JP2821961B2 - 地下室遮水壁の築造工法 - Google Patents

地下室遮水壁の築造工法

Info

Publication number
JP2821961B2
JP2821961B2 JP3277108A JP27710891A JP2821961B2 JP 2821961 B2 JP2821961 B2 JP 2821961B2 JP 3277108 A JP3277108 A JP 3277108A JP 27710891 A JP27710891 A JP 27710891A JP 2821961 B2 JP2821961 B2 JP 2821961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
wall
outer peripheral
foundation
permeable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3277108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08226134A (ja
Inventor
武彦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP3277108A priority Critical patent/JP2821961B2/ja
Publication of JPH08226134A publication Critical patent/JPH08226134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821961B2 publication Critical patent/JP2821961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、掘削した地下空間に
地下室を構築する工法において、地下室内側壁としての
遮水壁を築造する工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、掘削した地下空間に地下室を構築
する場合、地下外周壁の内側にコンクリートパネルから
なる型枠を設置して、現場打ちコンクリートによる内側
壁を造成し、内外壁間の空間底部に側溝を設けて排水し
ながら内外壁間の空間に現場打ちコンクリートを打設す
るようにした工法が実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の工法におい
ては、内側壁の型枠に漏水対策を施していないため、内
側壁の施工中において外周壁から有圧水としての多量の
漏水があった場合、内側壁の型枠から漏水し、内側壁の
造成を損なうという課題があった。
【0004】また、内側壁を現場打ちコンクリートによ
って造成するには工期、工費を要するという課題があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、掘削した地
下空間の底部に排水槽1を造成し、外周壁2から所要間
隔離れた位置における排水槽1の上床面1’上に現場打
ちコンクリートにより内側壁の基礎6を造成する工程
と、基礎6の外周面に沿って上床面1’上に透水性を有
する集水材8を設置して、この集水材8が位置する部分
の上床面1’から排水槽1内に連通するように設けた排
水路10の上床面1’側の開口を覆うと共に、その上に
透水板11をその下部を基礎6の外周面に接して建込
み、その所要箇所をセパレーター4を介して外周壁2に
連結して支持する工程と、透水板11の内面側に遮水シ
ート15を一連に添着し、その内面側に防水コンクリー
トからなる内壁ブロック16,16’を基礎6上から順
次間詰モルタル17を介して組み上げる工程とからなる
地下室遮水壁の築造工法を提案するものである。
【0006】
【作用】外周壁2から多量の漏水があった場合、透水板
11で吸水して集水材8を介して排水路10から排水槽
1内に確実に排水され、しかも透水板11の内側の遮水
シート15で地下室内部側への漏水が防止される。
【0007】透水板11は、セパレーター4を介して外
周壁2に支持されると共に、その内側において内壁ブロ
ック16,16’に支持されて安定的に保持されると共
に、透水板11及び内壁ブロック16,16’はプレキ
ャスト部材で、躯体コンクリート22の打設後も埋め残
すため、設置が容易で解体作業が不要であり、しかも内
壁ブロック16,16’は地下室内側仕上げとしてその
まま生かされる。
【0008】
【実施例】掘削した地下空間の底部に排水槽1を造成
し、その上方の地下空間の外周壁2に添接された親杭、
矢板等の土留め部材3に、セパレーター4の先端をねじ
込んだ固定金物5を取付ける。
【0009】次いで、外周壁2から所要間隔離れた位置
における排水槽1の上床面1’上に現場打ちコンクリー
トにより内側壁の基礎6を造成し、同時にその外周下部
に止水材7を埋設し、さらに基礎6の外周面に沿って上
床面1’上にロックウール、樹脂繊維塊等の透水性に富
んだ集水材8を設置し、予め上床面1’上に固定したア
ングル材等の係止部材9に係止する。
【0010】集水材8が位置する部分の上床面1’に
は、下方の排水槽1に連通する排水路10を設けてお
き、その上床面1’側の開口を覆う集水材8を透過した
水を排水槽1内に排水するようになっている。
【0011】そして、この集水材8上に、木毛セメント
板(毛状の木材を混入したセメント板)、発泡モルタル
板等の透水性を有する透水板11をその下部を基礎6の
外周面に接して建込み、その所要箇所をセパレーター4
に連結して支持する。
【0012】透水板11は、望ましくは基礎6に接する
部分を内面側に突出する圧肉とし、セパレーター4に対
しては、その後端にねじ込んだフランジ付き締結金具1
2の後端に突設したネジ軸13を、透水板11に明けた
透孔に挿通して内面側からねじ込んだ締結止水用座金1
4で挟着固定する。
【0013】このようにして透水板11を建込んだ後、
その内面側に合成樹脂の遮水シート15を一連に添着
し、その下部は予め基礎6と透水板11間に挟んでお
き、上端部は透水板11上方に多少残余部として残して
おく。
【0014】遮水シート15の添着後、その内面側に撥
水性を有する防水コンクリートからなる内壁ブロック1
6,16’を基礎6上から順次間詰モルタル17を介し
て組み上げ、透水板11の内側からの押さえと内壁仕上
げとする。
【0015】最上部の内壁ブロック16’の上端に凹溝
18を設け、この凹溝18内に補強鉄筋19を配筋し、
またセパレーター4の設置位置に対応する上下の内壁ブ
ロック16’,16間の間隙には、間詰モルタル17の
硬化後容易に引き抜き可能に縁切り材を被覆したフォー
ムタイ20を介在させてこれをネジ軸13にねじ込んで
連結し、内壁ブロック16,16’の外部に突出したフ
ォームタイ20の後端部にパット座金21のナット部を
ねじ込んで内壁ブロック16,16’を仮押さえする。
【0016】さらに、内壁ブロック16,16’の内面
に沿ってその上方に地下室天井部の型枠(図示しない)
を組み立て、この状態で外周壁2の内側に躯体コンクリ
ート22を打設し、この躯体コンクリート22の硬化
後、フォームタイ20を解体撤去し、さらに天井部の型
枠を解体撤去して地下室を構築する。
【0017】この場合、躯体コンクリート22の一部が
内壁ブロック16’の凹溝18に充填されて内壁ブロッ
ク16’を拘束する。
【0018】
【発明の効果】以上の通りこの発明によれば、外周壁か
ら多量の漏水があった場合、透水板で効率的に吸水して
集水材を介して排水路から排水槽に確実に排水すること
ができ、しかも透水板の内側の遮水シートあるいは内壁
ブロックで地下室内部側への漏水を防止することができ
る。
【0019】透水板は、セパレーターを介して外周壁に
支持されると共に、その内側において内壁ブロックに支
持されて安定的に保持することができる。
【0020】また、透水板及び内壁ブロックは廉価なプ
レキャスト部材で、その設置も簡単で経済的に短期間で
施工でき、また透水板及び内壁ブロックは打設した躯体
コンクリートに埋め残すため、従来のような型枠解体作
業も不要で、しかも透水板及び内壁ブロックは地下室の
内側仕上げとしてそのまま生かされるので、作業の大幅
な省力化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明により地下室を構築した状態を示す要
部の縦断側面図。
【符号の説明】
1 排水槽 1’上床面 2 外周壁 3 土留め部材 4 セパレーター 5 固定金物 6 基礎 7 止水材 8 集水材 9 係止部材 10 排水路 11 透水板 12 締結金具 13 ネジ軸 14 締結止水用座金 15 遮水シート 16 内壁ブロック 16’ 内壁ブロック 17 間詰モルタル 18 凹溝 19 補強鉄筋 20 フォームタイ 21 パット座金 22 躯体コンクリート

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削した地下空間の底部に排水槽を造成
    し、地下空間の外周壁から所要間隔離れた位置における
    排水槽の上床面上に現場打ちコンクリートにより内側壁
    の基礎を造成する工程と、前記基礎の外周面に沿って上
    床面上に透水性を有する集水材を設置して、この集水材
    が位置する部分の上床面から排水槽内に連通するように
    設けた排水路の上床面側の開口を覆うと共に、その上に
    透水板をその下部を前記基礎の外周面に接して建込み、
    その所要箇所をセパレーターを介して前記外周壁に連結
    して支持する工程と、前記透水板の内面側に遮水シート
    を一連に添着し、その内面側に防水コンクリートからな
    る内壁ブロックを前記基礎上から順次間詰モルタルを介
    して組み上げる工程とからなることを特徴とする地下室
    遮水壁の築造工法。
  2. 【請求項2】 最上部の内壁ブロックの上端に凹溝を設
    け、その内部に補強鉄筋を配筋することを特徴とする
    「請求項1」記載の地下室遮水壁の築造工法。
JP3277108A 1991-09-27 1991-09-27 地下室遮水壁の築造工法 Expired - Fee Related JP2821961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277108A JP2821961B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 地下室遮水壁の築造工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277108A JP2821961B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 地下室遮水壁の築造工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08226134A JPH08226134A (ja) 1996-09-03
JP2821961B2 true JP2821961B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17578896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3277108A Expired - Fee Related JP2821961B2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 地下室遮水壁の築造工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821961B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104652493B (zh) * 2013-11-22 2017-01-18 中冶天工上海十三冶建设有限公司 深基坑抗浮锚索后防水施工方法
CN104153400B (zh) * 2014-08-22 2016-03-09 中国建筑第二工程局有限公司 一种软土地基灌注桩头防水的施工方法
CN111809751B (zh) * 2020-06-12 2021-12-07 中国二十冶集团有限公司 地下室外防水方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08226134A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843658A (en) Swimming pool and method of construction
US6272810B1 (en) Method and system for providing foundation and perimeter stem walls for mobile homes
KR102066495B1 (ko) 방수겸용 지하합성구조체
WO2014138717A1 (en) Method of basement construction
JP2821961B2 (ja) 地下室遮水壁の築造工法
US20210017755A1 (en) Composite wall and methods of constructing a composite wall
US6220789B1 (en) Integrated excavation shoring building foundation method
US6035879A (en) Automatic fill valve assembly
JP3641227B2 (ja) 地下構造躯体の施工法
JP2973815B2 (ja) 建物地下外周耐圧壁の構築方法
JPH0324541B2 (ja)
KR100436284B1 (ko) 지하구조물의 외단열방법 및 배수용 단열패널을 갖는지하구조물
JP3889497B2 (ja) コンクリート製地下室の成形工法
KR200197089Y1 (ko) 터널의 치수 보강공법
JP3295768B2 (ja) プレキャストコンクリート道路側溝
JPS6335923A (ja) 地下室およびその構築方法
JP3199866B2 (ja) 地下外壁体及びその施工方法
JP2576720B2 (ja) 地下壁構造物の防水工法
JPH0467533B2 (ja)
WO2019025837A1 (en) POOL IN WHICH NO FORCE IS EXERCISED BY WATER AGAINST INTERNAL COATING
JPH10280434A (ja) 外防水工法地下室の構築法
JPH0219252B2 (ja)
JPH11117320A (ja) 免震建物の基礎
JP2023087687A (ja) 地下シェルタの設置方法及び地下シェルタ
KR0165582B1 (ko) 자립형 pc벽체 설치공법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees