JPH1063117A - 入口バッフルを有する印刷装置 - Google Patents

入口バッフルを有する印刷装置

Info

Publication number
JPH1063117A
JPH1063117A JP9125118A JP12511897A JPH1063117A JP H1063117 A JPH1063117 A JP H1063117A JP 9125118 A JP9125118 A JP 9125118A JP 12511897 A JP12511897 A JP 12511897A JP H1063117 A JPH1063117 A JP H1063117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
paper
sheet
copy paper
alignment baffle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9125118A
Other languages
English (en)
Inventor
G Osborn William
ジー オズボーン ウィリアム
A Sanchiesu Baanosu Furio
ア サンチェス バーノス フリオ
R Anderson Alan
アール アンダーソン アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH1063117A publication Critical patent/JPH1063117A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • G03G15/235Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters the image receiving member being preconditioned before transferring the second image, e.g. decurled, or the second image being formed with different operating parameters, e.g. a different fixing temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 整列(入口)バッフルを備えた印刷装置を提
供する。 【解決手段】 転写領域に向けて像を運搬する運搬機構
と、この運搬機構に向けてコピー用紙をガイドするコピ
ー用紙用斜面路を有する印刷装置に用いられる整列バッ
フルが開示されている。像は転写領域でコピー用紙に転
写される。この整列バッフルは、転写領域で動作可能な
本体部と、この本体部と結合され且つコピー用紙用斜面
路から離間した第1部材を備えている。この第1部材
は、コピー用紙をガイドする第1部材面を有する。この
バッフルは、さらに、第1部材と協働し、本体部と結合
され且つコピー用紙用斜面路から離間した第2部材を備
えている。この第2部材は、コピー用紙をガイドする第
2部材面を有する。これらの第1部材と第2部材がそれ
らの間にコピー用紙を通過させるためのコピー用紙の通
路を形成している。第1部材面と第2部材面がコピー用
紙と協働してコピー用紙を運搬機構に対して接線方向の
経路内でガイドする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真式印刷装
置に係わり、特に、オフライン仕上げ装置まで重ねられ
たシートの組の各々を搬送するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】US-A-5,268,724には、転写部を有する感
光体ドラム及びシート用紙を供給する供給ローラを備え
た転写装置が開示されている。ガイド部材が供給ローラ
と感光体ドラムとの間に設けられている。このガイド部
材の下側面のガイド面が、シート用紙をその面に沿って
転写部までガイドする。US-A-5,018,717には、エレベー
タがトレーを有する引き出し部を上下動可能に支持する
装置が開示されている。トレーは、ロード・ステーヨン
で連続するシートを受け取り、さらに、エレベータが、
引き出し部とトレーがハウジングの内側にある排出ステ
ーションに到達するまで、トレー上のシート・スタック
の一番上のシートがロード・ステーションの所定の高さ
に保持されるように下降する。この後、シートは、ハウ
ジング外部のアンロード・ステーションまで搬送され
る。
【0003】US-A-4,926,220には、選択された動作モー
ドに応じて、シートの組をオペレータまで搬送するデュ
アルモードの装置が開示されている。シートの組が、オ
ペレータへの搬送のために、ロード・ステーションから
アンロード・ステーションまで送り出される。一つの動
作モードにおいて、各作業が終了後にシートの組がロー
ド・ステーションからアンロード・ステーションまで送
り出され、他の動作モードにおいて、作業の数とは関係
なくロード・ステーションで最大枚数のシートの組が重
ねられた後に、シートの組がロード・ステーションから
アンロード・ステーションまで送り出される。US-A-4,9
08,674には、感光体と転写用コロナ放電器との間の空間
まで用紙をガイドする用紙搬送部を備えた像形成装置が
開示されている。用紙は、一対の円弧状の反転ガイドの
間を通過後に反転されてガイドされる。用紙搬送部は、
装置の本体部から一体的に引き出せるようにユニットと
して形成されている。
【0004】US-A-4,871,158には、ステープラ止めする
前に丁合いされたコピーの組を受け取る編集ステーショ
ンを備えたコピー仕上げ装置が開示されている。この編
集ステーションは、水平方向に往復運動可能な収集プレ
ートにより構成され、このプレート上にコピーシートが
集められる。この構成により、シートの先端が1又はそ
れ以上のステープラの締め付け位置に向けられる。コピ
ーシートが収集された後、シートの組の先端が締め付け
られ、ステープラ止めされる。このとき、プレートは、
仕上げられたセットが落下できるように移動する。US-A
-4,586,640には、多数のシートが互いに綴じられて製本
される装置が開示されている。シートは重ねられてセッ
トが作られ、このセットがステープラ装置及び/又は製
本装置まで送られる。
【0005】US-A-4,579,447には、コピー用紙をその上
に潜像を形成する円弧状の感光体に供給する供給装置が
開示されている。コピー用紙は、感光体の転写部に対し
て接線方向に搬送される。US-A-4,469,322には、用紙搬
送路に沿って感光体に隣接する用紙ガイド部材が開示さ
れている。この部材は、分岐スロットを有し、このスロ
ットの幅は、堅い用紙の幅よりは広く且つ最も薄い用紙
の幅より狭く、これにより、堅い用紙が感光体に接触す
る際に用紙搬送路から出てくるときに変形する。US-A-
4,444,491には、コピー用紙をコピー組とする丁合い装
置を備えた超高速全自動複写システムが開示されてい
る。所定数のコピー組と等しい数のビンを備えたソータ
・ビン・アレイが、対応するコピー組だけコピー用紙を
丁合いするように設けられている。この後、ソータ・ビ
ン・アレイからコピー組が取り除かれ、ステープル止め
されるか又はステープル止めされず重ねられる。
【0006】US-A-4,417,801には、複写機用仕上げ装置
のためのコピーシート整合装置が開示されている。シー
トは、仕上げ装置のために編集ステーションまで搬送さ
れ、2工程整合プロセスで処理される。US-A-4,358,197
には、仕上げシテーションを備えた高速複写システムの
ためのコピー組収集収納装置が開示されている。この装
置は、スタック内で仕上げられたコピー組を収集するエ
レベータと、このエレベータから1又はそれ以上のスタ
ックを受け取る運搬装置を備えている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、転写領域に向
けて像を運搬する運搬機構と、この運搬機構に向けてコ
ピー用紙をガイドするコピー用紙用斜面路を有し、像が
転写領域でコピー用紙に転写される印刷装置において、
整列バッフルが設けられ、この整列バッフルが、転写領
域で動作可能な本体部と、この本体部と結合され且つコ
ピー用紙用斜面路から離間し、コピー用紙をガイドする
第1部材面を有する第1部材と、この第1部材と協働
し、本体部と結合され且つコピー用紙用斜面路から離間
し、コピー用紙をガイドする第2部材面を有する第2部
材と、を有し、これらの第1部材と第2部材がそれらの
間にコピー用紙を通過させるためのコピー用紙の通路を
形成し、第1部材面と第2部材面がコピー用紙と協働し
てコピー用紙を運搬機構に対して接線方向の経路内でガ
イドすることを特徴としている。
【0008】また、本発明は、転写領域に向けて像を運
搬する運搬機構と、この運搬機構に向けてコピー用紙を
ガイドするコピー用紙用斜面路と、転写領域で動作可能
な本体部と、この本体部と結合され且つコピー用紙用斜
面路から離間し、コピー用紙をガイドする第1部材面を
有する第1部材と、この第1部材と協働し、本体部と結
合され且つコピー用紙用斜面路から離間し、コピー用紙
をガイドする第2部材面を有する第2部材と、を有し、
これらの第1部材と第2部材がそれらの間にコピー用紙
を通過させるためのコピー用紙の通路を形成し、第1部
材面と第2部材面がコピー用紙と協働してコピー用紙を
運搬機構に対して接線方向の経路内でガイドすることを
特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】図2は、本発明の整列バッフルを
用いた複写機(又は電子写真式印刷装置)8を示してい
る。この電子写真式印刷装置8は、図3に詳細に示され
ている。図3に示すように、電子写真式印刷装置8は、
光導電性ベルト10を備え、この光導電性ベルト10は
矢印12の方向に移動する。このベルト10は、帯電ス
テーションA、像形成ステーションB、現像ステーショ
ンC、転写ステーションD、現像ステーションEの順に
進む。図3に示すように、100は本発明による整列バ
ッフルである。この整列バッフル100は、コピー用紙
102がロール66から像転写領域Dまで通過する際
に、これらのコピー用紙102をガイドするために使用
される。潜像104が像形成ステーションBで光導電性
ベルト10に形成される。光導電性ベルト10が矢印1
2の方向に現像ステーションCに向かって移動する際、
潜像104が現像されて現像済の像106となる。この
現像済の像106は、さらに光導電性ベルト10に沿っ
て矢印12の方向に像転写領域Dに向かって移動する。
この像転写領域Dでは、現像済の像106は、光導電性
ベルト10からコピー用紙102に転写される。
【0010】図3に示すように、運搬機構110は、現
像済の像106を矢印12の方向に移動させる光導電性
ベルト10として形成されている。光導電性ベルト10
は、ローラ14,16,18,20により所定の位置に
保持されている。光導電性ベルト10の張力を調整し且
つこのベルト10を取り替えるために、これらのローラ
の内の少なくとも1つは、光導電性ベルト10を締め付
けたり位置決めすることができるように、調整可能なト
ラックに取り付けられている。更に、コピー用紙102
が像転写領域Dに進入する際コピー用紙102を適切に
整列させるために、ロール66は、コピー用紙供給モジ
ュール112に取り付けられている。このコピー用紙供
給モジュール112は、コピー用紙用斜面路である低バ
ッフル114と同様に、ロール66を支持している。な
お、本発明による整列バッフルは、現像済の像が中間ベ
ルトや光導電性ドラムにより転写される場合にも適用可
能である。
【0011】図4には、整列バッフル100がより詳細
に示されている。整列バッフル100は、像転写領域D
とコピー用紙用斜面路114との間に位置する。運搬機
構110は、この運搬機構110に関して斜めにコピー
用紙用斜面路114を配列しても収納可能なように、コ
ピー用紙用斜面路114に関して位置変動可能でなけれ
ばならない。このように、運搬機構110とコピー用紙
用斜面路114との間には、相対的な動作が生じる。典
型的には、コピー用紙用斜面路114は斜面路支持部1
20により支持され、一方、運搬機構110は本体部1
24により支持される。整列バッフル100は、コピー
用紙用斜面路114から離間しており、同様に光導電性
ベルト10からも離間している。整列バッフル100に
は、コピー用紙102が像転写領域Dに進む途中でコピ
ー用紙用斜面路114から離れるときコピー用紙102
が通過する通路130が設けられている。この通路13
0は、コピー用紙102の厚みTよりも大きな幅Wを備
えている。発明者らは、約2mmから約6mmの幅Wを
備えた整列バッフル100が効果的であることを見出し
た。
【0012】整列バッフル100は、像転写領域Dの所
定の位置までコピー用紙102をガイドするのに適当な
形状に形成されている。整列バッフル100は、好まし
くは、第1部材132と第2部材134を備えている。
通路130は、これらの第1部材132と第2部材13
4の間に位置している。好ましくは、第1及び第2部材
132,134は、本体部124と共に移動可能であ
る。この結果、第1及び第2部材132,134の位置
決めが本体部124に関して常時正確になり、さらに、
その結果、運搬機械110特に光導電性ベルト10と正
確になる。このようにして、光導電性ベルト10を調整
し、さらに、コピー用紙用斜面路114と運搬機構11
0との間隔の調整を行った場合であっても、整列バッフ
ル100は、コピー用紙102を光導電性ベルト10に
関して常に適切な位置に置くことができる。
【0013】図4に示すように、整列バッフル100を
光導電性ベルト10と共に移動可能とするための簡単な
方法は、整列バッフル100を本体部124に取り付け
ることである。整列バッフル100を本体部124に固
定しても良いがこの場合には、運搬機構110を軸13
6に沿う方向に取り外せるように、この運搬機構110
の取り外し中に、整列バッフル100がその位置から分
離可能であることが好ましい。図5には、第1部材13
2が光導電性ベルト10に隣接している第1位置140
に位置している整列バッフル100が詳細に示されてい
る。整列バッフル100が適当な方法により光導電性ベ
ルト10から分離可能である場合には、整列バッフル1
00が矢印146の方向に回転する際、整列バッフル1
00は、好ましくは、枢軸ブッシュ142の回りに第1
位置から第2位置144まで回転可能である。整列バッ
フル100が複写機8内に完全に据え付けられたときに
は、この整列バッフル100は第1位置140で付勢さ
れている。一方、運搬機構110が取り外されて複写機
8内に再配置されている間には、整列バッフル100は
第2位置144で付勢されている。
【0014】整列バッフル100の付勢は、適当な方法
により行われるが、整列バッフル100は、矢印146
の方向に回転して第1係止部材152に当接するように
その重心150が配置されている。運搬機構110が作
動位置に戻されたとき、付勢部材154は整列バッフル
100を矢印146と反対方向に付勢する。第2係止部
材156は、整列バッフル100の回転移動を制限し
て、第1部材132と光導電性ベルト10との間の距離
D’を正確に設定する。この距離D’は、コピー用紙1
02を適当にガイドするのに有効なできるだけ狭い寸法
まで小さくするようにしてもよい。発明者らは、この距
離D’が約2.0mmから約6.0mmのときにコピー
用紙102を有効にガイドできることを見出した。第2
係止部材156は、好ましくは、本体部124に結合さ
れている。付勢部材154は、例えば、ばね鋼から作ら
れた板ばねのような適当なものから作られる。
【0015】コピー用紙用斜面路114は、複写機の接
地部分(図示せず)と絶縁されおり、これにより、コピ
ー用紙102から非制御イオンが流出することを防止し
ている。流出用ブロック158は、好ましくは、コピー
用紙用斜面路114と電気的に接続され、コピー用紙1
02からのイオンの流出を制御する。コピー用紙102
と同様に、整列バッフル100も、複写機の接地部分と
絶縁されている必要がある。流出用ブロック158は、
好ましくは、このように整列バッフル100と電気系に
接続されており、コピー用紙102からのイオンの流出
を制御する。付勢部材154は、整列バッフル100と
コピー用紙用斜面路114の接触点159との間に配置
されていることが好ましく、これにより、整列バッフル
100と流出用ブロック158とが電気的に接続され、
これにより、コピー用紙102のイオンの流出を制御す
る。
【0016】第1部材132と第2部材134は、別々
の部材であってもよい。第1部材132と第2部材13
4は、例えば、金属やプラスチックのような合成材料の
ような耐久性のある材料で作ることもできる。好ましく
は、第1部材132と第2部材134は、本体部124
に動作可能な状態で結合されている。本体部124に接
続することにより、第1部材132と第2部材134
は、コピー用紙用斜面路114の配置と関係なく、光導
電性ベルト10に関して正確に位置決めすることができ
る。第1部材132は、コピー用紙用斜面路114に隣
接した第1部材面160を備え、一方、第2部材134
は、コピー用紙用斜面路114に隣接した第2部材面1
62を備えている。コピー用紙102がコピー用紙用斜
面路114を通過して移動する際に、コピー用紙用斜面
路114に対する整列バッフル100の相対的な配置関
係により、コピー用紙102の先端164は、第1部材
面160か第2部材面162の何れかに接触するか、又
は、制約されることなく通路130を通過する。コピー
用紙102の先端164が第1部材面160に接触した
場合には、この先端164は通路130側に付勢され
る。同様に、コピー用紙102の先端164が第2部材
面162に接触した場合には、この先端164は通路1
30側に付勢される。このようにして、先端164は、
通路130内の方向に向けられる。さらに、整列バッフ
ル100が設けられているため、コピー用紙102の先
端164が光導電性ベルト10に近づく際に先端164
の位置決めが正確に行われる。
【0017】コピー用紙102の先端164が光導電性
ベルト10に衝突するのを防止するために、整列バッフ
ル100とその通路130は、コピー用紙用斜面路11
4と光導電性ベルト10に関して、コピー用紙102が
光導電性ベルト10に接線方向に接触するように配置さ
れることが好ましい。即ち、コピー用紙102が通路1
30を出るときにコピー用紙102の中心線166は、
転写領域D内の光導電性ベルト10と平行で且つベルト
10から少し離れている。こうして、コピー用紙102
の先端168は、整列バッフル100にガイドされて、
所定の方向から、中心線166に沿ってベルト10とほ
ぼ平行でベルト10から少し離れて、ベルト10に近づ
き、コピー用紙102の先端がベルト10上に徐々に置
かれる。整列バッフル100は、図4と図5に示されて
いるように、別々の第1部材132と第2部材134か
ら製作するようにしてもよいし、第1部材132と第2
部材134を一体的に製作するようにしてもよい。整列
バッフル100は、耐久性のある材料、例えばシート鋼
のような金属で製作してもよいし、耐久性のある材料、
例えばプラスチックや合成材料をモールドするようにし
てもよい。図4と図5に示すように、整列バッフル10
0はシート鋼により作られ且つ鋼の平坦部材から作られ
ることが好ましい。
【0018】図6には、半加工品200が示され、これ
から整列バッフル100が製作される。この半加工品2
00は、開口部202を有し、これにより、一組の第1
突出部206と一組の第2突出部208が形成される。
この半加工品200が、開口部202で曲げられて、通
路130が形成される。図1には、整列バッフル100
がより詳細に示されている。整列バッフル100は、適
当な方法により運搬機構の本体部124に結合すること
ができる。この図1に示すものでは、整列バッフル10
0は、第1及び第2のブラケット170,172により
運搬機構の本体部124に結合されている。これらのブ
ラケット170,172は、ピン174,176を備
え、整列バッフル100がこれらのピンの回りを回転す
る。ブッシュ142は、電気絶縁性を有し、ピン17
4,176の外側に設けられ、これらのピンをブラケッ
ト170,172から電気的に絶縁している。ブッシュ
142は、耐久性のある絶縁性材料であればどのような
材料でもよく、例えばプラスチックから作られる。第1
部材132と第2部材134は、本体部180から外側
に向かって延びている。本体部180の一端182は、
本体部180がピン174,176の回りを回転できる
ように、筒状に曲がっている。第1部材132は第1部
材突出部184を備え、一方、第2部材134は第2部
材突出部186を備えている。これらの突出部184,
186は、通路130を越えて延びており、さらに、コ
ピー用紙102を転写領域D(図4と図5を参照)内の
適切な位置まで更にガイドするのを助けている。
【0019】これらの突出部184,186は、適当な
ものであれば如何なる形状でもよく、さらに、上述した
ように、半加工品200(図6参照)から形成すること
ができる。第1及び第2の突出部184,186は、整
列バッフル100の軸188に沿って等しく且つ交互に
離間している。突出部184,186は、最少距離D’
(図4と図5参照)を保持できるような長さLを有す
る。突出部184,186は、耐久性を保持できるよう
な幅W、例えば約1.0cmの幅Wを有する。整列バッ
フルを光導電性ベルトと関連させて設けたため、光導電
性ベルトの調整及び光導電性ベルトに対して曲げて設け
られたコピー用紙用斜面路と独立して整列バッフルを設
けることができる。整列バッフルは、動作位置にあると
きは光導電性ベルトの方向に向かって付勢され、非動作
位置にあるときは光導電性ベルトから離れる方向に付勢
されるようになっているので、整列バッフルは、光導電
性ベルトをスライド・モジュール内で複写機の外にスラ
イドさせることを許容できる。
【0020】整列バッフルを運搬機構に対して所定の関
係で設けているため、整列バッフルは、転写領域内でコ
ピー用紙を正確に位置決めすることができる。光導電性
ベルトを複写機から取り外しているとき、整列バッフル
が光導電性ベルトから離れるように回転するため、光導
電性ベルトを簡単に取り付けた際に、コピー用紙を正確
に位置決めすることができる。整列バッフルは、光導電
性ベルト及びシート用紙用斜面路から離れて設けられて
いるので、整列バッフルは、用紙経路から電気的に絶縁
されているが、スプリングにより低バッフル(シート用
紙用斜面路)を整列装置(整列バッフル)に接触させる
ことによりこの低バッフルと共通化することができる。
整列バッフルが感光体モジュール上に位置する係止部材
を有するため、整列バッフルは、転写領域内で光導電性
部材に対してコピー用紙を正確に位置決めすることがで
きる。
【0021】整列バッフルは、枢軸に対して回転可能で
あり且つシート用紙用斜面路から独立して設けられてい
るため、整列バッフルは、転写領域内でコピー用紙を正
確に位置決めすることができる。整列バッフルを光導電
性部材にごく近接して設けることができるので、コピー
用紙の先端が光導電性部材に接触することにより生じる
現像済の像の乱れを大幅に減少させることができる。整
列バッフルを光導電性部材に対してごく近接して設ける
ことができるので、コピー用紙の後端が光導電性ベルト
を打つことにより生じる現像済の像の乱れを大幅に減少
させることができる。整列バッフルが接地部分から電気
的に絶縁されているので、コピー用紙からのイオンの流
出を制限することができる。
【0022】整列バッフルが、流出用ブロックと電気的
に接続されているため、コピー用紙からのイオンの流出
を正確に制御することができる。要約すると、複写機の
処理速度で動作することができ且つ次の処理のために複
写機の外部の場所まで綴じられた又は綴じられていない
一組をシートの各々を搬送する組シートの排出機構が設
けられている。このような組シートの排出機構を設けた
ことにより、重ねられた一組のシートの先端部は、常に
シートサイズとは関係なくほぼ同じ場所に搬送される。
これにより、排出機構と共に用いることにより、多くの
種類のオフライン仕上げ又は処理の装置が使用可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による用紙通路入口バッフルを示す斜
視図
【図2】 電子写真式印刷装置を示す斜視図
【図3】 図1に示す用紙通路入口バッフルを備えた図
2の電子写真式印刷装置を示す概略図
【図4】 図2の電子写真式印刷装置に取り付けられた
図1の用紙通路入口バッフルを示す側面図
【図5】 図1の用紙通路入口バッフルをより詳細に示
す側面図
【図6】 図1の用紙通路入口バッフルを製作するのに
使用可能なシート・メタルの半加工品を示す平面図
【符号の説明】
8 複写機(電子写真式印刷装置) 10 光導電性ベルト 100 整列バッフル 102 コピー用紙 110 運搬機構 114 コピー用紙用斜面路(低バッフル) 120 斜面路支持部 124 本体部 130 通路 132 第1部材 134 第2部材 136 軸 142 枢軸ブッシュ 152 第1係止部材 154 付勢部材 156 第2係止部材 158 流出用ブロック 160 第1部材面 162 第2部材面 200 半加工品 170 第1ブラケット 172 第2ブラケット 174,176 ピン 180 本体部 184 第1部材突出部 186 第2部材突出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アレン アール アンダーソン アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14551 ソーダス ロターダム ロード 117

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写領域に向けて像を運搬する運搬機構
    と、この運搬機構に向けてコピー用紙をガイドするコピ
    ー用紙用斜面路を有し、像が転写領域でコピー用紙に転
    写される印刷装置において、 整列バッフルが設けられ、この整列バッフルが、 転写領域で動作可能な本体部と、 この本体部と結合され且つコピー用紙用斜面路から離間
    し、コピー用紙をガイドする第1部材面を有する第1部
    材と、 この第1部材と協働し、本体部と結合され且つコピー用
    紙用斜面路から離間し、コピー用紙をガイドする第2部
    材面を有する第2部材と、を有し、 これらの第1部材と第2部材がそれらの間にコピー用紙
    を通過させるためのコピー用紙の通路を形成し、第1部
    材面と第2部材面がコピー用紙と協働してコピー用紙を
    運搬機構に対して接線方向の経路内でガイドすることを
    特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 転写領域に向けて像を運搬する運搬機構
    と、 この運搬機構に向けてコピー用紙をガイドするコピー用
    紙用斜面路と、 転写領域で動作可能な本体部と、 この本体部と結合され且つコピー用紙用斜面路から離間
    し、コピー用紙をガイドする第1部材面を有する第1部
    材と、 この第1部材と協働し、本体部と結合され且つコピー用
    紙用斜面路から離間し、コピー用紙をガイドする第2部
    材面を有する第2部材と、を有し、 これらの第1部材と第2部材がそれらの間にコピー用紙
    を通過させるためのコピー用紙の通路を形成し、第1部
    材面と第2部材面がコピー用紙と協働してコピー用紙を
    運搬機構に対して接線方向の経路内でガイドすることを
    特徴とする印刷装置。
JP9125118A 1996-05-23 1997-05-15 入口バッフルを有する印刷装置 Abandoned JPH1063117A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/651,460 US5761596A (en) 1996-05-23 1996-05-23 Paper path inlet baffle
US08/651460 1996-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1063117A true JPH1063117A (ja) 1998-03-06

Family

ID=24612930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9125118A Abandoned JPH1063117A (ja) 1996-05-23 1997-05-15 入口バッフルを有する印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5761596A (ja)
JP (1) JPH1063117A (ja)
BR (1) BR9703381A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4270024B2 (ja) * 2004-05-21 2009-05-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
US7418222B2 (en) * 2004-07-28 2008-08-26 Xerox Corporation Photoreceptor module
CN101312477B (zh) * 2007-05-25 2010-06-02 东友科技股份有限公司 自动馈纸装置及其所适用的事务机
US8155572B2 (en) 2010-06-14 2012-04-10 Xerox Corporation Dual position pre-transfer assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538146A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Canon Inc Transfer mechanism
US4417801A (en) * 1979-10-30 1983-11-29 Xerox Corporation Sheet registration in a finishing station
EP0031726B1 (en) * 1979-12-29 1984-12-12 Mita Industrial Co. Ltd. Electrostatic copying apparatus
US4444491A (en) * 1980-08-21 1984-04-24 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function
US4358197A (en) * 1980-08-21 1982-11-09 Xerox Corporation Very high speed duplicator with limitless finishing function
JPS5865453A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の用紙安内装置
JPS59149378A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 Sharp Corp 用紙搬送装置
US4586640A (en) * 1984-08-21 1986-05-06 Xerox Corporation Printing machine finishing station
US5018717A (en) * 1987-07-23 1991-05-28 Xerox Corporation Sheet stacking apparatus
US4926220A (en) * 1988-10-17 1990-05-15 Xerox Corporation Dual mode set delivery apparatus
US4947214A (en) * 1989-01-10 1990-08-07 Xerox Corporation Transfer apparatus
US4908674A (en) * 1989-02-22 1990-03-13 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus
US4871158A (en) * 1989-02-27 1989-10-03 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function
US5268724A (en) * 1990-04-20 1993-12-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Transfer apparatus providing improved transfer material guidance along a feed path to an electrophotographic image carrier
JPH04301870A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Toshiba Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR9703381A (pt) 1998-09-15
US5761596A (en) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5285249A (en) Finishing apparatus for stapling sheets stacked first-to-last or last-to-first
US5112034A (en) Sheet handling apparatus
US4627718A (en) Sheet curl control apparatus for a copier
JP2520436B2 (ja) シ―ト搬送・整合装置
EP0128727B1 (en) Improvements in copiers for simplex and duplex copying
JPH07102906B2 (ja) シート材料積重ね体保持用トレイ
JP2004099199A (ja) 用紙後処理装置
EP0361850B1 (en) Sheet feeding and levelling apparatus
US6776404B1 (en) Finishing device having a sheet guiding and buffering mechanism
US4487407A (en) Trail edge copy registration system
JP2825991B2 (ja) シート緩衝機構
US5374043A (en) Sorter with stapler actived release gate mechanism
US5013026A (en) Sheet stacking and inverting apparatus
EP0128726B1 (en) Duplex copier
EP0425249B1 (en) Copiers with side-registration systems
JPH0672641A (ja) シート収集及び送り出し装置
JP4208610B2 (ja) シート後処理装置
JPH1063117A (ja) 入口バッフルを有する印刷装置
US6644654B1 (en) Sheet order gate
USRE33843E (en) Sheet transport and registration apparatus
US3938802A (en) Sheet stacking apparatus
JPS597617B2 (ja) 分類機構
EP0840173A2 (en) A sheet feeding device for a duplex image forming apparatus
US4938468A (en) Non-rotating paper path idler
JP3296763B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040517

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050722