JP2823422B2 - プラスチック埋設管の接続構造 - Google Patents

プラスチック埋設管の接続構造

Info

Publication number
JP2823422B2
JP2823422B2 JP4092712A JP9271292A JP2823422B2 JP 2823422 B2 JP2823422 B2 JP 2823422B2 JP 4092712 A JP4092712 A JP 4092712A JP 9271292 A JP9271292 A JP 9271292A JP 2823422 B2 JP2823422 B2 JP 2823422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buried pipe
receptacle
response sensor
mounting plate
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4092712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05296368A (ja
Inventor
米数 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP4092712A priority Critical patent/JP2823422B2/ja
Publication of JPH05296368A publication Critical patent/JPH05296368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823422B2 publication Critical patent/JP2823422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52297Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising slip-off prevention means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1226Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least one bevelled joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5223Joining tubular articles for forming corner connections or elbows, e.g. for making V-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5224Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、埋設した後、地上から
その埋設位置を探知可能にする応答センサが設けられて
いるプラスチック埋設管の接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック埋設管には、一端あるい
は両端に、加熱抵抗コイルが埋設されていると共に、
この加熱抵抗コイルと接続させたターミナルピンが突設
された接続部が形成されていて、この接続部に他の埋設
管の端部を差し込んで、あるいは嵌合して、加熱抵抗コ
イルに通電することにより、接続部と他の埋設管の端部
とを融着接合できるようになっているものがある。
【0003】この埋設管は、ガスや水道や下水用の管路
や、ケーブル配線用の管路などに使用されるが、管やケ
ーブルが破損するなどした場合には、これらを補修また
は、交換しなければならないため、埋設管の埋設位置を
探知する必要が生じる。同様に、他の目的で地面を掘り
起こしたりしなければならない場合にも、掘り起こす際
に埋設管を傷付けないようにするために、埋設管の埋設
位置を予め探知しておく必要が生じる。そのため、予
め、地上の探知機が発信した探知信号を受信し、その探
知信号に応答して応答信号を発信する応答センサが設け
られている埋設管を埋設しておき、その応答センサの位
置を地上側から探知することにより埋設管の埋設位置を
探知している。
【0004】この応答センサは、従来、特開平3−51
27号公報に記載されている埋設管のように、継手部に
設けられているコネクタブロックの上に更に重なるよう
に取り付けられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ように、応答センサが継手部のコネクタブロックの上に
重ねて取り付けられているプラスチック埋設管にあって
は、応答センサによって継手部の外に大きく突出した出
っ張りが形成されているため、マイクロトンネルを形成
した後に埋設管を引き込む非開削工法により埋設管を布
設する場合には、応答センサが障害になって埋設管の引
き込みに時間を要していた。また、埋設管の引き込みの
際に応答センサにはかなり大きな衝撃が加わるので、応
答センサが継手部から離脱する虞もあった。
【0006】本発明は、上記のような問題に着目し、非
開削工法により布設する場合でも、応答センサが障害に
ならず、布設作業をスムーズに行なうことができると共
に、その際に応答センサが離脱するのを防止することが
できるプラスチック埋設管の接続構造を提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、少なくとも一端に、加熱抵抗コイルが埋設されて
いると共にこの加熱抵抗コイルの両端と電気的に接続
させた一対のターミナルピンが設けられている融着可能
受け口が形成されたプラスチック埋設管の該受け口内
に、他のプラスチック埋設管の端部が挿入されて融着接
合された後、前記受け口の外面に、地上の探知機が発信
した探知信号を受信し、その探知信号に対して応答信号
を発信する応答センサが取り付けられているプラスチッ
ク埋設管の接続構造において、前記応答センサが水晶振
動子と前記加熱抵抗コイルとで構成され、前記水晶振動
子およびこの水晶振動子が取り付けられた振動子取付板
が、前記ターミナルピンの先端よりも突出しないよう
に、受け口の外面に取り付けられているものである
【0008】なお、本明細書において「プラスチック
埋設管」という用語は、管路のほとんどを構成する長尺
の中空部品に限らず、管路の分岐部などに使用され、こ
れら長尺の中空部品を互いに接続している短い部品(通
称、継手)も総称して使用する。
【0009】
【作用】本発明のプラスチック埋設管の接続構造では、
応答センサが水晶振動子と加熱抵抗コイルとで構成さ
れ、水晶振動子およびこの水晶振動子が取り付けられた
振動子取付板が、ターミナルピンの先端よりも突出しな
いように、受け口の外面に取り付けられているので、従
のものに比べて表面の出っ張りが小さい。従って、マ
イクロトンネルを形成した後に埋設管を引き込む非開削
工法により埋設管を布設する場合に、応答センサが引き
込み時の障害にならず、また、応答センサに加わる衝撃
も小さくなる。
【0010】
【実施例】まず、本発明のプラスチック埋設管の接続構
造の第1実施例を図1〜図3に基づいて詳述する。図1
は本実施例を一部省略して示す斜視図、図2は図1の接
続部を示す拡大断面図、図3は図1における水晶振動子
1が取り付けられた振動子取付板2を示す斜視図であ
る。
【0011】本実施例のプラスチック埋設管(以下、埋
設管という。)P1は、ポリプロピレン樹脂、ポリエチ
レン樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリブデン樹脂などの熱可
塑性樹脂を素材として形成されており、その一端部に
は、受け口3が拡径されて形成されている。そして、こ
受け口3には、加熱抵抗コイル4が埋設されていると
共に、この加熱抵抗コイル4の両端と電気的に接続され
た一対のターミナルピン5,5が外周面に突設されてい
る。なお、加熱抵抗コイル4は、受け口3の外面よりも
内面に寄った位置に埋設されている。また、この加熱抵
抗コイル4は、ニクロム線、銅・ニッケル合金線、マン
ガン・ニッケル合金線、クロメル線、鉄クロム線などを
使用することができる。両ターミナルピン5は、受け口
3の端面からほぼ等距離の位置に設けられており、例え
ば、受け口3の外周面に形成されたねじ穴に螺合により
取り付けられている。また、このターミナルピン5は、
例えば、真鍮や砲金、銅などの低抵抗材料で形成されて
いる。
【0012】つまり、この埋設管P1は、受け口3内
他の埋設管P2の端部を差し込んだ後に、ターミナルピ
ン5,5と外部電源のコネクタとを接続して加熱抵抗コ
イル4に通電することにより、受け口3と他の埋設管P
2の端部とを融着接合できるようになっている。なお、
図4に示すように、ターミナルピン5には識別抵抗6が
直列に接続されており、この識別抵抗6の抵抗値の大き
さに応じて決められた時間だけ電流を流すことができる
ようになっている。抵抗値の大きさは、受け口3の口径
などによって決定される。
【0013】水晶振動子1は、上述のようにして他の埋
設管P1の端部と融着接合させた受け口3の外周面に、
振動子取付板2によって取り付けられている。その際、
水晶振動子1および振動子取付板2の両者がターミナル
ピン5の先端よりも上方に突出しないように取り付けら
れている。なお、融着接合後、外部電源のコネクタは、
ターミナルピン5から抜き取られている。まず、振動子
取付板2の構造について説明すると、この振動子取付板
2は、図3に示すように、水晶振動子1が取り付けられ
ている水平板21と、この水平板21の一端から立ち上
げられた立ち上げ板22と、この立ち上げ板22の上端
から水平板21とは反対側に水平に延設された一対の腕
部23,23とから成り、腕部23には、ターミナル
ピン5の外径にほぼ等しい内径を有する孔24,24
形成されている。そして、この振動子取付板2は、図2
に示すように、腕部23,23の下面が受け口3の外面
に当接されて固定され、立ち上げ板22の側面受け口
3の端面に当接されて固定されている。なお、この振動
子取付板2は合成樹脂などの絶縁材料で形成されてい
る。
【0014】また、水晶振動子1は、受け口3内に埋設
されている加熱抵抗コイル4と共に応答センサを構成す
るものであり、導線7,7でターミナルピン5,5に接
続されている。図4は、この応答センサで構成された回
路を示している。つまり、この応答センサは、コイルを
アンテナとして持つ探知機を近付けると、このコイルの
磁力によってこの応答センサの加熱抵抗コイル4に誘導
電流が発生し、この誘導電流が水晶振動子1に流れて水
晶振動子1が圧電現象により振動するようになってい
る。
【0015】そして、埋設管P1を地中に埋設した後に
その埋設位置を探知する場合には、コイルをアンテナと
して持つ探知機を地表で走査させ、その間、コイルの磁
力を探知信号として発信させる。そうすると、探知機が
埋設管P1の受け口3に近付いた時に、加熱抵抗コイル
4がその探知信号を受信するので、水晶振動子1が振動
する。そして、水晶振動子1の振動信号によって加熱抵
抗コイル4からは応答信号が発信され、この応答信号が
探知機で受信される。この応答信号の受信により地上で
埋設管P1の位置を探知することができる。
【0016】次に、上記第1実施例の作用を説明する。
【0017】上記実施例の場合、埋設管P1の受け口内
に埋設され、埋設管P2との融着接合の際に使用済の加
熱抵抗コイル4と、水晶振動子1とで応答センサを構成
しているので、材料コストが低コストである。しかも、
水晶振動子1が受け口3の外に取り付けられているの
で、応答センサの有無を容易に確認でき、管理面で便利
である。また、既存のプラスチック管(応答センサが取
り付けられていないもの)の受け口に水晶振動子1を取
り付けてターミナルピン5と接続するだけで製作するこ
とができるので、製造効率がよい。また、水晶振動子1
の交換も可能である。
【0018】なお、特開昭63−295986号公報に
記載されている埋設管のように、水晶振動子が受け口内
に埋設されているものは、応答センサを備えている埋設
管と備えていない埋設管とを両方成形する必要があるた
めに、製造効率が悪い。また、埋設管成形前に応答セン
サの結線作業(コイルとコンデンサと水晶振動子の接
続)を行なわなければならないので、埋設管成形時の樹
脂圧により応答センサの構成部品(コイル、コンデン
サ、水晶振動子)が動いて接続不良となったり、短絡し
たりする虞がある。同様のことが、受け口と他の埋設管
の端部とを融着させる場合にも生じる虞がある。
【0019】また、上記実施例では、水晶振動子1およ
び振動子取付板2がともにターミナルピンの先端よりも
突出しないように、受け口3の外周面に取り付けられて
いるので、従来のものに比べて表面の出っ張りが小さ
い。従って、マイクロトンネルを形成した後に埋設管を
引き込む非開削工法により埋設管を布設する場合、応答
センサ(水晶振動子1と加熱抵抗コイル4)が引き込む
際に障害にならず、その布設作業をスムーズに行なうこ
とができる。また、応答センサに加わる衝撃が小さくな
るので、応答センサが受け口3から離脱するのを防止す
ることもできる。
【0020】次に、本発明のプラスチック埋設管の接続
構造の第2実施例を図5〜図7に基づいて詳述する。図
5は本実施例を一部省略して示す斜視図、図6は図5の
接続部を示す拡大断面図、図7は図5における水晶振動
子1が取り付けられた振動子取付板8を示す斜視図であ
る。
【0021】本実施例のプラスチック埋設管P3は、振
動子取付板8の形状ならびに、受け口3への取付構造
が、第1実施例と異なっている。つまり、この振動子取
付板8は、中央部に水晶振動子1が取り付けられた水平
部81が形成され、その水平部81の両端に、水平部8
1よりも一段低くなった脚部82が形成されており、各
脚部82に、ターミナルピン5に差し込まれる孔83が
形成されている。そしてこの振動子取付板8は、脚部8
2が受け口3の外周面に沿って固定され、水晶振動子1
は、ターミナルピン5の先端よりも突出する出っ張りが
設けられないようにこの振動子取付板8によって受け口
3の外に取り付けられている。つまり、この振動子取付
板8は、水平部81と脚部82が一直線上に並んだ形状
になっていることで、脚部82を湾曲させて受け口3の
外周面に沿わせ易くなっており、振動子取付板8によっ
受け口3の表面にできる出っ張りを極力小さくするこ
とができる。なお、その他の構成は、第1実施例と同様
であるので、図面に同一の符号を付して説明を省略す
る。
【0022】図8〜図10は、第1及び第2実施例とは
用途が異なる埋設管の接続構造を示している。つまり、
図8に示す第3実施例の埋設管Yは、管路の途中に分岐
部を設ける場合に使用するもので、主管11と分岐管1
2からなるY字形状に形成されている。そして、主管1
1の一端と分岐管12の端に受け口3,3が形成されて
いて、各受け口3に、水晶振動子1が、ターミナルピン
5の先端よりも突出した出っ張りを設けないように振動
子取付板2,2によって受け口3,3の外方に取り付け
られている。また図9に示す第4実施例の埋設管の接続
構造は、直管P2,P2同士を直線に接続する場合に使
用するもので、ソケット形状に形成されている。そし
て、ソケット継手Iの両端部に受け口3,3が形成され
ていて、両受け口3,3に、水晶振動子1が、ターミナ
ルピン5の先端よりも突出した出っ張りを設けないよう
に振動子取付板2によって受け口3の外方に取り付けら
れている。また、図10に示す第5実施例の埋設管の接
続構造は、直管P2,P2同士を段差を持たせて接続す
る場合に使用されるもので、S字形状に形成されてい
る。そして、埋設管Sの一端に受け口3が形成されてい
て、その受け口3に水晶振動子1が、ターミナルピン5
の先端よりも突出した出っ張りを設けないように振動子
取付板1によって受け口3の外に取り付けられている。
なお、第3〜第5実施例において、水晶振動子1と振動
子取付板2の構成は、第1実施例と同様であるので説明
を省略する。また、受け口3の構成も、第1及び第2実
施例と同様であるので説明を省略する。
【0023】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の
変更等があっても本発明に含まれる。第2実施例に示し
た水晶振動子の取付構造は、図8〜図10に示した形状
(Y字形状、ソケット形状、S字形状)の埋設管に適用
させてもよい。また、予め、受け口に、振動子取付板の
肉厚が納まる深さの凹部を形成しておき、この凹部に振
動子取付板を格納させてもよい。また、実施例では、タ
ーミナルピンが受け口の外周面に突設されている例を示
したが、ターミナルピンは受け口の端面に突設されてい
てもよい。その場合、水晶振動子は、受け口の端面に沿
って取り付けることになる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプラスチ
ック埋設管の接続構造にあっては、マイクロトンネルを
形成した後に埋設管を引き込む非開削工法により埋設管
を布設する場合、応答センサが障害にならないので、そ
の布設作業をスムーズに行なうことができる。また、応
答センサに加わる衝撃が小さくなるので、応答センサが
受け口から離脱するのを防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を一部省略して示す斜視図
である。
【図2】図1の接続部を示す拡大断面図である。
【図3】図1における水晶振動子を取り付けた振動子取
付板を示す斜視図である。
【図4】図1における検知センサの回路図である。
【図5】本発明の第2実施例を一部省略して示す斜視図
である。
【図6】図6の接続部を示す拡大断面図である。
【図7】図5における水晶振動子を取り付けた振動子取
付板を示す斜視図である。
【図8】本発明の第3実施例を一部省略して示す斜視図
である。
【図9】本発明の第4実施例を一部省略して示す斜視図
である。
【図10】本発明の第5実施例を一部省略して示す斜視
図である。
【符号の説明】
P1 プラスチック埋設管 1 水晶振動子 2 振動子取付板21 水平板 22 立ち上げ板 23,23 腕部 24,24 孔受け口 4 加熱抵抗コイル 5 ターミナルピン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一端に、加熱抵抗コイルが
    埋設されていると共にこの加熱抵抗コイルの両端と
    気的に接続させた一対のターミナルピンが設けられてい
    る融着可能な受け口が形成されたプラスチック埋設管の
    該受け口内に、他のプラスチック埋設管の端部が挿入さ
    れて融着接合された後、前記受け口の外面に、地上の探
    知機が発信した探知信号を受信し、その探知信号に対し
    て応答信号を発信する応答センサが取り付けられている
    プラスチック埋設管の接続構造において、 前記応答センサが水晶振動子と前記加熱抵抗コイルとで
    構成され、前記水晶振動子およびこの水晶振動子が取り
    付けられた振動子取付板が、前記ターミナルピンの先端
    よりも突出しないように、受け口の外面に取り付けられ
    ていることを特徴とするプラスチック埋設管の接続構
JP4092712A 1992-04-13 1992-04-13 プラスチック埋設管の接続構造 Expired - Fee Related JP2823422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092712A JP2823422B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 プラスチック埋設管の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092712A JP2823422B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 プラスチック埋設管の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05296368A JPH05296368A (ja) 1993-11-09
JP2823422B2 true JP2823422B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=14062081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092712A Expired - Fee Related JP2823422B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 プラスチック埋設管の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823422B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX352665B (es) 2011-05-06 2017-12-01 Vallourec Oil & Gas France Manguito para la conexión de elementos tubulares para instalaciones de fondo de pozo.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785110B2 (ja) * 1987-05-27 1995-09-13 明星電気株式会社 プラスチツク埋設管標識装置
US4947012A (en) * 1989-05-19 1990-08-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrofusion marker

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05296368A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947012A (en) Electrofusion marker
EP0343251B1 (en) Electrofusion joint
JP2823422B2 (ja) プラスチック埋設管の接続構造
EP0151340B1 (en) Coupling devices for use with electrofusion fittings of thermoplastic material
JPH09144977A (ja) 電気融着管継手
JPS63195493A (ja) 管継手
JPH0842774A (ja) 電気融着継手
JP3164783B2 (ja) 電気融着継手
JP3053460B2 (ja) 管継手の探知方法
EP0045764B1 (en) Method for interconnecting pipes
JPH07332542A (ja) 電気融着継手とその製造方法
GB2119744A (en) Indicating devices for use with heat-sealable fittings for making connections to heat-sealable tubing or pipes
JP3072648B2 (ja) サドル継手の探知方法
JPH0785110B2 (ja) プラスチツク埋設管標識装置
KR102568177B1 (ko) 센서 일체형 누수탐지 전기융착식 소켓 및 이를 이용한 누수탐지 장치
KR100550826B1 (ko) 합성수지관용 전기 융착식 연결구
JPH0718512B2 (ja) 配管の接続方法
JPH1061868A (ja) プラスチック製埋設配管
JPH10275648A (ja) コネクタ
JP3053424B2 (ja) 電気融着継手および管の接続方法
JP2003033973A (ja) 電気融着継手に通電する電気融着装置
JPS63111393A (ja) 電気融着式プラスチツク管の接続方法
JPH0820522B2 (ja) 地中埋設管標識装置
JPH04203585A (ja) 電気融着継手
JP2732380B2 (ja) 樹脂製品の電気溶融着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees