JP2800285B2 - 合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法 - Google Patents

合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法

Info

Publication number
JP2800285B2
JP2800285B2 JP1188355A JP18835589A JP2800285B2 JP 2800285 B2 JP2800285 B2 JP 2800285B2 JP 1188355 A JP1188355 A JP 1188355A JP 18835589 A JP18835589 A JP 18835589A JP 2800285 B2 JP2800285 B2 JP 2800285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
steel sheet
hot
amount
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1188355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353054A (ja
Inventor
俊夫 中森
賢 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1188355A priority Critical patent/JP2800285B2/ja
Publication of JPH0353054A publication Critical patent/JPH0353054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800285B2 publication Critical patent/JP2800285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、表面の平滑性に優れた合金化溶融亜鉛めっ
き鋼板、とりわけ自動車外装用めっき鋼板として好適
な、深絞り成形性と表面性状に優れた合金化溶融亜鉛め
っき鋼板の製造方法に関する。
(従来の技術) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板(以下、GAという)は鋼板
に溶融亜鉛めっきを施した後加熱処理を行い、鉄−亜鉛
の相互拡散をおこなわせて合金層を形成させためっき鋼
板で、溶接性、塗装後の耐食性に比較的優れており、従
来より広汎な分野で使用されている。とりわけ近年にお
いては、自動車車体用鋼板、特に外装用鋼板として使用
されつつある。
自動車車体用として適用される鋼種は、深絞り成形性
の優れた鋼種であることが前提となるが、溶融亜鉛めっ
きを行う場合は、通常の低炭素Alキルド鋼を使用する
と、その製造過程において急速冷却を受けるので過飽和
炭素が固溶状態で残り硬化する。そのため、一般には極
低炭素鋼、とりわけ炭素をTiおよび/またはNbで固定し
た極低炭素Ti鋼や極低炭素Ti−Nb鋼が使用される。
この種の極低炭素系の鋼種は、フェライト粒界の清浄
度が高いため、フェライト粒内部よりも粒界部でFe−Zn
合金化反応を起こし易く、合金化過程で合金層の成長が
不均一になり易い。めっき付着量がZn100g/m2以上であ
れば、粒界部での合金化反応が完結するまでにフェライ
ト粒内でのFe−Zn合金化反応も進行するため、最終的に
第3図(a)に示すように、平滑なめっき層2が得られ
るが、付着量がZn−80g/m2以下の場合には、第3図
(b)に示すように凹凸の多いめっき層2となりやす
い。特に、付着量がZn40g/m2以下では、第3図(c)に
示すように、凹部(クレーター)が非常に発生しやすく
なる。このような欠陥が存在すると、電着塗装において
塗装欠陥を発生しやすく、また、静電粉体塗装等におい
ても、焼付時に、めっき層のクレーター部に吸着した水
分等に起因する欠陥を生じやすい。従って、特に自動車
車体の外装用に用いられるめっき鋼板は、このような凹
凸の少ない、平滑性の良好なめっき層を有していること
が望まれる。
上記のフェライト粒の内部と粒界部における合金化反
応の不均一性を抑制する方法として、亜鉛めっき浴中の
Alの濃度を有効Al濃度(Alの分析値−Feの分析値)で0.
08%以下とすることも考えられるが、Alを低減するとめ
っき浴中での鋼板からのFeの溶出が著しく増加し、めっ
き溶中にδ相(FeZn7)を主体とするボトムドロスが
大量に生成して浴中に浮遊しやすくなり、このドロスの
付着に起因する表面欠陥が増加するという問題が生じ
る。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、従来のGAの製造方法においては、めっ
き層の表面にクレーター状の欠陥が多く、塗装後の仕上
がり状態に悪影響を与えるという問題がある。特に自動
車車体用として利用の多い極低炭素鋼にTiやNbを含有さ
せたIF(Interstitial Free)鋼で上記の欠陥が発生し
やすい。
本発明は、上記の問題を解決することを課題としてな
されたものであって、特に、自動車外装用めっき鋼板と
して好適な深絞り成形性と表面性状を備えたGAの製造方
法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、極微量のNiをあらかじめ鋼板にめっき
した後、溶融亜鉛めっきを施すことにより、前述の合金
化処理後のめっき層表面に生成する凹状クレーターを大
幅に低減できるという事実を見いだした。
溶融亜鉛めっき鋼板の製造において、溶融亜鉛めっき
を行う前にあらかじめNi、Fe、Cu、Co等をめっきする方
法は既に公知であり、非合金化処理材のめっき層の密着
性の向上、難めっき鋼材のめっき性の向上、更には合金
化処理の促進を目的として施される。例えば、溶融亜鉛
めっき鋼板の製造に際し、特開昭57−76176号公報で
は、溶融亜鉛めっきを行う前にNiおよび/またはCoを0.
01〜1.0μmの厚さにめっきする方法が、また、特開昭5
8−120771号公報では同じくNiまたはCoを0.05μm以上
めっきする方法が開示されている。
しかしながら、上記の方法について検討した結果、溶
融亜鉛めっきの際のFeとZnとの反応が促進されるため、
Fe−Zn合金層の成長が著しく、薄めっきが困難であるこ
とが確認された。
本発明者等は、合金化処理後のめっき層の表面に平滑
性を付与するという観点から検討した結果、前述のよう
に、あらかじめ極微量のNiめっきを施すことにより、層
表面の平滑性がかなり改善されること、更に、Ni−Fe合
金めっきを施し、かつNi−Feめっきの付着量を所定の範
囲にコントロールすれば、溶融亜鉛めっき時のFe−Zn反
応をそれ程促進することなく、GAのめっき表面の平滑性
を確保できることを確認した。
本発明は上記の知見に基づいてなされたもので、下記
ないし、の方法を要旨とする。
C含有量が0.005重量%以下(以下、%は重量%を
意味する)で実質的に固溶Cのが存在しない鋼板にあら
かじめ20〜70mg/m2のNiめっきを施し、溶融亜鉛めっき
後、加熱合金化処理することを特徴とする合金化溶融亜
鉛めっき鋼板の製造方法(以下、「第(1)項の発明」
という)。
鋼板にあらかじめ50〜200mg/m2のNiに相当するNiを
めっき層内に含有しかつめっき付着量が70〜1000mg/m2
となるようにNi−Fe合金めっきを施し、溶融亜鉛めっき
後、加熱合金化処理することを特徴とする合金化溶融亜
鉛めっき鋼板の製造方法(以下、「第(2)項の発明」
という)。
鋼板がC含有量0.005%以下の実質的に固溶Cの存
在しない鋼板である前記に記載の合金化溶融亜鉛めっ
き鋼板の製造方法(以下、「第(3)項の発明」とい
う)。
(作用) 上記のように、本発明方法は極微量のNiめっき、ある
いはNi−Fe合金めっきによりあらかじめ鋼板表面を被覆
し、しかる後、溶融亜鉛めっきおよび合金化処理するこ
とを特徴とする。
以下に、それらNiめっきまたはNi−Fe合金めっき付着
量の限定理由について述べる。
第(1)項の発明において、Niめっきの付着量が20mg
/m2未満ではめっき量が少ないため被覆率が小さく、め
っき膜表面の平滑性に対する効果は全く得られない。一
方、付着量が70mg/m2を超えると溶融亜鉛めっき時のFe
−Zn反応が著しく、薄めっきが困難となる。従って、Ni
めっき付着量を20〜70mg/m2とした。
第(2)項の発明は、第(1)項の発明に対し、被覆
率を向上させるという観点から更に改良を加えてなされ
た発明である。この発明において、Ni−Fe合金めっき付
着量が70mg/m2未満では被覆率が不十分で、第(1)項
の発明を凌ぐ効果はない。一方、1000mg/m2を超えると
溶融亜鉛めっき時のFe−Zn反応が激しく、薄めっきが困
難となり、操業時のドロス発生量も増加する。従って、
Ni−Fe合金めっき付着量を70〜1000mg/m2とした。ま
た、前記のNi−Fe合金めっき付着量が規定範囲内であっ
ても、Ni−Fe合金めっき層内に含有されるNiが50mg/m2
未満では効果がなく、200mg/m2を超えると、Ni−Fe合金
めっき付着量が前記の上限を超えた場合と同様にFe−Zn
反応が著しく、薄めっきが困難となる。従って、Ni−Fe
合金めっき層内に含有されるNiを50〜200mg/m2とした。
第(2)項の発明を適用するにあたり、鋼板の成分に
ついては特に限定しない。しかし、NiめっきまたはNi−
Fe合金めっきを、C含有量を0.005%以下に抑え、更にT
iやNbを含有させ実質的に固溶Cの存在しないIF鋼に適
用すると、大きな効果が得られる(第(1)項または第
(3)項の発明)。これは、前述のように、めっき層表
面における凹状の欠陥がIF鋼で発生し易いからである。
このようなIF鋼の一例をあげると、C:0.005%以下で、
かつ次式 Ti(%)≧3.99C(%)+1.49S(%)+2.42N(%) を満たすようにTiを含有する鋼である。
本発明方法を実施するにあたり、鋼板に対しアルカリ
洗浄等の前処理を行う。めっき被覆の均一性を高めるた
めに、更に酸洗処理を施すことが望ましい。
前記のNiめっき及びNi−Fe合金めっきは、電気めっき
により行うとめっき付着量の制御が容易である。
NiめっきあるいはNi−Fe合金めっきされた鋼板は、水
素ガスを含有する還元性雰囲気中で鋼板の再結晶温度ま
で加熱され、還元焼鈍された後溶融亜鉛めっきされる。
この加熱に当たっては、現在一般に用いられている無酸
化炉等が適用でき、NiめっきあるいはNi−Fe合金めっき
された鋼板が無酸化炉等で弱酸化を受けても本発明の効
果は損なわれない。なお、本発明方法は、クックノート
マン法等フラックスを用いた前処理を行う場合において
も効果があるが、この場合は、NiめっきあるいはNi−Fe
合金めっき付着量が少なくてもFe−Znの合金化が促進さ
れるので、めっき付着量の上限は前記記載の上限の60%
程度に抑えることが望ましい。
亜鉛めっき浴中のPb、Mg、Mn、Sn、Sbの含有量が合計
で0.3%以下であれば効果に影響はない。
亜鉛めっき浴中には通常0.05〜0.2%のAlが加えられ
ているが、浴中のAl濃度が0.08%以下では元来めっき層
表面にクレーター状の欠陥が発生することはほとんどな
い。従って、めっき浴中の有効Al濃度が0.1〜0.2%の場
合に本発明が特に有効である。
合金化処理の際の材料温度は、従来から実施されてい
る470〜600℃が適当である。
NiめっきあるいはNi−Fe合金めっきは必ずしも鋼板の
両面に施す必要はなく、必要に応じ片面のみに施しても
良い。例えば、めっき付着量を外装面30g/m2、内面側60
g/m2としたGA60/30が現在一部で使用されているが、こ
の外装面は低付着量であるため、特にこのクレーター状
の欠陥が発生しやすい。このような場合、外装面にのみ
本発明方法を適用することも可能である。
(実施例) C:0.003%、Si:tr.、Mn:0.16%、P:0.008%、S:0.008
%、Sol.Al:0.23%、Ti:0.038%、Nb:0.008%を含有
し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる極低炭素Ti
−Nb添加IF鋼(厚さ0.80mm)のフルハード鋼板を供試素
材とし、この供試素材を100×250mmに裁断した後、炭酸
ナトリウムと水酸化ナトリウムのアルカリ水溶液中で電
解脱脂し、更に塩酸で酸洗した後、第1表に示す方法で
NiめっきおよびNi−Fe合金めっきを施した。
なお、Ni−Fe合金めっきのめっき浴組成および電流密
度は、同表に示した範囲内で適宜調整した。
この鋼板を竪型雰囲気炉を有する溶融めっきシミュレ
ーターにセットし、26%H2+N2雰囲気中で850℃×45秒
の焼鈍加熱を行い、500℃まで冷却した後、0.11%の有
効Alを含むZnめっき浴(460℃)中に2秒間浸漬し、ワ
イパーによりめっき付着量を60g/m2に調整した。更に50
0℃で15秒間の合金化処理を行った。得られためっき鋼
板から、微小片を採取し、樹脂に埋め込んで、圧延方向
に垂直な断面方向におけるめっき層の凹凸状態を走査型
電子顕微鏡により観察した。
その結果を第1図および第2図に示す。
第1図はNiめっきを行った場合で、横軸はめっき面に
おけるNi付着量を、左側縦軸はめっき面の平滑性を、右
側縦軸は溶融亜鉛めっき時の反応Fe量をあらわす。めっ
き面の平滑性は、極めて良好な場合を◎、良好な場合を
○、普通の状態を△、不良の場合を×、極めて不良の場
合を××とする5段階評価であらわした。
同図から、Niめっき付着量が本発明方法で定めた範囲
内であれば、良好な(○印)平滑性が認められ、そのめ
っき層の断面は前記第3図の(a)に同等か、もしくは
それに準ずる状態であった。また、Niめっき付着量が本
発明の範囲内であれば、溶融亜鉛めっきの際の反応Fe量
も1.5g/m2未満の水準にとどまっており、Fe−Zn反応が
異常に促進されるという問題も生じないことが確認され
た。
第2図はNi−Fe合金めっきを行った場合で、横軸はNi
−Fe合金めっき層内に含まれるNi量(Ni付着量)を、縦
軸はNi−Fe合金めっき付着量をあらわす。図中の◎、
○、△、×はめっき面の平滑性をあらわし、前記第1図
におけると同一の評価基準で用いている。同図中の実線
で囲んだ部分が本発明方法で定めた範囲を示しており、
この範囲内ではめっき面の平滑性は極めて良好(◎印)
であることがわかる。なお、破線で囲んだ範囲は溶融亜
鉛めっき時の反応Fe量が1.5g/m2以上となる領域で、平
滑性は極めて良好であるがFe−Ni合金層の成長が過大と
なり、薄めっきが困難となるので好ましくない。
第1図と第2図との比較から、鋼板表面にNiを付着さ
せるにあたり、Ni−Fe合金めっきにより行う方が、合金
化処理後のめっき面の平滑性が良好であることがわか
る。更に、本実施例で用いた供試素材と同一の素材を用
い、従来公知の特開昭57−76176号公報、あるいは特開
昭58−120771号公報に基づく方法でめっき鋼板を作製し
たところ、合金化処理後のめっき表面が通常のGAとは異
なる色調となったが、本発明方法により作製しためっき
鋼板は、通常材と同等の外観を示し、問題のないことが
確認できた。
(発明の効果) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板を製造するに際し、極微量
のNiをあらかじめ鋼板にめっきをした後、溶融亜鉛めっ
きおよび合金化処理を施す本発明方法を適用することに
より、表面性状に優れ、塗装欠陥の生じないめっき鋼板
を製造することができる。この方法は、TiやNbを含有す
るIF鋼を被めっき材として用いた場合特に効果が大き
く、自動車外装用めっき鋼板として好適な深絞り成形性
と表面性状を備えたGAの製造方法として極めて有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋼板にあらかじめNiめっきを行った場合のNi付
着量とめっき面の平滑性および溶融亜鉛めっき時の反応
Fe量の関係を示すグラフ、 第2図は鋼板にあらかじめNi−Fe合金めっきを行った場
合のNi付着量およびNi−Fe合金めっき付着量とめっき面
の平滑性の関係を示すグラフ、 第3図はGAめっき層の断面を示す模式図、 である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C含有量が0.005重量%以下で実質的に固
    溶Cの存在しない鋼板にあらかじめ20〜70mg/m2のNiめ
    っきを施し、溶融亜鉛めっき後、加熱合金化処理するこ
    とを特徴とする合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】鋼板にあらかじめ50〜200mg/m2のNiに相当
    するNiをめっき層内に含有しかつめっき付着量が70〜10
    00mg/m2となるようにNi−Fe合金めっきを施し、溶融亜
    鉛めっき後、加熱合金化処理することを特徴とする合金
    化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】鋼板がC含有量0.005重量%以下で実質的
    に固溶Cの存在しない鋼板である請求項(2)に記載の
    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP1188355A 1989-07-20 1989-07-20 合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法 Expired - Lifetime JP2800285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188355A JP2800285B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1188355A JP2800285B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353054A JPH0353054A (ja) 1991-03-07
JP2800285B2 true JP2800285B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=16222175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1188355A Expired - Lifetime JP2800285B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800285B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9334555B2 (en) 2005-04-20 2016-05-10 Nipon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot dip galvannealed steel sheet and method for producing the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5206114B2 (ja) * 2008-05-21 2013-06-12 新日鐵住金株式会社 加工性、めっき密着性、耐食性、および外観品位に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110859A (ja) * 1983-11-18 1985-06-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 合金化処理溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9334555B2 (en) 2005-04-20 2016-05-10 Nipon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot dip galvannealed steel sheet and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353054A (ja) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2794950B1 (en) Hot-dip galvanized steel sheet having excellent adhesiveness at ultra-low temperatures and method of manufacturing the same
US9334555B2 (en) Hot dip galvannealed steel sheet and method for producing the same
US4036600A (en) Steel substrate electroplated with Al powder dispersed in Zn
JP2800285B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき綱板の製造方法
JPH0645853B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH11140587A (ja) めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3135818B2 (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
KR970000190B1 (ko) 아연도금강판의 제조방법
JPH0681099A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
US20220170164A1 (en) Method for producing a steel strip with improved bonding of metallic hot-dip coatings
JP2525165B2 (ja) 高強度蒸着亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR101188065B1 (ko) 도금 밀착성과 스폿 용접성이 우수한 용융아연도금강판 및 그 제조방법
JP3126623B2 (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JPH03134147A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3016122B2 (ja) 塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製法
JP2727598B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3187517B2 (ja) 耐チッピング性および耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH09202952A (ja) 高加工性合金化溶融めっき鋼板及びその製造方法
KR20190078330A (ko) 도금강선 및 그 제조방법
US20220220598A1 (en) Method for producing a steel strip with improved bonding of metallic hot-dip coatings
JP2727595B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH0971851A (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
JP2727596B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2724045B2 (ja) 溶融亜鉛または亜鉛合金めっきクロム含有鋼板の製造方法
JP2727597B2 (ja) 加工性、塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070710

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12