JPS5888983A - カラ−テレビジヨン信号符号化方式 - Google Patents

カラ−テレビジヨン信号符号化方式

Info

Publication number
JPS5888983A
JPS5888983A JP56186482A JP18648281A JPS5888983A JP S5888983 A JPS5888983 A JP S5888983A JP 56186482 A JP56186482 A JP 56186482A JP 18648281 A JP18648281 A JP 18648281A JP S5888983 A JPS5888983 A JP S5888983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
circuit
forecast
vir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56186482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kuroda
英夫 黒田
Sakae Okubo
大久保 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56186482A priority Critical patent/JPS5888983A/ja
Publication of JPS5888983A publication Critical patent/JPS5888983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カラーテレビジ曹ン信号(以下カラーTV信
号と称す)の符号化忙おいて、VIR信号やVIT信号
の様に、ライン間相関、フィールド間相関、フレーム間
相関を持たない信号の帯域圧縮符号化に関するものであ
る。
カラーTV信号の伝送コストを安くすることを目的とし
て1信号の伝送速度を削減する帯域圧縮符号化が行なわ
れる。この場合、伝送すべき情報にできゐ@〕劣化が生
じさせないで、かつできる限シ高能率に符号化できるも
のであることが望ましい。
符号化能率を高める方式の1例として、ライン間の相関
を利用する2次元予測符号化方式がある。
ところが、このような相関を利用した場合、垂直ブラン
キング期間に挿入されたVIR信号(モニタに映し出さ
れる映像の色相や色飽和度を所定の適正な状態に設定す
るために挿入される1種の基準信号)*、VI’l’信
号(伝送路監視用テスト信号)、あるいはVIK信号(
テレビ会議やテレビ講義などで画面の切替等を表わす制
御信号)などは、隣接ライン信号との間には何ら相関関
係がないために、VIR信号やWIT信号自身が重大な
劣化を生じると同時に隣接ライン信号も劣化してしまい
、受信されたカラーTV信号は着しい画質劣化を呈する
このような画質劣化を起さないように工夫した従来の方
式に、特願昭55−1853 rカラーテレビジョン信
号伝送装置」がある、この方式では、vIR信号や、v
IT信号を、時間軸上で例えば鴨倍に伸長し、無信号の
ブランキング期間を利用して1ライン分の信号を舊うイ
ン分の時間で伝送することによシ帯域を圧縮し、情報の
伝送速度が高くなるのを防いでいる。しかし、 VIR
信号Oような信号が将来何稲類も挿入されるように一&
り九場合、時間軸伸長を十分に行なうことは困離とたる
、壕九、この方式では時間軸伸長回路を要し、装量規模
が大きくなる欠点があった。
本発明はこれらの欠点を除去すゐ九め、■IR信号やW
IT信号等に対しては、1次元予測符号化に切替え、時
間軸伸長を行なうこと表しに伝送すゐようにしたもので
、以下図面について詳細に説明する。
図は本発明の1実施例であって、1は入力端子、2はA
/D変換器、3は1次元予測符号化回路、4は2次元予
測符号化回路、5はスイッチ、6は符路である。
入力端子1から入力されるカラーTV信号は、〜を変換
器2によシ、帯域制限された後、アナログ信号からディ
ジタル信号に変換される。ディジタル化された信号は、
1次元予測符号化回路3において、例えば1画素前の値
との差信号を量子化して出力する前値DrCM処理が施
され、同時に、2次元予測符号化回路4において、例え
ばlライン前の値と、1iiii素前の値の平均値を予
測値とし、現信号と予測値との差分値を量子化して出力
する平均予測符号化処理が施される。
一方、入力端子lから入力されるカラーTV信号は、制
御信号発生回路8にも供給される。ここで垂直ブランキ
ング期間を検出し、 VIR信号やVIT信号の挿入さ
れている期間を表わす信号をスイッチ5に供給する。
スイッチ5は、制御信号発生回路8の出力信号がVIR
信号やWIT信号の1期間を表わしている間は、1次元
予測符号化回路3を接続し、その他の訣像信号期間は、
2次元予測符号化回路4を接続する。
符号変換回路eFi、スイッチ5を介して供給される信
号を、伝送路上の信号形@ifc変換し、出力端子7を
介して、ディジタル伝送路に送出する。受信側では送信
側の逆の処理によ〕カラーTV信号の復号信号を得る。
以上の説明では、VIR信号やVIT信号の期間のみを
1次元予測符号化回路3に接続する場合について述べた
が、垂直ブランキング期間全体を、1次元予測符号化回
路3に接続して伝送し得ることは明らかである。
以上説明したように、VIR信号やWIT信号について
1次元予測符号化を行ない、信号の時間軸伸長を行なう
ことなしに帯域圧縮を行なうようにしたため、これらの
ような各種信号が多く挿入された場合にも、符号化でき
る利点がある。
また、時間軸伸長を行なわないため、従来方式に比べ装
雪規模が小形化できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の1実施例の構成図である。 図中、lFi入力端子、2はA/D変換器、3は1次元
予測符号化回路、4は2次元予測符号化回路、5はスイ
ッチ、6は符号変換回路、7は出力端子、8は制御信号
発生回路、をそれぞれ示す。 特許出願人  日本電信電話公社 代理人弁理士  森 1) 寛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラーテレビジョン信号の映倫部分に対してはライン間
    相関を利用した2次元予測符号化またはフィールド間相
    関を利用したフィールド間予測符号化もしくはフレーム
    間相関を利用したフレーム間予測符号化を行ない、fi
    1厘ブラブランキング期間しては画素間相関を利用した
    1次元予測符号化に切替えて伝送することを特徴とする
    カラーテレビジョン信号符号化方式。
JP56186482A 1981-11-20 1981-11-20 カラ−テレビジヨン信号符号化方式 Pending JPS5888983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186482A JPS5888983A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カラ−テレビジヨン信号符号化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186482A JPS5888983A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カラ−テレビジヨン信号符号化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5888983A true JPS5888983A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16189252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186482A Pending JPS5888983A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カラ−テレビジヨン信号符号化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143092A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−映像信号のデイジタル信号記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143092A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−映像信号のデイジタル信号記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587509B1 (en) Reducing undesirable effects of an emphasis processing operation performed on a moving image by adding a noise signal to a decoded uncompressed signal
JPH06189281A (ja) 適応的フレーム/フィールドフォーマット圧縮を用いた映像信号符号化装置
US5691767A (en) Video conferencing system with high resolution still image capability
US6430221B1 (en) Transmitter, receiver, transmitting method and receiving method
JPH08102908A (ja) 再生装置
JPS5888983A (ja) カラ−テレビジヨン信号符号化方式
JPH0583700A (ja) Dpcm予測符号化回路
JP2586299B2 (ja) テレビジョン電話装置
KR100207380B1 (ko) 동영상 단말기의 간축장치
JP2542662B2 (ja) 画像信号通信方法及び画像信号通信システム
JPH0759092A (ja) 画像信号の伝送装置
JP3568055B2 (ja) カメラ装置
JP3182920B2 (ja) 高能率符号化装置
JPH0759112A (ja) 画像伝送装置
JP3401273B2 (ja) 符号化装置
JP3164110B2 (ja) 符号化装置及び方法
JPH07222146A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH10200869A (ja) 画像情報送受信装置
JPS60174588A (ja) 画像伝送方式及びそれに使用する送信装置と受信装置
JPH04117881A (ja) Muse―pcm送信装置とmuse―pcm受信装置
KR20000059527A (ko) 영상데이터 압축방법
JPS60145792A (ja) フレーム内符号化復号化方式
JPH02217089A (ja) ビデオコーデック
JPH07322243A (ja) 画像伝送装置
JPS61216583A (ja) 送信画モニタ方式