JP2834064B2 - 蛍光表示パネル - Google Patents

蛍光表示パネル

Info

Publication number
JP2834064B2
JP2834064B2 JP8075055A JP7505596A JP2834064B2 JP 2834064 B2 JP2834064 B2 JP 2834064B2 JP 8075055 A JP8075055 A JP 8075055A JP 7505596 A JP7505596 A JP 7505596A JP 2834064 B2 JP2834064 B2 JP 2834064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
light
display panel
glass
fluorescent display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8075055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09265928A (ja
Inventor
俊哉 篠原
正春 里中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK
NEC Corp
Original Assignee
KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical KAGOSHIMA NIPPON DENKI KK
Priority to JP8075055A priority Critical patent/JP2834064B2/ja
Priority to US08/824,613 priority patent/US5801487A/en
Priority to KR1019970012133A priority patent/KR100253445B1/ko
Publication of JPH09265928A publication Critical patent/JPH09265928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834064B2 publication Critical patent/JP2834064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は蛍光表示パネルに関
し、特にカバーガラスを通して観察する蛍光表示パネル
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蛍光表示パネルを図5,6,7の
中付けタイプ及び図8,9,10のフレームタイプを用
いて説明する。蛍光表示パネルは一般にガラス板をフリ
ットガラス12と呼ぶ低融点ガラスで気密封止して作っ
た真空容器の中に、フィラメント状のカソード電極とな
るフィラメント3とグリッド4と蛍光体層7を塗布した
陽極の3種類の電極を封入した構造をなしている。陽極
を有するガラス基板を陽極基板11と呼び、その陽極基
板11とカバーガラス1との間隔を保持する為にスペー
サガラス2と呼ぶガラス板が配置されている。陽極基板
11とカバーガラス1とスペーサガラス2はフリットガ
ラス12により気密封止されている。またカバーガラス
1とスペーサガラス2が一体になっている蛍光表示パネ
ルもある。蛍光表示パネルはフィラメント3のカソード
から放射される熱電子をカソードに対して正の電圧を印
加したメッシュ状金属のグリッド4により加速すると共
に放散させ、陽極基板11上の蛍光体層7に熱電子を衝
突させることによって発光させる。
【0003】このようにして蛍光体層7で発生した光は
メッシュ状のグリッド4を通過し、カバーガラス1を通
過して観察される。しかし蛍光体層7から発生した光は
グリッド4に対して垂直方向にだけ発光するのではな
く、蛍光体結晶(粒状)の表面状態に対応して無差別に
拡散される。グリッド4の面とほぼ平行方向に進んだ光
の内、蛍光表示パネルの長辺方向に進む光はフィラメン
ト3を架張するフィラメント支持体6に当たる。この光
はフィラメント支持体6がカバーガラス1に対してほぼ
垂直か平行な構造であるため、これらに遮られ、パネル
外部の観察者に感知されることはないし、光が漏れたと
しても蛍光表示パネルの蛍光体層7を観察する視野角の
外にあるため使用上問題とはならない。また、蛍光表示
パネルの短辺方向に進んだ光は、長辺側にあるスペーサ
ガラス2とフリットガラス12に当たる。スペーサガラ
ス2の面はカバーガラス1と垂直であるため、スペーサ
ガラス2での反射光はパネル外に出てこない。
【0004】しかし、フリットガラス12は封止する前
は、図5のように基板ガラス11に約1mmの厚さで塗
布されているが、カバーガラス1で封止した後にフリッ
トガラス12は図6,9のようにカバーガラス1の両端
にはみ出し、カバーガラス1に対して約30度から60
度の角度を持つようになる。しかもフリットガラス12
の表面は光沢を持っているため、フリットガラス12に
当たった光はカバーガラス1に反射する場合がある。特
に高い輝度を要求された設計(例えば1400cd/m
2 以上)の場合はフリットガラス12からの反射光も強
くなり、パネル外部の観察者に感知される。
【0005】従来の技術では上述したフリットガラス1
2からの反射を防止することは不十分であった。例え
ば、特開昭61−29056号公報では図11(a),
(b)のようにグリッド4を陽極に対して垂直に配置す
る構造になっており、グリッド4の下から電子が回り込
むことによって蛍光体層7が発光することを防止してい
る。このグリッド4の構造は高精細ドットマトリックス
蛍光表示パネルにおいて蛍光体層4の漏れ発光を防止す
る効果はあるが、スペーサガラス2の方向に進んだ光の
反射防止には効果がない。なぜならグリッド4の面に垂
直な方向に進んだ蛍光体層7からの光はグリッド4によ
って遮光されるが、グリッド4の面に平行な方向に進ん
だ光はカバーガラス1とフリットガラス12に当たる。
従って、フリットガラス12に反射した光はカバーガラ
ス1を通してパネル外部に出てくることになり、フリッ
トガラス12での反射には効果がない。
【0006】また、例えば、特開昭62−98555号
公報及び図12,13に示す、実開昭62−17695
3号公報、特開昭63−18754号公報では平面発光
型蛍光表示パネルの場合について表示面のガラス面内に
遮光性材料を塗布することで漏れ発光を防止するもので
ある。しかしカバーガラス1を通して観察する蛍光表示
パネルにおいては、表示面以外のガラスに遮光性材料を
塗布するということからフリットガラス12での反射防
止には効果がない。たとえフリットガラス12で反射す
る光を防止するためにカバーガラス1に遮光性材料を塗
布したとしても蛍光体層7を観察する視野角が著しく低
下する問題点が発生してしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】カバーガラス1を通し
て観察する蛍光表示パネルにおいて、特に輝度が高い設
計(例えば約1400cd/m2 以上)の場合、蛍光体
層7から発せられた光が真空容器を構成するために用い
られている封止剤であるフリットガラス12に反射して
観察される。
【0008】本発明の目的は、フリットガラス12での
反射を視野角を損なうこと無しに防止する遮光技術を確
立することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、少くともグリ
ッドと、蛍光体層が形成された陽極基板とを有する蛍光
表示パネルにおいて、前記グリッドがグリッド支持部で
前記陽極基板に固着され、この陽極基板の前記蛍光体層
と一定の間隔を保って設置され、前記グリッド支持部の
グリッド折り曲げ部分と前記グリッドを固着する部分が
メッシュ状で、かつ前記グリッド支持部に前記蛍光体層
から外に漏れる光を防ぐ遮光板を設けたことを特徴とす
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0011】図1は本発明の第1の実施の形態のグリッ
ド中付けタイプ蛍光表示パネルの一部切欠き斜視図、図
2は図1のグリッドの部分拡大斜視図である。本発明の
第1の実施の形態のグリッド中付けタイプ蛍光表示パネ
ルは、図1及び図2に示すように、カバーガラス1とス
ペーサガラス2とガラス板で構成された陽極基板11と
がフリットガラス12で封止されて真空外囲器を形成す
る。陽極基板11上には図6に示すように、配線層10
と絶縁材料からなる絶縁層9、電極層8をスクリーン印
刷法を用いて形成する。その後グリッド4を固定するた
めの導電性のペースト13とフリットガラス12を陽極
基板11上の外縁部とこれに対応するスペーサガラス2
の下部にも塗布しておく。その後、陽極基板11上にグ
リッド4を固定することによって陽極基板11ができあ
がる。
【0012】これらとは別にフィラメント3をフィラメ
ント支持体6に溶接して架張しておき、最後に陽極基板
11とフィラメント支持体6とスペーサガラス2を有す
るカバーガラス1とを組み合わせて真空外囲器を形成す
る。この時フィラメント支持体6がフリットガラス12
で陽極基板11に固着される。この真空外囲器の内部を
排気し、封入することによってグリッド4が陽極基板1
1に固着されたグリッド中付けタイプと呼ばれる蛍光表
示パネルができあがる。グリッド4は電子を均一に蛍光
体層7へ入射させるため、金属薄板をエッチングによっ
てメッシュ状に加工している。
【0013】図2に示すように、蛍光表示パネルの短辺
方向において、グリッド4を曲げる部分と陽極基板11
に固着する部分は従来通りグリッド4に投入された電極
による熱変形の吸収,陽極基板11への固着強度を考慮
し、メッシュ状にしておき、フリットガラス12での反
射を防止するため、グリッド4を曲げる部分と固着する
部分の間のグリッド支持部5に遮光用の遮光板15を設
け、遮光板15の両端はグリッド4を配置した時にその
隣接するグリッド4の間隔は光漏れが実用上問題になら
ない約0.1mmとなるようにグリッド4の幅より広く
設定しておく。その結果、グリッド4と陽極基板11の
間は遮光板15とグリッド4の間の折り曲げ部のみメッ
シュで構成されているため、グリッド4と陽極基板11
の間隔を約0.5mmとすると、遮光板15の高さは約
0.4mmに設定するため、光の透過率は約85%以上
下がることになる。ここでできあがったグリッド4をグ
リッド整形型によってプレスして図2のように曲げた
後、導電性ペースト13を配置した陽極基板11に固定
し、蛍光体層7からでた光がフリットガラス12で反射
するのを防ぐ。
【0014】図3は本発明の第2の実施の形態のフレー
ムタイプ蛍光表示パネルの一部切欠き斜視図、図4は図
3のグリッドの分解斜視図である。本発明の第2の実施
の形態のフレームタイプの蛍光表示パネルは、図3及び
図4に示すように、グリッド4とリード端子14が一体
になっている蛍光表示パネルでは、厚さ0.2mm程度
の金属の板で構成されたグリッド溶接用枠22とリード
端子14が一体になっており、その枠にグリッド4を溶
接してフレームを形成する。グリッド4はリード端子1
4と一体になったグリッド溶接用枠22を図10のよう
に曲げてグリッド4を溶接し、陽極基板11から約0.
5mm程度の高さをもたせるよう配置する。フリットガ
ラス12で光が反射するのを抑えるためにもうける遮光
板はグリッド4を溶接する部分のグリッド溶接用枠22
にもうけ、グリッド溶接用枠22とリード端子14の接
合部を曲げるときに一緒に遮光板15も曲げて形成す
る。
【0015】
【発明の効果】これまで説明したように、グリッドの支
持部と固着部の間に遮光板をもうけ、グリッド支持部の
間の光の透過率を約85%以上抑えることによって、フ
リットガラスでの光の反射は約85%以上抑えられ、さ
らに従来の加工のしやすさと固着強度を従来のレベルに
保ち、かつ従来エッチング等によって廃棄していた部分
を残し、利用するものであることから、従来の設備で容
易に作成することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のグリッド中付けタ
イプ蛍光表示パネルの一部切欠き斜視図である。
【図2】図1のグリッドの部分拡大斜視図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態のフレームタイプ蛍
光表示パネルの一部切欠き斜視図である。
【図4】図3のグリッドの分解斜視図である。
【図5】従来のグリッド中付けタイプ蛍光表示パネルの
一例の一部切欠き斜視図である。
【図6】図5の断面図である。
【図7】図5のグリッドの部分拡大斜視図である。
【図8】従来のフレームタイプ蛍光表示パネルの一例の
一部切欠き斜視図である。
【図9】図8の断面図である。
【図10】図8のグリッドの分解斜視図である。
【図11】(a),(b)は、特開昭61−29056
号公報に記載の蛍光表示パネルの斜視図及びその側面図
である。
【図12】特開昭62−176953号公報に記載の蛍
光表示パネルに記載の真空容器の展開図である。
【図13】特開昭63−18754号公報に記載の蛍光
表示パネルの断面図である。
【符号の説明】
1 カバーガラス 2 スペーサガラス 3 フィラメント 4 グリッド 5 グリッド支持部 6 フィラメント支持体 7 蛍光体層 8 電極層 9 絶縁層 10 配線層 11 陽極基板 12 フリットガラス 13 導電性ペースト 14 リード端子 15 遮光板 16 遮光性絶縁被膜 17 透明導電膜 18 遮光性絶縁層 19 表示電極 21 透光性陽極基板 22 グリッド溶接用枠 a グリッドの高さ b ドットピッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01J 31/15

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともグリッドと、蛍光体層から形
    成された陽極基板とを有する蛍光表示パネルにおいて、
    前記グリッドがメッシュ状のグリッド支持部で前記陽極
    基板に固着され、この陽極基板の前記蛍光体層と一定の
    間隔を保って設置され、かつ前記メッシュ状のグリッド
    支持部に前記蛍光体層から外に漏れる光を防ぐ遮光板を
    設けたことを特徴とする蛍光表示パネル。
JP8075055A 1996-03-29 1996-03-29 蛍光表示パネル Expired - Fee Related JP2834064B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8075055A JP2834064B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 蛍光表示パネル
US08/824,613 US5801487A (en) 1996-03-29 1997-03-27 Fluorescent display panel with photo-shield plate for decreasing light reflected on frit
KR1019970012133A KR100253445B1 (ko) 1996-03-29 1997-03-29 프릿트 부분에서 반사되는 빛을 효과적으로 감소시킨 형광 디스 플레이 패널

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8075055A JP2834064B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 蛍光表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09265928A JPH09265928A (ja) 1997-10-07
JP2834064B2 true JP2834064B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=13565144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8075055A Expired - Fee Related JP2834064B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 蛍光表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5801487A (ja)
JP (1) JP2834064B2 (ja)
KR (1) KR100253445B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060284556A1 (en) * 2003-11-12 2006-12-21 Tremel James D Electronic devices and a method for encapsulating electronic devices
US20060283546A1 (en) * 2003-11-12 2006-12-21 Tremel James D Method for encapsulating electronic devices and a sealing assembly for the electronic devices
US20050238803A1 (en) * 2003-11-12 2005-10-27 Tremel James D Method for adhering getter material to a surface for use in electronic devices
KR100682255B1 (ko) * 2005-09-27 2007-02-15 엘지전자 주식회사 수직형 발광 다이오드의 제조방법
US8173995B2 (en) 2005-12-23 2012-05-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electronic device including an organic active layer and process for forming the electronic device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129056A (ja) * 1984-07-19 1986-02-08 Nec Corp ドツトマトリクス螢光表示管
JPS6298555A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Mitsubishi Electric Corp 発光表示素子
JPH0775376B2 (ja) * 1986-07-10 1995-08-09 岩崎通信機株式会社 留守番電話装置の遠隔制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09265928A (ja) 1997-10-07
KR100253445B1 (ko) 2000-04-15
KR970067529A (ko) 1997-10-13
US5801487A (en) 1998-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2834064B2 (ja) 蛍光表示パネル
EP0333079B1 (en) Light source display tube
JP2000243297A (ja) ディスプレイパネル及びディスプレイ装置
JPH0384837A (ja) 平面陰極線表示装置
JP2570140Y2 (ja) 蛍光発光管
JP3480621B2 (ja) 蛍光表示管
JP2004273279A (ja) 平面型表示装置
JP2000500613A (ja) 電子散乱効果を減少させたフラットパネルディスプレイ
JP3091158B2 (ja) ガス放電表示パネルの製造方法
JP3667487B2 (ja) 表示装置
JP2720285B2 (ja) ガス放電表示パネル
KR100335648B1 (ko) 전계방출 표시소자
KR100277645B1 (ko) 형광표시관
JPH0612602Y2 (ja) 蛍光表示管
JP2981443B2 (ja) ガス放電表示パネル
JP2834011B2 (ja) 螢光表示管
JPH0743934Y2 (ja) 平面型発光装置
KR100334014B1 (ko) 전면발광형형광표시관
JP2579172Y2 (ja) 蛍光表示管
JP2007026851A (ja) 画像表示装置
JPH0716286Y2 (ja) 蛍光発光管
KR100521778B1 (ko) 전면발광형 형광표시관
KR940001854Y1 (ko) 형광 표시관의 그리드
JP2002324512A (ja) 平面型蛍光灯
ITRM930084A1 (it) Tubo a raggi catodici piatto di tipo a trasmissione.

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees