナトリウム 1 g ヒドロキシエチルセルロース 0.5 g 塩化ベンザルコニウム 0.05g PAc−コレラトキシンB サブユニットコンジュゲート 0.1 g 塩化ナトリウム 0.6 g精製水 残量 100 g

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミュータンスレンサ球菌の菌体表層または
    菌体外タンパク抗原を含み、さらに、胆汁酸またはその
    誘導体、もしくはそれらの塩を含有することを特徴とす
    るう蝕ワクチン組成物。
  2. 【請求項2】上記胆汁酸誘導体が、胆汁酸にアミノ酸ま
    たはアミノスルホン酸が結合した物質である請求項2に
    記載のう蝕ワクチン組成物。
  3. 【請求項3】さらに、コレラトキシンBサブユニットお
    よび/または界面活性剤を含有する請求項1または2に
    記載のう蝕ワクチン組成物。
  4. 【請求項4】鼻腔内投与または経口投与される請求項1
    〜3のいずれか一項に記載のう蝕ワクチン組成物。
JP2103665A 1990-04-19 1990-04-19 う蝕ワクチン組成物 Expired - Fee Related JP2841229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2103665A JP2841229B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 う蝕ワクチン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2103665A JP2841229B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 う蝕ワクチン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045243A JPH045243A (ja) 1992-01-09
JP2841229B2 true JP2841229B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=14360082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2103665A Expired - Fee Related JP2841229B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 う蝕ワクチン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841229B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2096650A1 (en) * 1991-09-18 1993-03-21 Keith E. Langley Hepatitis b vaccine formulation incorporating a bile acid salt
AU765260B2 (en) * 1998-04-20 2003-09-11 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Topical immunostimulation to induce langerhans cell migration
KR20210145152A (ko) * 2019-04-01 2021-12-01 제넨테크, 인크. 단백질-함유 제제들의 안정화를 위한 조성물들 및 방법들

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045243A (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154935B2 (ja) Porphyromonasgingivalis感染を診断および治療するための抗原複合体
Rahman et al. Murine model of concurrent oral and vaginal Candida albicans colonization to study epithelial host–pathogen interactions
KR100333113B1 (ko) 헬리코박터피롤리관련위십이지장질환의치료방법
JP2006516262A5 (ja)
JP6266631B2 (ja) 免疫原性組成物
HU229968B1 (hu) Sztreptokokkusz oltóanyag
JPH06505727A (ja) HSV糖蛋白質gDおよび3脱アシル化モノホスホリルリピッドAからなる単純ヘルペスワクチン
TWI234463B (en) Vaccine composition for treating streptococcus pneumoniae and respiratory syncytial virus infection, and preparation method thereof
Schulze et al. Bivalent mucosal peptide vaccines administered using the LCP carrier system stimulate protective immune responses against Streptococcus pyogenes infection
KR20060108739A (ko) 개선된 내약성을 가지는 면역원성 조성물 중 소수성단백질의 제제
Vaernewyck et al. Mucosal vaccination against periodontal disease: current status and opportunities
JP2841229B2 (ja) う蝕ワクチン組成物
Berstad et al. Inactivated meningococci and pertussis bacteria are immunogenic and act as mucosal adjuvants for a nasal inactivated influenza virus vaccine
JPH0840927A (ja) 肺炎球菌抗原の経粘膜投与方法
JP4370541B2 (ja) ハイブリッドfhaを発現するボルデテラ株、リポソームおよびワクチン
ES2366735A1 (es) Vacuna frente a acinetobacter baumannii.
Jia et al. Mucosal immunization against dental caries with plasmid DNA encoding pac gene of Streptococcus mutans in rats
JP2707333B2 (ja) 点鼻用う蝕予防ワクチン組成物
EP0030166A1 (en) Vaccine composition for dental caries
JP2003535965A5 (ja)
JPH05132428A (ja) 点鼻用歯周病予防ワクチン
JP2003519089A (ja) 肺炎球菌表面型蛋白質配合ワクチン
Liu et al. Effects of targeted fusion anti-caries DNA vaccine pGJA-P/VAX in rats with caries
KR101599281B1 (ko) 폐렴연쇄상구균 유래 막소포체를 포함하는 폐렴연쇄상구균 백신 조성물
Haugan et al. Bordetella pertussis can act as adjuvant as well as inhibitor of immune responses to non-replicating nasal vaccines

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees