JP2810852B2 - 斜材ケーブルの架設方法 - Google Patents

斜材ケーブルの架設方法

Info

Publication number
JP2810852B2
JP2810852B2 JP21348494A JP21348494A JP2810852B2 JP 2810852 B2 JP2810852 B2 JP 2810852B2 JP 21348494 A JP21348494 A JP 21348494A JP 21348494 A JP21348494 A JP 21348494A JP 2810852 B2 JP2810852 B2 JP 2810852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cable
tension cable
wedge
guide rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21348494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0881916A (ja
Inventor
昭好 鈴木
渡 大橋
洋 木部
雅光 武井
茂雄 庄司
公雄 峰
利邦 坂吉
茂樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
SE Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
SE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, SE Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP21348494A priority Critical patent/JP2810852B2/ja
Publication of JPH0881916A publication Critical patent/JPH0881916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810852B2 publication Critical patent/JP2810852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、斜張橋や吊り橋等にお
いて主塔側の定着部と主桁側の定着部との間に架設され
る斜材ケーブルを、前記定着部の挿入孔に挿通させるた
めの架設方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図2乃至図4に示すように、斜張
橋の斜材ケーブル1を主塔2の定着部と主桁3の定着部
との間に架設するには、一例として、合成樹脂製の円筒
管である防錆用の架設シース4を前記両定着部の間に架
設し、その架設シース4内にPC鋼製若しくはPC鋼よ
り線の緊張ケーブル5を複数本挿通させて、アンカーヘ
ッド6のクサビ孔6aに挿通させて外部に突出させ、二
つ割りのクサビを前記クサビ孔6aに差し込んで前記緊
張ケーブル5を架設する。
【0003】そして、各緊張ケーブル5を各々ジャッキ
で所定量緊張させ、その後、緊張ケーブル5,5,…全
体を緊張させて定着ナット7を締め込んで、定着ブロッ
ク8の軸心方向の位置調整を行い、前記緊張ケーブル5
を緊張・定着させている。
【0004】ところで、前記複数の緊張ケーブル5を、
両定着部のアンカーヘッド6のクサビ孔6aに挿通させ
るには、両定着部間のクサビ孔6aを対向配置にして一
直線上に位置させて、複数の緊張ケーブル5が互いに平
行で絡み合うことがないようにしなければならない。
【0005】そのためには、図4に示すように、端部に
クサビ孔6aを有するアンカーヘッド6を設置した固定
シース9を前記両定着部に対向させて配設し、該固定シ
ース9,9間に架設シース4を架け渡し、その後、アン
カーヘッド6の相対応するクサビ孔6a間に緊張ケーブ
ル5を挿通し、前記シース内にて緊張ケーブル5を緊張
することにより架設するもので、下方の主桁側における
固定シース9と架設シース4下端間に隙間を設けておい
て、予め下方の固定シース9内にアンカーヘッド6のク
サビ孔6aから挿通せしめたリードロープ10を通し、
該リードロープ10の先端のリードキャップ11を前記
固定シース9の先端面から突出させておき、上方の主塔
側のアンカーヘッドから架設シース4内を挿通せしめて
きた緊張ケーブル5の一端部を前記隙間において前記リ
ードキャップ11に嵌着し、該リードキャップ11のガ
イドによって前記緊張ケーブル5をアンカーヘッド6の
クサビ孔6aに誘導して貫通させ、その後、シース外套
管4aの両端を前記シース4,9に溶着し、定着部の外
管3aの上開口部には円筒状のシール材3bが装着され
てシールされ、各緊張ケーブル5の緊張作業を行う架設
方法が知られている(特開昭59−109604号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記緊
張ケーブル5の外径は、PC鋼7本より線の場合で約1
5mmであり、これに対するクサビ孔6aの直径は17
〜19mmとなっており、よって該クサビ孔6aを貫通
するリードキャップ11の外径は18〜19mmに設定
される。
【0007】そのため、前記リードキャップ11の肉厚
が1.9mm以下になってしまい、緊張ケーブル5を差
し込んで保持するには確実性に欠けるものであった。
【0008】また、このほかに、図5に示すように、ア
ンカーヘッドのクサビ孔を挿通できる程度の外径を有
し、かつ、片側端が緊張ケーブル5の下端を挿入できる
ように開口された有底スリーブ12と、該スリーブ12
内の底部付近に内装されていて前記開口から挿入された
緊張ケーブル5と磁気的に連結できる磁石13と、前記
スリーブの底部から延出されていて、アンカーヘッドの
クサビ孔の片側から他側に該スリーブを誘導する作業に
用いられる柔軟なパイロットワイヤー14とを備え、前
記スリーブ12内の磁石13を、磁方性磁石によって構
成したものが知られている(特開平6−26011
号)。
【0009】しかし、この場合も前記磁石13が磁方性
を有すると言っても周囲の磁性体に吸引されて牽引抵抗
が増大するには避けられず、また、急に強く引っ張ると
磁気連蹴るが外れてしまうおそれがあって、確実性に欠
けるものであった。更に、緊張ケーブルを挿通させた後
に前記磁石との連結を解除するにも手間が掛かると言う
問題点があった。
【0010】本発明は、上記の課題に鑑みてなされたも
ので、確実に緊張ケーブルを保持してガイドする斜張橋
ケーブルの架設方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題を解決
し上記目的を達成するための要旨は、アンカーヘッドの
クサビ孔に、挿通すべきPC鋼より線からなる緊張ケー
ブルの一端部を保持したガイド棒により当該緊張ケーブ
ルを挿通させて前記クサビ孔にクサビを差し込んで主塔
と主桁間の定着部に緊張ケーブルを架設させる斜張橋ケ
ーブルの架設方法において、前記ガイド棒の先端部に前
記PC鋼より線の芯線を挿入させるために軸心方向に穿
孔した嵌合孔と、該嵌合孔に直交して連通するネジ孔と
を各々設け、前記嵌合孔に側線を切断して露出させたP
C鋼より線の芯線を挿入し、前記ネジ孔に止めネジを螺
着して前記芯線をガイド棒で保持することである。
【0012】
【作用】ガイド棒による緊張ケーブルの保持方法が、緊
張ケーブルのPC鋼より線のうちの芯線を止めネジによ
って保持するので、確実な保持力が得られるとともに、
ガイド棒の外径も小さくできるようになりクサビ孔の挿
通も容易となる。
【0013】
【実施例】次に、本発明に係る一実施例について図面を
参照して詳細に説明する。本発明に係るガイド棒は、図
1に示すように、鋼製若しくはその他の金属製ガイド棒
の先端部に、丸棒状で鋼製のスリーブ15がネジ接合さ
れている。
【0014】そして、前記スリーブ15には、先端面側
から軸心方向に所要深さで嵌合孔16が穿設される。
【0015】前記嵌合孔16は、緊張ケーブルの芯線1
7を遊嵌する直径に穿設され、更に、この嵌合孔16に
直交してネジ孔18,18が連通して設けられている。
【0016】前記ネジ孔18は一例として2カ所に設け
たが、それ以上設けても良いものである。また、図1で
は同じ側に設けている例を図示しているが、反対側にも
設けてもよいものである。
【0017】前記ネジ孔18に螺着する止めネジ19
は、六角穴19a付の止めネジである。
【0018】このようにして形成されたガイド棒を使用
して、例えば主桁側の定着部において緊張ケーブルをア
ンカーヘッドのクサビ孔に挿通させるには、予めガイド
棒の先端側のスリーブ15をクサビ孔から挿通して固定
シースの端部側に突出させておき、主塔側の定着部から
挿通させてきた緊張ケーブルのPC鋼7本より線の側線
20を所要長にて切断し芯線17を露出させる。
【0019】前記芯線17の長さは、前記嵌合孔16の
深さより若干短くしておく。そして、予め止めネジ19
を嵌合孔16内に達しない程度でネジ孔18に螺装して
おく。
【0020】次に、前記ガイド棒におけるスリーブ15
の嵌合孔16に、前記緊張ケーブルの芯線17を差し込
んで嵌合させる。
【0021】そして、前記止めネジ19,19を、六角
ドライバーで六角穴19aに嵌合させてこれを中心に回
転させ、芯線17の側面に当接させる。
【0022】このようにして、ガイド棒に緊張ケーブル
をしっかりと保持させた後に、前記ガイド棒をクサビ孔
から引き抜くようにして引っ張り、緊張ケーブルをクサ
ビ孔から突出させて二つ割りのクサビを前記クサビ孔に
さし込み、緊張ケーブルを定着部のアンカーヘッドに定
着させるものである。
【0023】上記緊張ケーブルの挿通作業を複数本の各
緊張ケーブル毎に行って主塔と主桁の各定着部に緊張ケ
ーブルを架設し、その後、所定の緊張作業を行うもので
ある。緊張ケーブルは、前記止めネジ19でネジ止めさ
れて確実な保持が可能となったものである。
【0024】なお、上記実施例において、架設シース
を、緊張ケーブルの架設後に外緊張ケーブルに被覆させ
ながら主桁側から主塔側へと押し上げるようにして架設
するようにしてもよいものである。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る斜材
ケーブルの架設方法は、アンカーヘッドのクサビ孔に、
挿通すべきPC鋼より線からなる緊張ケーブルの一端部
を保持したガイド棒により当該緊張ケーブルを挿通させ
て前記クサビ孔にクサビを差し込んで主塔と主桁間の定
着部に緊張ケーブルを架設させる架設方法において、前
記ガイド棒の先端部に、前記PC鋼より線の芯線を挿入
させるために軸心方向に穿孔した嵌合孔と、該嵌合孔に
直交して連通するネジ孔とを各々設け、前記嵌合孔に側
線を切断して露出させたPC鋼より線の芯線を挿入し、
前記ネジ孔に止めネジを螺着して前記芯線をガイド棒で
保持することとしたので、ネジ止めにより確実な緊張ケ
ーブルの保持が得られると言う優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るガイド棒のスリーブの使用状態を
示す説明図である。
【図2】斜張橋の斜材ケーブルの説明図である。
【図3】従来例に係る斜材ケーブルの架設方法を説明す
る説明図である。
【図4】同従来例に係る斜材ケーブルの架設方法を説明
する説明図である。
【図5】同他の従来例に係るガイド棒の説明図である。
【符号の説明】
15 スリーブ、 16 嵌合孔、 17 ケーブルの芯線、 18 ネジ孔、 19 止めネジ、 19a 六角穴。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大橋 渡 東京都千代田区二番町12番地 株式会社 エスイー内 (72)発明者 木部 洋 東京都千代田区二番町12番地 株式会社 エスイー内 (72)発明者 武井 雅光 千葉県千葉市中央区新浜町1番地 川鉄 テクノワイヤ株式会社内 (72)発明者 庄司 茂雄 千葉県千葉市中央区新浜町1番地 川鉄 テクノワイヤ株式会社内 (72)発明者 峰 公雄 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川崎製鉄株式会社東京本社内 (72)発明者 坂吉 利邦 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川崎製鉄株式会社東京本社内 (72)発明者 中村 茂樹 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川崎製鉄株式会社東京本社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E01D 11/04 E01D 21/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンカーヘッドのクサビ孔に、挿通すべ
    きPC鋼より線からなる緊張ケーブルの一端部を保持し
    たガイド棒により当該緊張ケーブルを挿通させて前記ク
    サビ孔にクサビを差し込んで主塔と主桁間の定着部に緊
    張ケーブルを架設させる斜材ケーブルの架設方法におい
    て、前記ガイド棒の先端部に、前記PC鋼より線の芯線
    を挿入させるために軸心方向に穿孔した嵌合孔と、該嵌
    合孔に直交して連通するネジ孔とを各々設け、前記嵌合
    孔に側線を切断して露出させたPC鋼より線の芯線を挿
    入し、前記ネジ孔に止めネジを螺着して前記芯線をガイ
    ド棒で保持することを特徴とする斜材ケーブルの架設方
    法。
JP21348494A 1994-09-07 1994-09-07 斜材ケーブルの架設方法 Expired - Fee Related JP2810852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21348494A JP2810852B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 斜材ケーブルの架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21348494A JP2810852B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 斜材ケーブルの架設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881916A JPH0881916A (ja) 1996-03-26
JP2810852B2 true JP2810852B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=16639968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21348494A Expired - Fee Related JP2810852B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 斜材ケーブルの架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810852B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104947589B (zh) * 2015-06-25 2017-02-01 柳州欧维姆机械股份有限公司 多股成品索式锚碇预应力锚固装置及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0881916A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100793743B1 (ko) 영구앵커 조립체 고정공법 및 그 장치
US3042353A (en) Cable clamp
EP0153337B2 (de) Verankerung von freischwingenden zugelementen aus stahl eines dynamisch beanspruchten bauteiles
US4700434A (en) Line tightening mechanism
JP2810852B2 (ja) 斜材ケーブルの架設方法
JP2021130978A (ja) ネジ棒付き圧着グリップ及びそれを備えた緊張材
KR102023086B1 (ko) 끝단압축 인장형 영구앵커
US6719241B2 (en) Cable tie-off device for cable lifts
KR200400693Y1 (ko) 그라운드 앵커용 내하체
JP2778876B2 (ja) 斜張橋のケーブル装着用案内装置
JPH0545630Y2 (ja)
JPH111994A (ja) 隙間付撚り線補強材
JP3057625B2 (ja) グラウンドアンカー
JP2931587B1 (ja) 吊り構造物用ケーブル
JP4041860B2 (ja) 光ファイバ用プーリングアイ
JP2749292B2 (ja) 定着具
US3488903A (en) Positive clamping and anchoring means for elongated metal members
JP2810853B2 (ja) 斜材ケーブルの架設方法
JP3542857B2 (ja) ケーブル用キャップ
JPH05219618A (ja) 電線の先端把持装置
JPH08134837A (ja) 斜張橋におけるpc鋼より線の送り出し方法およびpc鋼より線用の接続金具
EP4234974A1 (en) A wedge clamp and a method for manufacturing the wedge clamp
KR100952161B1 (ko) 그라운드 앵커
JP4051479B2 (ja) 光ファイバケーブル用牽引具およびその組立方法
JP2002332636A (ja) アンカーケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070731

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees