JP2837641B2 - 耳かけ形補聴器 - Google Patents

耳かけ形補聴器

Info

Publication number
JP2837641B2
JP2837641B2 JP7163850A JP16385095A JP2837641B2 JP 2837641 B2 JP2837641 B2 JP 2837641B2 JP 7163850 A JP7163850 A JP 7163850A JP 16385095 A JP16385095 A JP 16385095A JP 2837641 B2 JP2837641 B2 JP 2837641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
switch
stage
microphone
hearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7163850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0918998A (ja
Inventor
起見 深瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP7163850A priority Critical patent/JP2837641B2/ja
Publication of JPH0918998A publication Critical patent/JPH0918998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837641B2 publication Critical patent/JP2837641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/603Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of mechanical or electronic switches or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/61Aspects relating to mechanical or electronic switches or control elements, e.g. functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、補聴器ケースに機能切
替用スイッチを設けた耳かけ形補聴器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の耳かけ形補聴器としては、図3に
示すように、マイクロホン100の出力端子、マイクロ
ホン100の出力信号の低域周波数帯域のレベルを抑制
する騒音抑制手段101の出力端子又は入力信号を遮断
する入力遮断端子の3つのうち何れか一つを選択して補
聴処理部102に接続する3段切替スイッチ103を備
えたものが知られている。なお、3段切替スイッチ10
3は、電源104の入り切りを行う電源入切スイッチ1
05と連動する2連切替スイッチ106を構成してい
る。107はイヤホンである。
【0003】また、図4に示すように、音声の入力手段
としてマイクロホン100の他に、ループコイルに流れ
る音声電流による磁界からの誘導を受けて起電力を発生
する誘導コイル108を設け、マイクロホン100の出
力端子、誘導コイル108の出力端子又は入力信号を遮
断する入力遮断端子の3つのうち何れか一つを選択して
補聴処理部102に接続する3段切替スイッチ109備
えたものが知られている。なお、3段切替スイッチ10
9は、電源104の入り切りを行う電源入切スイッチ1
05と連動する2連切替スイッチ110を構成してい
る。
【0004】そして、何れの3段切替スイッチ103,
109も、図5に示すように、耳かけ形補聴器111を
耳介に装着したまま操作することが可能なように補聴器
ケース112の背面に配設されている。なお、図5にお
いて音道部及び耳せんは省略している。113は利得調
節用ボリュームである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術において
は、騒音抑制手段101と誘導コイル108の両方を備
えた耳かけ形補聴器が存在しないため、状況によって外
界の騒音を抑制して聴いたり、ループコイルを備えた補
聴装置を介して音声信号を聴いたりすることが必要とな
る場合には、補聴器装用者は2台の補聴器を用意して使
い分けなければならず、煩雑であるという問題点を有し
ていた。
【0006】また、1台の耳かけ形補聴器に騒音抑制手
段101と誘導コイル108の両方を設け、取付スペー
スを考慮した4段切替スイッチを補聴器ケース112の
背面に配設することも考えられるが、4段切替スイッチ
では耳かけ形補聴器111を耳介に装着したまま操作す
る場合に、スイッチがどの位置にあるか、指先の感覚で
は認識し難いという問題点を有していた。
【0007】本発明は、従来の技術が有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、騒音抑制手段と誘導コイルの両方を組込むと共
に、その機能の選択が容易で、使い勝手がよい耳かけ形
補聴器を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明は、音声信号を電気信号に変換するマイクロホン
と、このマイクロホンの出力信号を補聴処理する補聴処
理部と、この補聴処理部の出力信号を音声に変換するイ
ヤホンを備えた耳かけ形補聴器において、磁波信号を検
出して電気信号に変換する誘導コイルと前記マイクロホ
ンの出力信号の低域周波数を遮断する高域通過形フィル
タを設け、前記誘導コイルまたは高域通過形フィルタの
何れか一方を選択する2段切替スイッチを補聴器ケース
に配設すると共に、前記マイクロホンの出力端子、前記
2段切替スイッチの出力端子又は無入力端子のうちの何
れか一つを前記補聴処理部に接続する3段切替スイッチ
を前記補聴器ケースの背面側に配設したものである。
【0009】
【作用】補聴器ケースに配設された2段切替スイッチに
よって誘導コイル又は高域通過形フィルタが選択され、
更に補聴器ケースの背面側に配設された3段切替スイッ
チによってマイクロホンの出力端子、2段切替スイッチ
の出力端子又は無入力端子のうちの何れか一つが選択さ
れ、補聴処理部に接続される。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。ここで、図1は本発明に係る耳かけ形補聴器
のブロック構成図、図2は同じく斜視図である。
【0011】図1に示すように、耳かけ形補聴器1は、
音声信号を電気信号に変換するマイクロホン2と、マイ
クロホン2の出力信号を増幅すると共に補聴処理する補
聴処理部3と、補聴処理部3の出力信号を音声に変換す
るイヤホン4を備えている。更に、マイクロホン2の他
に入力手段としてループコイル(不図示)に流れる音声
電流による交流磁界からの誘導を受けて起電力を発生さ
せて電気信号に変換する誘導コイル5と、マイクロホン
2の出力信号の低域周波数を遮断する高域通過形フィル
タ6を備えている。
【0012】そして、マイクロホン2は、3段切替スイ
ッチ7を介して補聴処理部3に接続され、誘導コイル5
と高域通過形フィルタ6は、2段切替スイッチ8と3段
切替スイッチ7を介して補聴処理部3に接続されてい
る。
【0013】3段切替スイッチ7は、3つの入力側端子
7a,7b,7cと1つの出力側端子(固定側端子)7
dから成り、電源である電池9の入り切りを行う電源入
切スイッチ10と連動する2連切替スイッチ11を構成
している。電源入切スイッチ10は、電池9のプラス極
に接続された入力側端子10aと3つの出力側端子10
b,10c,10dから成り、出力側端子10bと出力
側端子10cは短絡されて補聴処理部3等の各構成要素
に接続され、出力側端子10dには何も接続されていな
い。また、2段切替スイッチ8は、2つの入力側端子8
a,8bと1つの出力側端子(固定側端子)8cから成
っている。
【0014】そして、3段切替スイッチ7の入力側端子
7aは、マイクロホン2の出力端子及び高域通過形フィ
ルタ6の入力端子に接続され、入力側端子7bは、2段
切替スイッチ8の出力側端子8cに接続されている。ま
た、3段切替スイッチ7の出力側端子7dは、補聴処理
部3の入力端子に接続されている。なお、入力側端子7
cは何も接続されていない無入力端子で、この端子7c
が選択される場合は、3段切替スイッチ7と連動する電
源入切スイッチ10が出力側端子10dを選択し、電源
切の状態となる。
【0015】2段切替スイッチ8の入力側端子8aは、
高域通過形フィルタ6の出力端子に接続され、入力側端
子8bは、誘導コイル5の出力端子に接続されている。
【0016】2段切替スイッチ8は、回動式の2段切替
スイッチで、図2(a)に示すように、耳介と接する補
聴器ケース12の腹部である内周面12aのほぼ中央に
内周面12aから操作端部8dが突出しないように配設
されている。内周面12aから操作端部8dが突出しな
いように配設したのは、内周面12aは耳介と接するの
で、耳かけ形補聴器1の装用者に違和感を生じさせない
ようにするためである。なお、装用者は、マイナスドラ
イバー又は指先により2段切替スイッチ8の操作端部8
dを矢印方向に回動することが出来る。更に、操作端部
8d近傍の内周面12aには、選択位置を示す符号S,
Tが刻印されている。Sは高域通過形フィルタ6が選択
される位置であり、Tは誘導コイル5が選択される位置
である。
【0017】また、3段切替スイッチ7と電源入切スイ
ッチ10で構成されるレバー式の2連切替スイッチ11
は、図2(b)に示すように、補聴器ケース12の背面
である外周面12bに配設されている。そして、指先に
よって操作するレバー部11aを外周面12bから突出
させ、補聴器ケース12の幅方向にレバー部11aを回
動させて所望の機能が選択出来るようにしている。更
に、レバー部11a近傍の外周面12bには、選択位置
を示す符号O,S/T,Mが刻印されている。Oは電源
が遮断される位置であり、S/Tは2段切替スイッチ8
の出力側端子8cに3段切替スイッチ7の出力側端子7
dが接続される位置であり、Mはマイクロホン2が選択
される位置である。また、補聴器ケース12の長手方向
にレバー部11aを回動させることも出来る。13は装
用者の状態に応じて操作する利得調節用ボリュームであ
る。なお、図2においては音道部及び耳せんは省略して
いる。
【0018】以上のように構成された耳かけ形補聴器1
の作用について説明する。先ず、耳かけ形補聴器1の装
用者は、耳にかける前に、2段切替スイッチ8の操作端
部8dを回動して誘導コイル5か、又はマイクロホン2
の出力信号の低域周波数を遮断する高域通過形フィルタ
6の何れかを選択する。
【0019】次いで、耳かけ形補聴器1を耳にかける。
そして、当初入力側端子7cを選択して電源切の状態に
ある2連切替スイッチ11のレバー部11aを耳かけ形
補聴器1を装用した状態で回動させて、マイクロホン2
の出力信号が直接補聴処理部3に入力されるよう入力側
端子7aを選択するか、又は入力側端子7bを選択し
て、先に選択した誘導コイル5又は高域通過形フィルタ
6を選択するかの操作をすることが出来る。
【0020】通常の音響環境では、マイクロホン2の出
力信号を直接補聴処理部3に入力して使用するが、外界
の騒音レベルが高くて、聴き取りたい音声が聴き取り難
い場合には、高域通過形フィルタ6を介してマイクロホ
ン2の出力信号が補聴処理部3に入力されるように2段
切替スイッチ8(入力側端子8aを選択)及び3段切替
スイッチ7(入力側端子7bを選択)を操作すればよ
い。
【0021】このような選択操作によりマイクロホン2
の出力信号が高域通過形フィルタ6を通過すると、マイ
クロホン2の出力信号のうち低域周波数成分が所定の遮
断周波数でカットされ、低域周波数成分がカットされた
信号が補聴処理部3、イヤホン4を介して外耳道に到達
するので、補聴器装用者は聴き取りたい音声を明瞭に聴
き取ることが出来る。
【0022】また、ループコイルを備えた補聴装置(不
図示)が配置されたエリアで、補聴装置を介して音声情
報を聴き取る場合には、誘導コイル5の出力信号が直接
補聴処理部3に入力されるように2段切替スイッチ8
(入力側端子8bを選択)及び3段切替スイッチ7(入
力側端子7bを選択)を操作すればよい。
【0023】このような選択操作によりループコイルが
形成する磁界内に補聴器装用者が居れば、誘導コイル5
が交流磁界からの誘導を受けて起電力を発生させて電気
信号に変換するので、補聴装置による音声情報を明瞭に
聴き取ることが出来る。
【0024】なお、2段切替スイッチ8の配設位置及び
形態は、本実施例に限定されるものではない。即ち、本
実施例では2段切替スイッチ8を補聴器ケース12の腹
部である内周面12aに設けているが、図2(b)に示
すように、補聴器ケース12の背面である外周面12b
又は装用した時に身体に接しない補聴器ケース12の一
方の側面12cに設けてもよい。また、本実施例では2
段切替スイッチ8として回動切替式のスイッチを使用し
ているが、レバー式のスイッチを使用してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、騒
音を抑制する高域通過形フィルタとループコイルを備え
た補聴装置を介して音声情報を聴き取ることが出来る誘
導コイルの両方を一台の耳かけ形補聴器に組込むと共
に、それらの切替えを行う2段切替スイッチと3段切替
スイッチを補聴器ケースに設けたので、使い勝手がよく
て適用範囲が拡大する耳かけ形補聴器を構成することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る耳かけ形補聴器のブロック構成図
【図2】本発明に係る耳かけ形補聴器の斜視図で、
(a)は腹面側の斜視図、(b)は背面側の斜視図
【図3】騒音抑制手段を備えた従来の耳かけ形補聴器の
ブロック構成図
【図4】誘導コイルを備えた従来の耳かけ形補聴器のブ
ロック構成図
【図5】従来の耳かけ形補聴器の斜視図
【符号の説明】
1…耳かけ形補聴器、2…マイクロホン、3…補聴処理
部、4…イヤホン、5…誘導コイル、6…高域通過形フ
ィルタ、7…3段切替スイッチ、7a,7b,7c…3
段切替スイッチの入力側端子、7d…3段切替スイッチ
の出力側端子(固定側端子)、8…2段切替スイッチ、
8a,8b…2段切替スイッチの入力側端子、8c…2
段切替スイッチの出力側端子(固定側端子)、9…電
池、10…電源入切スイッチ、11…2連切替スイッ
チ、11a…2連切替スイッチのレバー部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号を電気信号に変換するマイクロ
    ホンと、このマイクロホンの出力信号を補聴処理する補
    聴処理部と、この補聴処理部の出力信号を音声に変換す
    るイヤホンを備えた耳かけ形補聴器において、磁波信号
    を検出して電気信号に変換する誘導コイルと前記マイク
    ロホンの出力信号の低域周波数を遮断する高域通過形フ
    ィルタを設け、前記誘導コイルまたは高域通過形フィル
    タの何れか一方を選択する2段切替スイッチを補聴器ケ
    ースに配設すると共に、前記マイクロホンの出力端子、
    前記2段切替スイッチの出力端子又は無入力端子のうち
    の何れか一つを前記補聴処理部に接続する3段切替スイ
    ッチを前記補聴器ケースの背面側に配設したことを特徴
    とする耳かけ形補聴器。
JP7163850A 1995-06-29 1995-06-29 耳かけ形補聴器 Expired - Fee Related JP2837641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163850A JP2837641B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 耳かけ形補聴器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163850A JP2837641B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 耳かけ形補聴器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0918998A JPH0918998A (ja) 1997-01-17
JP2837641B2 true JP2837641B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=15781950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163850A Expired - Fee Related JP2837641B2 (ja) 1995-06-29 1995-06-29 耳かけ形補聴器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837641B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11426125B2 (en) 2009-02-16 2022-08-30 Masimo Corporation Physiological measurement device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760457B1 (en) 2000-09-11 2004-07-06 Micro Ear Technology, Inc. Automatic telephone switch for hearing aid
US7248713B2 (en) 2000-09-11 2007-07-24 Micro Bar Technology, Inc. Integrated automatic telephone switch
DE10223544C1 (de) * 2002-05-27 2003-07-24 Siemens Audiologische Technik Vorrichtung und Verfahren zur Feedbackreduktion bei Hörsystemen
US7369671B2 (en) 2002-09-16 2008-05-06 Starkey, Laboratories, Inc. Switching structures for hearing aid
US8041066B2 (en) 2007-01-03 2011-10-18 Starkey Laboratories, Inc. Wireless system for hearing communication devices providing wireless stereo reception modes
US9774961B2 (en) 2005-06-05 2017-09-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing assistance device ear-to-ear communication using an intermediate device
US7634098B2 (en) * 2005-07-25 2009-12-15 Sony Ericsson Mobile Communications, Ab Methods, devices, and computer program products for operating a mobile device in multiple signal processing modes for hearing aid compatibility
US8208642B2 (en) 2006-07-10 2012-06-26 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals
JP4727763B2 (ja) 2008-08-20 2011-07-20 パナソニック株式会社 補聴器および補聴器システム
US9420385B2 (en) 2009-12-21 2016-08-16 Starkey Laboratories, Inc. Low power intermittent messaging for hearing assistance devices
KR102000513B1 (ko) * 2013-04-16 2019-07-17 삼성전자주식회사 동작 모드의 스위칭이 가능한 코일을 포함하는 청각 기기
US10003379B2 (en) 2014-05-06 2018-06-19 Starkey Laboratories, Inc. Wireless communication with probing bandwidth

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11426125B2 (en) 2009-02-16 2022-08-30 Masimo Corporation Physiological measurement device
US11432771B2 (en) 2009-02-16 2022-09-06 Masimo Corporation Physiological measurement device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0918998A (ja) 1997-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8774421B2 (en) Noise canceling headphone and noise canceling earmuff
EP2217005B1 (en) Signal processing device, signal processing method and program
JP2837641B2 (ja) 耳かけ形補聴器
CA2841646C (en) Improved hearing aid devices with reduced backround and feedback noises
CN115104323A (zh) 用于生成和数字化处理头部相关的音频传输函数的系统、方法和装置
JP5209828B1 (ja) イヤホン
JPH02254898A (ja) 騒音低減装置
US8811622B2 (en) Dual setting method for a hearing system
JP3066305U (ja) 聴力補助器
JP5825317B2 (ja) 音声処理装置
JP4134551B2 (ja) 聴覚補助装置
WO1991011078A1 (en) Earphone device
JPH0851686A (ja) 密閉形ステレオヘッドホーン装置
JP2778174B2 (ja) イヤホン装置
JP5942448B2 (ja) 音声処理装置
US20230283970A1 (en) Method for operating a hearing device
KR200264637Y1 (ko) 보청기 겸용 라디오
JPH0984196A (ja) 補聴器
JP3131816U (ja) ヘッドホン
JPH1094100A (ja) ヘッドホン装置
JPH06269074A (ja) 音に合わせて振動するヘッドホンやイヤホン
JP5703530B2 (ja) 音声処理装置
JP5385472B2 (ja) 音声処理装置
JPS6055800A (ja) 入力自動切換型補聴器
JP2009290474A (ja) 電気音響変換器及びヘッドホン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees