JP2834279B2 - 耐熱被覆用溶融接着ラッカ溶液 - Google Patents

耐熱被覆用溶融接着ラッカ溶液

Info

Publication number
JP2834279B2
JP2834279B2 JP2134230A JP13423090A JP2834279B2 JP 2834279 B2 JP2834279 B2 JP 2834279B2 JP 2134230 A JP2134230 A JP 2134230A JP 13423090 A JP13423090 A JP 13423090A JP 2834279 B2 JP2834279 B2 JP 2834279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
mol
carbon atoms
nco
baking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2134230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312466A (ja
Inventor
ペーター、ヘセル
ハンス、シュップ
クラウス、リーネルト
ヘルムート、レーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0312466A publication Critical patent/JPH0312466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834279B2 publication Critical patent/JP2834279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/302Polyurethanes or polythiourethanes; Polyurea or polythiourea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/341Dicarboxylic acids, esters of polycarboxylic acids containing two carboxylic acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/60Polyamides or polyester-amides
    • C08G18/603Polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/724Combination of aromatic polyisocyanates with (cyclo)aliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • C08G18/8074Lactams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/303Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
    • H01B3/305Polyamides or polyesteramides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は有機溶媒又は溶媒混合物中に A) 5乃至80重量%のコポリアミドであって A1)有機ジカルボン酸 (式中R1は炭素原子数1乃至20の脂肪族基又は炭素原子
数5乃至25の芳香族基を表わす)と A2)ジイソシアナート混合物であって a21)一般式 OCN−R2−NCO (式中R2は炭素原子数5
乃至25の芳香族基を表わす)のジイソシアナート20乃至
95モル% a22)一般式 OCN−R3−NCO (式中R3の基又はC1−C4−アルキル基1又は3個により置換され
ている炭素原子数3乃至30の直鎖脂肪族基を表わし、R4
及びR6は相互独立にそれぞれC1−C4−アルキル基又は水
素原子を表わす)のジイソシアナート5乃至70モル%及
び a23)一般式 OCN−(CH2−NCO (式中yは1乃至
20の範囲内の整数である)のジイソシアナート0乃至20
モル% からなるもの とから導かれる単位から構成されるもの 及び B)0.5未満乃至30重量%のブロックされたジ−又はポ
リイソシアナートを含んでいる溶融接着ラッカ溶液に関
する。
(従来の技術) 熱硬化性溶融接着ラッカいわゆる焼付ラッカはラッカ
をもって絶縁してある線から作られる機械的及び熱的負
荷のかかる巻線体の製作に用いられ、巻線体の一巻き一
巻きはこの種の焼付ラッカ層を外部からの熱供給又は電
熱によって溶融させ続いて硬化させて相互接着させ(焼
付け)られる。
焼付ラッカとしては原則として2種の相異なる基本型
すなわち熱可塑性及び熱硬化性の系が使用できる。
米国特許4505978号からは部分的芳香族ポリアミドか
らの熱可塑性系が公知である。
熱可塑性系には一般に、再軟化温度が焼付温度とほぼ
同じであるという欠点がある。耐熱性用途に望ましい高
い再軟化温度は同じく高い焼付温度を必要とし、焼付温
度が低い場合にはこれまた再軟化温度が望ましくないほ
どに低い。
部分芳香族ポリアミド溶液は西独特許公開3612372号
からも公知である。溶液から得られる溶液接着ラッカの
再軟化温度は180乃至200℃と示されている。
米国特許4420535号から公知の部分芳香族系もそれら
の諸特性において完全には満足できない。
脂肪族ポリアミド溶液には、部分的芳香族ポリアミド
溶液に比べて、毒性溶媒とりわけクレゾールを用いなく
てはならないという欠点がある。
熱硬化性焼付ラッカは焼付の際に橋かけ反応により熱
可塑性状態から硬化し終った終末状態へ移行する。
この種熱硬化性焼付ラッカにおける問題は、橋かけ剤
の種類も基質樹脂と橋かけ剤との組合せも微細に同調さ
せておき、それによってラッカ塗装過程において熱可塑
性の状態及び焼付性が維持されたままであり、同時に焼
付実施後にはできるだけ耐熱性の硬化し終った終末状態
が達成されるようにしなくてはならないことにある。
西独特許公開3517753号からは、橋かけ剤としてブロ
ックされたジ−又はポリイソシアナートを添加して硬化
した熱硬化性溶液接着ラッカが得られるポリアミド溶液
が公知である。達成された再軟化温度は焼付温度180℃
(30分間)の後に193℃で高度の要求にはなお不十分で
ある。
ブロックされたポリイソシアナート橋かけ剤の添加に
より溶融接着ラッカ溶液の貯蔵安定性は不利な影響を受
けないはずである。すでに溶融接着ラッカ溶液中で終了
している橋かけ反応は粘度上昇で認識され得、必要な焼
付温度を高め、一般に焼付性能に不利に影響を及ぼす。
(発明が解決しようとする課題) それゆえ本発明の課題は耐熱性被覆用溶融接着ラッカ
溶液を提供することであった。溶液から得られる溶融接
着ラッカは低い焼付温度での高い再軟化温度によりすぐ
れているべきであり一方溶液はできるだけ貯蔵中安定で
あり、毒性溶媒を大幅になくしたものであるべきであ
る。
(発明の構成) 本発明によりこの課題は有機溶媒又は溶媒混合物中に A) 5乃至80重量%のコポリアミドであって A1)有機ジカルボン酸 (式中R1は炭素原子数1乃至20の脂肪族基又は炭素原子
数5乃至25の芳香族基を表わす)と A2)ジイソシアナート混合物であって a21)一般式 OCN−R2−NCO (式中R2は炭素原子数5
乃至25の芳香族基を表わす)のジイソシアナート20乃至
95モル% a22)一般式 OCN−R3−NCO (式中R3の基又はC1−C4−アルキル基1乃至3個により置換され
ている炭素原子数3乃至30の直鎖の脂肪族基を表わし、
R4及びR6は相互独立にそれぞれC1−C4−アルキル基又は
水素原子を表わす)のジイソシアナート5乃至70モル% a23)一般式 OCN−(CH2−NCO (式中yは1乃至
20の範囲内の整数である)のジイソシアナート0乃至20
モル%からなるもの とから導かれる単位から構成されるもの及び B) 0.5未満乃至30重量%のブロックされたジ−又は
ポリイソシアナート を含んでいる溶融接着ラッカ溶液によって解決される。
ジカルボン酸 中において、R1は炭素原子数1乃至20の脂肪族基又は炭
素原子数5乃至25の芳香族基を表わす。脂肪族ジカルボ
ン酸は直鎖の脂肪族、脂環式又は複素環式ジカルボン酸
であってよく、それらはまた個々に又は他の脂肪族ジカ
ルボン酸と混合して使用できる。
好ましい脂肪族ジカルボン酸は直鎖の脂肪族ジカルボ
ン酸 (式中xは1乃至16の範囲の整数である)であり、とく
に好ましくはxの値が3乃至12の範囲にある直鎖の脂肪
族ジカルボン酸であり、とりわけアゼライン酸及びセバ
チン酸ならびにそれらの混合物が好ましい。
芳香族ジカルボン酸としては、シクロペンタジエニル
−、フェニル−、ナフチル−及びジフェニル−カルボン
酸ならびにこれらの酸の混合物であって芳香族環系に場
合によっては置換があるものが使用できる。置換基はた
とえばアルキル−又はアルコキシ基、望ましくはC1−C4
−アルキル−又はアルコキシ基とすることができる。芳
香族環系は縮合してあっても異種原子又は炭素原子乃至
鎖を介して架橋してあってもよい。
最後にあげたジカルボン酸の例はジフェニルメタン
−、ジフェニルスルホン−又はジフェニルオキシドジカ
ルボン酸である。また芳香族ジカルボン酸の混合物も使
用できる。
場合によっては置換のあるフェニル−、ナフチル−又
はジフェニルメタンジイソカルボン酸が好ましく用いら
れる。
とくにイソフタル酸、テレフタル酸及びナフタリンジ
カルボン酸が好ましい。
とくに好ましくは、脂肪族と芳香族とのジカルボン酸
の混合物が用いられ、その場合脂肪族と芳香族とのジカ
ルボン酸のモル比率は6:1乃至1:2とくに望ましくは4:1
乃至1:1である。
とりわけ好ましいのはモル比率2.5乃至1.5:1とくに約
2:1の脂肪族と芳香族とのジカルボン酸の混合物の使用
である。
用いられるジイソシアナートA2はジイソシアナートの
混合物であって a21)一般式 OCN−R2−NCO (式中R2は炭素原子数5
乃至25の芳香族基を表わす)のジイソシアナート20乃至
95モル% a22)一般式 OCN−R3−NCO (式中R3の基又はC1−C4−アルキル基1乃至3個により置換され
ている炭素原子数3乃至30の直鎖脂肪族基を表わし、R4
及びR5は相互独立にそれぞれC1−C4−アルキル基又は水
素原子を表わす)のジイソシアナート5乃至70モル% a23)一般式 OCN−(CH2−NCO (式中yは1乃至
20の範囲内の整数である)のジイソシアナート0乃至20
モル% からなるものである。
適切なジイソシアナートa21はたとえばシクロペンタ
ジエニル−、フェニル−、ナフチル−又はジフェニルジ
イソシアナートであって芳香族環基に場合によっては置
換のあるものである。置換基はたとえばアルキル−又は
アルコキシ基とくにC1乃至C4−アルキル−又はアルコキ
シ基である。芳香族環系は縮合してあっても異種原子又
は炭素原子乃至−鎖を介して橋かけしてあってもよい。
その例は2,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート、
4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート、4,4′−ジ
フェニルオキシドジイソシアナート、ジフェニルスルホ
ンジイソシアナート、1,3−フェニレンジイソシアナー
ト、1,4−フェニレンジイソシアナート、2,4−トルイレ
ンジイソシアナートである。
好ましく用いられるのは、場合によっては置換のある
フェニル−、ナフチル−、又はジフェニルメタンジイソ
シアナートである。
とくに好ましくは、2,4−トルイレンジイソシアナー
ト及び4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナートが用
いられる。
成分a21としては、唯一の芳香族ジイソシアナート又
は芳香族ジイソシアナートの混合物が使用できる。
ジイソシアナートa22は一般式 OCN−R3−NCO (式
中R3の基又はC1−C4−アルキル基1乃至3個により置換され
ている炭素原子数3乃至30、望ましくは5乃至20の直鎖
の脂肪族基を表し、R4及びR5はそれぞれC1乃至C4アルキ
ル基又は水素原子を表わす)のジイソシアナートであ
る。とくにR4及びR5がメチル−又はエチル基のものであ
る。
とくに好ましくはジイソシアナートa22として用いら
れるのは3,3′−ジメチル−4,4′−ジシクロヘキシルメ
タンジイソシアナート、イソホロンジイロシアナート及
びトリメチルヘキサメチレンジイソシアナートである。
ジイソシアナートa22としてあげられた化合物の混合物
も使用できる。
請求項記載のジイソシアナートa23は一般式 OCN−(CH2−NCO (式中yは1乃至20の範囲内の
整数である)の直鎖の脂肪族ジイソシアナートであり、
個々に又は混合物として用いられる。望ましくはyは4
乃至15、とくに6乃至12である。
ジイソシアナートa21乃至a23の混合物は下記のモル比
で用いられる: ジイソシアナートa2120乃至95モル%望ましくは30乃至9
0モル% ジイソシアナートa225乃至70モル%望ましくは10乃至60
モル%及び ジイソシアナートa230乃至20モル%望ましくは0乃至10
モル%。
とくに好ましいのは ジイソシアナートa21 40乃至80モル% ジイソシアナートa22 20乃至60モル% である。
とりわけ好ましいのは2,4−トルイレンジイソシアナ
ート、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート及び
2,2,4−及び2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシ
アナート異性体混合物のほぼ等モルの混合物(Hls A
G)である。
使用されたジカルボン酸の合計と使用されたジイソシ
アナートの合計のモル比は望ましくは1:1乃至1:0.8とく
に1:0.99乃至1:0.95である。
成分Bのジ−又はポリイソシアナート用のブロック剤
としては、一般式 (式中zは3乃至22の範囲内の整数である)のラクタム
が、後に行なわれる焼付の際に、たとえばフェノールの
蒸発の際に生じる毒性ガスの逸出を回避するために、好
ましく用いられる。
とくに好ましくはカプロラクタムがブロック剤として
用いられる。ポリイソシアナートとしてはたとえばジフ
ェニルメタンジイソシアナート、フェニレンジイソシア
ナート、トルイレンジイソシアナート、ルプラナート
MS(BASF AG)及びデスモドゥール L(BAYER AG)が
挙げられる。ルプラナート MSは4,4′−、2,4′−ジフ
ェニルメタンジイソシアナート及びジフェニルメタンジ
イソシアナートのオリゴマーの混合物である。
ポリイソシアナートとしては好ましくはデスモドゥー
Lが用いられ、これはトルイレンジイソシアナート
及びポリアルコール混合物の反応生成物である。
溶液には塗料工業において通常の均質化剤その他の助
剤、コロホニウム、ベンズトリアゾールなどを通常の量
で、たとえば1重量%添加できる。
コポリアミドA調製のためには上記の原料化合物を望
ましくは沸点60乃至250℃のアミド溶媒とくにN−メチ
ルピロリドン中に加え、混合物を1乃至20時間以内、撹
拌しながら180乃至200℃に加熱することができる。望ま
しくはまず反応生成物5乃至80%溶液を調製し反応終了
後にそれから、N−メチルピロリドンを用いて、場合に
よっては他の溶媒、キシロール、トルオールの添加によ
り粘度10●乃至5000望ましくは200乃至3000mPas(23
℃)の10乃至50%溶液に調整できる。
ジカルボン酸とジイソシアナートとの反応後には、溶
媒で希釈する前、途中又は後に、溶液に対して0.5未満
乃至30重量%のブロックされたポリイソシアナートBを
20乃至120℃の温度において撹拌を続けながら添加す
る。
得られた溶融接着ラッカ溶液は6ケ月を超える期間に
わたって目につくほどの粘度上昇を示さず、従ってその
良好な貯蔵安定性ですぐれている。
本発明による焼付ラック溶液の適用は一般に、電気工
業用に通常の高温耐性樹脂、ポリエステルイミド、ポリ
エステル又はポリアミドイミドなどの絶縁層で被覆して
ある銅−又はアルミニウム線に行なわれる。これら絶縁
線は個々の焼付ラッカ層の乾燥のためたとえば200乃至6
00℃望ましくは300乃至400℃の焼付温度及びたとえば10
乃至60m/分望ましくは25乃至35m/分の塗装速度において
塗装される。
こうして貯蔵安定の巻付堅固なエナメル線が得られ、
対応の巻線体の形において熱風により又は電熱により焼
付けることができる。
本発明による溶融接着ラッカ溶液とくにラクタムを用
いてブロックされたポリイソシアナートを含んでいるも
のは問題なく適用できる。上記の線の塗装及びラッカ層
の乾燥の際には硬化のため十分な橋かけはなお生じな
い。これらの線で作られた巻線体はそれゆえ比較的低い
約180℃の温度で焼付可能であり、焼付後に、再軟化温
度が高く焼付強度が高い高度の特性レベルを示す。
実施例1 セバチン酸202.0g(1.000モル)及びテレフタル酸83.
0g(0.500モル)をN−メチルピロリドン870.0g中に入
れた。2,4−トルイレンジイソシアナート86.2g(0.495
モル)、4,4−ジフェニルメタンジイソシアナート123.8
g(0.495モル)及びトリメチルヘキサメチレンジイソシ
アナート(2,2,4−及び2,4,4−異性体の混合物、HLS
社)104.0g(0.495モル)の添加後ただちに混合物を80
℃に加熱し、10℃/時間の速度で180℃に調整しこの温
度に1時間保持した。23℃に冷却させた後に固形分含有
量35%で粘度7620mPasであった。カプロラクタムでブロ
ックしたデスモドゥール L(BAYER社)の50%N−メ
チルピロリドン溶液92.6gを添加した後にキシロールで
固形分含有量を20%に調整した。
20%溶液の粘度は23℃において210mPasであった。こ
の溶液は6ケ月間にわたって−10乃至+45℃の温度範囲
において貯蔵安定であった。
市販のポリエステルイミド下塗ラッカで塗装した0.31
5mm銅線に通常の線塗装機でこのラッカを用いて塗装を
施こした。焼付後の巻線体はDIN46435に従って測定した
下記諸特性を示した: 塗装炉温度:前部320℃、後部340℃;(炉長2.50m) 焼付条件 :180℃において30分間; 再軟化温度:255℃。
塗装炉温度:前部340℃、後部360℃; 焼付条件 :180℃において30分間; 再軟化温度:268℃。
塗装炉温度:前部360℃、後部380℃; 焼付条件 :180℃において30分間; 再軟化温度:250℃。
いわゆる捻り棒試験(R.スタインハウス、第15回エレ
クトロニック/エレクトリカル インシュレーション
カンフェレンス(シカゴ1981年)会議録、IEEE出版No.8
1/CH1717−8/81;56頁(1981年)及びR.スタインハウ
ス、第18回エレクトロニック/エレクトリカル インシ
ュレーション カンフェレンス(シカゴ1987年)会議
録、IEEE出版No.87/CH2451−.1,152頁(1987年))は下
記の焼付強度を示した: 23℃:280;130℃:170;155℃:40;165℃:25;175℃:18Newto
n 実施例2 アジピン酸146.1g(1.000モル)及びテレフタル酸83.
0g(0.500モル)をN−メチルピロリドン870.0g中に入
れた。2,4−トルイレンジイソシアナート86.2g(0.495
モル)、4,4−ジフェニルメタンジイソシアナート123.8
g(0.495モル)及びトリメチルヘキサメチレンジイソシ
アナート(2,2,4−及び2,4,4−異性混合物HLS社)10
4.0g(0.495モル)の添加後ただちに混合物を80℃に加
熱し10℃/時間の速度で180℃に調整し、この温度に1
時間保持した。23℃に冷却させた後に固形分含有量35%
で粘度7900mPasであった。カプロラクタムでブロックし
たLデスモドゥール (BAYER社)の50%N−メチルピ
ロリドン溶液92.6gの添加後にキシロールで固形分含有
量20%に調整した。
20%溶液の粘度は23℃において250mPasであった。こ
の溶液は6ケ月間にわたって−10乃至45℃の温度範囲内
で貯蔵安定であった。
このラッカを用いて、市販のポリエステルイミド下塗
ラッカで塗装してある0.315mm銅線に通常の線塗装機で
塗装を施こした。焼付後の巻線体はDIN46435に従って測
定した下記の諸特性を示した: 塗装炉温度:前部320℃;後部340℃;(炉長2.50m) 焼付条件 :180℃において30分間 再軟化温度:260℃ 塗装炉温度:前部340℃;後部360℃; 焼付条件 :180℃において30分間 再軟化温度:277℃ 塗装炉温度:前部360℃;後部380℃; 焼付条件 :180℃において30分間 再軟化温度:255℃。
いわゆる前記捻り棒試験は下記の焼付強度を示した: 23℃:280;130℃:180;155℃:50Newton 実施例3 セバチン酸202.0g(1.000モル)及びテレフタル酸83.
0g(0.500モル)をN−メチルピロリドン870.0g中に入
れた。2,4−トルイレンジイソシアナート86.2g(0.495
モル)、4,4−ジフェニルメタンジイソシアナート123.8
g(0.495モル)及びイソホロンジイソシアナート(H
LS社)110.0g(0.495モル)の添加後ただちに混合物を8
0℃に加熱し10℃/時間の速度で180℃に調整し、この温
度に1時間保持した。23℃に冷却させた後に固形分含有
量35%で粘度7620mPasであった。カプロラクタムでブロ
ックしたデスモドゥールL (BAYER社)の50%N−メ
チルピロリドン溶液92.6gの添加後にキシロールで固形
分含有量20%に調整した。
このラッカを用いて、市販のポリエステルイミド下塗
ラッカで塗装してある0.315mm銅線に通常の線塗装機で
塗装を施こした。焼付後の巻線体はDIN46435に従って測
定した下記の諸特性を示した: 塗装炉温度:前部320℃;後部340℃;(炉長2.50m) 焼付条件 :180℃において30分間 再軟化温度:255℃ 塗装炉温度:前部340℃;後部360℃; 焼付条件 :180℃において30分間 再軟化温度:263℃ 塗装炉温度:前部360℃;後部380℃; 焼付条件 :180℃において30分間 再軟化温度:255℃。
いわゆる前記捻り棒試験は下記の焼付強度を示した: 23℃:280;130℃:160;155℃:40Newton 比較例 比較のためにポリアミド基質の市販の焼付ラッカ(XW
E−1539,スケネクタディ)を試験した: 固形分含有量は17%、粘度20mPasであった。
塗装炉温度:前部320℃;後部340℃; 焼付条件 :180℃において30分間; 再軟化温度:194℃。
塗装炉温度:前部340℃;後部360℃; 焼付条件 :180℃において30分間; 再軟化温度:196℃ 塗装炉温度:前部360℃;後部380℃; 焼付条件 :180℃において30分間; 再軟化温度:188℃。
いわゆる捻り棒試験は下記の焼付強度を示した: 23℃:200;130℃:45;155℃:16Newton
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス、リーネルト ドイツ連邦共和国、2000、ハムブルク、 50、ベルナドッテシュトラーセ、54 (72)発明者 ヘルムート、レーマン ドイツ連邦共和国、2057、ラインベッ ク、ハーゼンシュティーク、5 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09D 175/04 C08G 18/80

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機溶媒又は溶媒混合物中に A)5乃至80重量%のコポリアミドであって A1)有機ジカルボン酸 (式中R1は炭素原子数1乃至20の脂肪族基又は炭素原子
    数5乃至25の芳香族基を表わす)と A2)ジイソシアナート混合物であって a21)一般式 OCN−R2−NCO (式中R2は炭素原子数5
    乃至25の芳香族基を表わす)のジイソシアナート20乃至
    95モル% a22)一般式 OCN−R3−NCO (式中R3の基又はC1−C4−アルキル基1乃至3個により置換され
    ている炭素原子数3乃至30の直鎖脂肪族基を表わし、R4
    及びR5は相互独立にそれぞれC1−C4−アルキル基又は水
    素原子を表わす)のジイソシアナート5乃至70モル% a23)一般式 OCN−(CH2−NCO (式中yは1乃至
    20の範囲内の整数である)のジイソシアナート0乃至20
    モル% からなるものとから導かれる単位から構成されたもの 及び B)0.5未満乃至30重量%のブロックされたジ−又はポ
    リイソシアナート を含んでいる溶融接着ラッカ溶液。
JP2134230A 1989-05-26 1990-05-25 耐熱被覆用溶融接着ラッカ溶液 Expired - Lifetime JP2834279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3917197.3 1989-05-26
DE3917197A DE3917197A1 (de) 1989-05-26 1989-05-26 Schmelzklebelackloesung fuer hitzebestaendige beschichtungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0312466A JPH0312466A (ja) 1991-01-21
JP2834279B2 true JP2834279B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=6381461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134230A Expired - Lifetime JP2834279B2 (ja) 1989-05-26 1990-05-25 耐熱被覆用溶融接着ラッカ溶液

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5059660A (ja)
EP (1) EP0399396B1 (ja)
JP (1) JP2834279B2 (ja)
KR (1) KR0138647B1 (ja)
AT (1) ATE95528T1 (ja)
BR (1) BR9002453A (ja)
DE (2) DE3917197A1 (ja)
ES (1) ES2059877T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4015752A1 (de) * 1990-05-16 1991-11-21 Basf Lacke & Farben In amidischen loesungsmitteln geloeste schmelzklebelacke fuer hochtemperaturbestaendige beschichtungen
DE4201376C1 (ja) * 1992-01-20 1993-01-28 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal, De
DE19903137A1 (de) 1999-01-27 2000-08-03 Alcatel Sa Backlack
CN1331961C (zh) * 2003-11-25 2007-08-15 中国化工建设总公司常州涂料化工研究院 耐热漆包线漆用芳香族聚酰胺助剂
US9006350B2 (en) 2006-12-22 2015-04-14 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Selfbonding enamels based on new polyester amide imides and polyester amides

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2545912A1 (de) * 1975-10-14 1977-04-28 Wiedeking Chem Fab Loetbarer drahtlack
AU8923682A (en) * 1981-10-14 1983-04-21 Schenectady Chemicals Inc. Aromatic-aliphatic-polyamide
US4505978A (en) * 1982-09-28 1985-03-19 Schenectady Chemicals, Inc. Bondable polyamide
US4420535A (en) * 1981-10-14 1983-12-13 Schenectady Chemicals, Inc. Bondable polyamide
DE3517753A1 (de) * 1985-05-17 1986-11-20 Dr. Beck & Co Ag, 2000 Hamburg Hitzehaertbarer schmelzklebelack und seine verwendung
DE3612372A1 (de) * 1986-04-12 1987-10-15 Chem Fab Dr Wiedeking Gmbh & C Waermebestaendiger, haertbarer klebelack

Also Published As

Publication number Publication date
BR9002453A (pt) 1991-08-13
KR900018306A (ko) 1990-12-21
KR0138647B1 (ko) 1998-04-28
ATE95528T1 (de) 1993-10-15
EP0399396A3 (de) 1991-03-27
DE59002973D1 (de) 1993-11-11
EP0399396A2 (de) 1990-11-28
EP0399396B1 (de) 1993-10-06
DE3917197A1 (de) 1990-11-29
ES2059877T3 (es) 1994-11-16
JPH0312466A (ja) 1991-01-21
US5059660A (en) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3260691A (en) Coating compositions prepared from condensation products of aromatic primary diamines and aromatic tricarboxylic compounds
US3397253A (en) Polyhydantoin polymer prepared by the reaction of glycine derivatives and polyisocyanates
CA2420314C (en) Polyamideimide resin solution and its use to prepare wire enamels
JPS5880326A (ja) ポリアミドイミド樹脂の製造法
US4505980A (en) Insulated wire
JP2834279B2 (ja) 耐熱被覆用溶融接着ラッカ溶液
JPS63280774A (ja) ポリアミドイミド含有ラツカー結合剤
US4505978A (en) Bondable polyamide
EP0751534B1 (en) Insulated electric wire
US4740576A (en) Preparation of polyamidoimide coatings having a long shelf life
US3922252A (en) Polyamideimide compositions
US4751107A (en) Heat-curable hot-melt enamel and its preparation
US3779996A (en) Polyamideimides from unsaturated anhydrides
CA1211248A (en) Bondable polyamides
EP0461389B1 (de) In amidischen Lösungsmitteln gelöste Schmelzklebelacke für hochtemperaturbeständige Beschichtungen
JPH1060076A (ja) ポリアミドイミド樹脂、その製造方法及び塗料
JP2683416B2 (ja) 絶縁電線
JP2943209B2 (ja) 絶縁電線
JPH09227681A (ja) ポリアミドイミド樹脂、その製造方法及び塗料
JPH03233813A (ja) 絶縁電線
JPS5855168B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物およびその製造方法
JPH03233810A (ja) 絶縁電線
JPH03233812A (ja) 絶縁電線
JPH0562525A (ja) 自己潤滑性絶縁電線
JPH028627B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12