JP2801352B2 - つる性植物の採苗方法 - Google Patents
つる性植物の採苗方法Info
- Publication number
- JP2801352B2 JP2801352B2 JP2084861A JP8486190A JP2801352B2 JP 2801352 B2 JP2801352 B2 JP 2801352B2 JP 2084861 A JP2084861 A JP 2084861A JP 8486190 A JP8486190 A JP 8486190A JP 2801352 B2 JP2801352 B2 JP 2801352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- crepe
- soil
- seedlings
- weeds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、イチゴ(苺)などつる(蔓)性植物の採苗
方法に関するものである。
方法に関するものである。
(従来の技術) 従来からつる性植物例えばイチゴの採苗方法として
は、イチゴの親株を土壌に定植し、その親株から派生し
たランナーより根が土壌に活着しイチゴの子株ができ
る。その子株が、上記ランナーの派生を繰り返し次々と
子株を増やす。そしてこの苗が十分生育してから、この
苗をランナーより切り離し、イチゴの苗として収穫する
方法が知られている。
は、イチゴの親株を土壌に定植し、その親株から派生し
たランナーより根が土壌に活着しイチゴの子株ができ
る。その子株が、上記ランナーの派生を繰り返し次々と
子株を増やす。そしてこの苗が十分生育してから、この
苗をランナーより切り離し、イチゴの苗として収穫する
方法が知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところで前記従来のイチゴなどの採苗方法では多くの
雑草が発生し、そのため薬剤散布による防除も考えられ
るが、特にイチゴの苗は、農薬等の薬剤に弱い。そのた
め手作業で雑草を除去するほかなく、そのための労働負
荷は多大なものとなっている。
雑草が発生し、そのため薬剤散布による防除も考えられ
るが、特にイチゴの苗は、農薬等の薬剤に弱い。そのた
め手作業で雑草を除去するほかなく、そのための労働負
荷は多大なものとなっている。
一方、雑草の発生防止のためには、従来からエチレン
等のマルチ材が一般に使用されているが、イチゴのラン
ナーより派生する根は、このマルチ材を貫通せず、従っ
てイチゴの子株の生育は不可能である。
等のマルチ材が一般に使用されているが、イチゴのラン
ナーより派生する根は、このマルチ材を貫通せず、従っ
てイチゴの子株の生育は不可能である。
そこで本発明の目的は、イチゴなどつる性植物のラン
ナーより派生する根を土壌に十分活着させ、健全なイチ
ゴの苗を増やすと共に発生する雑草を防除し、イチゴな
どつる性植物の採苗作業を容易にする方法を提供するこ
とにある。
ナーより派生する根を土壌に十分活着させ、健全なイチ
ゴの苗を増やすと共に発生する雑草を防除し、イチゴな
どつる性植物の採苗作業を容易にする方法を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の特徴は、植物繊維で抄紙したクレープ状のシ
ート(以下単に「クレープ状シート」という。)の上
に、イチゴなどつる性植物のランナーを這わせるところ
にある。
ート(以下単に「クレープ状シート」という。)の上
に、イチゴなどつる性植物のランナーを這わせるところ
にある。
本発明のクレープ状シートは、その上をイチゴのラン
ナーが這うと、派生する根がそのクレープ状シートを貫
通し、健全に土壌に活着する。同時にクレープ状シート
は表土を被覆して、土壌中から生えてくる雑草を防止し
ながら、日数の経過とともに崩壊し腐食するものであ
る。
ナーが這うと、派生する根がそのクレープ状シートを貫
通し、健全に土壌に活着する。同時にクレープ状シート
は表土を被覆して、土壌中から生えてくる雑草を防止し
ながら、日数の経過とともに崩壊し腐食するものであ
る。
クレープ状シートとして、例えばパルプ、ピートモ
ス、バーク、キノコの栽培残渣などの植物繊維を使用す
ることができる。パルプとしては、針葉樹由来、広葉樹
由来または古紙由来のパルプなどどれでも使用すること
ができる。ピートモス、バーク、キノコの栽培残渣は、
粉砕して篩いにかけ、均一にしたものを使用するのが好
ましい。
ス、バーク、キノコの栽培残渣などの植物繊維を使用す
ることができる。パルプとしては、針葉樹由来、広葉樹
由来または古紙由来のパルプなどどれでも使用すること
ができる。ピートモス、バーク、キノコの栽培残渣は、
粉砕して篩いにかけ、均一にしたものを使用するのが好
ましい。
またこれらの植物繊維は、単一で使用したり、混合し
て使用しでも良く、その植物繊維に水を加え、紙力増強
剤、凝集剤等を添加し、液状を有する組成物[固形分2
〜3%]を得る。紙力増強剤としては、乾燥時紙力増強
剤と湿時紙力増強剤があり、抄紙工程で使用されるもの
であれば使用しても良く、一般的には両者を組み合わせ
て使用するのが効果的である。
て使用しでも良く、その植物繊維に水を加え、紙力増強
剤、凝集剤等を添加し、液状を有する組成物[固形分2
〜3%]を得る。紙力増強剤としては、乾燥時紙力増強
剤と湿時紙力増強剤があり、抄紙工程で使用されるもの
であれば使用しても良く、一般的には両者を組み合わせ
て使用するのが効果的である。
乾燥時紙力増強剤としては、例えば澱粉、植物ガム、
ラテックス樹脂、ポリアクリルアミド樹脂等があげられ
る。また湿時紙力増強剤としては、メラミン−ホルムア
ミド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、ポリエチレン
イミン、ポリアミドポリアミン、エピクロールヒドリン
樹脂等があげられる。
ラテックス樹脂、ポリアクリルアミド樹脂等があげられ
る。また湿時紙力増強剤としては、メラミン−ホルムア
ミド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、ポリエチレン
イミン、ポリアミドポリアミン、エピクロールヒドリン
樹脂等があげられる。
これらは通常1種類で使用されるが、2種以上使用し
ても良い。使用量は、植物繊維に対して0.01〜6.0重量
%用いるのが好ましい。また紙力増強剤の添加方法は、
特に限定されるものではなく、また使用する水の量も、
植物繊維と紙力増強剤が混合し得る量以上あれば良い。
ても良い。使用量は、植物繊維に対して0.01〜6.0重量
%用いるのが好ましい。また紙力増強剤の添加方法は、
特に限定されるものではなく、また使用する水の量も、
植物繊維と紙力増強剤が混合し得る量以上あれば良い。
また凝集剤としては、通常抄紙等で使用されるもので
あれば良く、例えばアニオン系凝集剤、カチオン凝集剤
を挙げることができる。その使用量は、植物繊維に対し
て0.005〜0.5重量%、好ましくは0.01〜0.1重量%用い
る。
あれば良く、例えばアニオン系凝集剤、カチオン凝集剤
を挙げることができる。その使用量は、植物繊維に対し
て0.005〜0.5重量%、好ましくは0.01〜0.1重量%用い
る。
クレープ状シートは、坪量10〜100g、好ましくは10〜
40gのものが使用される。またクレープ状シートは、1
枚敷きかまたはそれ以上重ねて敷いても良い。
40gのものが使用される。またクレープ状シートは、1
枚敷きかまたはそれ以上重ねて敷いても良い。
また本発明のクレープ状シートを使用し土壌を被覆す
る時期は、特に限定されるものでは無く、イチゴなどつ
る性植物の親株を定植する前に被覆するか、親株の定植
時に被覆するか、あるいは定植後に被覆しても良い。通
常クレープ状シートは、単独で使用するが、農薬、肥
料、土壌改良剤をあらかじめ添加するか、または組み合
わせて使用しても良く、その目的あるいは美観等より着
色して使用して何ら差して支えない。
る時期は、特に限定されるものでは無く、イチゴなどつ
る性植物の親株を定植する前に被覆するか、親株の定植
時に被覆するか、あるいは定植後に被覆しても良い。通
常クレープ状シートは、単独で使用するが、農薬、肥
料、土壌改良剤をあらかじめ添加するか、または組み合
わせて使用しても良く、その目的あるいは美観等より着
色して使用して何ら差して支えない。
[作用] したがってイチゴなどつる性植物の親株よりランナー
をはわせる際、植物繊維で抄紙したクレープ状シートの
上にランナーをはわせると、ランナーから派生する根が
クレープ状シートを貫通して土壌に活着する。
をはわせる際、植物繊維で抄紙したクレープ状シートの
上にランナーをはわせると、ランナーから派生する根が
クレープ状シートを貫通して土壌に活着する。
(実施例) 以下に参考例および実施例により本発明をさらに具体
的に説明する。
的に説明する。
参考例1 [クレープ状シート(A)の製造方法] 新聞脱墨紙(商品名K−GP、フリーネス360、(株)
国光製)100部に、予めリファイナーを通したバーク
(富士見工業(株)製)20部を加え、これに抄紙可能な
状態にまで水を加え撹拌する。
国光製)100部に、予めリファイナーを通したバーク
(富士見工業(株)製)20部を加え、これに抄紙可能な
状態にまで水を加え撹拌する。
次にカチオン系凝集剤RC104(明成化学(株)製)0.8
部を添加し、5分間撹拌した後、アミオン系凝集剤ハイ
ホルダー351(栗田工業(株)製)0.05部を添加し、5
分間撹拌した後、さらにカチオン系凝集剤RC104(明成
化学(株)製)0.08部を添加し、更に紙力増強剤 カイ
メン557−H(ディック ハーキュレス製)0.2部を添加
して10分間撹拌し、抄紙機で抄紙し、乾燥して坪量30
g、巾110cmの灰白色のクレープ状シート(A)を得た。
部を添加し、5分間撹拌した後、アミオン系凝集剤ハイ
ホルダー351(栗田工業(株)製)0.05部を添加し、5
分間撹拌した後、さらにカチオン系凝集剤RC104(明成
化学(株)製)0.08部を添加し、更に紙力増強剤 カイ
メン557−H(ディック ハーキュレス製)0.2部を添加
して10分間撹拌し、抄紙機で抄紙し、乾燥して坪量30
g、巾110cmの灰白色のクレープ状シート(A)を得た。
参考例2 [クレープ状シート(B)の製造方法] 参考例1と同様な方法で、新聞脱墨紙を100部から20
部に、バークを20部から100部に変え、外は同様に抄紙
し、坪量35g、巾110cmの薄茶色のクレープ状シート
(B)を得た。
部に、バークを20部から100部に変え、外は同様に抄紙
し、坪量35g、巾110cmの薄茶色のクレープ状シート
(B)を得た。
実施例1 イチゴ(女峰)の親株を60cmの間隔に10本植え、毎日
潅水した。ランナーが出始めた時に、クレープ状シート
(A)を2枚重ねて、10本にそって8m敷き、シートの端
を土で固定した。また同様に親株を5本植え、比較のた
めシートを敷かない区画を設けた。2週間後ランナー
は、15〜20cmに伸張し1番目の子株が発生した。試験区
画の子株の根は、シートを貫通して土壌に活着した。そ
の後次々に子株が発生し、同様に土壌に活着した。また
比較試験区もランナーから子株が発生し、同様に土壌に
活着した。
潅水した。ランナーが出始めた時に、クレープ状シート
(A)を2枚重ねて、10本にそって8m敷き、シートの端
を土で固定した。また同様に親株を5本植え、比較のた
めシートを敷かない区画を設けた。2週間後ランナー
は、15〜20cmに伸張し1番目の子株が発生した。試験区
画の子株の根は、シートを貫通して土壌に活着した。そ
の後次々に子株が発生し、同様に土壌に活着した。また
比較試験区もランナーから子株が発生し、同様に土壌に
活着した。
4週間後、試験区のシートはまだ崩壊しておらず、雑
草の発生もなかった。一方比較試験区には、オナモミ、
オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ニシキソウ等の雑草の
発生が多数見られた。
草の発生もなかった。一方比較試験区には、オナモミ、
オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ニシキソウ等の雑草の
発生が多数見られた。
5週間後試験区のクレープ状シートは崩壊し初め、2
ヶ月後シートは90%以上崩壊したが、雑草の発生はなか
った。3ヶ月後試験区は、一面子株で覆われ、根は全て
土壌に活着し雑草も見られなかった。一方比較試験区画
は、雑草が多数発生しているため、子株が土壌へ十分活
着していなかった。
ヶ月後シートは90%以上崩壊したが、雑草の発生はなか
った。3ヶ月後試験区は、一面子株で覆われ、根は全て
土壌に活着し雑草も見られなかった。一方比較試験区画
は、雑草が多数発生しているため、子株が土壌へ十分活
着していなかった。
また試験区の子株は、根を観察したが特に異常はなか
った。
った。
また採苗の結果、親株1本当たり試験区は平均43.5本
の生育した子株が得られたが、比較試験区は平均22.4本
しか得られなかった。
の生育した子株が得られたが、比較試験区は平均22.4本
しか得られなかった。
実施例2 クレープ状シート(B)を2枚重ねで8m敷き、シート
の片側に60cm間隔に直径5cmの穴をあけ、直ちに60cm間
隔の穴に親株を10本植えた。また同様に親株を5本植
え、比較試験区としてシートを敷かない区も設けた。そ
の後、実施例1と同様に観察した結果、50日後試験区の
シートはほぼ崩壊したが、雑草の発生はなく子株の根の
活着も良かった。一方比較試験区は、オナモミ、オオイ
ヌノフグリ、ホトケノザ、ニシキソウ等の雑草の発生が
多数見られ、子株の根が土壌へ充分活着していなかっ
た。
の片側に60cm間隔に直径5cmの穴をあけ、直ちに60cm間
隔の穴に親株を10本植えた。また同様に親株を5本植
え、比較試験区としてシートを敷かない区も設けた。そ
の後、実施例1と同様に観察した結果、50日後試験区の
シートはほぼ崩壊したが、雑草の発生はなく子株の根の
活着も良かった。一方比較試験区は、オナモミ、オオイ
ヌノフグリ、ホトケノザ、ニシキソウ等の雑草の発生が
多数見られ、子株の根が土壌へ充分活着していなかっ
た。
また採苗の結果、親株1本当たり試験区は平均41.2本
の生育した子株が得られたが、比較試験区は平均20.8本
しか得られなかった。
の生育した子株が得られたが、比較試験区は平均20.8本
しか得られなかった。
[効果] 本発明は、植物繊維で抄紙したクレープ状シートの上
にイチゴなどつる性植物のランナーを這わせるようにし
たので、派生した根がうまくそのクレープ状シートを貫
通し土壌に活着すると共に、雑草の発生も防止できるも
のである。
にイチゴなどつる性植物のランナーを這わせるようにし
たので、派生した根がうまくそのクレープ状シートを貫
通し土壌に活着すると共に、雑草の発生も防止できるも
のである。
また本発明の方法によれば、雑草が生えないのでイチ
ゴなどの採苗作業も容易になり経済的である。しかも日
数の経過とともに、使用したクレープ状シートが崩壊す
るので公害処理の問題もなく、天然に存在する繊維を用
いるのでイチゴなどの苗に害を与えないで健全な苗を採
ることができる。
ゴなどの採苗作業も容易になり経済的である。しかも日
数の経過とともに、使用したクレープ状シートが崩壊す
るので公害処理の問題もなく、天然に存在する繊維を用
いるのでイチゴなどの苗に害を与えないで健全な苗を採
ることができる。
また本発明のクレープ状シートは、シートがクレープ
状になっているので、通常のシートに比べ破れにくく丈
夫である。従って、作業のためクレープ状シートの上に
乗っても破れないので、安心して作業ができるなど優れ
た効果を発揮するものである。
状になっているので、通常のシートに比べ破れにくく丈
夫である。従って、作業のためクレープ状シートの上に
乗っても破れないので、安心して作業ができるなど優れ
た効果を発揮するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−94322(JP,A) 特開 昭61−25423(JP,A) 特開 昭60−250949(JP,A) 特開 昭61−28310(JP,A) 特開 平1−317338(JP,A) 実開 昭57−201146(JP,U) 実開 昭56−136548(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01G 1/00 A01G 13/00
Claims (1)
- 【請求項1】植物繊維で抄紙したクレープ状シートを土
壌の上に敷きつめ、このシートの上につる性植物のラン
ナーを這わせ、派生する根が上記クレープ状シートを貫
通して土壌に活着させる ことを特徴とするつる性植物の採苗方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2084861A JP2801352B2 (ja) | 1990-04-02 | 1990-04-02 | つる性植物の採苗方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2084861A JP2801352B2 (ja) | 1990-04-02 | 1990-04-02 | つる性植物の採苗方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03285615A JPH03285615A (ja) | 1991-12-16 |
JP2801352B2 true JP2801352B2 (ja) | 1998-09-21 |
Family
ID=13842593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2084861A Expired - Fee Related JP2801352B2 (ja) | 1990-04-02 | 1990-04-02 | つる性植物の採苗方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2801352B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0775439A (ja) * | 1993-09-09 | 1995-03-20 | Emushiki Suiko Kenkyusho:Kk | 採苗方法 |
KR100797933B1 (ko) * | 2006-11-20 | 2008-01-24 | 천태봉 | 딸기 모종 육묘방법 |
KR101107786B1 (ko) * | 2009-07-01 | 2012-01-20 | 이창선 | 딸기모종 육모방법 |
-
1990
- 1990-04-02 JP JP2084861A patent/JP2801352B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03285615A (ja) | 1991-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5415736A (en) | Natural fiber containing sheet material | |
WO2001079608A1 (fr) | Matiere en papier polyvalente et son procede de fabrication | |
JP3991159B2 (ja) | 非木材繊維被覆マットの製造方法 | |
JP2801352B2 (ja) | つる性植物の採苗方法 | |
JPH04173024A (ja) | 育苗用ポット状成形体およびその製法 | |
EP1469122B1 (en) | Non-woody fiber mulching mat and production method thereof | |
JP2594228B2 (ja) | 植生マット | |
JP3492553B2 (ja) | 法面緑化基盤材及び法面緑化工法 | |
JP3187788B2 (ja) | 農業用マルチシートの製造方法 | |
JP2775622B2 (ja) | 植生マット | |
JP3709614B2 (ja) | 育苗シート及びその育苗シートを用いた育苗方法 | |
JP2762005B2 (ja) | 水田用マルチ紙及びその製造方法 | |
JP3123015B2 (ja) | 植物育苗用下敷紙及び育苗方法 | |
JP2000236757A (ja) | 藻マルチングシート及びその製造方法 | |
McCarthy et al. | Herbicides and forest vegetation management: A review of possible alternatives. | |
KR20010038997A (ko) | 농업용 멀칭지 | |
JP2005068018A (ja) | 雑草抑制方法、雑草抑制材、芝生の生育抑制方法および芝生生育抑制材 | |
JP2003047348A (ja) | 農園芸用マルチシート | |
McCarthy et al. | Mulch Mats: Their Potential in Establishing Forest and Other Tree Crops | |
JPH0715428Y2 (ja) | 防草シート | |
JP2802899B2 (ja) | 法面緑化工法 | |
JPH10136800A (ja) | 地表被覆材 | |
JPH07231725A (ja) | 地表被覆材 | |
JPH069440U (ja) | 防草用シート | |
Bey et al. | Cultivation vs. chemical weed control in white ash |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |