JP2820043B2 - 鋼管の管端内径矯正方法 - Google Patents

鋼管の管端内径矯正方法

Info

Publication number
JP2820043B2
JP2820043B2 JP25193794A JP25193794A JP2820043B2 JP 2820043 B2 JP2820043 B2 JP 2820043B2 JP 25193794 A JP25193794 A JP 25193794A JP 25193794 A JP25193794 A JP 25193794A JP 2820043 B2 JP2820043 B2 JP 2820043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
pipe end
pipe
inner diameter
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25193794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08117855A (ja
Inventor
克二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP25193794A priority Critical patent/JP2820043B2/ja
Publication of JPH08117855A publication Critical patent/JPH08117855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820043B2 publication Critical patent/JP2820043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラインパイプ等の鋼管
の管端部における内径を真円に矯正加工する方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より鋼管における管端部の加工につ
いては多種のものがあり、このうち真円に矯正加工する
ものとしては、特開昭62−144818号,特公平2
−24608号,特公昭60−45013号,特開昭5
4−2974号等が提案されている。
【0003】そして、特開昭62−144818号で提
案されているものは、コーンによってセグメントジョー
を外方に拡げて拡管し、矯正するというメカニカル方式
である。また、特公平2−24608号で提案されてい
るものは、ローラによって拡管・縮径して真円に矯正す
る方式である。
【0004】また、特公昭60−45013号で提案さ
れているものは、内圧を付加して微小の半径方向変位を
与え、初期の不均一な残留応力分布を周上均一な応力分
布として管端部を真円に矯正する方式である。また、特
開昭54−2974号で提案されているものは、油圧シ
リンダによって拡管・縮径を交互に与えて矯正する方式
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
が目的としているラインパイプ等の鋼管における管端部
の内径を真円に矯正加工する場合に上記した方式を適用
した際には、いずれの場合も加工能率が悪く、また設備
も複雑でメンテナンス上も好ましくない。さらに、設備
費も増大するという問題があった。
【0006】加えて、上記したような従来の方式では、
拡管,縮径した加工部とそれ以外の部分では外径が異な
ってしまう、すなわち図2(a)のように縮径した場合
にあってはD1 >D2 、また図2(b)のように拡径し
た場合にあってはD3 >D4となるので、指定された管
端内径許容差を満足させるために、拡管,縮径した加工
部における管端部の外径を外径許容差内にすると、それ
以外の部分が外径許容差から外れてしまうと言う問題も
ある。
【0007】本発明は、上記した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、管端部の内径の真円度を向上させ
るとともに、管端部とそれ以外の部分の外径の差を可及
的に均一に維持できる鋼管の管端内径矯正方法を提供す
ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明の鋼管の管端内径矯正方法は、先ず管端
部を冷間で縮径加工した後、この縮径加工した管端部に
拡管治具を挿入し、縮径加工した部分のみを縮径分だけ
拡管することとしているのである。
【0009】
【作用】本発明の鋼管の管端内径矯正方法は、先ず管端
部を冷間で縮径加工した後、この縮径加工した管端部に
拡管治具を挿入し、縮径加工した部分のみを縮径分だけ
拡管することとしているので、鋼管の内周面側から拡管
して管端部の内径を真円に矯正でき、しかも外径は管端
加工部を含め全長にわたって可及的に均一となすことが
できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明における鋼管の管端内径矯正方
法を図1に示す1実施例に基づいて説明する。図1は本
発明における鋼管の管端内径矯正方法を順を追って説明
する図で、(a)は素管状態を、(b)は縮径工程を、
(c)は縮径後の鋼管形状を、(d)は拡管工程を示
す。
【0011】図1において、1は管端部1aにおける内
径を所定の許容範囲内で、かつ可及的に真円となるよう
に矯正する鋼管であり、先ず、矯正すべき管端部1aよ
り若干中央部寄りをチャック部2で挟持した後、所定の
縮径治具3を例えば管端より押し込んで冷間状態で縮径
加工し〔図1(b)参照〕、管端部1aを図1(c)に
示すような状態となす。
【0012】次に、この縮径加工した管端部1aに拡管
治具4を挿入し、縮径加工した部分のみを縮径分だけ拡
管し〔図1(d)参照〕、管端部1aにおける内径を矯
正して、管端部1aにおける内径を所定の許容範囲内と
なすとともに、しかも可及的に真円となすのである。
【0013】ちなみに、外径が244.5mm、肉厚が
12.7mm、長さ12000mmである呼称内径が2
19.1mmの素管の管端部100mmを、内径が21
3mmとなるように縮径加工した後、さらに内径が21
9.1mmとなるようにその管端部に219.1mmの
径を有するプラグを油圧シリンダで押し込んで拡管し
た。この矯正加工前後における鋼管の管端部における内
径を測定した結果を表1に、また矯正後の中央部と管端
部の外径を測定した結果を表2に示す。なお、表1、表
2には併せて真円度も示した。
【0014】
【表1】 注)真円度=(最大内径−最小内径)/呼称内径
【0015】
【表2】 注)真円度=(最大外径−最小外径)/呼称外径 平均径=外周長さ/π
【0016】上記表1に示すように、管端部における内
径の真円度は矯正加工によって1.3%から0.5%に
向上している。また、表2に示すように、中央部と管端
部における平均径もほとんど変化がなく、外径の真円度
も僅かであるが向上している。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の鋼管の管
端内径矯正方法は、先ず管端部を冷間で縮径加工した
後、この縮径加工した管端部に拡管治具を挿入し、縮径
加工した部分のみを縮径分だけ拡管することとしている
ので、簡単な設備でかつ良好な加工能率で、精度よく管
端内径の矯正がおこなえる。しかも、外径は管端加工部
を含め全長にわたって可及的に均一となすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における鋼管の管端内径矯正方法を順を
追って説明する図で、(a)は素管状態を、(b)は縮
径工程を、(c)は縮径後の鋼管形状を、(d)は拡管
工程を示す。
【図2】従来の方式で矯正した場合の問題点の説明図
で、(a)は縮径した場合、(b)は拡径した場合であ
る。
【符号の説明】
1 鋼管 1a 管端部 3 縮径治具 4 拡管治具

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管における管端部の内径を矯正する方
    法であって、先ず管端部を冷間で縮径加工した後、この
    縮径加工した管端部に拡管治具を挿入し、縮径加工した
    部分のみを縮径分だけ拡管することを特徴とする鋼管の
    管端内径矯正方法。
JP25193794A 1994-10-18 1994-10-18 鋼管の管端内径矯正方法 Expired - Fee Related JP2820043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25193794A JP2820043B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 鋼管の管端内径矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25193794A JP2820043B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 鋼管の管端内径矯正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08117855A JPH08117855A (ja) 1996-05-14
JP2820043B2 true JP2820043B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17230199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25193794A Expired - Fee Related JP2820043B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 鋼管の管端内径矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820043B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102602A1 (ja) 2006-03-09 2007-09-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. メカニカルエキスパンダー及び継目無鋼管の製造方法
WO2020175343A1 (ja) 2019-02-28 2020-09-03 Jfeスチール株式会社 金属管および金属管の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060054617A (ko) * 2004-11-15 2006-05-23 경상대학교산학협력단 헤어 핀 1 열의 수평 동시 조립법
JP4941054B2 (ja) * 2007-03-30 2012-05-30 住友金属工業株式会社 継目無ベンド管の製造方法並びに溶接継手及びその製造方法
KR101107955B1 (ko) * 2009-05-04 2012-01-31 경북대학교 산학협력단 자동차 후륜 현가계용 튜블러 토션 빔 제조방법
CN104096726A (zh) * 2014-07-30 2014-10-15 江苏国核管道系统工程技术研究院有限公司 一种钢管整口模块

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007102602A1 (ja) 2006-03-09 2007-09-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. メカニカルエキスパンダー及び継目無鋼管の製造方法
US7765850B2 (en) 2006-03-09 2010-08-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Mechanical pipe-end expander and a method of manufacturing seamless steel pipe
WO2020175343A1 (ja) 2019-02-28 2020-09-03 Jfeスチール株式会社 金属管および金属管の製造方法
KR20210118907A (ko) 2019-02-28 2021-10-01 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 금속관 및 금속관의 제조 방법
KR20230093345A (ko) 2019-02-28 2023-06-27 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 금속관의 제조 방법
US11945020B2 (en) 2019-02-28 2024-04-02 Jfe Steel Corporation Metal pipe and method for manufacturing metal pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08117855A (ja) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3509217B2 (ja) 異形断面管の成形方法並びに成形装置
US5836366A (en) Method of fitting an assembly formed of a tire and of a tread strip support
US7765850B2 (en) Mechanical pipe-end expander and a method of manufacturing seamless steel pipe
JP2007512140A (ja) パイプに継手を形成する方法及びその継手の製造装置
EP0020723A1 (en) Pipe coupling for lap joints
JP2820043B2 (ja) 鋼管の管端内径矯正方法
JP4582887B2 (ja) 偏心拡径管端部をもつ金属管の製造方法
JP2822896B2 (ja) 鋼管の管端内径矯正方法
US20020073758A1 (en) Process for forming tube-shaped hollow bodies made of metal
WO2007114176A1 (ja) 金属管端矯正設備および金属管端矯正方法
JP2776796B2 (ja) 金属管の増肉加工方法
JPH10175026A (ja) 管のハイドロフォーム加工方法
JP2001113329A (ja) 拡管加工用内面工具および鋼管の拡径加工方法
JP2005081393A (ja) 金属管の成形方法および成形用金型
CN1042673A (zh) 大口径钢管管端矫正方法及装置
JP3620114B2 (ja) パイプ加工方法
US4706365A (en) Method and apparatus for assembling a ring pipe arrangement
JP6767200B2 (ja) 金属管の挿し口突部の形成方法
JPS61296925A (ja) 精密円筒成形方法
JPH0347935B2 (ja)
JP2991087B2 (ja) 継目無管の製造方法
JPS63157733A (ja) ドライブシヤフトの製造法
JPS62118919A (ja) 曲管の製造方法及び同装置
JP3938979B2 (ja) 管端部の加工方法
JPS5841130B2 (ja) 両端に比較的長い直管部を一体的に連続形成した彎曲管接手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees