JP2830180B2 - 発光ダイオードの点灯制御回路 - Google Patents

発光ダイオードの点灯制御回路

Info

Publication number
JP2830180B2
JP2830180B2 JP26436989A JP26436989A JP2830180B2 JP 2830180 B2 JP2830180 B2 JP 2830180B2 JP 26436989 A JP26436989 A JP 26436989A JP 26436989 A JP26436989 A JP 26436989A JP 2830180 B2 JP2830180 B2 JP 2830180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
common cathode
resistor
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26436989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03126273A (ja
Inventor
高野  茂
俊勝 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26436989A priority Critical patent/JP2830180B2/ja
Publication of JPH03126273A publication Critical patent/JPH03126273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830180B2 publication Critical patent/JP2830180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は機器のインジケータなどに使われるカソード
共通型発光ダイオードの点灯制御回路に関するものであ
る。
従来の技術 近年、発光ダイオードは1つのパッケージに1つのダ
イオードが入ったもの、1つのパッケージに複数のダイ
オードが入ったもの或は1つのパッケージに発光色の違
うダイオードが入ったものなどいろいろな種類のものが
あり、そのドライブ回路にはICなどが使われている。
以下図面を参照しながら、上述した従来のカソード共
通型発光ダイオードの点灯制御回路の一例について説明
する。第2図は従来のカソード共通型発光ダイオードの
点灯制御回路を示すものである。
第2図において、20はカソード共通型発光ダイオード
である。21、22はカソード共通型発光ダイオード20を構
成する第1発光ダイオードと第2発光ダイオードであ
る。23は第1抵抗で、第1発光ダイオード21のアノード
端子と電源間に接続される。24は第2抵抗で、第2発光
ダイオード22のアノード端子と電源間に接続される。25
はドライブ用ICで、その出力端子構造はプルアップ抵抗
付きのオープンコレクタ出力である。またこの吐き出し
電流は微少であり吐き出し電流による発光ダイオードの
ドライブはできず吸い込み電流によるドライブを行うた
めにその出力端子はカソード共通型発光ダイオード20の
共通カソード端子に接続される。26はトランジスタ、27
はプルアップ抵抗で、ドライブ用IC25の出力端子を構成
する。
以上のように構成された従来のカソード共通型発光ダ
イオードの点灯制御回路について、以下その動作を説明
する。
まずドライブ用IC25がマイクロコンピュータなどによ
り制御された出力端子を構成するトランジスタ26のベー
スがHIGHになるトランジスタ26はONし、そのコレクタで
ある出力端子はLOWになる。ドライブ用IC25の出力端子
がLOWになると電源→第1抵抗23→第1発光ダイオード2
1→トランジスタ26及び電源→第2抵抗24→第2発光ダ
イオード22→トランジスタ26の経路に電流(ドライブ用
IC25の吸い込み電流)が流れ第1発光ダイオード21と第
2発光ダイオード22は点灯する。またトランジスタ26の
ベースがLOWにコントロールされるとトランジスタ26はO
FFし、そのコレクタである出力端子はHIGHになり第1発
光ダイオード21と第2発光ダイオード22はカットオフす
るため電流が流れず消灯するのである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では共通カソード端子
ドライブ用IC25の出力端子に接続されているので第1発
光ダイオード21と第2発光ダイオード22が同時に制御さ
れてしまい、例えば、第1発光ダイオード21がオレンジ
発光色で第2発光ダイオード22がグリーン発光色である
場合アンバー色(オレンジ色とグリーン色の同時発光)
でしか点灯できずオレンジ色またはグリーン色の単独の
発光はできないのである。すなわち、従来例のようにカ
ソード共通型発光ダイオード20の共通カソード端子をド
ライブ用IC25の出力端子に接続し、ドライブ用IC25の吸
いこ込み電流によりドライブする方法では第1発光ダイ
オード21と第2発光ダイオード22を別々に点灯させるこ
とはできないという課題を有していた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、カソード
共通型発光ダイオードを構成する個々の発光ダイオード
を独立にドライブ制御することのできるカソード共通型
発光ダイオードの点灯制御回路を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のカソード共通型発
光ダイオードの点灯制御回路は、共通カソード端子をア
ースに接続したカソード共通型発光ダイオードと、前記
カソード共通型発光ダイオードの各アノード端子と電源
との間に接続される抵抗と、前記カソード共通型発光ダ
イオードの点灯及び消灯を制御するドライブ用回路と、
アノード側が前記カソード共通型発光ダイオードの各ア
ノード端子に接続され、カソード側が前記ドライブ用回
路の各出力端子に接続されるダイオードとを備えたもの
である。
作用 本発明は上記した構成によって、カソード共通型発光
ダイオードの各発光ダイオードを独立に点灯,消灯制御
することができ、さらに発光ダイオードのドライブ電流
をドライブ用回路を経由せず電源から抵抗を通して供給
するので点灯させるのに充分な電流が供給できることと
なる。
実施例 以下本発明の一実施例のカソード共通型発光ダイオー
ドの点灯制御回路について、図面を参照しながら説明す
る。第1図は本発明の一実施例におけるカソード共通型
発光ダイオードの点灯制御回路の回路図を示すものであ
る。
第1図において、1はカソード共通型発光ダイオード
で、共通カソード端子はGND(アース)に接続される。
2、3はカソード共通型発光ダイオード1を構成する第
1発光ダイオードと第2発光ダイオードである。4は第
1抵抗で、第1発光ダイオード2のアノード端子と電源
間に接続される。5は第2抵抗で、第2発光ダイオード
3のアノード端子と電源間に接続される。8はドライブ
用ICで、その出力端子構造はプルアップ抵抗付きのオー
プンコレクタ出力である。9は第1トランジスタ、10は
第1プルアップ抵抗で、第1トランジスタ9のコレクタ
と第1プルアップ抵抗10の交点はドライブ用IC8の出力
端子Aに接続される。11は第2トランジスタ、12は第2
プルアップ抵抗で、第2トランジスタ11のコレクタと第
2プルアップの抵抗12の交点はドライブ用IC8の出力端
子Bに接続される。6は第1ダイオードで、ドライブ用
IC8の出力端子Aと第1発光ダイオード2のアノード間
に出力端子Aからの吐き出し電流を阻止する方向で接続
される。7は第2ダイオードで、ドライブ用IC28の出力
端子Bと第2発光ダイオード3のアノード間に出力端子
Bからの吐き出し電流を阻止する方向で接続される。
以上のように構成された従来のカソード共通型発光ダ
イオードの点灯制御回路について、以下その動作を説明
する。
まずドライブ用IC8がマイクロコンピュータなどによ
り制御され、第1トランジスタ9のベースがLOWになる
と第1トランジスタ9はOFFし、そのコレクタである出
力端子AはHIGHになり第1ダイオード6はカットオフす
る。従って電源→第1抵抗4→第1発光ダイオード2の
経路に電流が流れ、第1発光ダイオード2は点灯する。
同様に第2トランジスタ11のベースがLOWにコントロー
ルされる第2トランジスタ11はOFFし、そのコレクタで
ある出力端子BはHIGHになり第2ダイオード7がカット
オフして電源→第2抵抗5→第2発光ダイオード3の経
路に電流が流れ第2発光ダイオード3は点灯するのであ
る。また第1トランジスタ9のベースがHIGHにコントロ
ールされると第1トランジスタ9はONし、そのコレクタ
である出力端子AはLOWになり電源→第1抵抗4→第1
ダイオード→第1トランジスタ9の経路に電流が流れる
ため第1発光ダイオード2はカットオフし消灯するので
ある。同様に第2トランジスタ11のベースがHIGHにコン
トロールされると第2トランジスタ11はONし、そのコレ
クタである出力端子BはLOWになり電源→第2抵抗5→
第2ダイオード7→第2トランジスタ11の経路に電流が
流れ第1発光ダイオード2はカットオフして消灯するの
である。従ってこの回路はドライブ用IC8の吸い込み電
流によってカソード共通型発光ダイオード1をカットオ
フさせ点灯,消灯を制御しているのである。
次に第1ダイオード6と第2ダイオード7の作用につ
いて説明する。ここで仮に第1ダイオード6と第2ダイ
オード7がない場合(各々短絡状態)について考える。
例えば、第1抵抗4及び第2抵抗5が接続される電源と
ドライブ用IC8の電源が異なる場合に第1抵抗4及び第
2抵抗5が接続される電源のみOFFしている時は、本来
カソード共通型発光ダイオード1は消灯されるべきであ
るが、ドライブ用IC8の電源から第1プルアップ抵抗10
及び第2プルアップ抵抗12を通してわずかに電流が流れ
るためカソード共通型発光ダイオード1は点灯してしま
うのである。このような不具合を解消するために第1ダ
イオード6と第2ダイオード7が必要となるのである。
以上のように本実施例は、カソード共通型発光ダイオ
ード1の共通カソード端子をGNDに接続し、第1発光ダ
イオード2及び第2発光ダイオード3の各アノード端子
を各々第1抵抗4,第2抵抗5を介して電源に接続して第
1発光ダイオード2,第2発光ダイオード3をドライブ
し、さらにドライブ用IC8の各出力端子と第1発光ダイ
オード2,第2発光ダイオード3の各アノード端子間にド
ライブ用ICの吐き出し電流を阻止する方向で第1ダイオ
ード6,第2ダイオード7を接続する構成であるため第1
発光ダイオード2,第2発光ダイオード3を独立に点灯・
消灯制御できるのである。従って第1発光ダイオード2
と第2発光ダイオード3の点灯状態の組合せで少なくと
も4種類の状態を表現することができるのである。
発明の効果 以上のように本発明は、共通カソード端子をアースに
接続したカソード共通型発光ダイオードと、前記カソー
ド共通型発光ダイオードの各アノード端子と電源との間
に接続される抵抗と、前記カソード共通型発光ダイオー
ドの点灯及び消灯を制御するドライブ用回路と、アノー
ド側が前記カソード共通型発光ダイオードの各アノード
端子とカソード側が前記ドライブ用回路の各出力端子に
接続されるダイオードとを備えたものである。従ってカ
ソード共通型発光ダイオード内の各発光ダイオードを各
々独立に点灯,消灯の制御ができるという効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における発光ダイオードの点
灯制御回路の回路図、第2図は従来の発光ダイオードの
点灯制御回路の回路図である。 1……カソード共通型発光ダイオード、2……第1発光
ダイオード、3……第2発光ダイオード、4……第1抵
抗、5……第2抵抗、6……第1ダイオード、7……第
2ダイオード、8……ドライブ用IC。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つのパッケージに複数の発光ダイオード
    を含みその共通カソード端子をアースに接続したカソー
    ド共通型発光ダイオードと、前記カソード共通型発光ダ
    イオードの各アノード端子と電源との間に接続される抵
    抗と、前記カソード共通型発光ダイオードの点灯及び消
    灯を制御するドライブ用回路と、アノード側が前記カソ
    ード共通型発光ダイオードの各アノード端子に、カソー
    ド側が前記ドライブ用回路の各出力端子にそれぞれ接続
    されるダイオードとを備えることにより前記カソード共
    通型発光ダイオードの各発光ダイオードの点灯制御を行
    うようにした発光ダイオードの点灯制御回路。
JP26436989A 1989-10-11 1989-10-11 発光ダイオードの点灯制御回路 Expired - Fee Related JP2830180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26436989A JP2830180B2 (ja) 1989-10-11 1989-10-11 発光ダイオードの点灯制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26436989A JP2830180B2 (ja) 1989-10-11 1989-10-11 発光ダイオードの点灯制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126273A JPH03126273A (ja) 1991-05-29
JP2830180B2 true JP2830180B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=17402198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26436989A Expired - Fee Related JP2830180B2 (ja) 1989-10-11 1989-10-11 発光ダイオードの点灯制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2830180B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459478A (en) * 1993-12-27 1995-10-17 Illinois Tool Works, Inc. Aircraft cockpit switch circuitry
JP3725235B2 (ja) * 1996-03-29 2005-12-07 富士通株式会社 発光素子駆動回路及びこれを有する発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03126273A (ja) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992704A (en) Variable color light emitting diode
JPH04365382A (ja) 半導体発光装置及びその駆動方法
US5569939A (en) Light emitting diode fabricated with resistors for variable light intensity
JP2003513453A (ja) 照明用の格子構造ledアレイ
JP2009509326A (ja) 可変色の発光装置及びその制御方法
JP2003100472A (ja) 発光ダイオード用駆動装置
JP2005039167A (ja) 駆動集積回路チップ内蔵の発光半導体素子
JP2830180B2 (ja) 発光ダイオードの点灯制御回路
US7611259B2 (en) Light assembly having changing light
JP2605874Y2 (ja) マルチチップled
US20070152909A1 (en) Led device
JP6168941B2 (ja) Led照明装置
JPS6184880A (ja) 固体発光表示装置
JP2006120860A (ja) Led装置
JP2001101901A (ja) 携帯用のライト
JP2007142139A (ja) Ledの駆動制御装置
JPH0611364U (ja) 発光素子駆動回路
JP2003197970A (ja) 発光ダイオード駆動回路および機器
JPH07101333B2 (ja) 情報表示装置
JPS63131585A (ja) 発光ダイオ−ド駆動回路
JPH0349946Y2 (ja)
JPH0212116Y2 (ja)
JPS62282473A (ja) Ledアレイヘツド
JP2510087Y2 (ja) 2色発光ダイオ−ド素子の点燈制御回路
JPS5942590A (ja) 発光ダイオ−ド駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees