JP2833573B2 - 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ - Google Patents

絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ

Info

Publication number
JP2833573B2
JP2833573B2 JP8073692A JP7369296A JP2833573B2 JP 2833573 B2 JP2833573 B2 JP 2833573B2 JP 8073692 A JP8073692 A JP 8073692A JP 7369296 A JP7369296 A JP 7369296A JP 2833573 B2 JP2833573 B2 JP 2833573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
conductivity type
type
insulated gate
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8073692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09266305A (ja
Inventor
健一郎 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8073692A priority Critical patent/JP2833573B2/ja
Priority to US08/824,318 priority patent/US5929485A/en
Publication of JPH09266305A publication Critical patent/JPH09266305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833573B2 publication Critical patent/JP2833573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0711Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with bipolar transistors and diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0716Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with bipolar transistors and diodes, or capacitors, or resistors in combination with vertical bipolar transistors and diodes, or capacitors, or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタに係わり、特に低電圧の制御回路と同
一半導体基板に形成可能な高耐圧の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のELディスプレイやプラズマディ
スプレイの駆動用集積回路は、入力側には5V程度の低
電圧系CMOS論理回路が、出力側には、製造上の容易
性及び低電圧系制御回路との回路構成上の理由により、
図4に示すような、例えばNチャネル型の絶縁ゲート型
電界効果トランジスタが用いられている。
【0003】図4において、P型半導体基板1の表面に
厚いフィールド絶縁膜21およびゲート絶縁膜となる薄
い熱酸化膜2が形成され、その表面に線状のゲート電極
3が形成されている。
【0004】ゲート電極3をはさんで、ドレイン拡散層
側のP型半導体基板1内には、比較的深いN型ドレイン
ウェル拡散層4と比較的浅いN型延長ドレイン拡散層5
によって構成される高耐圧仕様の延長ドレイン型ドレイ
ン拡散層が形成され、ソース拡散層側のP型半導体基板
1内には、N型のソース拡散層7及びP型の基板コンタ
クト層8が形成されている。このP型の基板コンタクト
層8は、N型のソース拡散層7に接しかつゲート電極3
からN型のソース拡散層7よりも遠ざかった位置に形成
されている。
【0005】そして表面絶縁膜11に設けられたコンタ
クト孔を通してソース端子14、ドレイン端子15が形
成されている。
【0006】このように出力側には、通常の横型構造の
絶縁ゲート電界効果トランジスタが用いられてきた。
【0007】一方、低電圧系制御回路と同一半導体基板
に形成可能な絶縁ゲート型バイポーラトランジスタとし
て、図5に示すような構造のものが考えられている。
【0008】すなわち図5において、P型半導体基板1
にN型エピタキシャル層16が成長され、N型エピタキ
シャル層16の表面に熱酸化膜2を介して線状のゲート
電極3が形成され、ゲート電極3をはさんでソース拡散
層側には、N型エピタキシャル層16の表面部にP型ベ
ース拡散層19、及びP型ベース拡散層19に完全に内
包されるようにN型ソース拡散層20が形成されてい
る。
【0009】また、N型エピタキシャル層16の表面か
らP型半導体基板1に完全に至り、P型ベース拡散層1
9にゲート領域から離れた部分で接触するようP型絶縁
拡散層18が形成されている。
【0010】そしてゲート領域をはさんでドレイン拡散
層側にはN型エピタキシャル層16の表面部にP型エミ
ッタ拡散層17がゲート電極3より十ないし数十ミクロ
ンはなされて形成され、表面の電極配線により表面絶縁
膜11に設けられたコンタクト孔を通して、P型ベース
拡散層19及びN型ソース拡散層20が同電位になるよ
うに接続されてコレクタ端子10として素子の外部に引
き出され、同様に、P型エミッタ拡散層17からエミッ
タ端子9、ゲート電極3からゲート端子(図示省略)が
素子の外部に引き出されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】この従来のELディス
プレイやプラズマディスプレイの駆動用集積回路では、
エピタキシャル層の成長、絶縁拡散層の形成といった製
造コストの大幅な上昇となる工程をともなわず、半導体
基板の表面からのみ不純物を導入して各拡散層が形成さ
れ、それゆえ製造コストの安価な自己分離構造を採用す
る限りにおいては、高定格電圧の出力トランジスタに、
横型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタを採用するの
が一般的である。
【0012】しかしながら例えば図4に示すような絶縁
ゲート型電界効果トランジスタを用いることは下記のよ
うな問題を有する。
【0013】すなわち一般的に駆動用集積回路は、一個
につき、数十個以上の高定格電圧の出力トランジスタと
それに対応した出力端子を持ち、それぞれの出力端子
は、各々の走査線電極に直接接続される。この駆動用集
積回路の負荷となる、ELディスプレイや、プラズマデ
ィスプレイの走査線電極は容量性であり、走査線一本の
容量値は数ナノファラッドにもなる。容量値が大きいた
め、駆動用集積回路の出力電流の定格値もそれに応じで
一出力あたり数百ミリアンペアと集積回路としては大電
流となっている。
【0014】この大きな定格電流を実現させるため、出
力トランジスタのゲート幅も広く、チップ面積の6から
7割を出力トランジスタが占めるに至っている。
【0015】一方、出力トランジスタがオンになると
き、すなわち、オフ時の定常状態からオン時の定常状態
へ推移する過渡現象において、負荷が大きい容量性であ
るため、出力トランジスタのドレイン電圧とドレイン電
流の変化の軌跡(負荷線)は、熱破壊点に接近する軌跡
をとる。
【0016】この熱破壊点とドレイン電圧とドレイン電
流の変化の軌跡との十分に確保する必要がある。
【0017】その方法としては、放熱効率を改善する以
外には、単位面積あたりの発熱量を制限する他はなく、
このことは、チップ面積のさらなる増大を意味する。
【0018】実際、近年、ELディスプレイや、プラズ
マディスプレイの大画面化による駆動用集積回路の出力
定格電流の増大化や、多彩表示化による出力定格電圧の
増大化が進んでおり、大幅なチップ面積の増大化をまね
いている。
【0019】一方、図5に示すような絶縁ゲート型バイ
ポーラトランジスタの動作特性はオン状態において、電
圧を増大させても電流値は飽和せず、すなわち動作抵抗
が低い状態で大電流領域まで維持されるため、大電流状
態でも内部での発熱が少なく、熱破壊点とオフ時定常状
態からオン時の定常状態へ推移するときの電圧−電流の
軌跡との余裕も十分で全く問題にはならない。
【0020】駆動用集積回路の出力トランジスタにこの
絶縁ゲート型バイポーラトランジスタを採用すれば、上
述の問題は本質的にともなわないが、前述したように従
来技術の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタを形成す
るには、エピタキシャル層の成長、絶縁拡散層の形成と
いった製造工程が必要となり、製造コストが大幅に増大
するといった問題点があった。
【0021】したがって本発明の目的は、エピタキシャ
ル層の成長や絶縁拡散層の形成をともなわない絶縁ゲー
ト型バイポーラトランジスタを提供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、半導体
基板の第1導電型の表面部に形成された第2導電型のソ
ース拡散層および第2導電型のドレイン拡散層と、前記
半導体基板の第1導電型の表面部の、前記第2導電型の
ソース拡散層と前記第2導電型のドレイン拡散層との間
に位置する箇所に絶縁膜を介して形成されたゲート電極
とを具備した横型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
の構成を有し、前記第2導電型のドレイン拡散層の表面
に、前記第2導電型のドレイン拡散層に完全に内包され
るように形成された第1導電型のエミッタ拡散層と、
記エミッタ拡散層を包囲して前記ドレイン拡散層の表面
から内部に形成された絶縁物充填溝と、前記半導体基板
の1導電型の表面部に接続されたコレクタ端子と、前記
第1導電型のエミッタ拡散層に接続されたエミッタ端子
と、前記第2導電型のソース拡散層に接続されたソース
端子とを有する絶縁ゲート型バイポーラトランジスタに
ある。
【0023】ここで、半導体基板の第1導電型の表面部
とは、第1導電型の半導体基板の表面の部分の場合もあ
るし、あるいは半導体基板に形成された第1導電型のウ
ェル拡散層の表面の部分の場合もある。
【0024】また、前記ソース端子と前記コレクタ端子
とは一体的に形成されており、これにより前記第2導電
型のソース拡散層と前記半導体基板の第1導電型の表面
部とが同電位となるようにすることが出来る。
【0025】
【0026】前記絶縁物充填溝は、前記絶縁物充填溝は
前記エミッタ拡散層の周辺を完全に取り囲んでいること
ができる。あるいは、前記絶縁物充填溝は前記エミッタ
拡散層の周辺の一部を取り囲んでいることができる。さ
らに、前記絶縁物充填溝の深さは前記エミッタ拡散層の
深さの半分以上深いことが好ましく、前記絶縁物充填溝
の深さが前記エミッタ拡散層の深さより深くすることが
出来る。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を説
明する。
【0028】図1は本発明に関係のある技術の絶縁ゲー
ト型バイポーラトランジスタを示す断面図である。図1
に示すように、エピタキシャル層や埋め込み拡散層は無
く、拡散層の全ては半導体基板表面からの拡散で形成で
きる。
【0029】すなわち図1において、抵抗率20Ωcm
のP型シリコン基板1の表面もしくはシリコン基板に形
成されたP型ウェル拡散層1の表面に厚いフィールド絶
縁膜21およびゲート絶縁膜となる薄い熱酸化膜2が形
成され、フィールド絶縁膜21上からゲート絶縁膜2上
にかけてリンがドープされた厚さ約600nmの多結晶
シリコンのゲート電極3が形成され、ゲート電極3をは
さんで、ドレイン拡散層には深さ5μmのN型ドレイン
ウェル拡散層4及び、深さ3μmのN型延長ドレイン拡
散層5が形成され、N型のドレインウェル拡散層4に内
包されるように深さ2μmのP型のエミッタ拡散層6が
形成される。
【0030】ゲート電極3をはさんで、ソース拡散層に
はN型ソース拡散層7及びP型の基板コンタクト層8が
形成される。また、このP型の基板コンタクト層8は、
N型ソース拡散層7に接しかつゲート電極からN型ソー
ス拡散層7よりも遠ざかった位置に形成される。
【0031】表面絶縁膜11に形成されたコンタクトホ
ールを通して表面のアルミ配線により、エミッタ拡散層
6に接続したエミッタ端子9、ゲート電極3に接続した
ゲート端子(図示省略)、N型ソース層7及びP型基板
コンタクト層8に接続し素子外部へコレクタ・ソース端
子10として引き出された端子が形成される。
【0032】P型シリコン基板1の内部には、エミッタ
拡散層6をエミッタ、N型ドレインウェル拡散層4をベ
ース、P型シリコン基板1もしくはP型ウェル拡散層1
をコレクタとしたpnpバイポーラトランジスタが形成
される。
【0033】このpnpバイポーラトランジスタは縦型
であるため、コレクタ電流は縦方向に流れ、表面には集
中しない。従って、シリコン中に流すことのできる最大
限の電流を流すことができる。
【0034】このpnpバイポーラトランジスタのコレ
クタ電流を制御するベース電流を制御するのは、ゲート
電極3をゲートとする絶縁ゲート型電界効果トランジス
タである。
【0035】すなわち、入力抵抗のきわめて高くそれゆ
え、制御のための電力をほとんど必要としない絶縁ゲー
トに制御信号電圧を印加することにより、シリコン中に
流すことのできる最大限の電流を制御することができ
る。
【0036】図2は本発明の実施の形態の絶縁ゲート型
バイポーラトランジスタを示す断面図である。この実施
の形態も、図1と同様に、エピタキシャル層や埋め込み
拡散層は無く、拡散層の全ては半導体基板からの拡散で
形成できる。すなわち図2において、半導体基板中の拡
散層の構造及び、半導体基板表面の絶縁膜や電極配線の
構造は図1と同様である。
【0037】図2に示す実施の形態では、P型エミッタ
拡散層6の表面の外周部でN型ドレインウェル拡散層4
の表面に内包されるように、深さ約1.5μmの絶縁物
を充填したの溝12が形成されている。
【0038】負荷を介して、エミッタ端子9に例えば2
00Vの正極の電圧、コレクタ・ソース端子10に接地
電位のバイアスが印加される場合、ゲート電極3に印加
された電圧に応じて、エミッタ拡散層6から、N型ドレ
インウェル拡散層4、ゲート電極3の直下の半導体基板
表面を通り、N型ソース拡散層7へと電流が流れる。こ
の場合、電流経路は絶縁物を充填した溝12の部分で、
絶縁物12の下を潜る様に流れる。
【0039】このように、絶縁物の溝12を形成するこ
とによって、ゲート電圧によって制御されるドレイン電
流が、pnpバイポーラトランジスタのベース電流とし
て寄与できる割合を向上させることができ、単位面積あ
たりの出力電流を向上させることができる。
【0040】図3(A)は図2のP型エミッタ拡散層近
傍を示す平面図であり、絶縁物充填溝12の深さはエミ
ッタ拡散層6の深さより深くかつエミッタ拡散層6の周
辺を環状に完全に取り囲んで形成されているから、理想
的に単位面積あたりの出力電流を向上させることができ
る。しかしながらレイアウト等の制約がある場合は、図
3(B)の平面図に示すように、絶縁物充填溝12は完
全な環状形状でなくともそれなりの効果が得られる。ま
た製造条件等の制約がある場合は、図3(C)の断面図
に示すように、絶縁物充填溝12の深さはエミッタ拡散
層6の深さより深くなくとも、エミッタ拡散層6の深さ
の半分以上深ければそれなりの効果が得られる。
【0041】
【発明の効果】以上本発明の構成によれば、大電流動作
に適した絶縁ゲート型バイポーラトランジスタを、エピ
タキシャル層の成長や絶縁拡散層の形成を伴うことなく
得ることが出来るから製造工程が簡素化され製造コスト
を大幅に減少させることができ、かつ他の回路、例えば
低圧系CMOS論理回路などの低圧系制回路と同一半導
体基板上に形成可能とする自己分離構造とすることが出
来る。
【0042】さらにエミッタ拡散層を絶縁物充填溝で囲
むことによりゲート電圧によって制御されるドレイン電
流をバイポーラトランジスタのベース電流として寄与で
きる割合を向上させることができ、単位面積あたりの出
力電流を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関係のある技術の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタを示す断面図である。
【図2】本発明の実施の形態の絶縁ゲート型バイポーラ
トランジスタを示す断面図である。
【図3】本発明の実施の形態の一部を変更した例を示す
図である。
【図4】従来のELディスプレイの駆動用集積回路にお
ける出力トランジスタを示す断面図である。
【図5】低圧制御回路と同一半導体基板に形成される従
来の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタを示す断面図
である。
【符号の説明】
1 P型半導体基板もしくはP型ウェル 2 熱酸化膜 3 ゲート電極 4 N型ドレインウェル拡散層 5 N型延長ドレイン拡散層 6 P型エミッタ拡散層 7 N型ソース拡散層 8 P型基板コンタクト層 9 エミッタ端子 10 コレクタ・ソース端子 11 表面絶縁膜 12 絶縁物の溝 13 N型高濃度ドレイン層 14 ソース端子 15 ドレイン端子 16 N型エピタキシャル層 17 P型エミッタ拡散層 18 P型絶縁拡散層 19 P型ベース拡散層 20 N型ソース拡散層 21 厚い絶縁膜

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の第1導電型の表面部に形成
    された第2導電型のソース拡散層および第2導電型のド
    レイン拡散層と、前記半導体基板の第1導電型の表面部
    の、前記第2導電型のソース拡散層と前記第2導電型の
    ドレイン拡散層との間に位置する箇所に絶縁膜を介して
    形成されたゲート電極とを具備した横型の絶縁ゲート型
    電界効果トランジスタの構成を有し、 前記第2導電型のドレイン拡散層の表面に、前記第2導
    電型のドレイン拡散層に完全に内包されるように形成さ
    れた第1導電型のエミッタ拡散層と、前記エミッタ拡散
    層を包囲して前記ドレイン拡散層の表面から内部に形成
    された絶縁物充填溝と、前記半導体基板の1導電型の表
    面部に接続されたコレクタ端子と、前記第1導電型のエ
    ミッタ拡散層に接続されたエミッタ端子と、前記第2導
    電型のソース拡散層に接続されたソース端子とを有する
    ことを特徴とする絶縁ゲート型バイポーラトランジス
    タ。
  2. 【請求項2】 前記ソース端子と前記コレクタ端子とは
    一体的に形成されており、これにより前記第2導電型の
    ソース拡散層と前記半導体基板の第1導電型の表面部と
    が同電位となるようにしたことを特徴とする請求項1
    載の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記絶縁物充填溝は前記エミッタ拡散層
    の周辺を完全に取り囲んでいることを特徴とする請求項
    記載の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ。
  4. 【請求項4】 前記絶縁物充填溝は前記エミッタ拡散層
    の周辺の一部を取り囲んでいることを特徴とする請求項
    記載の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ。
  5. 【請求項5】 前記絶縁物充填溝の深さは前記エミッタ
    拡散層の深さの半分以上深いことを特徴とする請求項1
    記載の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ。
  6. 【請求項6】 前記絶縁物充填溝の深さは前記エミッタ
    拡散層の深さより深いことを特徴とする請求項5記載の
    絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ。
JP8073692A 1996-03-28 1996-03-28 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ Expired - Fee Related JP2833573B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073692A JP2833573B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
US08/824,318 US5929485A (en) 1996-03-28 1997-03-26 High voltage insulated gate type bipolar transistor for self-isolated smart power IC

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073692A JP2833573B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09266305A JPH09266305A (ja) 1997-10-07
JP2833573B2 true JP2833573B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=13525534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8073692A Expired - Fee Related JP2833573B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5929485A (ja)
JP (1) JP2833573B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204717B1 (en) * 1995-05-22 2001-03-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor circuit and semiconductor device for use in equipment such as a power converting apparatus
US6022790A (en) * 1998-08-05 2000-02-08 International Rectifier Corporation Semiconductor process integration of a guard ring structure
TW468283B (en) * 1999-10-12 2001-12-11 Semiconductor Energy Lab EL display device and a method of manufacturing the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276250A (ja) * 1985-05-30 1986-12-06 Nec Corp 半導体装置
JPH05283622A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09266305A (ja) 1997-10-07
US5929485A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020053717A1 (en) Semiconductor apparatus
TW201705478A (zh) 具有薄基體之垂直半導體元件
JPH0671079B2 (ja) 双方向導通可能なモノリシック集積半導体デバイスとその製造方法
US6642583B2 (en) CMOS device with trench structure
US9929259B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method for semiconductor device
JPH08139319A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5240865A (en) Method of forming a thyristor on an SOI substrate
JP2633145B2 (ja) 半導体横方向絶縁ゲートバイポーラトランジスタ装置
EP0338312B1 (en) Insulated gate bipolar transistor
TW202015240A (zh) 閘極控制雙載子接面電晶體及其操作方法
JP4569105B2 (ja) 半導体装置
JP2833573B2 (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP3951815B2 (ja) 半導体装置
JP3161091B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4761011B2 (ja) サイリスタを有する半導体装置及びその製造方法
TWI509792B (zh) 半導體裝置及其操作方法
JP5120418B2 (ja) 半導体装置
JP3228063B2 (ja) Mosゲート型サイリスタおよびその駆動方法
US5172208A (en) Thyristor
JP2000252463A (ja) 横型mos素子を含む半導体装置
KR0145119B1 (ko) 다링톤 접속 반도체소자 및 그의 제조방법
KR100505563B1 (ko) 에미터 저항이 증가된 절연 게이트 바이폴라 트랜지스터
EP1172848A1 (en) Integrated semiconductor structure
KR100205211B1 (ko) 이중 에피택셜층과 매몰 영역을 가지는 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2004140235A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees