JP2805116B2 - 流し込み成形用耐火物 - Google Patents

流し込み成形用耐火物

Info

Publication number
JP2805116B2
JP2805116B2 JP4266459A JP26645992A JP2805116B2 JP 2805116 B2 JP2805116 B2 JP 2805116B2 JP 4266459 A JP4266459 A JP 4266459A JP 26645992 A JP26645992 A JP 26645992A JP 2805116 B2 JP2805116 B2 JP 2805116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
weight
refractory
magnesia
spinel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4266459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672776A (ja
Inventor
敏文 鈴木
敏 藤元
真佐留 今
正一 清水
典幸 井上
隆司 清水
秀明 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Crucible Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Crucible Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Crucible Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Crucible Co Ltd
Priority to JP4266459A priority Critical patent/JP2805116B2/ja
Priority to BR9300687A priority patent/BR9300687A/pt
Priority to DE19934325208 priority patent/DE4325208C2/de
Publication of JPH0672776A publication Critical patent/JPH0672776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805116B2 publication Critical patent/JP2805116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/06Constructional features of mixers for pig-iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/44Refractory linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0006Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27MINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS OF THE CHARGES OR FURNACES, KILNS, OVENS OR RETORTS
    • F27M2003/00Type of treatment of the charge
    • F27M2003/13Smelting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は高炉出銑樋、とくに大
樋の内張材として好適に使用することができる流し込み
成形用耐火物に関するもので、耐食性にすぐれ、かつ金
属アルミニウム粉末のごとき爆発性ガスの発生のない流
し込み成形耐火物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種金属溶解炉、加熱炉、焼成炉等およ
び高炉の鋳床樋や取鍋、タンデイツシユ等、或は溶融金
属処理用攪拌プロペラ、インジエクシヨンパイプ、ノズ
ル等に利用される流し込み成形耐火物は、主として、ア
ルミナ質または高アルミナ質原料に、炭化珪素、黒鉛等
を配合したものに結合剤としてアルミナセメント、粘
土、シリカ超微粉および/または粉末ピツチやレンジ等
を配合する。このほか、成形体の加熱時に成形体中の水
分の体積膨張が原因する爆裂が起こらないようにするた
め、分解によりガスを発生させることによって爆裂防止
を図る爆裂防止材を混合する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】流し込み成形用耐火物
は、施工能率が高い、施工設備が簡単などすぐれた点が
ある反面、使用を誤ると、多量の水を使用するため、そ
れに起因する爆裂や各種添加材からの発煙や臭気に対す
る環境保護等の対策が必要である。この爆裂防止策とし
て、流し込み成形用耐火物に金属アルミニユウム粉末を
添加する方法が一般的に利用されている(特開昭53−
66917号公報)。水を混練液とした流し込み成形用
耐火物に金属アルミニユウム粉末が添加されていると、
アルミニユウムが水と反応した結果、発熱と共に水素ガ
スを発生する。この発熱による含有水分の減少およびガ
ス発生による通気率の上昇等によって、流し込み成形用
耐火物の成形体が加熱乾燥時に脱水し易い組織となって
爆裂防止が図られるものである。しかしながら、その際
発生する水素ガスは、火気により水素ガス爆発を起こす
危険性を伴うという問題点がある。本出願人は、先に、
この問題点の改善のため爆裂防止に適し、かつ爆発のお
それが全くない不燃性のガスを発生する有機発泡剤を使
用した流し込み成形用耐火物を、特開平2−12478
2号公報で開示し、その後の実施において、粉末ピツチ
やレンジが熱により分解して発生する可燃性ガスにおい
ても、安全性確保のため、これらの使用を中止し、その
代替として、親水性カーボンを利用する技術を、特開平
4−89363号公報で開示するなど、安全性確保、環
境改善を行ってきた。しかしながら、内張り用耐火物の
使用条件はますます苛酷なものになっていることから、
安全性確保、環境改善を具備しつつ、耐食性にすぐれた
耐火物の開発が要請されてきた。この開発を進めている
うちに、親水性カーボンを含有している配合において、
本来耐食性の高いマグネシア・アルミナ質スピネル系流
し込み材でも、必ずしも予期した耐食性の向上が図れな
いことが分かってきた。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の問題
点を解決するためになされたもので、その要旨は、重量
で、粒径0.25mm以上のマグネシア・アルミナ質ス
ピネル20〜60%、アルミナ5〜45%、炭化珪素1
0〜20%、針状コークス0.5〜10%、残部を耐火
粘土、シリカ超微粉、アルミナセメントの少なくとも一
種の結合材、有機発泡材で構成したことを特徴とする流
し込み成形用耐火物に関するものである。
【0005】以下、この発明について詳細に説明する。
この発明においてマグネシア・アルミナ質スピネルは、
粒径0.25mm以上の骨材部に採用する。マグネシア
・アルミナ質スピネル系の流し込み成形用耐火物におい
て、マグネシア・アルミナ質スピネルの粒径を限定して
使用する試みが、特開昭64−87577号公報および
特開平3−174368号公報等で提案されている。い
づれも。アルミナ、マグネシア・アルミナ質スピネルお
よびアルミナセメントからなる取鍋等に使用する流し込
み成形用耐火物であって、前者はマグネシア・アルミナ
質スピネルを粒径1mm以下で使用するもので、微細な
粒子はマトリツクスに隙間なく充填する結果、耐スラグ
性が向上するものであり、後者はマグネシア・アルミナ
質スピネルを粒径0.3mm以上で使用するもので、加
熱後の施工体に緻密層の生成がない結果、耐スポーリン
グ性が向上するものである。これに対して、この発明
は、マグネシア・アルミナ質スピネルがFe成分の浸透
に対しては、アルミナよりも抵抗力があるものの、反面
スラグ組成の一つであるCa成分の浸透を受け易い性質
から粒径を限定したものである。即ち、理論的にもよく
知られているように、粒径が小さくなると比表面積(単
位重量あたりの表面積)が反比例して大きくなることか
ら、マグネシア・アルミナ質スピネルの粒径が小さくな
ると、Ca成分の浸透を容易にし、耐火物の耐食性を低
下させてしまう。したがって、マグネシア・アルミナ質
スピネルの粒度を0.25mm以上に限定し、重量で2
0〜60%採用する。
【0006】アルミナはCa成分の浸透に対する抵抗性
が、マグネシア・アルミナ質スピネルよりもすぐれてい
る。採用量としては5〜45重量%が望ましい。さらに
微粉アルミナは、流し込み施工時の流動性を付与するた
めに必要であり、また、マグネシア・アルミナ質スピネ
ルよりもCa成分の浸透に対して抵抗力が高いことか
ら、0.25mm以下の微粉を構成する素材の一つとし
て採用する。その採用量としては、5〜45重量%と
し、5重量%では十分な流動性が得られず、45重量%
以上では、Fe成分の浸透を受け易くなり、耐食性が低
下する。
【0007】炭化珪素は、スラグ浸食に対する抵抗力の
すぐれた素材として必要であり、また、高温における体
積安定性がアルミナより良好であることから、耐火構造
物としての耐スポーリング性強化のために10〜20重
量%を採用する。10重量%以下では、耐火物としての
スラグに対する耐食性が不足し、また十分な耐スポーリ
ング性を発揮することができない。20重量%以上で
は、アルミナよりも比重が軽く、嵩高で開放気孔が多い
ことから混練時の添加水量が増大し、施工体としての緻
密度が低下し好ましくない。
【0008】針状コークスは、各種カーボン系素材の中
でも、黒鉛化度の高い素材として知られており、これを
親水処理したものを0.5〜10重量%採用する。針状
コークス0.5重量%以下では、黒鉛系素材の特徴であ
る溶銑滓に濡れにくい性質を十分に発揮せず、10重量
%以上では混練時の添加水量が増加し、強度等の劣化を
招く。
【0009】結合材として、耐火粘土、シリカ超微粉、
アルミナセメントの少なくとも一種の結合材を使用す
る。耐火粘土は、約1重量%以下が好ましい。1重量%
以上では、配合物の粘凋性が増し流し込み性が低下す
る。シリカ超微粉は、約1重量%添加する。大部分が1
μm以下の球形非晶質で、添加により、高温強度が増大
する。アルミナセメントは、0.5〜2重量%使用す
る。0.5重量%以下では、施工後の構造体の保形性が
充分でなく、2重量%以上ではアルミナセメント中に含
有するCaOの影響により、耐火物の耐食性が低下す
る。
【0010】有機発泡剤として4・4′オキシビスベン
ゼンスルホニルヒドラジド、P−トルエンスルホニルヒ
ドラジド、アセトン−P−トルエンスルホニルヒドラジ
ド、P−トルエンスルホニルセミカルバジド、ヒドラジ
カルボン酸イソブロビル、ジフエニルスルボン−3・
3′−ジスルホニルヒドラジド、トリヒドラジノトリア
ジンおよび5−フエニルテトラゾールのごとき分解によ
り不燃性のガスを発生するものを使用する。これら有機
発泡剤は、加熱乾燥初期の低温時から受熱により熱分解
するとともに、主に窒素ガスを発生するので、引火によ
るガス爆発を起こす危険が全くなく、無公害である。従
来技術では、成形体を加熱乾燥した場合、成形体表層部
分が爆発音を発して飛散剥離する爆裂を防止する手段と
して金属アルミニウムや過硼酸アルミニウムなどの粉末
を使用し、これらが流し込みの際に使用する混練水と反
応して、発熱とともに水素ガス、酸素ガスが発生し、成
形体内の通気率を上昇させ、加熱乾燥時の脱水を容易に
した組織とすることで爆裂を防止できるものの、水素ガ
スは引火爆発する危険性を有しており、酸素ガスは他の
燃焼を助長するから安全性の面で欠点があった。これに
対し、有機発泡剤は分解により、不燃性ガスを発生させ
て安全性を確保できる優位性をもっている。有機発泡剤
は前記配合物100重量部に対してほぼ0.05〜2.
0重量部添加する。これらの配合粉体の分散性をよくす
るため、約0.1重量%のピロリン酸ソーダ等の解膠剤
を使用する。
【0011】
【実施例】以下実施例について説明する。第1表に示す
配合により、本発明の実施例および比較例についてそれ
ぞれの特性を示した。実施例1〜3は、マグネシア・ア
ルミナ質スピネルを30〜60重量%採用した例であ
り、これらに対する比較例として1〜4を取りあげた。
比較例1はマグネシア・アルミナ質スピネルを採用せ
ず、アルミナを採用した例であり、比較例2〜5はそれ
ぞれ0.25mm以下のマグネシア・アルミナ質スピネ
ルを採用(比較例2および3)、有機発泡剤を採用しな
い例(比較例4)、金属アルミニウム粉末を採用した例
(比較例5)を示す。
【0012】流動性・フロー値測定はJIS R520
1の9.7項に示される手法にて、混練後の流動性を調
査した。比較例3の微粉アルミナを採用しない場合は、
他の例に比べて、必要添加水が増加している様子が分か
る。
【0013】耐食性は高周波侵食試験法を採用した。金
属としては高炉銑、スラグとしては高炉スラグを重量で
100対30になる割合で、高周波誘導加熱にて高炉銑
を溶解し、さらにその上のスラグをプロパン−酸素バー
ナーで加熱して溶解し、供試サンプルの耐食性を比較し
た。実施例1〜3に対し、比較例1〜3は耐食性に劣
り、アルミナに比べ、マグネシア・アルミナ質スピネル
の侵位性、また、0.25mm以下のマグネシア・アル
ミナ質スピネルを採用しないことの優位性が分かる。耐
スポーリング性試験は、高周波溶解試験炉に高炉銑・滓
を溶解しておき、その溶解鉄の中に、あらかじめ40×
40×160mmに成形し、500℃焼成処理をした試
験片1/2を投入、15分間浸漬後、取り出して冷却す
る手法をとった。実施例1〜3に対し、特に0.25m
m以下のマグネシア・アルミナ質スピネルを採用し、そ
の総量を70%とした比較例3が耐スポーリング性に劣
ることが分かる。これはCa成分の浸透作用が強く影響
していると考えられる。また、比較例1はアルミナ質で
あることからFe成分の浸透、比較例2はアルミナ質に
0.25mm以下のマグネシア・アルミナ質スピネルを
採用していることから、FeおよびCa成分の浸透、比
較例5では金属アルミニウムを採用していることから、
養生時の大きな発ガス作用により、試験片内部に形成さ
れた内在亀裂の影響から耐スポーリング性が低下したも
のと考えられる。
【0014】発生水素量試験は鋳込み、養生、乾燥開始
までの水素発生を想定したものであり、流動性を得るの
に必要な添加水量を加えて混練した試料500グラムを
500ccの三角フラスコ内に挿入し、90℃の温浴中
で24Hrs加熱処理する。この際発生するガス量をゴ
ム栓、ガラス管を介して水上補集し、その成分分析(ガ
スクロ)を実施し、爆発性ガスとして非常に危険であ
り、また、最も発生する可能性のある発生水素量を調べ
た。金属アルミニウムを採用した比較例5において、多
量の水素が検出されており、有機発泡剤採用のものは、
いずれも低い値を示した。
【0015】爆裂性試験は100mmφ×100mmH
に成形した供試体を用い、500℃に加熱した電気炉の
炉内中央まで速やかに挿入し、供試体の急加熱による状
態変化を観察した。この結果、有機発泡剤、または金属
アルミニウムを採用していない比較例4は、急加熱に耐
えられず、施工、脱枠後の加熱乾燥において、いわゆる
爆裂トラブル発生の危険性を秘めているといえる。
【0016】物理特性については、40×40×160
mmに鋳込み成形した供試体を1,450℃で3時間保
持の還元焼成後、室温中で曲げ強さ、見掛気孔率を調査
した。混練添加水量の増加した比較例3において、特性
が低下していることが分かる。実施例4は炭化珪素を1
5重量%とした場合について、前記諸調査を実施した。
この結果は炭化珪素15重量%でも実施例2と同等の性
能を示し、また、炭化珪素15重量%、マグネシア・ア
ルミナ質スピネルの0.25mm以下を採用した比較例
6は比較例2または3等と同傾向の特性低下を示した。
【0017】
【発明の効果】本発明のマグネシア・アルミナ質スピネ
ル−炭化珪素−カーボン系流し込み成形用耐火物は、
記特定の有機発泡剤が、配合物の加熱乾燥の初期の低温
時から受熱により熱分解すると共に、主に窒素ガスを発
生するので通気性の上昇により爆裂が防止されると共
に、上記不燃性の窒素ガスの発生により引火爆発の危険
も防止され、その安全性の確保と環境改善を具備しつ
つ、耐食性において本願明細書の第1表に実施例1〜4
として示されている通り、従来のアルミナ−炭化珪素−
カーボン系流し込み成形用耐火物(同表の比較例1およ
び2)に比し大巾な向上が得られたものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今 真佐留 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵 株式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 清水 正一 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵 株式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 井上 典幸 愛知県豊田市美里4−3−3 (72)発明者 清水 隆司 愛知県豊田市青木町5−20−48 (72)発明者 大橋 秀明 愛知県豊田市栄生町1−24−2 (56)参考文献 特開 平2−124782(JP,A) 特開 平1−96070(JP,A) 特開 平4−89363(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C04F 35/66

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量で、粒径0.25mm以上のマグネ
    シア・アルミナ質スピネル20〜60%、アルミナ5〜
    45%、炭化珪素10〜20%、針状コークス0.5〜
    10%、残部を耐火粘土、シリカ超微粉、アルミナセメ
    ントの少なくとも一種の結合材とし、これに熱分解によ
    り不燃性のガスを発生する有機発泡剤を前記配合物10
    0重量部に対しほぼ0.05〜2.0重量部添加したこ
    とを特徴とする流し込み成形用耐火物。
JP4266459A 1992-08-24 1992-08-24 流し込み成形用耐火物 Expired - Lifetime JP2805116B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4266459A JP2805116B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 流し込み成形用耐火物
BR9300687A BR9300687A (pt) 1992-08-24 1993-02-26 Refratário de fundição
DE19934325208 DE4325208C2 (de) 1992-08-24 1993-07-27 Feuerfestes Gußmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4266459A JP2805116B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 流し込み成形用耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672776A JPH0672776A (ja) 1994-03-15
JP2805116B2 true JP2805116B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17431225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4266459A Expired - Lifetime JP2805116B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 流し込み成形用耐火物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2805116B2 (ja)
BR (1) BR9300687A (ja)
DE (1) DE4325208C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681786A (en) * 1996-10-28 1997-10-28 Krosaki Corporation Castable refractory rich with alumina coarse grains
US5681785A (en) * 1996-10-28 1997-10-28 Krosaki Corporation Castable refractory containing alumina coarse grains
GB2359549A (en) * 1999-03-03 2001-08-29 Mbt Holding Ag Refractory cementitious mixtures
KR100505737B1 (ko) * 2000-04-29 2005-08-05 주식회사 포스코 열간 팽창성 내화 모르타르
KR100723131B1 (ko) * 2001-08-24 2007-05-30 주식회사 포스코 고로 출선구 폐쇄용 고내식성 내화조성물
KR100891860B1 (ko) * 2002-09-03 2009-04-08 주식회사 포스코 내식성 및 접착성이 우수한 고로 출선구 폐쇄용 내화물
JP2018001773A (ja) 2016-06-27 2018-01-11 株式会社シマノ 自転車用スプロケット、及び自転車用スプロケット組立体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035317B2 (ja) * 1976-11-26 1985-08-14 大光炉材株式会社 不定形耐火物
JPS6487577A (en) * 1987-08-29 1989-03-31 Harima Ceramic Co Ltd Monolithic alumina-spinel refractory
JPH0196070A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Hara Ceramic Kk 溶融金属樋用流し込み施工耐火物
DE3991306T1 (de) * 1988-11-04 1991-07-18 Nippon Steel Corp Feuerfestes formgussmaterial
JPH0631177B2 (ja) * 1988-11-04 1994-04-27 新日本製鐵株式会社 流し込み成形用耐火物および高炉鋳床樋の施工方法
JPH0633180B2 (ja) * 1989-11-30 1994-05-02 品川白煉瓦株式会社 アルミナ・スピネル質流し込み材
JPH0615424B2 (ja) * 1990-07-31 1994-03-02 新日本製鐵株式会社 流し込み成形用耐火物

Also Published As

Publication number Publication date
BR9300687A (pt) 1994-07-26
DE4325208A1 (de) 1994-06-01
DE4325208C2 (de) 2000-10-26
JPH0672776A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2805116B2 (ja) 流し込み成形用耐火物
KR20140007009A (ko) C 및 si를 포함하는 혼합물의 부분-흑연화에 의해 얻어지는 고로의 내부 라이닝을 위한 내화물
JPS597667B2 (ja) 高炉炉床構造
JPH0615424B2 (ja) 流し込み成形用耐火物
JPS6024072B2 (ja) 高炉樋材
JP2003201167A (ja) マグネシア・カーボン質耐火煉瓦
JP2556416B2 (ja) 高炉樋用流し込み材
JPH10101441A (ja) 流し込み耐火物用組成物及びそれを使用した炉壁の形成方法
JP2001097782A (ja) マグネシア−炭素質不焼成れんが及びそれを内張りしてなる溶融金属容器
JPS63285168A (ja) 炭素含有耐火物
JPH08119719A (ja) アルミニウムシリコンカ−バイドを含むカ−ボン含有れんが
US3410930A (en) Method of improving the operation of a cupola
JP2989118B2 (ja) 窒化珪素鉄
JPH01131077A (ja) ランスコーティング材
JPH0421625B2 (ja)
JPH05330930A (ja) 流し込み成形用耐火物
JPH05186259A (ja) マグネシア・カーボン質れんがの製造方法
JP2953293B2 (ja) 製鋼炉用ガス吹き込み羽口構造体
JPH05843A (ja) 混銑車湯当り部用耐火物ブロツク
JPH03205347A (ja) マグネシア・カーボンれんが
JPS62197360A (ja) 内張り用耐火物
JPH0517242A (ja) 雰囲気炉用不定形耐火物
JP2000128623A (ja) ガス吹込み用炭素含有耐火物
JPH03205346A (ja) マグネシアカーボンれんが
JPH02274370A (ja) 溶銑予備処理容器用耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980602

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 15