JP2832946B2 - 信号選択器 - Google Patents

信号選択器

Info

Publication number
JP2832946B2
JP2832946B2 JP63171282A JP17128288A JP2832946B2 JP 2832946 B2 JP2832946 B2 JP 2832946B2 JP 63171282 A JP63171282 A JP 63171282A JP 17128288 A JP17128288 A JP 17128288A JP 2832946 B2 JP2832946 B2 JP 2832946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
switch
terminal
input
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63171282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220905A (ja
Inventor
幸男 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63171282A priority Critical patent/JP2832946B2/ja
Publication of JPH0220905A publication Critical patent/JPH0220905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832946B2 publication Critical patent/JP2832946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数の信号源から1信号を選択し、機器へ
送出する信号選択器に関するものであり、さらに具体的
には、一般にAVセレクター等と称する、映像・音声選択
器に関するもので、さらに詳細には、これらの機能をみ
たすもののうち、パッシブ型とも称される増幅機能のな
い、電源不要の信号選択器に関するものである。
従来の技術 近年、映像・音声機器の発達に伴いこれらの機器の種
類も、ビデオテープレコーダに始まり、ビデオディスク
プレーヤ、ビデオ一体型カメラ等多彩なものとなり、こ
れらのプログラムを編集して新しいプログラムを作ると
いう必要が増えてきた。そのために映像・音声信号選択
器として各種の製品が作られている。
以下図面を参照しながら、従来の信号選択器の一例に
ついて説明する。第2図は従来の信号選択器の回路図を
示すものであるが、ここでこの発明はビデオ信号系統に
関するものなので、簡単のため音声信号系統は省略して
ビデオ信号系統のみ示すこととする。同図において、1
は第1の信号源となる映像や音声プログラムを再生する
ビデオ機器であり、例えばビデオテープレコーダ、ビデ
オディスクプレーヤやビデオ一体型カメラ等である。2
は第2の信号源となるビデオ機器である。3はビデオ機
器1、2から選択された信号を送出する先の第1の機器
であるビデオテープレコーダ、4は同第2の機器である
モニターテレビ、5は切換えスイッチで、可動接点5Cは
固定接点5Dと5Eとに切り替わるように構成されている。
1B、2B、3Bはそれぞれビデオ機器1、2、3の出力端
子、3A,4Aはそれぞれ機器3、4の入力端子である。な
お、破線で示すA1は信号選択器の部分を示す。
このように構成された信号選択器についてその動作を
説明する。ビデオ機器1、2が動作しているとそれぞれ
の映像信号出力端子1B、2Bに映像信号が出ており、切換
えスイッチ5の接点5Cを5Dに切換えるとビデオ機器1の
映像信号が出力端子1B、接点5D、接点5C、入力端子3A、
を経てビデオテープレコーダ3に加えられ録画される。
また切換えスイッチ5の接点5Cを5Eに切換えるとビデオ
機器2の映像信号が出力端子2B、接点5E、接点5C、入力
端子3A、を経てビデオテープレコーダ3に加えられ録画
される。この録画と同時に、その映像信号は出力端子3
B、入力端子4Aを経てモニターテレビ4に加えられ、
今、ビデオテープレコーダ3で録画されている内容をモ
ニターできる。
次に、第2の従来例について第3図に示す回路図に基
づき説明する。同図で第1図と同一機能の箇所は同一符
号を付して説明を省略する。6は切換えスイッチで、6C
は可動接点、6D、6Eは固定接点であるり、可動接点6Cは
モニターテレビ4の入力端子4Aに、固定接点6Dは切換え
スイッチ5の固定接点5Dに、又固定接点6Eは同固定接点
5Eにそれぞれ接続されている。そして、A2は信号選択器
であり、切換えスイツチ5と共に切換えスイッチ6を含
んでいる。この例で、切換えスイッチ6は上記切換えス
イッチ5と関係なく切換えられるものとすると、ビデオ
機器1のプログラムをビデオテープレコーダ3で録画し
ながら、切換えスイッチ6の固定接点6E側への切換えに
よりビデオ機器2のプログラムをモニターテレビ4でモ
ニターできることとなる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、まず第1の従来
例では、スイッチ5で選択し、ビデオテープレコーダ3
で録画している情報源1(又は2)のプログラムはモニ
ター出来ても、今録画していない方のプログラムはモニ
ターできないという問題点を有していた。
また、第2の従来例では、上記第1の従来例の問題点
は解決されるものの、切換えスイッチ6の可動接点6Cを
固定接点6Dに接続した場合についてみると、ビデオ機器
1の出力がビデオテープレコーダ3とモニターテレビ4
に二分されるため、ふたつの機器の入力インピーダンス
が並列となり、インピーダンスの整合がとれなくなり、
ロスが増加し、ビデオテープレコーダ3への入力信号レ
ベルが低下し、録画中の画面が切換えスイッチ6を切換
えた瞬間から暗くなる、という問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、複数の信号源から1つの
信号を選択し、第1の機器(従来例ではビデオテープレ
コーダ)へ送出しているとき、第2の機器(従来例では
モニターテレビ)への信号は第1の機器が受けている信
号とは関係なく、自由に選択してモニターでき、その
際、第3図の従来例のように録画中の画面が暗くなると
いう問題を解決した信号選択器を提供することを目的と
するものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明の信号選択器は、第
1の機器の入力に接続する端子と、第1の機器からの出
力を接続する端子と、第1ないし第nの信号源からの出
力を接続する第1ないし第nの端子と、第2の機器の入
力に接続する端子と、第1の機器の入力に接続する端子
に接続した可動接点と第1ないし第nの端子にそれぞれ
接続した第1ないし第nの固定接点とを有する第1の機
器の入力選択用のスイッチと、第1ないし第nの端子に
対応して設けられ可動接点と第1ないし第nの固定接点
とを有し、1≦i≦nとして第iの端子に対応する第i
のスイッチの第i番目の固定接点は第1の機器からの出
力を接続する端子へ接続し他の固定接点は第iの端子に
接続し第1の機器の入力選択用のスイッチと連動してそ
れとともに第1の選択回路を構成する第1ないし第nの
出力選択用のスイッチと、第1の機器からの出力を接続
する端子および第1ないし第nの出力選択用のスイッチ
の可動接点のうちのいずれか1を選択して第2の機器の
入力に接続する端子に接続する第2の選択回路とを備
え、第1の選択回路の第1の機器の入力選択用のスイッ
チが第iの端子を選択したときは第iの出力選択スイッ
チは第1の機器の出力端子を選択し第i以外の出力選択
スイッチは対応する信号源からの出力を接続する端子を
選択するように構成したものである。
作用 本発明は上記した構成によって、第1の機器へ送出す
るために選択された信号源の信号は第1の機器に入力さ
れ第1の機器を通過した後でなければ第2の機器へ送出
されることがなく、また第2の選択回路によって第2の
機器は第1の機器からの出力を接続する出力端子および
第1ないし第nの出力選択用のスイッチの可動接点のう
ちのいずれか1を選択するので第2の機器が複数の機器
に接続されることもなく、またすべての信号源の出力に
複数の機器が接続されることを防ぎ、それによるレベル
の低下がないように作用することとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の信号選択器について、図面を
参照しながら説明する。
第1図は本発明の信号選択機Aのビデオ信号部分の回
路図で、上記第2図、第3図と同一機能のものには同一
の符号を付して説明を省略する。7、8、9は第1の選
択回路を構成する編集切換えスイッチで、それぞれ可動
接点7C、8C、9Cと固定接点7D、8D、9D、7E、8E、9E、7
F、8F、9F、をもち、第1の機器3に対応した位置にあ
るスイッチ9を第1の機器3の入力選択用のスイッチ、
第1の信号源1、第2の信号源2に対応した位置にある
スイッチ7,8を、それぞれ第1および第2の出力選択ス
イッチとして、この3個のスイッチは連動してそれぞれ
の固定接点D−E−Fと切換えられる。11、12、13は第
2の選択回路を構成するモニター切換えスイッチで、い
ずれか1個のスイッチを閉じれば、他のスイッチは開く
ように、すなわち第2の機器4の入力はいずれか1つを
選択するように機械的に連動するものとする。
このように構成された信号選択器についてその動作を
説明する。第1図の回路状態ではビデオ機器1、2の出
力端子1B、2Bはどの機器の入力にも接続されていない。
またスイッチ9の可動接点9Cは中立の位置の接点9Eに接
続され、どの信号源の出力も選択していない。この状態
でスイッチ11を閉じるとビデオ機器1の映像出力信号
は、出力端子1B、スイッチ7の固定接点7E、可動接点7
C、スイッチ11を経て、モニターテレビ4の入力端子4A
に加えられ、映像を見ることができる。同様にスイッチ
12を閉じればビデオ機器2の映像を、スイッチ13を閉じ
れば、スイッチ7,8,9を経由せずにビデオテープレコー
ダ3の映像を見ることができる。
次に、連動する編集切換えスイッチ7、8、9の各可
動接点7C、8C、9Cをそれぞれ固定接点7D、8D、9Dに切換
える、すなわち第1の機器3の入力選択用のスイッチ9
で信号源1の出力を選択すると、ビデオ機器1の映像出
力信号は出力端子1B、スイッチ9の固定接点9D、可動接
点9Cを経て、入力端子3Aから第1の機器であるビデオテ
ープレコーダ3に加わり、録画することができる。
このとき、ビデオ機器1の映像をモニターしようとし
てスイッチ11を閉じると、第2の機器であるモニターテ
レビ4への入力はビデオ機器1から直接でなくビデオテ
ープレコーダ3の出力端子3Bから編集切換えスイッチの
信号源1に対応する位置のスイッチ7の固定接点7D、可
動接点7C、モニター切換えスイッチ11を経て入力端子4A
からモニターテレビ4に加えられ、映像をモニターする
ことができる。
この状態でモニター切換えスイッチ12を閉じればビデ
オ機器2の映像信号出力は端子2B、信号源2に対応する
スイッチ8の接点8D、接点8C、スイッチ12を経てモニタ
ーされ、同様にスイッチ13を閉じれば、ビデオテープレ
コーダ3の映像信号出力は端子3B、スイッチ13を経てモ
ニターできる。すなわち信号源の数がn、この場合nは
2で、1からnまでのうちの任意の数がi(この場合1
または2)とすれば、第1の機器3の入力選択用のスイ
ッチ9が第iの信号源を選択したとき、連動する信号源
に対応する出力選択スイッチのうち第iのスイッチは第
1の機器3からの出力を接続する固定接点を選択し、他
の固定接点は第iの信号源に接続するようになってお
り、また第i以外の信号源に対応する出力選択スイッチ
は対応する信号源の出力を選択するようになっており、
この各出力選択スイッチの選択したものおよび第1の機
器の出力端子のうちからいずれか1つを第2の選択回路
である切換えスイッチ11,12,13で選択して第2の機器4
へ送出することができることは第1図からも明らかであ
る。
上記切換えスイッチ7、8、9をビデオ機器2を選択
するように切換えた場合も同様の動作をするものであ
る。
以上のように本実施例によれば、第1の機器の入力選
択用の切換えスイッチ9で選択したビデオ機器1又は2
(信号源)の映像出力信号は、直接モニターテレビ4
(第2の機器)に送り込まずに、一旦ビデオテープレコ
ーダ3(第1の機器)を通してモニターテレビ4に接続
し、第1の機器の入力選択用の切換えスイッチ9がビデ
オ機器1,2を選択しないときは信号源1,2に対応する切換
えスイッチ7,8が選んだ対応するビデオ機器1,2の出力を
接続することにより、従来例の第3図で説明したよう
な、1個の機器に2個の入力端子が接続されることによ
る不都合がなくなった。しかも編集をする場合も、しな
い場合もモニター切換えスイッチと機器の対応は同じな
ので、操作上迷うこともない。
これは、この例のばあいはビデオ機器1も3も、その
映像は同じであることを利用して、編集中、すなわちい
ずれかの信号源の出力の1つを選んで第1の機器3に入
力しているときは映像出力端子からの直接モニターを禁
止し、代わりに信号送出先のビデオテープレコーダ、す
なわち第1の機器3の出力端子に接続するようにスイッ
チの結線を変えるようにしたものである。
上記実施例では、ビデオテープレコーダ3台、すなわ
ち信号源の数nは2の場合を示したが、3台に限定せ
ず、各スイッチの数を相応に増やせば、台数も増やせる
ものである。また、実施例では簡単のため映像信号系統
のみ示したが、当然、音声信号回路が加わることが一般
的である。
発明の効果 以上のように本発明は、第1の機器の入力に接続する
端子と、第1の機器からの出力を接続する端子と、第1
ないし第nの信号源からの出力を接続する第1ないし第
nの端子と、第2の機器の入力に接続する端子と、第1
の機器の入力に接続する端子に接続した可動接点と第1
ないし第nの端子にそれぞれ接続した第1ないし第nの
固定接点とを有する第1の機器の入力選択用のスイッチ
と、第1ないし第nの端子に対応して設けられ可動接点
と第1ないし第nの固定接点とを有し、1≦i≦nとし
て第iの端子に対応する第iのスイッチの第i番目の固
定接点は第1の機器からの出力を接続する端子へ接続し
他の固定接点は第iの端子に接続し第1の機器の入力選
択用のスイッチと連動してそれとともに第1の選択回路
を構成する第1ないし第nの出力選択用のスイッチと、
第1の機器からの出力を接続する端子および第1ないし
第nの出力選択用のスイッチの可動接点のうちのいずれ
か1を選択して第2の機器の入力に接続する端子に接続
する第2の選択回路とを備え、第1の選択回路の第1の
機器の入力選択用のスイッチが第iの端子を選択したと
きは第iの出力選択スイッチは第1の機器の出力端子を
選択し第i以外の出力選択スイッチは対応する信号源か
らの出力を接続する端子を選択するように構成したこと
により、第2の従来例で説明したような、1個の機器に
2個の入力端子が接続されることによる、第1の機器に
対する入力信号レベルの低下がなくなるものであり、し
たがってこれをビデオテープレコーダの信号編集に使用
し、第2の機器としてモニターテレビを使用した場合に
は、その録画画面の明るさが変わる等という不都合がな
くなるものである。また、第2の選択回路によって、第
1の機器に送出中でもその信号源の信号はもちろん、第
1の機器に送出していない信号源の信号でも自由に選ん
で第2の機器に送出できるものである。しかも、第1の
機器を通す場合も通さない場合も第2の選択回路と機器
の対応は同じなので、操作上迷うこともないという簡単
な構成で操作性に優れた信号選択器を提供するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における信号選択器の回路図、
第2図は従来の信号選択機の一例の回路図、第3図は従
来の信号選択器の他の一例の回路図である。 1,2…信号源であるビデオ機器、3…第一の機器である
ビデオテープレコーダ、4…第二の機器であるモニター
テレビ、7,8,9…選択回路を構成する切換えスイッチ、1
1,12,13…第2の選択回路を構成する切換えスイッチ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の機器の入力に接続する端子と、 第1の機器からの出力を接続する端子と、 第1ないし第nの信号源からの出力を接続する第1ない
    し第nの端子と、 第2の機器の入力に接続する端子と、 前記第1の機器の入力に接続する端子に接続した可動接
    点と前記第1ないし第nの端子にそれぞれ接続した第1
    ないし第nの固定接点とを有する第1の機器の入力選択
    用のスイッチと、 前記第1ないし第nの端子に対応して設けられ可動接点
    と第1ないし第nの固定接点とを有し、1≦i≦nとし
    て第iの端子に対応する第iのスイッチの第i番目の固
    定接点は前記第1の機器からの出力を接続する端子へ接
    続し他の固定接点は第iの端子に接続し前記第1の機器
    の入力選択用のスイッチと連動してそれとともに第1の
    選択回路を構成する第1ないし第nの出力選択用のスイ
    ッチと、 前記第1の機器からの出力を接続する端子および前記第
    1ないし第nの出力選択用のスイッチの可動接点のうち
    のいずれか1を選択して前記第2の機器の入力に接続す
    る端子に接続する第2の選択回路とを備え、 前記第1の選択回路の第1の機器の入力選択用のスイッ
    チが前記第iの端子を選択したときは前記第iの出力選
    択スイッチは前記第1の機器の出力端子を選択し前記第
    i以外の出力選択スイッチは対応する信号源からの出力
    を接続する端子を選択するように構成したことを特徴と
    する信号選択器。
  2. 【請求項2】第1の機器の入力選択用のスイッチはいず
    れにも接続されない中立の固定接点を有し、 前記第1の機器の入力選択用のスイッチに連動する第1
    ないし第nの出力選択用のスイッチもそれぞれ前記中立
    の接点に対応する位置に接点を有し、 前記第1の機器の入力選択用のスイッチの可動接点が前
    記中立の固定接点を選択したときは第iの出力選択スイ
    ッチの可動接点は対応する機器の出力を接続する端子を
    選択するように構成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の信号選択器。
JP63171282A 1988-07-08 1988-07-08 信号選択器 Expired - Lifetime JP2832946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171282A JP2832946B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 信号選択器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171282A JP2832946B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 信号選択器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220905A JPH0220905A (ja) 1990-01-24
JP2832946B2 true JP2832946B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=15920434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171282A Expired - Lifetime JP2832946B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 信号選択器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832946B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114381A (ja) * 1986-10-30 1988-05-19 Sony Corp 映像信号の編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220905A (ja) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226053B1 (en) Video line connection apparatus for adaptively connecting external input/output line
JPS6333979A (ja) 映像信号切換装置
JP2837363B2 (ja) オーディオ・ビジュアルシステム
JP2832946B2 (ja) 信号選択器
US5301071A (en) Recording and reproducing apparatus using a bidirectional line to receive and transmit signals
JP2579084B2 (ja) 映像信号記録再生装置
KR950011663B1 (ko) 방송 신호 시청중 외부 입력 신호의 녹화가 가능한 티브이씨알의 스위칭 장치
EP0390588A2 (en) Input/output switching circuit
JPH052487U (ja) Pip機能を持つデユアルデツキビデオテープ装置
KR200183504Y1 (ko) 오디오/비디오 출력제어기능이 부가된 영상기록재생장치
JP2983680B2 (ja) オーディオ・ビデオ機器の相互接続制御システム
JPS6180583A (ja) ビデオカセツト記録およびテ−プ化装置
JP3166183B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3170511B2 (ja) ビデオカメラ及びビデオカメラの制御方法
JP2506929B2 (ja) S−vhs映像入力切り換え回路
JP3000528U (ja) 記録装置を内蔵したテレビ
KR0135476Y1 (ko) 티브이시알의 신호입력 절환회로
JPH0713325Y2 (ja) ビデオ信号切換装置
JPS59152506A (ja) 信号切換装置
JPS6352305A (ja) 信号切替回路
JPS6184976A (ja) フアンクシヨン表示回路
JPH0233795A (ja) セレクタ機能付きvtr
JPH06178184A (ja) カメラ一体型vtrとそのリモコンユニット
JPH04368666A (ja) 接続装置
JPH03234114A (ja) 入出力切換え装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10