JP2841036B2 - 傾床型自走式立体駐車場 - Google Patents

傾床型自走式立体駐車場

Info

Publication number
JP2841036B2
JP2841036B2 JP7183074A JP18307495A JP2841036B2 JP 2841036 B2 JP2841036 B2 JP 2841036B2 JP 7183074 A JP7183074 A JP 7183074A JP 18307495 A JP18307495 A JP 18307495A JP 2841036 B2 JP2841036 B2 JP 2841036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
parking
parking lot
lane
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7183074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0932333A (ja
Inventor
興弘 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOI KENKO KK
Original Assignee
OOI KENKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOI KENKO KK filed Critical OOI KENKO KK
Priority to JP7183074A priority Critical patent/JP2841036B2/ja
Priority to KR1019950054419A priority patent/KR970006717A/ko
Priority to TW085102212A priority patent/TW288084B/zh
Publication of JPH0932333A publication Critical patent/JPH0932333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841036B2 publication Critical patent/JP2841036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/10Garages for many vehicles without mechanical means for shifting or lifting vehicles, e.g. with helically-arranged fixed ramps, with movable ramps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両が一周旋回走
行する毎に1階分の高さを昇降することができるよう、
複数層の各階へ走行用車路が螺旋状に設けられ、その車
路の両側縁に車両を駐車する駐車区画を備え、運転者は
走行用車路を走行し乍ら目的の駐車区画へ移動すること
ができるタイプの傾床型自走式立体駐車場に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に傾床型自走式立体駐車場に限ら
ず駐車場の駐車区画の勾配は6%以下が好ましいとされ
ているが、比較的狭い敷地の傾床型自走式立体駐車場の
場合、特に車路の内側駐車区画においては床勾配が11
%近くにまで達する場合があり、駐車区画として必要な
条件が満足されず、駐車スペースとして利用されずに収
容効率を悪くしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】傾床型自走式立体駐車
場における走行用車路の傾斜が11%前後であっても無
理なく駐車を可能として駐車場の収容効率を高め、また
6%以下の傾斜であっても、長期間斜めの状態で駐車さ
せる事による障害を無くすため、さらに傾斜を緩やかに
することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成は、車両が一周旋回走行する毎に1階分
の高さを昇降できるよう複数層の各階へ連続して螺旋状
に設けられた走行用車路と、この走行用車路の両側縁に
配置された駐車区画とを備えた傾床型自走式立体駐車場
において、前記駐車区画の個々の車室において前記各車
室毎に段差を設け、各車室の床面をその車室が面する走
行用車路の縁部の勾配より小さい傾斜面としたことにあ
る。またこの場合、前記走行用車路とその側縁に配置さ
れた駐車区画との間に発生する段部を傾斜勾配とし、連
続して繋がっていることで、駐車区画への車両の入出操
作をスムーズに行うことができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係る実施例を図面に基づ
いて詳細に説明する。図1は複数層の駐車場における基
準階の平面図を表わしたもので、図2は同1階の平面図
を示す。実施例は4階建ての駐車場で、走行用車路1は
螺旋状に各階へ連通され、左回転で上昇し右回転で下降
する傾斜を持ち、360度の旋回走行で1階分の高さを
昇降する様になっている。駐車区画は走行用車路の両側
にあり外側駐車区画2と、内側駐車区画3を有してい
る。そして、前記外側駐車区画2、内側駐車区画3は夫
々走行用車路1の外側或いは内側に沿って、車路に対し
て直交状に駐車するよう設けてあり、傾斜は駐車した車
両の車幅方向のみに付与されている。
【0006】外側駐車区画2は、2階以上のフロアに於
ては、7台駐車可能な辺と8台駐車可能な辺が有り、対
向した辺は同数となっている。但し、1階出入口に相当
する建物の角の1箇所にはエレベータと階段を設けるた
め、7台駐車可能な辺の一方を6台としている。そして
内側駐車区画3は2台の駐車スペースを持ち、1階に出
入口を持つ側の8台駐車可能な一辺に向いている。1階
は出入口を設ける都合上、2階以上では8台駐車可能な
1辺を5台駐車可能とした以外は、2階以上と同様な構
成となっている。そして、本願発明の特徴とする各車室
5・・の傾斜を緩やかにするための段差部4を設けた駐
車区画を斜線で示している。
【0007】斜線を有する部分のうち、A,B,Cの各
断面図を図3,図4,図5に示す。また、この夫々の段
差部の拡大断面図を図6,図7,図8に示す。A,Bは
いずれも外側駐車区画2の走行用車路1付近の断面図
で、この駐車区画に面する車路1縁部の傾斜はいずれも
4.25%となっているが1台毎の各車室の間に段差部
4を設ける事で車室は1.5%の傾斜としてある。ま
た、Cは内側駐車区画3の車路付近の断面図で、この内
側駐車区画に面する車路1縁部の傾斜は11%としてい
るが同様に段差部4を設けることで車室5は6%の傾斜
としてある。図9は、図5のG部拡大図で、駐車区画の
車室毎に段差を設けることで発生する車室入口の段部6
を示すもので、この段部6は傾斜勾配とすることで車路
1と各車室5は連続して繋り、車両の入出操作をスムー
ズにしている。このように各駐車区画の車室毎に段差を
設けることで、従来駐車区画としての利用が難しかった
内側駐車区画の11%傾斜の床面を駐車場として利用す
ることが可能となり、さらに外側駐車区画の6%傾斜を
1.5%と緩やかな傾斜とすることで傾斜した不自然な
状態での駐車を無くしている。
【0008】尚、本実施例では、内側駐車区画を走行用
車路の一辺のみに2台分しか設けていないが複数の車路
に対して設けてもよく、敷地の形や大きさにより走行用
車路の形や駐車可能台数は変わるものである。また、螺
旋状走行用車路を複数有する立体駐車場等に於ても実施
できるものである。さらに段差付与後の傾斜6%或いは
1.5%はこれにこだわるものではなく、要は隣接する
各駐車区画間に段差を設けて走行用車路より傾斜を緩や
かにすることにある。
【0009】
【発明の効果】以上のように構成した傾床型自走式立体
駐車場は、比較的狭い敷地で、走行用車路の床勾配が例
えば11%前後の傾斜となる場所でも駐車区画を設ける
事を可能とし、駐車場としての収容効率を高める事がで
きると共に、傾斜が6%以下であっても、各車室をさら
に水平に近い勾配とすることで、長期駐車の場合でも車
両に対する悪影響を解消することができる。また、車路
と駐車区画間に発生する段部を傾斜勾配にすることで車
両の入出操作がスムーズとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例の基準階の平面図である。
【図2】同実施例の1階平面図である。
【図3】4階全体の図1のA部断面図である。
【図4】同図1のB部断面図である。
【図5】同図1のC部断面図である。
【図6】外側駐車区画の段差部を示す図3の断面図のD
部の拡大図である。
【図7】同図4の断面図のE部の拡大図である。
【図8】内側駐車区画の段差部を示す図5の断面図のF
部の拡大図である。
【図9】車室入口の段部の形状を示す図5の断面図のG
部の拡大図である。
【符号の説明】
1・・走行用車路、2・・外側駐車区画、3・・内側駐
車区画、4・・段差部、5・・車室、6・・段部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両が一周旋回走行する毎に1階分の高
    さを昇降できるよう複数層の各階へ連続して螺旋状に設
    けられた走行用車路と、この走行用車路の両側縁に配置
    された駐車区画とを備えた傾床型自走式立体駐車場にお
    いて、前記駐車区画の個々の車室において前記各車室毎
    段差を設け、各車室の床面をその車室が面する走行用
    車路の縁部の勾配より小さい傾斜面とした事を特徴とす
    る傾床型自走式立体駐車場。
  2. 【請求項2】 走行用車路とその側縁に配置された駐車
    区画との間の段部を傾斜勾配とし、連続して繋がってい
    ることを特徴とする請求項1記載の傾床型自走式立体駐
    車場。
JP7183074A 1995-07-19 1995-07-19 傾床型自走式立体駐車場 Expired - Lifetime JP2841036B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183074A JP2841036B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 傾床型自走式立体駐車場
KR1019950054419A KR970006717A (ko) 1995-07-19 1995-12-22 경상형(傾床型) 자주식 입체 주차장
TW085102212A TW288084B (en) 1995-07-19 1996-02-27 The 3-dimensional self-parking lot with slant floor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7183074A JP2841036B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 傾床型自走式立体駐車場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0932333A JPH0932333A (ja) 1997-02-04
JP2841036B2 true JP2841036B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=16129304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7183074A Expired - Lifetime JP2841036B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 傾床型自走式立体駐車場

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2841036B2 (ja)
KR (1) KR970006717A (ja)
TW (1) TW288084B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049549A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Hajime Okimoto 螺旋状車道付き中高層建築物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250165A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 大井建興株式会社 連続傾床型自走式立体駐車場
JPS636376U (ja) * 1986-06-26 1988-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
TW288084B (en) 1996-10-11
KR970006717A (ko) 1997-02-21
JPH0932333A (ja) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737747B2 (ja) 立体駐車場
JP2841036B2 (ja) 傾床型自走式立体駐車場
JP2860770B2 (ja) 傾床型自走式立体駐車場
JPS61176768A (ja) 自走式立体駐車場
JPH10266605A (ja) 複合螺旋スロープ立体駐車場
JP3007314U (ja) 自走式立体駐車場
JP2769547B2 (ja) 連続傾床型自走式立体駐車場
JP3013604B2 (ja) 立体駐車場
JPH01203569A (ja) 立体駐車場
JPH0156228B2 (ja)
JP2657749B2 (ja) 自走式地下円形駐車場
JP2742736B2 (ja) 立体駐車設備
JPH0747895B2 (ja) 連続傾床型自走式立体駐車場
JP3040222U (ja) 自走式立体駐車場
JPH0821120A (ja) 自走式立体駐車場
JPH07122346B2 (ja) 自走式立体駐車場
JPH04149374A (ja) 自走式立体駐車場
JPS58204274A (ja) 駐車場の組立方法
JPH0674652B2 (ja) 連続傾床型立体駐車場におけるフロア構造
JPH0311309Y2 (ja)
JPH07189521A (ja) 自走式立体駐車場
JPH05239946A (ja) 立体ガレージ
JPH08319727A (ja) 自走式立体駐車場
JPH0882108A (ja) 自走式立体駐車場
JPS5928712B2 (ja) 連続傾床型自走式立体駐車場