JP2825991B2 - シート緩衝機構 - Google Patents

シート緩衝機構

Info

Publication number
JP2825991B2
JP2825991B2 JP3080195A JP8019591A JP2825991B2 JP 2825991 B2 JP2825991 B2 JP 2825991B2 JP 3080195 A JP3080195 A JP 3080195A JP 8019591 A JP8019591 A JP 8019591A JP 2825991 B2 JP2825991 B2 JP 2825991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
tray
link
copy
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3080195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04223968A (ja
Inventor
スティーブン・エム・ボロスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH04223968A publication Critical patent/JPH04223968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825991B2 publication Critical patent/JP2825991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/26Auxiliary devices for retaining articles in the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • B65H2405/351Means for moving support shifting transversely to transport direction, e.g. for handling stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、電子写真印刷機に関し、特に、
オペレータによって取り除かれるように積載トレイ上に
積載されたシートの組の動きを緩衝するための装置に関
する。
【0002】米国特許第2,660,431号明細書に
は、シートのスタックを支持するためのトレイを有する
シート給送装置が開示されている。トレイは、スタック
から連続するシートあるいはシート群を給送する間に移
動する。
【0003】米国特許第3,949,982号明細書に
は、シートのスタックを整合するために用いられる一対
のアームが示されている。シートのスタックを横方向に
整合させるために、バックストップが役だっている。そ
れぞれのアームは2点で揺動する。
【0004】米国特許第4,208,122号明細書に
は、コピーシートの組を受ける固定トレイが開示されて
いる。爪部は、モータによって回転し、このため、爪部
に係合するコピーシートの組を回転させる。
【0005】図1は、本発明の特徴を有するフィニィッ
シャーを備えた電子写真印刷機を示す概略正面図であ
る。
【0006】図2は、図1の印刷機のフィニッシィング
部を示す概略正面図である。
【0007】図3は、コピーシートのスタックのずれを
調整するための制御システムを示す概略正面図である。
【0008】図4は、仕上げコピーシートの組を支持す
るための、本発明の緩衝機構を備えた積載トレイを示す
断面斜視図である。
【0009】図5は、図4の緩衝機構を詳細に示す。
【0010】図6は、横方向に移動した図5の緩衝機構
を示す。
【0011】図7は、図6の緩衝機構がスタックトレイ
上に積載されたコピーシートの組に与える力を示す。
【0012】本発明の特徴が一般的に理解されるよう
に、図中に符号が付されている。図中、同じ図番は同じ
部材を示すために用いられる。図1は、本発明の特徴を
備えた電子写真印刷機を概略的に示す。本発明の装置
は、多様な装置に使用可能であり、以下に述べられる特
定の実施例に限定されることはないということは、以下
の説明から明らかであろう。
【0013】まず、第1図を参照すると、電子写真印刷
機は光導電性ベルト10を有する。好適には、光導電性
ベルト10は、接地層上に被覆された光導電性部材から
成り、その接地層はカール防止バッキング層上に被覆さ
れている。光導電性部材は、発生層上に被覆された搬送
層から成る。搬送層は正電荷を発生層から搬送する。中
間層が接地層上に被覆されている。搬送層は、ポリカー
ボネート中に分散したジ−m−トリジフェニルビフェニ
ルジアミンの小さな分子を含む。発生層は三方晶系セレ
ンから成る。接地層はチタン被覆マイラーから成る。接
地層はごく薄く、光を通過させる。その他の適当な光導
電性部材、接地層、カール防止バッキング層を用いても
よい。ベルト10は、矢印12の方向に移動し、光導電
性表面の連続する部分を進行させ、ベルト移動経路の周
囲に配置された種々の処理ステーションを順次通過させ
る。ベルト10は、分離ローラ14、テンションローラ
16、アイドルローラ18及び駆動ローラ20の周囲に
架け渡されている。分離ローラ14とアイドルローラ1
8はベルト10と共に回転するよう回転可能に設けられ
ている。テンションローラ16は、ベルト10を弾性的
に付勢し、ベルト10を望ましい張力下に維持する。駆
動ローラ20は駆動ベルトのような適当な手段によって
連結されたモータによって回転される。ローラ20が回
転することにより、ベルト10は矢印12の方向に進行
する。
【0014】まず、光導電性表面の一部は帯電ステーシ
ョンAを通過する。帯電ステーションAにおいて、符号
22及び24で示される2つのコロナ発生装置は、光導
電性ベルト10を比較的高い実質的に均一な電位に帯電
させる。コロナ発生装置22は、すべての必要とされる
電荷を光導電性ベルト10上に載せる。コロナ発生装置
24は、均一化装置として作用し、コロナ発生装置22
が見逃した領域を帯電させる。
【0015】次に、光導電性表面の帯電された部分は像
形成ステーションBへ進行する。像形成ステーションB
において、符号26で示される原稿取扱ユニットが印刷
機のプラテン28上に設置される。原稿取扱ユニット2
6は、オペレータによって原稿積載トレイ内に上向きに
ページ順に揃えて置かれた原稿のスタックから順次原稿
を給送する。トレイの下方に位置する原稿給送装置は、
原稿のスタックの中から最下位の原稿を一対の取り出し
ローラへと進ませる。そして、最下位の原稿は、取り出
しローラによって原稿ガイドを介し給送ローラ対及びベ
ルトに送られる。ベルトは原稿をプラテン28へ進ませ
る。像形成後、原稿はベルトによってプラテン28から
ガイド及び給送ローラ対に送られる。そして、原稿は、
反転機構へ進み、給送ローラ対を通って原稿のスタック
へ戻る。原稿を反転機構または給送ローラ対に送るため
に位置ゲートが設けられている。原稿の像形成は、プラ
テン28上の原稿を照射するランプ30によって達成さ
れる。原稿から反射された光線は、レンズ32を通って
伝達される。レンズ32は、光導電性ベルト10の帯電
部分に原稿の光像を結像させ、光導電性ベルト上の電荷
を選択的に消散させる。これにより、原稿内に含まれる
情報領域に対応した静電潜像が光導電性ベルト上に記録
される。このようにして、複数の原稿が順次露光され
る。その後、ベルト10は記録された静電潜像を現像ス
テーションCへ進ませる。
【0016】現像ステーションCは、符号34、36及
び38で示される3つの磁気ブラシ現像ローラを有す
る。パドルホイールが現像剤をすくい上げ、現像ローラ
へ搬送する。ローラ34及び36に達すると、現像剤は
ローラ間で分裂し、現像剤の半分がそれぞれのローラへ
搬送される。光導電性ベルト10は、広範な現像領域を
形成するために部分的にローラ34と36の回りに巻き
付けられている。現像ローラ38は清掃ローラである。
矢印12の方向に対して現像ローラ38の後方に位置す
る磁器ローラは、ベルト10に付着するキャリヤ粒子を
除去するために設けられたキャリヤ粒子除去部材であ
る。このように、ローラ34と36は現像剤を進行さ
せ、静電潜像と接触させる。潜像は、ベルト10の光導
電性表面上にトナー粉像を形成するため、現像剤のキャ
リヤ粒子からトナー粒子を誘引する。そして、ベルト1
0はトナー粉像を転写ステーションDへ進行させる。
【0017】転写ステーションDにおいて、コピーシー
トはトナー粉像と接触するように移動される。まず、光
導電性ベルト10はランプ(図示せず)からの転写前光
によって露光され、光導電性ベルト10とトナー粉像間
の誘引力を減少させる。次に、コピーシートが光導電性
ベルト10に引きつけられ、光導電性ベルトから誘引さ
れたトナー粉像がコピーシートに付着するように、コロ
ナ発生装置40がコピーシートを適当な電位及び極性に
帯電する。転写後、コロナ発生装置42は、コピーシー
トをベルト10から分離するためにコピーシートを逆極
性に帯電する。コンベヤ44はコピーシートを定着ステ
ーションEへと進行させる。
【0018】定着ステーションEは、符号46で示さ
れ、転写されたトナー粉像をコピーシートに永久定着す
る定着機構を含む。好適には、定着機構46は、熱定着
ローラ48と、コピーシート上の粉像が熱定着ローラ4
8に接触するよう圧力ローラ50を有する。圧力ローラ
は、トナー粉像をコピーシートに定着させるために必要
な圧力を与えるため、定着ローラに対してカムによって
設けられている。定着ローラは、石英ランプによって内
部が熱せられている。容器内に貯蔵された分離剤が計量
ローラへ供給される。除去ブレードが余分な分離剤を除
去する。分離剤はドナーローラへ転移し、それから定着
ローラへ転移する。
【0019】定着後、コピーシートはカール除去部52
へ搬送される。カール除去部52は、コピーシートに従
来のカールを施すためにコピーシートを一方向へたわま
せ、それから、そのカールを取り除くためにコピーシー
トを反対方向へたわませる。
【0020】送りローラ54は、シートを両面反転ロー
ラ56へ進行させる。両面複写用ソレノイドゲート58
が、シートをフィニッシングステーションFまたは両面
複写用トレイ60へ導く。コピーシートの組は仕上げを
されずに残るか、あるいは互いに留められて仕上げられ
る。それぞれのコピーシートの組は、綴じ装置あるいは
ステイプル装置によってお互いに留められる。どちらの
場合でも、仕上げ済みのあるいは未仕上げのコピーシー
トの組がフィニッシングステーションで形成される。コ
ピーシートの組は排紙トレイへ搬送される。それぞれの
コピーシートの組は排紙トレイ上でお互いにずらされ
る。フィニッシングステーションFの通常動作は、図2
を参照して以下に述べられる。
【0021】さらに図1を参照すると、両面複写用ソレ
ノイドゲート58はシートを両面複写用トレイ60へ迂
回させる。両面複写用トレイ60は、一方の面が印刷済
みであって、印刷済みの面とは反対側の第2面に画像が
順次印刷されるべきそれらのシート、即ち両面複写され
るべきシートのための中間トレイ、あるいはバッファ貯
蔵装置を備える。シートはそれらが複写された順番にそ
れぞれ上に載せられ、下向きに両面複写用トレイ内に積
載される。
【0022】両面複写を完了させるために、両面複写用
トレイ60内の片面複写済みのシートは、トナー粉像を
シートのもう一方の面に転写するために、底部給送ロー
ラ62によってトレイ60からコンベヤ64及びローラ
66を介して順次転写ステーションDへと戻される。両
面複写用トレイ60から連続する最下位のシートが給送
される限り、トナー粉像がコピーシートに転写されるよ
うに転写ステーションDにおいてコピーシートのふさわ
しい或いは汚れていない面がベルト10と接触するよう
に位置付けられる。そして、両面複写済みのシートは片
面複写済みのシートと同じ経路を通ってフィニッシング
ステーションFへと進行する。
【0023】コピーシートは第二トレイ68から転写ス
テーションDへ給送される。第二トレイ68は、双方向
回転交流モータによって駆動されるエレベータを含む。
その制御装置は第二トレイを上下動させる機能を有す
る。第二トレイが下方の位置にあるときに、コピーシー
トのスタックがトレイ上に積載されるかトレイから取り
除かれる。第二トレイが上方の位置にあるときに、連続
するコピーシートがシート給送装置70によってトレイ
から給送される。シート給送装置70は、連続するコピ
ーシートを搬送装置64へ進行させるために給送ベルト
と取り出しローラを用いた摩擦阻止給送装置である。搬
送装置64は、シートをローラ66へ進行させ、それか
ら転写ステーションDへと進行させる。
【0024】コピーシートは補助トレイ72から転写ス
テーションDへ給送されることもできる。補助トレイ7
2は、双方向回転交流モータによって駆動されるエレベ
ータを含む。その制御装置は補助トレイを上下動させる
機能を有する。補助トレイが下方の位置にあるときに、
コピーシートのスタックがトレイ上に積載されるかトレ
イから取り除かれる。補助トレイが上方の位置にあると
きに、連続するコピーシートがシート給送装置74によ
ってトレイから給送される。シート給送装置74は、連
続するコピーシートを搬送装置64へ進行させるために
給送ベルトと取り出しローラを用いた摩擦阻止給送装置
である。搬送装置64は、シートをローラ66へ進行さ
せ、それから転写ステーションDへと進行させる。
【0025】第二トレイ68と補助トレイ72はコピー
シートの第二の供給源である。符号76で示される大容
量給送装置がコピーシートの第一の供給源である。大容
量給送装置76はエレベータ80上に支持されたトレイ
78を含む。エレベータはトレイを上下動させるため双
方向回転交流モータによって駆動される。上方の位置に
あるときに、コピーシートはトレイから転写ステーショ
ンDへ進む。コピーシートの組から最上位のシートを分
離するために、エアーナイフ付フラッファ83がトレイ
78上のコピーシートの組に空気を導く。真空により最
上位のシートはベルト81に対して引っ張られる。給送
ベルト81は、連続する最上位のシートをシートスタッ
クから取り出し駆動ローラ82及びアイドルローラ84
へ給送する。駆動ローラとアイドルローラはシートを搬
送装置86へ導く。搬送装置86はシートをローラ66
へと進行させ、ローラ66はシートを転写ステーション
Dへ移動させる。
【0026】必然的に、コピーシートが光導電性ベルト
10から分離された後、幾らかの残留粒子が付着して残
る。転写後、光導電性ベルト10は、残留トナー粒子を
適当な極性に帯電するコロナ発生装置94の下方を通過
する。その後、光導電性ベルト10の内部に位置する前
帯電除電ランプ(図示せず)が、次の帯電サイクルに備
えて光導電性ベルト10を除電する。残留粒子は清掃ス
テーションGにおいて光導電性表面から除去される。清
掃ステーションGは、電気的にバイアスされた清掃ブラ
シ88及び2つのトナー除去ローラ90と92、即ちゴ
ミ及び矯正トナー除去ローラを含む。矯正ローラは、清
掃ローラからトナー粒子を除去するために清掃ローラに
対して電気的に負極性にバイアスされている。ゴミ除去
ローラは、紙粉及び正しくない極性のトナー粒子を除去
するため矯正ローラに対して電気的に正極性にバイアス
されている。矯正ローラ上のトナー粒子はかき落とされ
て、矯正オーガ(図示せず)内に積載され、清掃ステー
ションGの後方から搬送される。
【0027】種々の装置機能はコントローラ96(図
3)によって制御される。コントローラは、先に述べた
すべての装置機能を制御するプログラマブルなマイクロ
プロセッサであることが好ましい。このコントローラ
は、コピーシートの比較数、再循環されている原稿の
数、オペレータによって選択されたコピーシートの数、
遅延時間、ジャム処理などを提供する。後述されるすべ
ての模範的なシステムの制御は、オペレータによって選
択される印刷機の操作部からの従来の制御スイッチ入力
によって達成される。原稿の位置及びコピーシートの位
置をたどるため、従来のシート搬送路センサー或いはス
イッチが用いられる。さらに、コントローラは選択され
た操作モードによって種々の決定ゲートの位置を規制す
る。コピーシートの組のずれを規制するためのコントロ
ーラ96の詳細な動作は、以下図3を参照して述べられ
る。
【0028】図2には、フィニッシングステーションF
の通常動作が示されている。フィニッシングステーショ
ンFはローラ98(図1)から定着コピーを受け取り、
それらを矢印102の方向に搬送して、符号100で示
される編集トレイへ進行させる。編集トレイ100は2
つの位置、即ち上方位置と下方位置とを有する。ステイ
プルオプションが選択されると、編集トレイは、揃えら
れたコピーシートの組を編集し、それらがステイプルさ
れる位置にくるように上方位置に移動する。コピーシー
トの組がステイプルされると、編集トレイは下方位置へ
移動する。ステイプルされたコピーシートの組は、それ
から排出され、編集トレイは次のコピーシートの組をス
テイプルするために上方位置へ移動する。下方位置は、
ステイプルされない揃えられたコピーシートの組を編集
するために用いられる。完了したコピーシートの組がト
レイから排出されると、編集トレイは次のコピーシート
の組を編集するのに備える。コピーシートの組が完了し
たことが制御論理によって検知されると、コピーシート
の組は編集トレイ100から取り除かれる準備ができ
る。コピーシートの組は、符号104で示される排出搬
送機構へ排出される。排出搬送機構は、コピーシートの
組を編集トレイ100から符号106で示されるスタッ
カーへ駆動する。排出スイッチ108は、それぞれのコ
ピーシートの組が編集トレイ100を離れると、それら
を検知する。排出スイッチ108は、ジャムの発生をコ
ントローラに伝える。実際にジャムが起こると、コント
ローラは不良コードを示す。コピーシートの組は、約2
セットから100セットの厚さまで可能である。シート
サイズ及びコピーシートの組の厚さが多様であることか
ら、コピーシートの組をスタッカー106へ駆動するよ
う均一なニップ力を与えるため、六面体のフォームロー
ラ110が用いられる。符号130で示される本発明の
緩衝機構は、スタッカー106のトレイ114によって
支持されるコピーシートの組の最上位のシートに接触す
る自由端を有する。図4から図7は緩衝機構130につ
いて詳細に述べるものである。
【0029】図3は、コピーシートのスタックを互いに
ずらすよう制御する装置を示す。スタッカー106はト
レイ114を含む。トレイ114は、表面カム118に
連結された交流モータ116によって2つのずれ位置へ
移動する。カム118は、モータ116がカム118を
回転させたときに、トレイ114の下方に設けられたピ
ンがたどる溝部を有する。この溝部は、モータ116が
回転するように命じられた方向によって、モータの回転
を前進移動或いは後退移動に換える。トレイ114の下
方にあるスロット内のガイドピンは、トレイの高さ及び
幅を維持しながらトレイを前進或いは後退させる。スイ
ッチ120及び122はオンされると、トレイが前進位
置或いは後退位置にあることをコントローラ96に知ら
せる。このようにして、コピーシートの組がトレイ上に
積載されると、トレイは交互に隣り合うコピーシートの
組を約35ミリだけずらす。
【0030】次に図4を参照すると、スタッカー106
は編集トレイ100からコピーシートのスタックを受け
取る。スタッカー106は、垂直方向及び横方向に移動
して、選択された機能のサイズ及び量を調整する。フィ
ニッシャーによって選択された機能が始まると、スタッ
カーの横方向への移動が発生する。コントローラは、印
刷機の選択されたコピーシートトレイ上に位置するコピ
ーシートのサイズを検出する。モータは、積載トレイを
適当な幅に移動させる。スタッカーが垂直に移動するこ
とにより、スタッカーに搬送されるそれぞれのコピーシ
ートの組が確実に同じ角度で搬送される。シート組の最
上位のものがシート組排出点から一定の距離だけ離れて
いるようにするため、モータは積載トレイを下げ続け
る。コントローラは、コピーシートの組が取り除かれた
ことを検知し、積載トレイを最上位の位置へ上げる。こ
のように、複数のコピーシートの組がスタッカー106
のトレイ上に積載される。1セット以上のコピーシート
がコピーされるとき、スタッカーは連続するコピーシー
トの組の間を矢印112の方向に移動して、互いに隣り
合うコピーシートをずらす。
【0031】図5及び図6を参照すると、緩衝機構13
0は一対の長尺アーム124及び126を有する。アー
ム124はアーム126と間隔を開けられている。クロ
スバー128がアーム124と126を接続している。
アーム124と126は、お互いに実質平行になるよう
にクロスバー128によって互いに接続している。アー
ム124の自由端132は、トレイ114上のシート組
の最上位のシートと接触する。同様に、アーム126の
自由端134もトレイ114上のシート組の最上位のシ
ートと接触する。アーム124の端部136はリンク1
38の端部142に揺動可能に固定されている。ピン1
40は、アーム124をリンク138に揺動可能に連結
する。同様に、アーム126の端部144もリンク14
8の端部146に揺動可能に固定されている。ピン15
0は、アーム126をリンク148に揺動可能に連結す
る。ピン151は、リンク138の端部152を継ぎ手
154に揺動可能に接続する。ピン156は、リンク1
48の端部158を継ぎ手160に揺動可能に接続す
る。継ぎ手154及び156は、印刷機のフィニッシン
グステーションのフレームに固定された連結棒162に
揺動可能に設けられている。このように、アーム124
及び126は連結棒162を軸として揺動可能であり、
このため、コピーシートの組のスタック高さが異なり、
トレイ114の垂直方向の位置が変化するのに従って、
アーム124及び126の自由端132と134がトレ
イ114上のシート組のうち最上位のシートの上に連続
的に載る。さらに、コピーシートの組を互いにずらすた
めにトレイ114が横方向に移動すると、アーム124
及び126はコピーシートの組に横方向の力を与えず
に、トレイと共に移動する。これは図6に明確に示され
ている。図6に示されているように、トレイ114は矢
印164の方向に移動する。それぞれのアーム124及
び126の自由端132及び134上のコピーシートの
組によって与えられる摩擦力によって、アーム124及
び126はピン140及び150を軸としてそれぞれ揺
動する。次に、リンク138及び148がピン151及
び156の回りをそれぞれ揺動する。このように、アー
ム124及び126は、横方向の力、即ち矢印164に
平行な力をコピーシートの組に与えずに、互いに平行の
まま矢印164の方向に移動する。これにより、トレイ
114が連続するコピーシートの組を互いにずらすため
横方向に移動しても、トレイ114上のコピーシートの
組の整合性は乱されないことが保証される。アーム12
4及び126によってコピーシートの組に与えられる力
成分は図7に明確に示される。
【0032】図7は、緩衝機構130の側部正面図であ
る。アーム126によってトレイ114上に積載される
コピーシートの組に与えられる力は、アーム124によ
って与えられる力と同一であるため、アーム124によ
って与えられる力のみ図7を参照して述べられる。図7
に示されるように、アーム124の自由端132はトレ
イ114上のコピーシートの組166の最上位のシート
の上に載っている。アーム124は、コピーシートの組
が互いにずれるときに、コピーシートの組の動きに対し
て横方向の力を与えずに力168を垂直方向に与える。
アームは常に互いに平行であり、トレイに入ってくるコ
ピーシートの組とも平行であるため、コピーシートの組
には横方向の力は与えられない。このように、トレイ1
14上に積載されたコピーシートの組の整合性を乱すよ
うな横方向の力成分は発生しない。
【0033】要約すると、本発明の装置は、コピーシー
トの組がトレイ上に位置し、トレイが連続するコピーシ
ートの組を互いにずらすときに、トレイ上に積載される
コピーシートの組に横方向の力を与えずにコピーシート
の組の動きを緩衝する。これは、互いに平行に連結さ
れ、フィニッシングステーションのフレームに揺動可能
に設けられた一対のアームを用いることによって達成さ
れる。二つの軸がそれぞれのアームをフレームに接続す
る。このようにして、コピーシートの組に横方向の力を
与えずに垂直な力を与えてコピーシートの組の動きを緩
衝するため、アームはフレームの回りを揺動し、互いに
そして入ってくるコピーシートの組に平行である状態を
維持している。このため、トレイが連続するコピーシー
トの組をずらすために移動しても、コピーシートの組の
整合性は乱されないことが保証される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特徴を有するフィニィッシャーを備
えた電子写真印刷機を示す概略正面図である。
【図2】 図1の印刷機のフィニッシィングステーショ
ンを示す概略正面図である。
【図3】 コピーシートの組のずれを調整するための制
御システムを示す概略正面図である。
【図4】 仕上げコピーシートの組を支持するための、
本発明の緩衝機構を備えた積載トレイを示す断面斜視図
である。
【図5】 図4の緩衝機構を詳細に示す。
【図6】 横方向に移動した図5の緩衝機構を示す。
【図7】 図6の緩衝機構が積載トレイ上に積載された
コピーシートの組に与える力を示す。
【符号の説明】
10 光導電性ベルト、14 分離ローラ、16 テン
ションローラ、18アイドルローラ、20 駆動ロー
ラ、22,24 コロナ発生装置、26 原稿取扱ユニ
ット、28 プラテン、30 ランプ、32 レンズ、
34,36,38 磁気ブラシ現像ローラ、40,42
コロナ発生装置、46 定着機構、48 熱定着ロー
ラ、50 圧力ローラ、52 カール除去部、54 送
りローラ、56 両面反転ローラ、58 両面複写用ソ
レノイドゲート、60 両面複写用トレイ、62 底部
給送ローラ、64 コンベヤ、66 ローラ、68 第
二トレイ、70 シート給送装置、72 補助トレイ、
74 シート給送装置、76 大容量給送装置、78
トレイ、80 エレベータ、81 給送ベルト、82
駆動ローラ、83 エアーナイフ付フラッファ、84
アイドルローラ、86 搬送装置、88 清掃ブラシ、
90,92 トナー除去ローラ、94 コロナ発生装
置、96 コントローラ、98 ローラ、100 編集
トレイ、104排出搬送機構、106 スタッカー、1
08 排出スイッチ、110 フォームローラ、114
トレイ、116 モータ、118 カム、120,1
22スイッチ、124,126 長尺アーム、128
クロスバー、130 緩衝機構、132,134 自由
端、136 端部、138 リンク、140 ピン、1
42,144,146 端部、148 リンク、15
0,151 ピン、152 端部、154,156 継
ぎ手、158 端部、160 継ぎ手、162連結棒、
166 コピーシートの組、168 力、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 31/26 B65H 33/08

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1組の原稿から複製されたコ
    ピーシートの組が、支持部材上に仕上げ及び積載される
    ためのフィニシング部へ搬送されるタイプの電子写真印
    刷機であって、次のものを含むその改良:コピーシート
    の組を支持部材へ導くために設けられた実質的に固定さ
    れたフレーム;互いに隣り合うコピーシートの組をずら
    すために、所定の間隔で前記支持部材を移動する移動手
    段;前記フレームに連結され、支持部材上に積載された
    コピーシートの組の整合性を乱すことなく該コピーシー
    トの組を横移動させるように、前記支持部材の移動方向
    と実質的に平行な力成分を生じさせることなく前記コピ
    ーシートの組に力を供給するための手段。
  2. 【請求項2】 前記供給手段が、支持部材上に積載され
    たコピーシートの組に対して実質的に垂直な成分を有す
    る力をコピーシートの組に与えることを特徴とする請求
    項1に記載の印刷機。
  3. 【請求項3】 前記供給手段が、次のものを含む請求項
    2に記載の印刷機:その一端が支持部材上のシートの組
    の最上位のシートと接触する第1アーム;前記第1アー
    ムとは間隔を開けて設けられ、その一端が支持部材上の
    シートの組の最上位のシートと接触する第2アーム;前
    記第1アームと第2アームを前記フレームに搖動可能に
    連結する手段;前記第1アームが前記第2アームに実質
    的に平行となるよう前記第1アームを前記第2アームに
    取り付ける手段。
  4. 【請求項4】 前記連結手段が、一端が前記第1アーム
    の他端に揺動可能に連結され、もう一方の端部が前記フ
    レームに揺動可能に連結される第1リンクと、一端が前
    記第2アームの他端に揺動可能に連結され、もう一方の
    端部が前記フレームに揺動可能に連結される第2リンク
    とを有することを特徴とする請求項3に記載の印刷機。
  5. 【請求項5】 前記第1リンクが、前記第1アームがそ
    の回りを揺動する前記第1リンク上の軸に実質的に平行
    である前記フレーム上の軸の回りを揺動し、前記第2リ
    ンクが、前記第2アームがその回りを揺動する前記第2
    リンク上の軸に実質的に平行である前記フレーム上の軸
    の回りを揺動することを特徴とする請求項4に記載の印
    刷機。
  6. 【請求項6】 前記第1リンクが、前記第1アームがそ
    の回りを揺動する前記第1リンク上の軸に実質的に垂直
    である前記フレーム上の軸の回りを揺動し、前記第2リ
    ンクが、前記第2アームがその回りを揺動する前記第2
    リンク上の軸に実質的に垂直である前記フレーム上の軸
    の回りを揺動することを特徴とする請求項5に記載の印
    刷機。
  7. 【請求項7】 前記取り付け手段が、一端が前記第1ア
    ームに固定され、他端が前記第2アームに固定されるバ
    ーを有することを特徴とする請求項6に記載の印刷機。
JP3080195A 1990-04-19 1991-04-12 シート緩衝機構 Expired - Lifetime JP2825991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US511126 1990-04-19
US07/511,126 US5228679A (en) 1990-04-19 1990-04-19 Sheet damping mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04223968A JPH04223968A (ja) 1992-08-13
JP2825991B2 true JP2825991B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=24033551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3080195A Expired - Lifetime JP2825991B2 (ja) 1990-04-19 1991-04-12 シート緩衝機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5228679A (ja)
JP (1) JP2825991B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19641918C2 (de) * 1996-10-11 1999-04-15 Eastman Kodak Co Vorrichtung zum Ausrichten von einzeln in eine Sammelstation zugeführten und dort stapelförmig übereinander abgelegten Blättern
US6206363B1 (en) * 1999-10-28 2001-03-27 Multifeeder Technology, Inc. Catch tray attachment for sheet feeding machine
DE10109168C1 (de) * 2001-02-26 2002-05-29 Bdt Buero Datentech Gmbh Vorrichtung zum Halten des obersten Blattes eines Stapels von Blättern
EP1348663B1 (en) * 2002-03-29 2006-11-22 Océ-Technologies B.V. Sheet depositing device
EP1348662A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-01 Océ-Technologies B.V. Sheet depositing device
US20040207152A1 (en) * 2003-03-07 2004-10-21 Canon Finetech Inc. Sheet stacking apparatus
JP4434827B2 (ja) * 2003-06-12 2010-03-17 株式会社東芝 紙葉把処理装置
US20050231744A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Christian Riedl Method and device to offset stack pages of successive print or copy jobs
US7455291B2 (en) * 2005-12-22 2008-11-25 Xerox Corporation Media alignment systems and methods
JP5526083B2 (ja) * 2011-07-05 2014-06-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6346794B2 (ja) * 2014-06-04 2018-06-20 キヤノンファインテックニスカ株式会社 排出シート積載装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6409370B2 (ja) * 2014-06-30 2018-10-24 ブラザー工業株式会社 排出装置、及びそれを備えた記録装置
US11332337B2 (en) 2018-11-02 2022-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flexible bails on printers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2660431A (en) * 1950-01-16 1953-11-24 Ditto Inc Shiftable sheet feeding device for duplicating machines
US3949982A (en) * 1974-12-02 1976-04-13 Norfin, Inc. Articulated arm sheet jogging mechanism
US4208122A (en) * 1977-11-28 1980-06-17 Ricoh Company, Ltd. Reproduction apparatus comprising sorting device
US4824091A (en) * 1982-07-07 1989-04-25 Xerox Corporation Sheet collection devices and sheet processors utilizing same
CH667259A5 (de) * 1984-12-21 1988-09-30 Polytex Ag Greiferkopf zum vereinzelten aufnehmen eines materialstueckes, z.b. aus stoff, von einem stapel.
US4687193A (en) * 1985-04-15 1987-08-18 Unisys Corporation Dual force jogger/stacker for cut sheet items
US4861015A (en) * 1986-12-19 1989-08-29 Eastman Kodak Company Sheet accumulating apparatus
US5056774A (en) * 1989-04-18 1991-10-15 Ricoh Company, Ltd. Finisher for an image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04223968A (ja) 1992-08-13
US5228679A (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520436B2 (ja) シ―ト搬送・整合装置
JP3083108B2 (ja) 電子写真式印刷機
US4828645A (en) Binding apparatus
US5007625A (en) Selectable sheet offsetting
JP2804353B2 (ja) 接着綴じ装置を備えた電子写真式複写機
US5720478A (en) Gateless duplex inverter
US4947214A (en) Transfer apparatus
JP2825991B2 (ja) シート緩衝機構
US5364087A (en) Tilting tray for feeding and stacking specialized forms
EP0371766B1 (en) Apparatus for offsetting sheets
EP0428372B1 (en) Stapler apparatus
EP0361850B1 (en) Sheet feeding and levelling apparatus
JPS5825628B2 (ja) 片面及び両面複写装置
US5300993A (en) Transfer assist apparatus
US4739362A (en) Transfer system
JPH0672641A (ja) シート収集及び送り出し装置
USRE33843E (en) Sheet transport and registration apparatus
JPH02223964A (ja) コピー用紙ずらし機構を備えた複写機
US4891680A (en) Transfer apparatus
JP2597722B2 (ja) シートを移動させる装置
JPH089432B2 (ja) シート案内装置
JP2002160862A (ja) シートのカール除去装置
JPH1063117A (ja) 入口バッフルを有する印刷装置
JPH0351258A (ja) 複写機
JPH04296873A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980807