JP2003201167A - マグネシア・カーボン質耐火煉瓦 - Google Patents

マグネシア・カーボン質耐火煉瓦

Info

Publication number
JP2003201167A
JP2003201167A JP2002031552A JP2002031552A JP2003201167A JP 2003201167 A JP2003201167 A JP 2003201167A JP 2002031552 A JP2002031552 A JP 2002031552A JP 2002031552 A JP2002031552 A JP 2002031552A JP 2003201167 A JP2003201167 A JP 2003201167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesia
carbon
refractory brick
corrosion resistance
based refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002031552A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Yamazaki
正勝 山崎
Mikio Fujimori
幹夫 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA YOGYO FIRE BRICK
Yotai Refractories Co Ltd
Original Assignee
OSAKA YOGYO FIRE BRICK
Yotai Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA YOGYO FIRE BRICK, Yotai Refractories Co Ltd filed Critical OSAKA YOGYO FIRE BRICK
Priority to JP2002031552A priority Critical patent/JP2003201167A/ja
Publication of JP2003201167A publication Critical patent/JP2003201167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属精錬設備の内張りに使用する耐食性に優
れたマグネシア・カーボン質耐火煉瓦を提供する。 【解決手段】マグネシア・カーボン質耐火煉瓦のマグネ
シア原料として、その一部に5〜20μmの微粉を使用
することにより、平均細孔径を小さくし、耐食性を改善
できた。金属の添加、非酸化性雰囲気での焼成、ピッチ
等の含浸によって更に耐食性を向上させることが出来
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属の精錬設備の内張り
に用いる耐食性に優れたマグネシア・カーボン質耐火煉
瓦に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に骨材としてマグネシア,ドロマイ
ト等の耐火材にカーボンを配合したマグネシア・カーボ
ン質耐火煉瓦は、焼成または不焼成にかかわらず、耐食
性に優れるため、金属精錬設備の内張りに多用されてい
る。しかし、カーボンは高温域で酸化されやすいため、
カーボンの酸化防止、熱間強度の向上のために、金属粉
末が添加された各種のカーボン質耐火煉瓦が提案されて
いる。
【0003】
【発明が開発しようとする課題】マグネシア・カーボン
質耐火煉瓦に配合されたカーボンは耐火煉瓦の物性に大
きく影響を与える。カーボンは反復する加熱、冷却に伴
う膨張、収縮による応力を吸収し、耐火煉瓦の耐熱スポ
ーリング性を向上させる。しかし、カーボン配合量が過
多になるとカーボンが酸化されやすく、煉瓦組識が劣化
して耐食性が低下するという問題点がある。
【0004】従来のカーボン含有耐火煉瓦において、精
錬設備に使用する炉材はスラグ等に曝されるため、高い
耐食性を有する耐火煉瓦が求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の問題点を
解決するために、マグネシア系耐火材およびカーボン系
耐火材をその原料の主たる配合組成とするマグネシア・
カーボン質耐火煉瓦において、これらの主たる配合組成
の合量を100wt%として、平均粒径5〜20μmの
マグネシア微粉:5〜20wt%、を使用することを特
徴とする耐食性に優れたマグネシア・カーボン質耐火煉
瓦を提供するものである。
【0006】平均粒径5〜20μmのマグネシア微粉を
使用することにより充填性が向上し、平均細孔径が小さ
くなり、しかも強固な結合組織となるため、耐食性が向
上する。
【0007】このような平均粒径5〜20μmのマグネ
シア微粉の配合量は5wt%未満では耐食性を向上させ
る効果がなく、20wt%を越えると充填性を阻害し空
隙の発生が多くなり好ましくない。
【0008】またカーボンは高温で酸化されやすいの
で、カーボンよりも酸素親和力の高い金属粉末の添加に
よってカーボンの酸化を抑制し、カーボンの酸化による
煉瓦組識の胞弱化を防ぎ、耐食性の向上を顕著にするこ
とができる。特に1400℃以上の高温域での高い熱間
曲げ強度を必要とする場合、金属粉末の添加は有効であ
る。金属粉末として、Al、SI、Ca、Mg、Fe、
またはCrのうちから選ばれた1種以上または/および
これらの合金が耐火物としての機能を阻害しない範囲で
添加されることが好ましい。
【0009】結合剤はフェノールレジン他既知のものい
ずれでも良い。
【0010】さらに、製錬設備内の耐火煉瓦の使用部位
によっては前記マグネシア・カーボン質耐火煉瓦を乾燥
後、1500℃以下の非酸化性雰囲気中で焼成されるこ
とやこの焼成されたマグネシア・カーボン質耐火煉瓦に
ピッチまたはタールを含浸することも好ましい。
【0011】
【作用】平均粒径5〜20μmのマグネシア微粉を使用
することにより充填性が向上し平均細孔径が細かくなり
耐食性に優れる。
【0012】また、高温域で高い熱間曲げ強度が必要と
される場合はカーボンよりも酸素親和力の高い金属粉末
の添加によってカーボンの酸化を抑制し、カーボンの酸
化による煉瓦組識の脆弱化を防ぐことができる。
【0013】なお、400〜800℃の低温度域での使
用が予想される場合は、耐火煉瓦を予め適当な温度で焼
成しておけばよい。またピッチまたはタールを含浸させ
て、焼成によって生じた空隙を充填することは耐熱スポ
ーリング性の向上及び耐食性の向上に有効である。
【0014】
【実施例】次に本発明の具体的な実施例を説明する。
【0015】目的とする耐食性に優れたマグネシア・カ
ーボン質耐火煉瓦を得るために、本発明に用いられるマ
グネシア系耐火材はMgO成分99%以上の高純度のも
のを用いることが好ましい。不純物が多いと低融物を生
成しやすくなり、得られる耐火煉瓦の耐食性の低下を招
く。また、マグネシアの微粉部分は平均粒径5〜20μ
mのマグネシア微粉を使用するのが好ましい。
【0016】また、金属粉末も高純度のものが好まし
い。
【0017】本発明の耐食性に優れたマグネシア・カー
ボン質耐火煉瓦(以下本発明品と称する)の製造にあた
り、表1および表2に示される配合割合で各原料を配合
し、結合剤としてフエノール樹脂を添加し、フレットミ
キサーで混練した後、フリクションプレス機により成形
した。得られた成形体を140℃で24時間乾燥して耐
火煉瓦を得た。さらにNo.9については1200℃の
非酸化性雰囲気中で5時間焼成し、No.10について
は1200℃の非酸化性雰囲気中で5時間焼成後ピッチ
を含浸させた。また比較例として、配合割合が本発明か
ら逸脱する、マグネシア・カーボン質耐火煉瓦(以下比
較品と称する。)をNo.11〜14に示した。
【0018】なお、表1および表2における金属粉末と
フェノール樹脂の( )内数値はマグネシアと燐状黒鉛
の合量100wt%に対する外掛けの配合量を示してい
る。これらのマグネシア・カーボン質耐火煉瓦について
次に記述する方法によって、平均細孔径、耐食性等を測
定し,それらの結果を表1および表2に併せて示した。
【0019】〔平均細孔径〕試料は1200℃の非酸化
雰囲気中で5時間焼成したものから10mmφ×20m
mの試片を切り出し、水銀圧入式ポロシメーターを使用
して測定した。この平均細孔径が小さいほど優れてい
る。
【0020】〔耐食性〕並形形状の耐火煉瓦から台形柱
のテストピースを切り出し、ドラム内に内張りし、ドラ
ムを回転しながら酸素・プロパン炎を吹き込み1650
℃に加熱した。浸食剤としてC/S(CaO/Si
)=2.5の塩基性スラグを使用し、7時間浸食試
験を行った後、テストピースを切断して溶損量をmm単
位で測定し、比較品No.11を100とした百分率で
示した。この損耗比が小さいほど耐食性に優れる。
【0021】表1〜表2から明らかなように平均粒径が
5〜20μmのマグネシア微粉を使用した本発明品はい
ずれも平均細孔径が小さく耐食性に優れる。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、従来の金属精錬設備内
張り用のマグネシア・カーボン質耐火煉瓦に比較して耐
食性に優れたマグネシア・カーボン質耐火煉瓦及びその
製造方法を提供することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均粒径5〜20μmのマグネシア微粉
    を5〜20wt%含有させたことを特徴とするマグネシ
    ア・カーボン質耐火煉瓦。
  2. 【請求項2】 マグネシア系耐火材とカーボン系耐火材
    の混合物であって、平均粒径5〜20μmのマグネシア
    微粉を5〜20wt%含有させており、該混合物にA
    l,Si,Ca,Mg,Fe,Crの1種以上または/
    およびこれらを主要な成分として含む合金類の少なくと
    も1種を添加してなることを特徴とするマグネシア・カ
    ーボン質耐火煉瓦。
  3. 【請求項3】 前項のマグネシア・カーボン質耐火煉瓦
    を乾燥後、1500℃以下の非酸化性雰囲気中で加熱処
    理することを特徴とするマグネシア・カーボン質耐火煉
    瓦の製造方法。
  4. 【請求項4】 前項の加熱処理マグネシア・カーボン質
    耐火煉瓦にピッチまたはタール他既知の物質を含浸させ
    ることを特徴とするマグネシア・カーボン質耐火煉瓦の
    製造方法。
JP2002031552A 2002-01-04 2002-01-04 マグネシア・カーボン質耐火煉瓦 Pending JP2003201167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002031552A JP2003201167A (ja) 2002-01-04 2002-01-04 マグネシア・カーボン質耐火煉瓦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002031552A JP2003201167A (ja) 2002-01-04 2002-01-04 マグネシア・カーボン質耐火煉瓦

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003201167A true JP2003201167A (ja) 2003-07-15

Family

ID=27654788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002031552A Pending JP2003201167A (ja) 2002-01-04 2002-01-04 マグネシア・カーボン質耐火煉瓦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003201167A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076980A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Kurosaki Harima Corp マグネシアカーボンれんが
JP2011184217A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Tokyo Yogyo Co Ltd 溶鋼取鍋内張り用MgO−C質レンガ
JP2016047939A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 Jfeスチール株式会社 転炉羽口用耐火物
JP2017144460A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 Jfeスチール株式会社 ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法
JP2021070604A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 品川リフラクトリーズ株式会社 マグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007076980A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Kurosaki Harima Corp マグネシアカーボンれんが
JP4634263B2 (ja) * 2005-09-16 2011-02-16 黒崎播磨株式会社 マグネシアカーボンれんが
JP2011184217A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Tokyo Yogyo Co Ltd 溶鋼取鍋内張り用MgO−C質レンガ
JP2016047939A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 Jfeスチール株式会社 転炉羽口用耐火物
JP2017144460A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 Jfeスチール株式会社 ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法
JP2021070604A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 品川リフラクトリーズ株式会社 マグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4681456B2 (ja) 低カーボン質マグネシアカーボンれんが
WO2014112493A1 (ja) マグネシアカーボンれんが
JP2007076980A (ja) マグネシアカーボンれんが
JP2003201167A (ja) マグネシア・カーボン質耐火煉瓦
JP3053225B2 (ja) マグネシア・カーボン質耐火煉瓦
JP6219729B2 (ja) マグネシアカーボンれんが
JPH05330904A (ja) 高耐スポーリング性マグネシア・カーボンれんが
JP2008069045A (ja) マグネシア−カーボン煉瓦
JP6194257B2 (ja) マグネシアカーボンれんが
JPH11322405A (ja) 低カーボン質炭素含有耐火物及びその製造方法
KR0135315B1 (ko) 고강도 마그네시아-카본질 내화물
JPH05262559A (ja) 不焼成炭素含有れんが
JPH0733513A (ja) マグネシア・カーボン質れんがおよびその製造方法
JP4323732B2 (ja) 断熱性キャスタブル耐火物
JP7350830B2 (ja) 不焼成低カーボンマグクロれんが
JPH01305849A (ja) マグネシア・カーボンれんが
JPH0585805A (ja) 炭素含有耐火物
JP2001192259A (ja) 直流電気炉炉底用スピネル−c質煉瓦
JP2001097782A (ja) マグネシア−炭素質不焼成れんが及びそれを内張りしてなる溶融金属容器
JP3197681B2 (ja) MgO−C質不焼成れんがの製造方法
KR840001242B1 (ko) 전로(轉爐)의 내장(內張)구조
JPH11209169A (ja) 耐スポーリング性に優れた耐火れんがおよび転炉炉底 部ライニング
JP2000327403A (ja) 製鋼用転炉の底吹き羽口用耐火物
JP2024059450A (ja) 真空脱ガス炉用マグネシアカーボンれんがの製造方法
JPH04367556A (ja) マグネシア・カーボンれんが

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703