JP2817048B2 - スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法 - Google Patents

スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法

Info

Publication number
JP2817048B2
JP2817048B2 JP63052351A JP5235188A JP2817048B2 JP 2817048 B2 JP2817048 B2 JP 2817048B2 JP 63052351 A JP63052351 A JP 63052351A JP 5235188 A JP5235188 A JP 5235188A JP 2817048 B2 JP2817048 B2 JP 2817048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
substrate
screen printing
film
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63052351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01226783A (ja
Inventor
秀臣 鯉沼
拓也 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP63052351A priority Critical patent/JP2817048B2/ja
Publication of JPH01226783A publication Critical patent/JPH01226783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817048B2 publication Critical patent/JP2817048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1245Inorganic substrates other than metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はスクリーン印刷及びその後の焼結によりBi-S
r-Ca-Cu-O系高温超伝導膜を製造する方法に関する。
(従来の技術及び解決しようとする課題) 超伝導体は、電気抵抗率ゼロ、ジョセフソン効果、完
全反磁性等々の性質を有することから、多量の電力損失
があるコイル導線、ジョセフソン接合素子、磁気シール
ド材料などの用途がある。
超伝導膜の成形法としては、真空蒸着、スパッタリン
グ、スクリーン印刷等の物理的方法と、CVD、スプレー
パイロリシス等の化学的方法があるが、要求される膜の
厚さや緻密さ、原料の入手の容易さ等に応じて選ばれる
ものである。
これらの方法のうち、ジョセフソン素子等のディバイ
スへの応用には、真空蒸着法と並び、緻密な膜の形成が
可能であると共に他種膜との連続成膜も可能な真空チャ
ンバーを利用する方法である真空蒸着法、スパッタリン
グ法が有効である。また、10μm程度或いはそれ以上の
厚膜の作製には、スクリーン印刷法が有用である。
高温超伝導膜の形成では、バルクに共通な問題とし
て、組成と結晶性の制御の問題や安定性の問題があり、
膜に特有な問題として基板との相互作用の問題がある。
また、従来の超伝導物質は概ねY等の希土類金属を含む
系であるので、資源並びにコスト上の問題もあるが、最
近、希土類を含まないBi-Sr-Ca-Cu-O系物質が超伝導性
を有することが報告されている。
本発明は、高温超伝導膜の製造に関する上述の問題を
解決し、希土類金属を含まないBi-Sr-Ca-Cu-O系を超伝
導物質として用い、スクリーン印刷を利用して、その組
成のコントロールが容易で、安定性のよい膜を経済的且
つ生産性よく製造する方法を提供することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明者らは、スクリーン
印刷法により超伝導膜を製造する場合、基板との相互作
用が影響することに鑑みて、種々の材質の基板を使用し
てBi-Sr-Ca-Cu-O系膜との関連について研究した結果、Y
SZ、SrTiO3、MgOなどの基板を使用した場合に超伝導性
の薄膜が得られる可能性があることが判明した。
そこで、スクリーン印刷後の焼結条件と超伝導性との
関連について更に研究を重ねたところ、Tc(ゼロ抵抗温
度)が65K以上の高温超伝導薄膜が得られることを見い
出したものである。
すなわち、本発明は、Bi-Sr-Ca-Cu-O系複合酸化物粉
又は各金属成分の単一化合物の混合粉を、オクチルアル
コール、プロピレングリコールまたはヘプチルアルコー
ルからなる有機媒体を用いて混練してペーストとし、こ
のペーストを、YSZ基板上にスクリーン印刷した後、乾
燥し、840〜860℃の温度で焼結することにより、超伝導
膜を得ることを特徴とするスクリーン印刷によるBi-Sr-
Ca-Cu-O系超伝導膜の製造方法を要旨とするものであ
る。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
ペーストに用いる原料粉末は、Bi-Sr-Ca-Cu-O系複合
酸化物粉であっても、或いは各金属成分の単一化合物
(酸化物、炭酸塩)の混合粉末であってもよい。いずれ
の場合でも、金属成分の組成比(Bi:Sr:Ca:Cu)が原子
割合で所定の比率になるように調整する必要がある。例
えば、Bi:Sr:Ca:Cuが原子割合で1:1:(0.5〜1):(1.
5〜2)とするのが望ましい。そのためには、Bi2O3、Sr
CO3、CaCO3及びCuOの各粉末を所定の割合で混合し、そ
の混合粉のままで供するか、或いはこの混合粉を80℃×
12hrの仮焼により複合化合物(複合酸化物)とすること
ができる。特に、混合粉を利用できるので、組成比のコ
ントロールが一層容易である。
これらをペースト状にするための有機媒体としては、
適宜のものを使用できるが、沸点が150〜200℃で乾燥し
易く、或る程度粘性があり、印刷し易いものがよく、オ
クチルアルコール、プロピレングリコール、またはヘプ
チルアルコールを使用する。
基板(サブストレート)として如何なる材料のものを
用いるかは、超伝導膜を得るうえで重要である。
すなわち、石英では焼結条件の如何に拘わらず超伝導
性そのものが得られず、また、YSZ、SrTiO3、MgO、アル
ミナやサファイアを使用しても、焼結条件を適切に選定
しなければ超伝導性が得られないことが判明した。そこ
で、この発明においては、優れた超伝導特性が得られ、
しかも焼結条件の選択としても容易なYSZを基板として
使用する。
スクリーン印刷に際しては、上記の如くBi-Sr-Ca-Cu-
O系複合酸化物粉又は混合粉をペースト状にして、通常
使用されているスクリーン印刷機により上記材質の基板
上に適当な厚さで印刷する。
スクリーン印刷後、乾燥し、焼結するが、焼結は840
〜860℃の温度で行う。混合組成がBi2Sr2Ca12Cu3
の原料粉を用いた場合、840℃未満では、基板材料との
相互反応は少なくなるものの、Bi-Sr-Ca-Cu-Ox系粉末の
焼結速度も遅い。860℃を超えると、Bi-Sr-Ca-Cu-Ox系
粉末が部分的に溶融を誘発し、溶融部が基板と密接に接
触して膜の結晶構造及び配向性に影響を及ぼす。なお、
乾燥は大気中又は真空雰囲気中で行う。また焼結時間は
加熱温度に応じて決めればよく、10分〜10時間の範囲を
目安とする。
次に本発明の実施例を示す。
(実施例) Bi2O3、SrCO3、CaCO3及びCuOの各粉末の所定量を混合
したものを800℃×12hrで仮焼し、Bi1Sr1Ca1Cu2Ox(粉
末A)と、Bi2Sr2Ca1Cu3Ox(粉末B)の2種類のセラミ
ック粉を準備した。また、Bi:Sr:Ca:Ca:Cuが1:1:1:2の
原子割合となるように前記原料酸化物及び炭酸塩を単に
混合した混合粉末(粉末C)も準備した。
これらの粉末1gをオクチルアルコール0.5mlと共にめ
のう乳鉢中で混練してペースト状にし、各種材質(石
英、アルミナ、YSZ(2.5%Yで安定化したジルコニ
ア)、SrTiO3単結晶)の基板上に150メッシュスクリー
ンにて印刷した。
120℃、真空中で3時間乾燥した後、これらの印刷膜
を所定の温度(830〜900℃)で1時間焼結した。なお、
膜厚は焼結後で10±2μmとなるように決定した。
得られた膜について、室温での電気抵抗率(ρrt)
と、電気抵抗の温度依存性を調べた。それらの結果の一
例を、基板をSrTiO3とした場合の第1図及び、基板をYS
Zとした場合の第2図に示す。
基板として石英を用いた場合は上記の条件では伝導性
が得られなかった。
一方、基板としてSrTiO3を用いた場合、焼結温度が84
0℃のとき、11Kで電気抵抗ゼロとなった(第1図No.
4)。しかし、焼結温度が850℃では、室温での電気抵抗
率が低いにも拘わらず、超伝導性にならなかった(第1
図No.5)。
また、基板としてYSZを用いた場合、焼結温度が840℃
で超伝導性が得られ、22Kで抵抗ゼロとなり(第2図No.
6)、更に850℃に高めるとTc(ゼロ)が改善され、63K
(測定電流密度0.64A/cm2)、65K(測定電流密度0.07A/
cm2)で電気抵抗ゼロとなり(第2図No.7)、粉末Bを
用いるとTc(ゼロ)が68K(0.64A/cm2)が得られた(第
2図No.10)。
すなわち、上記の条件では、基板材料として、石英や
アルミナよりもSrTiO3の方が好ましく、更にはYSZの方
が好ましい。しかし、基板がYSZの場合でも、焼結温度
が860℃以上になると、Tcは低下し始める。更に焼結温
度が900℃の場合、得られた膜は半導体であった(第2
図No.8)。
また、粉末C(混合物粉)を用い、YSZの基板の場合
も、焼結温度850℃で超伝導性が得られたが、Tc(ゼ
ロ)は11K(測定電流密度0.07A/cm2)であり、焼結原料
粉を用いた場合の63Kよりもかなり低い。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、スクリーン印
刷に使用する基板の材質をYSZとし、印刷後の焼結条件
を規制するので、Bi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導膜を得ること
ができ、Tc(ゼロ)が120K程度まで達成可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は基板上のスクリーン印刷・焼結膜に
おける電気抵抗の温度依存性を示す図であって、第1図
はSrTiO3基板の場合、第2図はYSZ基板の場合を示して
いる。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Bi-Sr-Ca-Cu-O系複合酸化物粉又は各金属
    成分の単一化合物の混合粉を、オクチルアルコール、プ
    ロピレングリコールまたはヘプチルアルコールからなる
    有機媒体を用いて混練してペーストとし、このペースト
    を、イットリア(Y)安定化ジルコニア(YSZ)基板上
    にスクリーン印刷した後、乾燥し、840〜860℃の温度で
    焼結することにより、超伝導膜を得ることを特徴とする
    スクリーン印刷によるBi-Sr-Ca-Cu-O系超伝導膜の製造
    方法。
  2. 【請求項2】前記化合物粉及び混合物粉は、金属成分組
    成比(原子割合)Bi:Sr:Ca:Cuが1:1:(0.5〜1):(1.
    5〜2)となるように調整されたものである請求項1記
    載の方法。
  3. 【請求項3】前記化合物粉及び混合物粉は、Bi2O3、SrC
    O3、CaCO3及びCuOから作成する請求項1又は2記載の方
    法。
JP63052351A 1988-03-04 1988-03-04 スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2817048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052351A JP2817048B2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052351A JP2817048B2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01226783A JPH01226783A (ja) 1989-09-11
JP2817048B2 true JP2817048B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=12912386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63052351A Expired - Fee Related JP2817048B2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817048B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234305A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 I M C:Kk 超伝導性材料及びその製造法
JPH01235103A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Toray Ind Inc 超伝導材
US6809042B2 (en) 2001-11-22 2004-10-26 Dowa Mining Co., Ltd. Oxide superconductor thick film and method for manufacturing the same
CN105575545A (zh) * 2015-12-29 2016-05-11 北京英纳超导技术有限公司 一种Bi2223氧化物薄膜及其工业化制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201060A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Showa Denko Kk 超電導体の製造方法
JPH01208360A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Showa Denko Kk 超電導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01226783A (ja) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145831A (en) High-tc oxide superconductor and method for producing the same
EP0285298A1 (en) A method of manufacturing a conductive or superconductive thin film
JP2817048B2 (ja) スクリーン印刷によるBi−Sr−Ca−Cu−O系超伝導膜の製造方法
EP0301958B1 (en) Superconducting material and a method for preparing the same
EP0283197B1 (en) Apparatus comprising a superconductive body, and method for producing such a body
US5147851A (en) Superconducting thick film circuit board, production thereof, thick film superconductor and production thereof
EP0299796A2 (en) Silver additives for ceramic superconductors
JPH0764560B2 (ja) 層状銅酸化物
Kirschner et al. High-Tc Superconductivity in La-Ba-Cu-O and Y-Ba-Cu-O Compounds
KR910004861B1 (ko) 초전도 세라믹막 형성용 페이스트
KR930002579B1 (ko) 후막초전도체와 그 제조방법
US5175141A (en) Superconducting ceramic film structure and manufacturing method for the same
JP2656531B2 (ja) 酸化物超電導体
Hrovat et al. Thick Film Superconductors—Preliminary Results
Hrovat et al. Thick Film Superconductors Based on Bi2O3 Modified Y‐Ba‐Cu‐O and Bi‐Sr‐Ca‐Cu‐O Systems
JP3272349B2 (ja) 超伝導配線の製造方法
EP0510201B1 (en) Method of making superconductive film
JPH01215712A (ja) 超電導体薄膜の製造方法
JP2855127B2 (ja) 酸化物超電導体
Koshy et al. Superconducting Bi‐cuprate thick film Tc (0)= 110 K on DyBa2SnO5. 5: A newly developed perovskite substrate
JP2855125B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2854338B2 (ja) 銅系酸化物超電導体
Jasim et al. The study of the properties of Hg 0.6Tl 0.4Ba2Ca 2 (Cu1-xAgx) 3 O 8 compound
Bhattacharya et al. Structural and electrical properties of screen-printed thick films of YBa2Cu3O7− x superconductors
JPH03263392A (ja) 超電導厚膜回路板及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees