JP2819879B2 - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JP2819879B2
JP2819879B2 JP21701991A JP21701991A JP2819879B2 JP 2819879 B2 JP2819879 B2 JP 2819879B2 JP 21701991 A JP21701991 A JP 21701991A JP 21701991 A JP21701991 A JP 21701991A JP 2819879 B2 JP2819879 B2 JP 2819879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
line
pixel
pixels
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21701991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556413A (ja
Inventor
敏男 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21701991A priority Critical patent/JP2819879B2/ja
Publication of JPH0556413A publication Critical patent/JPH0556413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819879B2 publication Critical patent/JP2819879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像信号を符号化して
伝送する画像伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の画像伝送装置として
は、画像信号を符号化して伝送する装置として提供され
ている。このような画像伝送装置は、種々の方式のもの
が提案されており、かつ製品化されている。このような
画像伝送装置の中で、画像信号を効率よく伝送でき、し
かも国際的に標準化された装置として、CCITT(国
際電信電話諮問委員会)標準化コーデック(CODE
C)がある。このコーデックは、標準化されているた
め、安価でしかも小型であるという利点があるが、逆に
機能上に制限条件がある。
【0003】特に、国際標準コーデックでは、入力画像
信号を一旦コモンイメージフォーマット(CIF)に変
換し符号化を行っている。このCIF方式の画像信号に
変換する過程で、入力画像の解像度が低下してしまって
いる。なぜなら、720〔サンプル/ライン〕、525
〔ライン/フレーム〕という規格の入力画像信号が、C
IF方式の画像信号に変換すると、360〔サンプル/
ライン〕、288〔ライン/フレーム〕となってしまう
からである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように通常の
画像をCIF方式の画像に変換する場合、入力画像信号
が人物像や風景の場合には解像度の低下は大きな問題に
ならないものの、文字や図面の場合にはCIF方式に変
換処理にすると解像度の低下してしまうという欠点があ
った。特に、最近では、テレビ会議等を使って相手と打
合せを行う場合、図面を使って打ち合わせる場合が多く
なっており、解像度のよい図面を送ることが要求されて
きている。
【0005】そこで、文字や図面を解像度の劣化なしに
送る手段として、国際電信電話諮問委員会標準コーデッ
クとは別な専用コーデックを使うことが考えられるが、
このようにすると、特別なコーデックが必要になるため
装置全体が高価になってしまうという欠点があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、特別な部品を使
用することなく、人物像だけでなく、文字や図面を解像
度のよく伝送できる画像伝送装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、(イ)平面画像を1ラインずつ走査して得られたア
ナログレベルの入力画像信号を画素単位のディジタル信
号に変換するアナログ・ディジタル変換手段と、(ロ)
このアナログ・ディジタル変換手段によって変換された
ディジタル信号を、平面画像を所定サイズの画素がマト
リックス状に配置されてなる1フレーム分の画素として
記憶する記憶手段と、(ハ)この記憶手段に記憶された
各画素の中から1ライン置きに1画素ずつ飛び越した位
置の画素を抽出しこれら抽出した画素をライン方向に2
画素ずつ連続した画素に変換するとともに変換された画
素列の各ラインを2ラインずつ連続させて平面画像に対
応する第1の画面を構成する第1の画面構成手段と、
(ニ)記憶手段に記憶された各画素の中から第1の画面
構成手段によって抽出しなかった1ラインごとに、かつ
第1の画面構成手段によって抽出されなかったライン方
向の位置の画素を1画素ずつ飛び越した形で抽出し、こ
れら抽出した各画素をライン方向に2画素ずつ連続した
画素に変換するとともに変換された画素列のラインを2
ラインずつ連続させて平面画像に対応する第2の画面を
構成する第2の画面構成手段と、(ホ)第1の画面構成
手段によって構成された画面を符号化する第1の符号化
手段と、(ヘ)第2の画面構成手段によって構成された
画面を符号化する第2の符号化手段と、(ト)第1の符
号化手段によって符号化された画像信号を伝送する第1
の伝送路と、(チ)第1の伝送路とは別に設けられ第2
の符号化手段によって符号化された画像信号を伝送する
第2の伝送路と、(リ)第1の伝送路を伝送された画像
信号を復号化して第1の画面を再生する第1の復号化手
段と、(ヌ)第2の伝送路を伝送された画像信号を復号
化して第2の画面を再生する第2の復号化手段と、
(ル)第1の復号化手段によって復号化された画像信号
から1ラインおきに1画素ずつ飛び越した位置の画素を
抽出する第1の受信画素抽出手段と、(ヲ)第2の復号
化手段によって復号化された画像信号から1ラインおき
に1画素ずつ飛び越した位置の画素を抽出する第2の受
信画素抽出手段と、(ワ)これら第1および第2の受信
画素抽出手段によって抽出された画素を順に1ラインず
つ交互に配置するように組み立てることで平面画像に対
応する画像を組みたてる信号処 理手段と、(カ)この信
号処理手段によって組み立てられる画像を構成する各画
素を順に読み出してアナログ信号に変換するディジタル
・アナログ変換手段とを画像伝送装置に具備させる。
【0008】
【0009】本発明は、標準的な符号器および復号器の
前後に簡単な処理部を付加することにより、簡単に、解
像度の低下の少ない画像を伝送できる。また、本発明
は、符号器として、標準的な符号器および復号器の使用
が可能である。
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0011】図1は本発明に係る画像伝送装置の実施例
を示すブロック図である。図2は、本発明の実施例の作
用を説明するための説明図である。
【0012】図1において、ビデオカメラ1は、光学系
を介して入力した画像をアナログ画像信号に変換し出力
する。このビデオカメラ1からの画像信号は画像送信部
2に入力される。画像送信部2は、前処理部21と、符
号器22a,22bとからなる。この画像送信部2で
は、入力された画像信号を前処理部21に入力する。前
処理部21は、アナログ・デジタル(A/D)変換器2
11と、信号処理部212とを有している。入力された
画像信号は、A/D変換器211において、13.5
〔MHz〕で標本化し、デジタル信号に変換する。このデ
ジタル信号は、前処理部21において信号処理部212
に入力される。信号処理部212は、このデジタル信号
を一旦記憶し、その記憶したデジタル信号を予め定めら
れた二組のグループに分けて出力する。信号処理部21
2からの二組の出力信号は、二つの符号器22a,22
bに供給される。符号器22a,22bは、国際電信電
話諮問委員会標準化コーデックで構成すればよい。符号
器22aは、入力された信号を符号化して伝送路3aに
送出する。同様に、符号器22bは、入力された信号を
符号化して伝送路3bに送出する。
【0013】伝送路3aおよび伝送路3bからの各信号
は画像受信部4に入力される。画像受信部4は、復号器
41a,41bと、後処理部42とからなる。画像受信
部4では、伝送路3aからの信号を復号器41aに、伝
送路3bからの信号を復号器41bにそれぞれ入力して
いる。復号器41aは、入力された符号化信号を復号す
る。同様に、復号器41bは入力された符号化信号を復
号する。画像受信部4からの各復号データは、後処理部
42に入力される。後処理部42は、信号処理部421
と、デジタル・アナログ(D/A)変換器422とから
なる。後処理部42では、入力された各信号を信号処理
部421を一旦記憶する。信号処理部421は、記憶デ
ータを予め定められた順序で読出してD/A変換器42
2に与える。D/A変換器422は、与えられたデジタ
ル信号をアナログ信号に変換し、出力端子5から画像信
号を得る。
【0014】このように構成された実施例の作用を図1
および図2を参照して説明する。
【0015】図2は、本発明の実施例を説明するための
説明図である。
【0016】ビデオカメラ1からの画像信号は、前処理
部21のA/D変換器211において標本化周波数1
3.5〔MHz〕で標本化してアナログデジタル変換し、
信号処理部212に書き込む。信号処理部212には、
入力画像信号の1フレーム分が、図2(a)に示すよう
に、720サンプル×525ラインの画素が記憶され
る。信号処理部212では、図2(a)に示す1画面か
ら、奇数ラインの奇数画素(1ライン目のイ,ハ,ホ,
…、3ライン目のイ,ハ,ホ,…、……)を使って、図
2(b)に示すように、同一画素を2つづつ配置したラ
イン(1ライン目のイ,イ,ハ,ハ,ホ,ホ,…,…
…)を作り、そのラインをライン方向に同一ラインを2
つづつ配置した1画面(1ライン,1ライン,3ライ
ン,3ライン,……と配置した画面)を構成し、伝送路
3aに出力する。同様に、信号処理部212では、図2
(a)に示す1画面から、偶数ラインの偶数画素(2ラ
イン目のロ,ニ,ヘ,…、4ライン目のロ,ニ,ヘ,
…、……)を使って、図2(b)に示すように、同一画
素を2つづつ配置したライン(2ライン目のロ,ロ,
ニ,ニ,ヘ,ヘ,…,……)を作り、そのラインをライ
ン方向に同一ラインを2つづつ配置した1画面(2ライ
ン,2ライン,4ライン,4ライン,……と配置した画
面)を構成し、伝送路3bに出力する。符号器3a,3
bでは、その入力された信号を符号化し、伝送路へ送出
する。このとき、各符号器3a,3b内では、画像信号
は、13.5/2〔MHz〕で処理され、図2(b)、
(c)の画面の画素およびラインが間引かれた形で伝送
される。
【0017】復号器41a,41bは、各伝送路3a,
3bからの受信符号を復号化し、図2図(b)、(c)
の画面が再生される。復号器41a,41bの出力信号
は、後処理部42の信号処理部421に、それぞれ図2
(b)、(c)の形で書き込まれる。信号処理部421
では、信号処理部212と逆にそれぞれの画面から1ラ
インおきのラインの1画素おきの画素を使い、図2
(a)の画面を再生し、D/A変換器422でアナログ
信号に変換し、出力端子5より画像出力を得る。
【0018】本実施例では、前処理部21および後処理
部42について、フレームメモリがいるような形で説明
したが、これに限定されず、図2に示す概念が実現でき
ればよく、数ラインのメモリを使っても実現できる。
【0019】また、本実施例では、国際電信電話諮問委
員会標準化コーデックを使用でき、接続性の問題もな
く、また標準化コーデックのため安価に構成できる。
【0020】また、前処理部21で、図2(a)から図
2(b)に変換する際に、奇数画素、奇数ラインを使っ
て、説明しているがこれに限定されず、図2(a)の全
ラインの奇数画素で図2(b)に示す画面を、図2
(a)の全ラインの偶数画素で図2(c)に示す画面を
構成してもよい。
【0021】また、本発明の前処理部21と二組の符号
器22a,22bとの間に二組のカメラとの接続切替え
器を、二組の復号器41a,41bと後処理部42との
間に二組のモニタとの接続切替え器を入れれば、2画面
伝送の切替えが可能となる。
【0022】この構成によれば、システムが二画面伝送
の場合、既にシステムとして、国際電信電話諮問委員会
標準化コーデックが二組あるため、文字や図面を送るた
めのコーデックの追加は、不用となって安価にシステム
が構築できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、第1および第2の画面構成手段で構成され
た画面は、ライン方向で同一画素が2画素ずつ連続し、
かつ同一ラインが2つずつ連続したような画像信号で構
成されるので、1画素ずつの信号状態が異なって符号化
後の画像信号が冗長になる可能性がなく、第1および第
2の符号化手段の符号化が効率的に行われるという利点
がある。
【0024】また、本発明によれば、符号器として、標
準的な符号器および復号器の使用が可能であるため、安
価に実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例の作用を説明するための説明図
である。
【符号の説明】
1 ビデオカメラ 2 画像送信部 3a、3b 伝送路 4 画像受信部 5 画像出力端子 21 前処理部 22a、22b 符号器 211 A/D変換器 212 信号処理部 41a、41b 復号器 42 後処理部 421 信号処理部 422 D/A変換器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面画像を1ラインずつ走査して得られ
    たアナログレベルの入力画像信号を画素単位のディジタ
    ル信号に変換するアナログ・ディジタル変換手段と、 このアナログ・ディジタル変換手段によって変換された
    ディジタル信号を、前記平面画像を所定サイズの画素が
    マトリックス状に配置されてなる1フレーム分の画素と
    して記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶された各画素の中から1ライン置き
    に1画素ずつ飛び越した位置の画素を抽出しこれら抽出
    した画素をライン方向に2画素ずつ連続した画素に変換
    するとともに変換された画素列の各ラインを2ラインず
    つ連続させて前記平面画像に対応する第1の画面を構成
    する第1の画面構成手段と、 前記記憶手段に記憶された各画素の中から第1の画面構
    成手段によって抽出しなかった1ラインごとに、かつ第
    1の画面構成手段によって抽出されなかったライン方向
    の位置の画素を1画素ずつ飛び越した形で抽出し、これ
    ら抽出した各画素をライン方向に2画素ずつ連続した画
    素に変換するとともに変換された画素列のラインを2ラ
    インずつ連続させて前記平面画像に対応する第2の画面
    を構成する第2の画面構成手段と、 前記第1の画面構成手段によって構成された画面を符号
    化する第1の符号化手段と、 前記第2の画面構成手段によって構成された画面を符号
    化する第2の符号化手段と、 前記第1の符号化手段によって符号化された画像信号を
    伝送する第1の伝送路と、 第1の伝送路とは別に設けられ前記第2の符号化手段に
    よって符号化された画像信号を伝送する第2の伝送路
    と、 前記第1の伝送路を伝送された画像信号を復号化して前
    記第1の画面を再生する第1の復号化手段と、 前記第2の伝送路を伝送された画像信号を復号化して前
    記第2の画面を再生する第2の復号化手段と、 前記第1の復号化手段によって復号化された画像信号か
    ら1ラインおきに1画素ずつ飛び越した位置の画素を抽
    出する第1の受信画素抽出手段と、 前記第2の復号化手段によって復号化された画像信号か
    ら1ラインおきに1画素ずつ飛び越した位置の画素を抽
    出する第2の受信画素抽出手段と、 これら第1および第2の受信画素抽出手段によって抽出
    された画素を順に1ラインずつ交互に配置するように組
    み立てることで前記平面画像に対応する画像を組みたて
    る信号処理手段と、 この信号処理手段によって組み立てられる画像を構成す
    る各画素を順に読み出してアナログ信号に変換するディ
    ジタル・アナログ変換手段とを具備することを 特徴とす
    る画像伝送装置。
JP21701991A 1991-08-28 1991-08-28 画像伝送装置 Expired - Fee Related JP2819879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21701991A JP2819879B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21701991A JP2819879B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 画像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0556413A JPH0556413A (ja) 1993-03-05
JP2819879B2 true JP2819879B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=16697557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21701991A Expired - Fee Related JP2819879B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819879B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1113537C (zh) * 1996-12-06 2003-07-02 松下电器产业株式会社 图像信号编码装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198976A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Fujitsu Ltd 画像信号伝送方式
JPS62272632A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Fujitsu Ltd テレビ信号の分割伝送装置
JP2984273B2 (ja) * 1987-12-21 1999-11-29 キヤノン株式会社 記録方法
JP2832015B2 (ja) * 1988-09-12 1998-12-02 キヤノン株式会社 画像伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556413A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8098941B2 (en) Method and apparatus for parallelization of image compression encoders
EP0847203B1 (en) Method for the reduction of the memory required for video data decompression
JP4138056B2 (ja) マルチスタンダード脱圧縮及び/又は圧縮装置
US20020033887A1 (en) Image sensing apparatus using a non-interlace or progressive scanning type image sensing device
JPS63257370A (ja) 画像通信装置
JPS62200994A (ja) 動画通信システム
JP2819879B2 (ja) 画像伝送装置
JP4513487B2 (ja) 映像データ圧縮装置
KR950006773B1 (ko) 영상신호의 부호화장치
JP2817818B2 (ja) 画像伝送装置
JPS62200883A (ja) 電子会議システムにおける図形表示装置
JP3514785B2 (ja) 画像通信端末
JPH0451791A (ja) 画像伝送装置
JP2539786Y2 (ja) 映像信号伝送装置
JPH0795567A (ja) 画像符号化・復号化装置
JPH0818934A (ja) 画像通信装置
JPH099228A (ja) テレビ会議装置
JPH07154765A (ja) 画像通信端末
JPH0746562A (ja) 多地点テレビ会議接続装置
JPH06303594A (ja) 静止画像の符号化方式、および復号化方式
JPS5888983A (ja) カラ−テレビジヨン信号符号化方式
JPS63121376A (ja) テレビ通信会議装置
KR20020052220A (ko) 엠펙을 이용한 고화소 화상의 영상데이터 압축전송 및수신방법
WO1998041024A1 (en) Image encoding/decoding system
KR20000059527A (ko) 영상데이터 압축방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees