JP2803648B2 - Atmデータ伝送装置間における再送処理方式 - Google Patents

Atmデータ伝送装置間における再送処理方式

Info

Publication number
JP2803648B2
JP2803648B2 JP8216383A JP21638396A JP2803648B2 JP 2803648 B2 JP2803648 B2 JP 2803648B2 JP 8216383 A JP8216383 A JP 8216383A JP 21638396 A JP21638396 A JP 21638396A JP 2803648 B2 JP2803648 B2 JP 2803648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
retransmission
atm
receiving
retransmission request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8216383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1065675A (ja
Inventor
嘉信 大音
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8216383A priority Critical patent/JP2803648B2/ja
Publication of JPH1065675A publication Critical patent/JPH1065675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803648B2 publication Critical patent/JP2803648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はATMデータ伝送装
置間における再送処理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】ATM伝送方式では送信側のATM伝送
装置は送信すべきパケットデータを多数のセルに分割し
て、それを一定時間内に流す数を制御して伝送路に送出
する。受信側のATM伝送装置では、これを受信してバ
ッファメモリに蓄え情報パケットを復元する。このよう
な、ATM伝送方式では送受信側のATM伝送装置が固
有に持つデータの処理能力の相違から、送受信用のバッ
ファメモリのオーバフローが発生し、セル単位での廃棄
が生じる。受信側においてセル廃棄が生じたことを検出
すると、そのパケットデータは復元に失敗したとして受
信作業が中断され、不完全なパケットデータは廃棄され
る。そして送信側に再送を要求する。送信側はこれを受
け、改めて再送する。再送パケットデータが伝送路を流
れるということは、伝送路の効率を著しく低下させるこ
とにつながる。ATM伝送方式が開発された目的に情報
パケットの伝送路占有の効率化と伝送自体の高速化があ
げられるが、再送パケットデータの伝送路占有はこの目
的に相反することになる。
【0003】通常、図2に示すように、従来技術による
ATM伝送装置1a、1bの受信側は、主にATMプロ
トコルをサポートするATMコントローラ2、それを制
御するCPU11、受信処理したパケットデータを格納
するメモリ3で構成される。ATMコントローラ2は、
対向局の伝送装置から受信するパケットデータ21をA
TMコントローラ2に内蔵する受信FIFO5に格納し
処理を実行する。処理を終えたデータは、バスを介して
DMA転送方式によりメモリ3に転送される。全てのセ
ルの受信を終えたとき、メモリ3上でパケットに復元さ
れている。受信FIFO5からメモリ3への転送速度
は、CPU11の処理能力や、回路の構成、あるいは、
ATMコントローラ2がバスを占有できる優先順位など
の要因で決まる。受信FIFO5からメモリ3への転送
速度よりも対向局のATM伝送装置1bからのセル受信
速度が早くなった場合、または、ATMコントローラ2
がバスを占有できる優先順が低く一定時間メモリ3に転
送できない期間が発生したとき、受信FIFO5でオー
バーフローが発生する。オーバーフローが発生すると受
信パケット21の一部のセルが受信FIFO5で上書き
され廃棄される。セル廃棄が発生したことをセル損失検
出回路7が検出すると、それ以上廃棄を起こしたパケッ
トに属するセルを受信するのを止める。そしてCPU1
1にエラーとして通知する。エラー通知を受けたCPU
11は、途中までメモリ3に格納されたデータを廃棄す
る。そして、パケットが正常に受信できなかったこと
を、対向局のATM伝送装置に通知するための送信パケ
ット22を生成し、ATMコントローラ2の送信部9を
通じて送出する。
【0004】例えば、100個のセルで構成したパケッ
トを受信している揚合、99個までのセルを正常に受信
することができ、メモリ3に格納済みであるとする。パ
ケットを構成する最後のセルでオーバーフローによる廃
棄が生じたとき、CPU11は99個までの正常に受信
できたセルのデータをも廃棄し、また初めからパケット
を受信する必要がある。これは、本来100個のセルが
伝送路を占有するはずだったのが、再送を要求するパケ
ットのセル3個、および再送パケットのセル100個つ
まり同じ内容のセルが伝送路を2倍以上の時間占有する
ことになる。当然その間は、新たなパケット、または別
のATM伝送装置に送出できる伝送帯域が、再送パケッ
トによって制限されることになる。
【0005】従来この対策としては、送信側のATM伝
送装置がセルを特定するためのシーケンス番号をセルの
オーバヘッドに付加する方式がある。送信側でシーケン
ス番号を付加し、受信側はセル廃棄を検出すると廃棄さ
れたセルのシーケンス番号を送信側に伝え、廃棄された
セルだけを再送処理する。これにより、正常に受信され
たセルは改めて再送することが無くなり、また伝送路上
に再送パケットが占有する時間を削減する。このオーバ
ヘッドの使用方法はATM技術に関する勧告(ATM
Forum UNI.3.1)の中のAAL1で定めら
れている。ただし、他のAAL2〜AAL5では、オー
バヘッドにシーケンス番号を付加する領域は定義されて
いない。
【0006】公知例特開平4−265034ではセル
廃棄が発生した場合、再送要求を行わず、受信側ATM
伝送装置で廃棄したセルに代わる別のデータを生成し挿
入し、あたかもセル廃棄が発生せず正常にパケットを受
信できたかのように処理する方式である。
【0007】また、公知例平3−283939では再
送機能を持たないATM伝送装置で、セル内部にセルチ
ェック情報を付加し、その情報はシーケンス番号を付け
て活用し、受信側でセルの正常性を確認するとともに、
エラー検出時はシーケンス番号によってセル単位で再送
要求するというものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、セル
単位での再送要求が可能であるため、再送データが伝送
路を占有する時間を削減できる。ところが、これらの技
術ではセルのオーバヘッドにシーケンス番号を付加する
ように定められているAAL1方式以外の方式AAL2
−AAL5では採用することができない。従ってシーケ
ンス番号を付加するのはオーバヘッド領域以外のデータ
領域を削ることになる。その分セルの中でデータを格納
できるスペースが少なくなる。それは、伝送路上を流れ
る情報のうち、実際に送受信したいデータ以外の情報が
占める割合が増え、伝送効率が下がることを意味する。
【0009】例えば、AAL5の場合パケットは最大6
4Kバイト長である。このパケットを送信する場合は、
約1366個のセルに分割され転送されることになる。
1366個にそれぞれに固有のシーケンス番号を付加す
れば、11ビットの領域が必要となる。1セルは5バイ
トのオーバヘッド部と48バイトのデータ部で構成され
る。シーケンス番号は、48バイトのデータ部の内、1
1ビットを使用するので、データ領域の約2.8%の領
域を占有することになる。
【0010】公知例の場合では、廃棄されたセルの代
わりにダミーのデータを挿入する方式であるため、実際
に受信するはずであったデータとは異なり、それでは送
受信するデータの信頼性が保てず、流せるデータの種類
は極めて限られたものになる。公知例は、セルチェッ
ク情報が付加されており、これも、データの格納できる
スペースが削られる。
【0011】本発明の目的は、セル単位での再送要求処
理を実行する方式において、伝送効率の良いATMデー
タ伝送装置間における再送処理方式を提供するものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のATM伝送装置
間における再送処理方式は、処理された情報パケットを
パケットデータとして記憶する送信メモリと、情報パケ
ットを固定長のセル単位に分割し、個々のセルに宛先な
どの制御情報を付与して、ATMプロトコルを処理する
ATMコントローラと、ATMコントローラに含まれパ
ケットデータを受信側のATM伝送装置に送信する送信
部と、ATMコントローラに含まれパケットデータを送
信側のATM伝送装置から受信する受信部と、受信部に
含まれ、受信されたパケットデータを格納する受信FI
FOと、FIFOに格納されたパケットデータを処理
し、処理を終えたデータを記憶する受信メモリと、受信
側において、受信したセルをカウントするカウント手段
と、受信側内部で受信セルを損失した場合にその損失を
検知する検知手段と、カウント手段と検知手段により検
出された損失セルだけを再送要求する再送要求手段と、
送信側において、再送要求手段により要求されたセルだ
けを再送する再送手段を有する。
【0013】また、受信したセルをカウントするカウン
ト手段は、受信側のメモリに、損失セルの領域を確保す
る領域確保手段を有する。
【0014】また、受信セルの損失を検知する検知手段
は、受信側の受信FIFOのオーバーフローを監視する
検知手段を有する。
【0015】また、損失セルだけを再送要求する再送要
求手段は、受信側において、再送要求コードを含む再送
要求セルを生成する再送要求セル生成手段と、送信側に
おいて、再送要求コードを含む再送要求セルを受信し
て、再送要求セルを解読する再送要求セル解読手段を有
する。
【0016】更に、要求されたセルだけを再送する再送
手段は、送信側において、パケットデータが格納されて
いるメモリから再送要求に対応するセルを再度メモリか
ら読み取り再送要求セルを生成して再送する再送手段を
有する。
【0017】更にまた、要求されたセルだけを再送する
再送手段は、受信側において、受信部が再送セルを受信
し、メモリに確保されている領域に書き込み空白を埋
め、全ての空白領域が埋まったとき、上位にパケット受
信が完了したことを通知する通知手段を有する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1に基
づいて説明する。図1は本発明の一実施例のブロック図
である。図1では説明の便宜上、ATM伝送装置を受信
側1aと送信側1bに分けて記述しているが、両者は同
等の機能を有するものとする。
【0019】ATM伝送装置1bは、メモリ3bに格納
されているパケットのデータをセル単位で取り込む。取
り込んだデータを送信部9bでセル化し、対向局のAT
M伝送装置1aに向けて送出する。受信側のATM伝送
装置1aのATMコントローラ2aは、そのセルを順に
受信する。受信部4aの受信FIFO5にいったん受け
たセルを格納し、ヘッダの取り外しなどの処理をした
後、データをメモリ3aに書き込む。受信部4aにはパ
ケットごとに到着するセルの順番をカウントするカウン
ト回路6がある。このカウント回路6はパケットの先頭
セルを受信すると、カウント値を1にし、そのパケット
に属するセルが着信するごとに2.3.・・とカウント
アップする。また、受信部4aにはセル損失検出回路7
があり、受信FIFO5の格納セルを監視し、オーバー
フローによりセル廃棄が生じないかを監視する。送信側
のATM伝送装置1bが送るパケット21ののデータ
で構成されるセルが受信側で受信FIFO5のオーバー
フローにより廃棄されたと仮定する。セル損失回路7は
セル廃棄が生じたことを検出すると、カウント回路6に
通知する。カウント部6のそのパケットのカウント値は
3を指している。これにより、受信部4aはパケットの
3番目のセルが廃棄されてしまったことを知ることがで
きる。カウント回路6は3というカウンタ値をセル廃棄
が生じたことと共に再送要求セル生成部8に通知する。
これを受けた再送セル生成部8は、現在受信中のパケッ
トの3番目のセルを再送して欲しいことを要求するコー
ドを格納した再送要求セル22を生成し、送信部9aか
ら送出する。
【0020】受信部4aは、3番目のセルが廃棄されて
もそのセルのデータが格納されるべきであったメモリ3
aの領域を確保しておく。それは、1セルのデータは固
定長であるため、4番目のセルを格納する際にアドレス
を一定値インクリメントすることで実現できる。
【0021】送信側のATMコントローラ2bの受信部
4bは、再送要求のコードを含むセルを受信すると、そ
れを再送要求セル解読部10で解読し、相手側で3番目
のセルが廃棄されてしまったことを知り、送信部9bに
通知する。送信部9bはメモリ3bから3番目のセルに
格納したデータを再度メモリ3bから読み取り、セル
を生成して再送する。送信部9bは、1セルに格納する
固定長のデータサイズの3の乗数の分だけパケットの開
始アドレスからインクリメントすれば、データのアド
レスを容易に知ることができる。
【0022】受信側のATM伝送装置1aのATMコン
トローラ2aは、再送セルを受信すると、そのデータを
メモリ3aに確保しておいた領域に書き込み空白を埋め
る。全ての空白領域が埋まったとき、上位にパケット受
信が完了したこと通知する。
【0023】
【発明の効果】以上の構成により、セルの個々にシーケ
ンス番号を付加せずに、廃棄されたセルのみの再送要求
が可能となる。したがって、シーケンス番号を付加する
ためのスペースにデータを格納することができることに
なる。これにより、伝送効率は、2.8%向上する。
【0024】また、再送要求セルを送出する機能をAT
Mコントローラに付加することにより、再送要求に関す
る処理を上位ソフトウェアが実行する必要が無く、外部
CPUの負荷が軽減されるという効果を合わせ持つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】従来の方式による構成ブロック図である。
【符号の説明】
1a、1b ATM伝送装置 2a、2b ATMコントローラ 3a、3b メモリ 4a、4b 受信部 5 受信FIFO 6 カウント回路 7 セル損失検出回路 8 再送要求セル生成部 9a、9b 送信部 lO 再送要求セル解読部 11 CPU 21 受信パケット 22 送信パケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/28 H04L 1/16

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATM伝送装置間における再送処理方式
    であって、 処理された情報パケットをパケットデータとして記憶す
    る送信メモリと、 前記情報パケットを固定長のセル単位に分割し、個々の
    セルに宛先などの制御情報を付与して、ATMプロトコ
    ルを処理するATMコントローラと、 前記ATMコントローラに含まれ前記パケットデータを
    受信側のATM伝送装置に送信する送信部と、 前記ATMコントローラに含まれ前記パケットデータを
    送信側のATM伝送装置から受信する受信部と、 前記受信部に含まれ、前記受信されたパケットデータを
    格納する受信FIFOと、 前記FIFOに格納されたパケットデータを処理し、処
    理を終えたデータを記憶する受信メモリと、 受信側において、受信したセルをカウントするカウント
    手段と、 受信側内部で受信セルを損失した場合にその損失を検知
    する検知手段と、 前記カウント手段と前記検知手段により検出された損失
    セルだけを再送要求する再送要求手段と、 送信側において、前記再送要求手段により要求されたセ
    ルだけを再送する再送手段を有するATM伝送装置間に
    おける再送処理方式。
  2. 【請求項2】 前記受信したセルをカウントするカウン
    ト手段が、 受信側の前記メモリに、損失セルの領域を確保する領域
    確保手段を有する請求項1に記載のATM伝送装置間に
    おける再送処理方式。
  3. 【請求項3】 前記受信セルの損失を検知する検知手段
    が、 受信側の受信FIFOのオーバーフローを監視する検知
    手段を有する請求項1に記載のATM伝送装置間におけ
    る再送処理方式。
  4. 【請求項4】 前記損失セルだけを再送要求する再送要
    求手段が、 受信側において、再送要求コードを含む再送要求セルを
    生成する再送要求セル生成手段と、 送信側において、再送要求コードを含む前記再送要求セ
    ルを受信して、再送要求セルを解読する再送要求セル解
    読手段を有する請求項1に記載のATM伝送装置間にお
    ける再送処理方式。
  5. 【請求項5】 前記要求されたセルだけを再送する再送
    手段が、 送信側において、前記パケットデータが格納されている
    メモリから再送要求に対応するセルを再度メモリから読
    み取り再送要求セルを生成して再送する再送手段を有す
    る請求項1に記載のATM伝送装置間における再送処理
    方式。
  6. 【請求項6】 前記要求されたセルだけを再送する再送
    手段が、 受信側において、受信部が再送セルを受信し、メモリに
    確保されている領域に書き込み空白を埋め、全ての空白
    領域が埋まったとき、上位にパケット受信が完了したこ
    とを通知する通知手段を有する請求項1に記載のATM
    伝送装置間における再送処理方式。
JP8216383A 1996-08-16 1996-08-16 Atmデータ伝送装置間における再送処理方式 Expired - Fee Related JP2803648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216383A JP2803648B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 Atmデータ伝送装置間における再送処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216383A JP2803648B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 Atmデータ伝送装置間における再送処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1065675A JPH1065675A (ja) 1998-03-06
JP2803648B2 true JP2803648B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=16687716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8216383A Expired - Fee Related JP2803648B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 Atmデータ伝送装置間における再送処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2803648B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1065675A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726027A (en) Data retransmitting method in communication network
EP0525985B1 (en) High speed duplex data link interface
US7991875B2 (en) Link level retry scheme
JP3499670B2 (ja) 無線通信方法、無線基地局装置及び無線端末装置
JPH0846644A (ja) パケット交換方式
JP3054613B2 (ja) パケット通信システム
JP2001016231A (ja) Atm機器と同期式無線リンクを持つ伝送チャネルの間のインターフェイス装置
JP2836606B2 (ja) Atmセル転送装置
CN109039552B (zh) 一种数据恢复方法及装置
JP2778373B2 (ja) 再送機能付きバッファ装置
JP2803648B2 (ja) Atmデータ伝送装置間における再送処理方式
KR0185868B1 (ko) 유토피아 접면에서의 분할 및 조립 계층과 물리계층간의 속도정합방법
US7012924B1 (en) Process and unit for configuring or monitoring ATM devices comprising registers
JP2947229B2 (ja) Atmネットワークの輻輳制御システム
JP2847611B2 (ja) セル消失防止制御方式
JP2828139B2 (ja) Atm通信装置およびセル廃棄方法
Franta et al. HYPERchannel local network interconnection through satellite links
JP2930009B2 (ja) ファースト予約プロトコル型atm交換方法及びそのatm交換機、atm加入者装置
JP3275664B2 (ja) 受信パケット情報管理システム
JP2962279B2 (ja) Atmネットワークの輻輳制御方式
EP0494036A2 (en) Data frames transmission with erroneous frames retransmission in HDLC protocol
EP0932321A2 (en) Method and apparatus for selectively discarding ATM cells
KR100271521B1 (ko) 고정비트율 멀티미디어 서비스를 위한 비동기전송모드 적응계층1(aal1) 수신처리장치
KR19990015771A (ko) 비동기 전송모드 망을 통한 멀티미디어 데이터 전송방법
JPH11284687A (ja) データ伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees