JP2822677B2 - 電子回路設計装置 - Google Patents

電子回路設計装置

Info

Publication number
JP2822677B2
JP2822677B2 JP3027909A JP2790991A JP2822677B2 JP 2822677 B2 JP2822677 B2 JP 2822677B2 JP 3027909 A JP3027909 A JP 3027909A JP 2790991 A JP2790991 A JP 2790991A JP 2822677 B2 JP2822677 B2 JP 2822677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit diagram
layout
stored
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3027909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04340174A (ja
Inventor
佳夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3027909A priority Critical patent/JP2822677B2/ja
Publication of JPH04340174A publication Critical patent/JPH04340174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822677B2 publication Critical patent/JP2822677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSI設計CADシス
テムなどの電子回路設計装置に利用され、特に、設計デ
ータの格納方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子回路設計装置における設計デ
ータの格納方式では、接続情報、回路図面、レイアウト
データの各々を表現する三種類のデータ構造が定義さ
れ、接続情報は接続情報専用のデータ構造に従って、回
路図情報は回路図情報専用のデータ構造に従って、レイ
アウトデータはレイアウトデータ専用のデータ構造に従
ってそれぞれ格納されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の電子回
路設計装置における設計データ格納方式では、回路図デ
ータ、接続情報データおよびレイアウトデータがそれぞ
れ専用のデータ構造で格納されているために、以下に示
すように、回路図データとレイアウトデータ間の対応関
係をデータベース内に格納することができない欠点があ
った。
【0004】(1) ある回路を回路図エディタ等で作成
し、自動レイアウトシステムで配置および配線した状況
を考える。回路図エディタで作成したデータは、回路図
データ格納構造に従って格納される。自動レイアウトの
入力のために、回路図データから接続情報を抽出し、接
続情報データを作成し、接続情報格納構造に従って格納
される。自動レイアウトシステムでは、その接続情報デ
ータを基に配置配線した結果をレイアウトデータとして
レイアウトデータ格納構造に従って格納される。このと
き、レイアウトデータの任意の図形に対応する回路図デ
ータを検索する要求、あるいは回路図データの任意の素
子および信号線に対応するレイアウトデータを検索する
要求に対して、従来の格納方式では対応できないこと。
【0005】(2) さらに、従来の設計データの格納方法
では、回路図データとレイアウトデータ間を結び付ける
構造が存在しないので、これらの要求を満たすために
は、独立した回路図データとレイアウトデータを読み込
み、素子名および信号線名で対応するデータを検索する
アプリケーションプログラムを作成しなければならず面
倒であること。
【0006】本発明の目的は、前記の欠点を除去するこ
とにより、回路図面データとレイアウトデータ間の対応
関係が構造的に表現できる設計データ格納方式を有する
電子回路設計装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の回路図
データとこれに対応する複数のレイアウトデータとを用
いて電子回路を設計する電子回路設計装置において、
に生成された回路図データがどのレイアウトデータに対
応するものであるかを示す情報を設けたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】各部ごとに格納された外部端子データ、ネット
データ、内部端子データ、コンポーネントデータ、回路
図データ、およびレイアウトデータについて、関連情報
格納手段により各データの関連を表す所要のポインタを
付加し格納する。
【0009】従って、回路図データ、接続情報データお
よびレイアウトデータを統一し一つの構造で格納でき、
これより回路図データとレイアウトデータの対応関係を
構造的に表現することが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図である。本実施例は、電子回路設計時にデータ入力
手段20により設計データを入力し所定の構造に従って設
計データを記憶装置としてのデータファイル26に格納す
る設計データ格納手段25を備えた電子回路設計装置にお
いて、
【0012】本発明の特徴とするところの、設計データ
格納手段25は、電子回路設計時における論理接続を表す
外部端子データ、ネットデータ、内部端子データ、およ
びコンポーネントデータを格納する各部データ格納手段
21と、回路図データを格納する回路図データ格納手段22
と、レイアウトデータを格納するレイアウトデータ格納
手段23と、外部端子データ、ネットデータ、内部端子デ
ータ、回路図データ、およびレイアウトデータ間の関連
を表すポインタを付加し格納する関連情報格納手段24と
を含んでいる。
【0013】図2は本発明による格納データの構造例の
説明図である。本発明による格納データは、設計データ
のインデックス部1と、外部端子データ部2と、ネット
データ部3と、コンポーネントデータ部4と、内部端子
データ部5と、ネットと端子間の接続を表現するネット
ポインタ部6と、コンポーネントと内部端子データとの
従属関係を表現する内部端子ポインタ部7と、回路図面
情報を表現する回路図データ部8と、外部端子データ、
ネットデータ、内部端子データ、コンポーネントデータ
から回路図データへの回路図データポインタ部9と、レ
イアウト情報を表現するレイアウトデータ部10と、外部
端子データ、ネットデータ、内部端子データ、コンポー
ネントデータからレイアウトデータへのレイアウトデー
タポインタ部11とを有する構成となっている。
【0014】次に、本実施例の動作を図3に示す流れ図
を参照して説明する。始めに、部分データ格納手段21に
より、外部端子、ネット、コンポーネントおよび内部端
子の名前等を、それぞれ外部端子データ部2、ネットデ
ータ部3、コンポーネントデータ部4および内部端子デ
ータ部5に格納する(ステップS1)。その後、同時に
回路図データ格納手段22により、回路図面データを格納
するか否かを判断し (ステップS2)、回路図面データ
を格納する場合には、ステップS3で座標などの図面デ
ータを回路図データ部8に格納し、同時に、レイアウト
データ格納手段23により、レイアウトデータを格納する
か否かを判断し (ステップS4)、レイアウトデータを格
納する場合には、ステップS5でレイアウトデータをレ
イアウトデータ部10に格納する。そして、最後に関連情
報格納手段24により、ネットポインタ部6、内部端子ポ
インタ部7、回路図ポインタ部9、および、レイアウト
ポインタ部11において所要のポインタを付加し格納する
(ステップS6)。
【0015】図4は本実施例を適用する回路図データ例
を示す図である。図4においてINという名前の外部端
子31と、INVという名前のコンポーネント32と、CK
という名前のネット33が示されている。
【0016】図5は本実施例を適用するレイアウトデー
タ例を示す図である。図5において、INという名前の
外部端子41と、INVという名前のコンポーネント42
と、CKという名前のネット43が示されている。
【0017】図6は本実施例による適用結果を示す説明
図である。図6の内容は、図4の回路図データおよび図
5のレイアウトデータを図2の格納構造に従って格納し
たものである。
【0018】図6において、4個の外部端子は外部端子
データ部51に外部端子名が格納され、8本のネットはネ
ットデータ部52にネット名が格納され、15個の内部端子
は内部端子データ部53に内部端子名が格納され、5個の
コンポーネントはコンポーネントデータ部54にコンポー
ネント名が格納され、外部端子、ネット、コンポーネン
トの回路図データは、回路図データ部55にデータのタイ
プと実際のデータとともに格納され、外部端子、ネッ
ト、コンポーネントのレイアウトデータは、レイアウト
データ部56にデータのタイプと実際のデータとともに格
納される。さらに、外部端子、ネット、内部端子間の接
続関係はネットポインタ57、外部端子、ネット、コンポ
ーネントの回路図データは回路図データポインタ58、外
部端子、ネット、コンポーネントの回路レイアウトデー
タはレイアウトデータポインタ59、ならびに内部端子と
コンポーネントの接続関係は内部端子ポインタ60によっ
て格納される。
【0019】図6において、図4のコンポーネント32に
対応する図5のコンポーネント42の対応は、図6中での
コンポーネントデータ54の第1レコードから回路図デー
タ55の第5レコードへのポインタとレイアウトデータ56
の第5レコードへのポインタによって関係付けられてい
る。なお、図6において、ポインタは図面の複雑さを避
けるため、すべてのポインタについては示しておらず、
例示にとどめてある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の格納方法
によって、接続情報と回路図面データ、レレイアウトデ
ータが一つの表現で格納でき、回路図面データとレイア
ウトデータ間の対応関係が構造的に表現できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すブロック構成図。
【図2】 その格納データの構造例を示す説明図。
【図3】 その動作を示す流れ図。
【図4】 本実施例を適用する回路図データ例を示す
図。
【図5】 本実施例を適用するレイアウトデータ例を示
す図。
【図6】 本実施例による適用結果を示す説明図。
【符号の説明】
1 インデックス部 2、51 外部端子データ部 3、52 ネットデータ部 4、54 コンポーネントデータ部 5、53 内部端子データ部 6 ネットポインタ部 7 内部端子ポインタ部 8、55 回路図データ部 9 回路図ポインタ部 10、56 レイアウトデータ部 11 レイアウトデータポインタ部 20 データ入力手段 21 各部データ格納手段 22 回路図データ格納手段 23 レイアウトデータ格納手段 25 データ格納手段 26 データファイル 31、41 外部端子 32、42 コンポーネント 33、43 ネット 57 ネットポインタ 58 回路図ポインタ 59 レイアウトデータポインタ 60 内部端子ポインタ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の回路図データとこれに対応する複
    数のレイアウトデータとを用いて電子回路を設計する
    子回路設計装置において、既に生成された回路図データがどのレイアウトデータに
    対応するものであるかを示す情報を設けた ことを特徴と
    する電子回路設計装置。
JP3027909A 1991-01-29 1991-01-29 電子回路設計装置 Expired - Fee Related JP2822677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027909A JP2822677B2 (ja) 1991-01-29 1991-01-29 電子回路設計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027909A JP2822677B2 (ja) 1991-01-29 1991-01-29 電子回路設計装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04340174A JPH04340174A (ja) 1992-11-26
JP2822677B2 true JP2822677B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12234013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027909A Expired - Fee Related JP2822677B2 (ja) 1991-01-29 1991-01-29 電子回路設計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822677B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220004693A1 (en) * 2020-07-06 2022-01-06 Synopsys, Inc. Incremental routing based pin assignment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093436A (ja) * 1983-10-28 1985-05-25 Hitachi Tobu Semiconductor Ltd 電子部品実装配線基板の設計作図装置
JPH0648487B2 (ja) * 1987-11-25 1994-06-22 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPH01287778A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Mitsubishi Electric Corp 回路図自動生成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220004693A1 (en) * 2020-07-06 2022-01-06 Synopsys, Inc. Incremental routing based pin assignment
US11853680B2 (en) * 2020-07-06 2023-12-26 Synopsys, Inc. Incremental routing based pin assignment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04340174A (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7990375B2 (en) Virtual view schematic editor
US20060259891A1 (en) System and method of generating an auto-wiring script
US7243314B2 (en) Window operation interface for graphically revising electrical constraint set and method of using the same
US6526561B2 (en) Database for designing integrated circuit device, and method for designing integrated circuit device
JP2822677B2 (ja) 電子回路設計装置
JP2538397B2 (ja) 回路設計装置
JP3499673B2 (ja) プリント基板回路設計システム
JPS63153673A (ja) 論理回路構造の自動合成の手順およびデータベース構造
JP2930087B2 (ja) 論理設計支援システム
EP0170443A2 (en) Method for searching an association matrix
JP2910104B2 (ja) 回路遅延情報解析システム
JPH052512A (ja) 空き領域検索方式
JP3001549B1 (ja) 電子回路接続情報の階層型格納方法及びシステム
JP2959606B2 (ja) 論理接続データ格納方法
JP3032874B2 (ja) 等価回路作成方法および論理シミュレーション方法
JP3037225B2 (ja) 回路データ作成方法
US20040205610A1 (en) System for automated generation of data path macro cells
JPH0762853B2 (ja) 状態遷移図マクロ接続システム
JP3199036B2 (ja) I/o部分回路自動生成システム及びその方法ならびにi/o部分回路自動生成プログラムを格納した記憶媒体
KR950033925A (ko) 대규모 집적회로의 설계방법
JPH0756980A (ja) ライブラリ検証装置
JPH0388074A (ja) システム構成設計方式
JP3491618B2 (ja) 集積回路のネットリスト生成方式及びプログラム
JP2000181948A (ja) 階層図面設計装置
JPH07200655A (ja) 自動設計装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees