JP2814454B2 - 酸化亜鉛光導電組成物 - Google Patents

酸化亜鉛光導電組成物

Info

Publication number
JP2814454B2
JP2814454B2 JP18569189A JP18569189A JP2814454B2 JP 2814454 B2 JP2814454 B2 JP 2814454B2 JP 18569189 A JP18569189 A JP 18569189A JP 18569189 A JP18569189 A JP 18569189A JP 2814454 B2 JP2814454 B2 JP 2814454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
resin
photoconductive composition
photoconductive
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18569189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348857A (ja
Inventor
勝次 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18569189A priority Critical patent/JP2814454B2/ja
Publication of JPH0348857A publication Critical patent/JPH0348857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814454B2 publication Critical patent/JP2814454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は酸化亜鉛光導電体を用いて近赤外域の長波長
光域に分光増感した光導電組成物に関する。
〔従来技術〕 酸化亜鉛−樹脂分散系の電子写真感光層において赤色
光ないし赤外線に対して有効な分光増感用色素として、
米国特許3619154号、同3682630号および特開昭58−4205
5号、同59−78358号、同60−26949号、同62−220962号
等に記載されているが、これらは、シアニン色素、特に
ポリメチン色素が主体となっている。しかしながら、ポ
リメチン色素は一般に耐環境性に劣るという欠点を有
し、目的とする光導組成物の製造工程や保存中に性能が
低下するという実用上の問題が残り、ポリメチン色素中
特にメチン鎖が長くなる程、不安定性を増大する傾向に
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕 赤色光ないし赤外線(特に半導体レーザー光)を用い
るレーザープリンターの発展により、高速あるいは高密
度の記録が可能となり、これらに適合する各種記録材料
が求められている。
本発明は、とくに、上記レーザー光に対して分光増感
性が効果的で、且つ耐環境性に優れた酸化亜鉛−樹脂分
散系光導電組成物を提供するものである。
〔構成〕
本発明は、酸化亜鉛、増感色素および結着剤を少なく
とも含有する光導電組成物において、該増感色素が、下
記一般式(I)で示されるトリスアゾ色素であることを
特徴とする酸化亜鉛光導電組成物に関する。
〔式中、Aはカップラー残基を示す〕 一般に(I)に示したトリスアゾ色素のカップラー残
基の具体例をNo.1〜No.165に示すが、これのみに限定さ
れるものではない。
これらの色素の酸化亜鉛100重量部に対する使用量は
用途に応じて0.08〜10重量部が好ましい。
本発明の光導電組成物を作成するには、酸化亜鉛、一
般式(I)に示す色素、結着剤および必要に応じて電子
親和性化合物を一般的にはトルエン溶剤中に加えて塗料
化したものを支持体上に塗布、乾燥して光導電層を形成
する。
この場合、支持体としては目的に応じて金属箔、金属
板、導電処理を施こしたプラスチックフイルムや紙また
はこれらの成型物が用いられる。
光導電層の膜厚は固形分付着量で10〜45g/m2が適当で
ある。
結着剤としては、従来この分野で知られているアクリ
ル系、スチレン系、シリコン系、ポリエステル系、エポ
キシ系、ポリウレタン系などの樹脂で絶緑性、接着性を
有する殆んどの樹脂材料が利用できる。具体例を挙げれ
ばポリエチレン、ポリスチレン、ポリブタジエン、スチ
レン−ブタジエン共重合体、アクリル酸エステル又はメ
タクリル酸エステルの重合体及び共重合体、ポリエステ
ル、ポリアミド、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコ
ーン樹脂、アルキッド樹脂、セルロース系樹脂やポリ−
N−ビニルカルバゾール及びその誘導体(例えばカルバ
ゾール骨格に塩素、臭素などのハロゲン、メチル基、ア
ミノ基などの置換基を有するもの)、ポリビニルピレ
ン、ポリビニルアントラセン、ピレン−ホルムアルデヒ
ド系重合体及びその誘導体(例えばピレン骨格に臭素な
どのハロゲン、ニトロ基などの置換基を有するもの)、
ポリ−r−カルバゾリルエチル−L−ダルタメート、ス
チロール樹脂、塩素化ポリエチレン、アセタール樹脂、
メラミン樹脂などがある。
このような樹脂の使用量は酸化亜鉛に対して10〜30重
量部が適当である。
分光増感を助長するため前記電子親和性化合物として
は、特に酸無水物が好ましいが、公知の電子親和性化合
物であるベンゾキノン、クロルアニル、無水フタル酸、
無水トリメリット酸、ジニトロ安息香酸、テトラシアノ
キノジメタンなども単独又は併用して使用することがで
きる。
その使用量は酸化亜鉛に対して0.02〜0.5重量部が好
ましい。添加量が少なければ分光増感効果が少なく、添
加量が多いと暗減衰を助長する副作用を生じる。
〔実施例〕
実施例1 微粒子状酸化亜鉛(白水化学SX−8HR)100gをトルエ
ン85g中に分散しながら電子親和性化合物として無水フ
タル酸0.2gを少量のメタノールに溶かしたものを加え、
超音波分散機で30分間分散した。次いて、一般式(I)
で示されるカップラー残基No.62から成るトリスアゾ色
素0.8gをトルエン15g中に予かじめ24時間ボールミリン
グした液を加え、再び超音波分散機で分散後、アクリル
系樹脂(大日本インク6−1009)樹脂固形分50重量%の
トルエン溶液40gを加え、再度24時間ボールミリングを
行なって光導電組成物(光導電塗料)を調製した。
この塗料を100μ厚のアルミ箔支持体上に固形分付着
量25g/m2になるようにワイヤーバーで塗布し、110℃の
オーブン中で1分間乾燥させ、暗所で24時間以上保存し
て酸化亜鉛光導電層を得た。
この光導電層の表面を負コロナ帯電した後、波長700
〜900nmの単色光(キセノンランプの分光による)を10n
m間隔で波長を変えて照射して表面電位の減衰を測定
し、感度〔半減露光量E1/2(μJ/cm2)〕のピークを求
めたところ2.9であった。この時の波長は720〜770nmで
あった。
実施例2 電子親和性化合物として、無水トリメリット酸、一般
式(I)で示されるカップラー残基No.71から成るトリ
スアゾ色素を用いた以外は実施例1と同様にして光導電
塗料を調製して感度を求めたところE1/2で3.7μJ/cm2
示し、この時の波長は730〜760nmであった。
実施例3 一般式(I)で示されるカップラー残基No.35を用い
た以外は、実施例1と同様にして光導電塗料を調製して
感度を求めたところE1/2で3.1μJ/cm2を示した。この時
の波長は720〜750nmであった。
〔発明の効果〕
本発明の増感色素の使用により、特に700nm以上の半
導体レーザー光域において高感度を示し、耐環境性に優
れ、安定性ある酸化亜鉛−樹脂分散系光導電組成物が得
られる。これによりレーザープリンターによる高速ある
いは高密度記録用として安価な記録紙や印刷用マスター
等への応用が可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 5/08 102 G03G 5/09

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化亜鉛、増感色素および接着剤を少なく
    とも含有する光導電組成物において、該増感色素が、下
    記一般式(I)で示されるトリスアゾ色素であることを
    特徴とする酸化亜鉛光導電組成物。 一般式(I) 〔式中、Aはカップラー残基を示す〕
JP18569189A 1989-07-18 1989-07-18 酸化亜鉛光導電組成物 Expired - Fee Related JP2814454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18569189A JP2814454B2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 酸化亜鉛光導電組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18569189A JP2814454B2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 酸化亜鉛光導電組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0348857A JPH0348857A (ja) 1991-03-01
JP2814454B2 true JP2814454B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=16175175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18569189A Expired - Fee Related JP2814454B2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 酸化亜鉛光導電組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814454B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348857A (ja) 1991-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61272754A (ja) 電子写真感光体
JPH0654394B2 (ja) 光導電性組成物
JPH0823707B2 (ja) スキヤンニング露光工程を含む画像形成方法
JPS6019153A (ja) 電子写真用感光体
JP2814454B2 (ja) 酸化亜鉛光導電組成物
JPS60150054A (ja) 光導電性被膜及びそれを用いた電子写真感光体
JPS58178363A (ja) 電子写真感光体
JPH02183260A (ja) 電子写真感光体
JPH0348856A (ja) 酸化亜鉛光導電組成物
JPH0296767A (ja) 電子写真感光体
JPS6026949A (ja) 電子写真感光体
JPH0789230B2 (ja) 感光体
JP2817823B2 (ja) 電子写真感光体
JPS60198550A (ja) 電子写真感光体
JP2816065B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62121460A (ja) 電子写真感光体
JPH0251163A (ja) 電子写真感光体
JPS63128352A (ja) 電子写真感光体
JP2521118B2 (ja) 光導電性組成物
JPH05181297A (ja) 電子写真感光体
JPH04101153A (ja) 電子写真感光体
JPH05289382A (ja) 電子写真感光体
JPH08152729A (ja) 電子写真感光体
JPH06273959A (ja) 電子写真感光体
JPS60147742A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees