JP2798955B2 - 光導波管をハーメチック的に導通する方法および装置 - Google Patents

光導波管をハーメチック的に導通する方法および装置

Info

Publication number
JP2798955B2
JP2798955B2 JP1055979A JP5597989A JP2798955B2 JP 2798955 B2 JP2798955 B2 JP 2798955B2 JP 1055979 A JP1055979 A JP 1055979A JP 5597989 A JP5597989 A JP 5597989A JP 2798955 B2 JP2798955 B2 JP 2798955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
optical waveguide
solder glass
protective layer
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1055979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01273009A (ja
Inventor
パシュケ ハートムット
クロイツマン ゲルト
ハック フバヌス
Original Assignee
カール、ツァイス、スティフツンク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール、ツァイス、スティフツンク filed Critical カール、ツァイス、スティフツンク
Publication of JPH01273009A publication Critical patent/JPH01273009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798955B2 publication Critical patent/JP2798955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4248Feed-through connections for the hermetical passage of fibres through a package wall

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、保護層、好ましくは多重プライおよびプラ
スチック製の層によって被覆された、ガラス製の好適な
柔軟性を有する光導波管を、ハーメチックにまたは空気
遮断してハウジングの壁に導通する方法および装置に関
する。
たいてい、ガラス製の光導波管はハウジングの金属製
壁に導通され、ハーメチック的にシールされるべきであ
る。すなわち、ハウジングは、湿気等の腐食性媒体の影
響から保護すべきオプトエレクトロニック構成要素をハ
ーメチック的にシールすることなどに役立つ。
(従来の技術) 光導波管をハーメチック的に導通する(lead−throug
h)既知の装置において(DE34 31 748)、二つの導通部
材が提供されており、壁および光導波管のそれぞれにシ
ールする方法で取り付けられ、その後シールする方法で
各々接続される。この方法は複雑かつ時間を浪費する方
法であり、多くの誤りを起こしやすい。
光導波管に関する他の既知の導通の場合には(米国特
許第4,357,072号)、露出した光導波管を金属被覆し、
さらに金属的に結合させて壁にシールする方法が開示さ
れている。
ガラス製の光導波管の金属被覆は高価でありかつ作業
がきびしく、そして多くのエラーが生じ易い。光導波管
の出口を保護することは、簡単な方法ではできない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、光導波管をハーメチック的に導通する方法
および装置を提供する目的に基づくものである。ここ
で、該導通は一定の費用および作業、特に高い信頼性お
よびシール性を含む導通の所定特性、高い機械的負荷能
力、壁材選択の自由度および位置の確実な幾何学的な固
定を要求する。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するための本発明は次のように特定さ
れる。
1)保護層、好ましくは多重プライおよび好ましくはプ
ラスチック製の保護層で被覆されたガラス製で柔軟性を
有する光導波管であって、ハウジング内に保護層を有し
ない部分を有し、該部分の第1シール領域においてはん
だガラスによりブシュに接続され、ハーメチック的にシ
ールされ、さらにブシュを導き出す負荷解除部において
保護層によりブシュに固定されるものをハウジング壁に
ハーメチック的に導通する装置において、 ブシュ(15,415)がハウジング(7,407)の壁(5,40
5)を通って延び、かつ、第2シール領域(17,417)に
おいて壁にハーメチック的にシールされており;該光導
波管が,ブシュからハウジング内部に現れる領域(37,4
37)において,多重プライ保護層(13,413)の少なくと
も1つの内側プライ(33,433)により囲まれており;さ
らに、はんだガラス(27,427)が、はんだガラスパイプ
(39,439)において、ブシュのハウジング側端まで続い
ており、ここで、該光導波管は保護され、また、はんだ
ガラスパイプ(39,439)はブシュのハウジング側端にお
いて光導波管の保護層の少なくとも1つの内側プライの
端部分を越えて延び、さらに、ブシュのハウジング側端
において、該光導波管の曲げ保護を形成してなることを
特徴とする装置。
2)ブシュ(15,415)からハウジング(7,407)内部に
現われる光導波管(3,403)の部分(37,437)が、延長
はんだガラスパイプ(39,439)によりブシュの中心に設
置されてなる前記第1項に記載の装置。
3)第2シール領域(17,417)において、ブシュ(15,4
15)が金属性のもので壁(5,405)にはんだ付けされて
なる前記第1項または第2項に記載の装置。
4)シール領域にはんだ付けがなされる場合に保護層に
対する損傷を防ぐため、保護層(13,413)とシール領域
(17,25,417,425)との間に十分な間隔が設けられてな
る前記第1〜3項のいずれか1項に記載の装置。
5)はんだガラス(27,427)が実質的に物理的張力を含
まない前記第1〜4項のいずれか1項に記載の装置。
6)はんだガラス(27,427)が圧縮性元応力を有する前
記第1〜4項のいずれか1項に記載の装置。
7)光導波管のある部分は保護層がなく、ブシュの第1
シール領域においてはんだガラスとともに設置されてお
り、また、ブシュの近傍域を暖ためてはんだガラスによ
りブシュに接続し、ハーメチック的にシールし、さら
に、光導波管を、ブシュの外部に導き出す負荷解除部に
おいて、保護層によりブシュに付着させる前記第1〜6
項のいずれか1項に記載の装置を製作する方法におい
て、 ブシュ(15,415)が壁(5,405)の開口部に挿入さ
れ、さらに壁にハーメチック的に接触シールされ;そし
て,第1シール領域(25,425)を越えてブシュのハウジ
ング側端に延び、曲げ保護を形成するために光導波管
(3,403)の多重保護層(13,413)の少なくとも1つの
残留内側プライ(33,433)の末端領域を囲むはんだガラ
スパイプを使用する方法。
8)長軸方向に空間を有するはんだガラスパイプ(39,4
39)を使用する前記第7項に記載の方法。
9)光導波管(3,403)とブシュ(15,415)との間の間
隙を可能な限り完全に充填するはんだガラスパイプ(3
9,439)を使用する前記第7項または8項に記載の方
法。
10)光導波管(3,403)とほぼ同一の線熱膨張係数を有
する材料をブシュ(15,415)およびはんだガラスパイプ
(39,439)用に使用する前記第7〜9項のいずれか1項
に記載の方法。
11)材料の線熱膨張係数が光導波管(3,403)と相違し
ており、最終はんだガラス中に圧縮性元応力を有する材
料をブシュ(15,415)およびはんだガラスパイプ(39,4
39)用に使用する前記第7〜9項のいずれか1項に記載
の方法。
12)ブシュ(15,415)が第2シール領域(17,417)にお
いて金属性はんだ付けによって壁にハーメチック的に接
続シールされる前記第7〜11項のいずれか1項に記載の
方法。
13)ブシュ(15、415)が一体ものであり、さらに、ハ
ウジング(7,407)に対し外側に向う端部(43,443)に
おいて、保護層(13,413)を受け入れる大きさの内径を
有し、かつ、内側に向う端部(45、445)において、保
護層(13、413)がないかまたは保護層の内側プライ(3
3、433)だけを具備する光導波管(3,403)の直径に対
応する、かなり小さな内径を有する前記1〜6のいずれ
か1項に記載の装置の製作用ブシュ。
14)少なくとも1つの止め部(47,53,447,453)におい
て装置を製作するために導入される要素の導入路を制限
する前記第13項に記載のブシュ。
15)壁(5,405)の配設用に止め部(49,449)を有する
前記第13または14項に記載のブシュ。
16)周辺部が覆われてなる前記第13〜第15項のいずれか
1項に記載のブシュ。
(作用) 本発明の装置において、ブシュに囲まれたはんだガラ
スにより、最も腐蝕性の高い媒体に耐性があり、かつ、
はんだガラス特有の強いシール性および不変性を示す物
理的な保護シールが与えられる。ただ単純な構成要素お
よび簡単な作業段階が必要であり、導通に要する時間で
さえ一定である。750℃以下、例えば約450℃の相対的に
低い作業温度を示すはんだガラスが容易に使用できるの
で、一般的な熱源、例えば、加熱コイルの放射熱または
誘導加熱で十分である。同様に、はんだガラスの製作に
おいて、保護層の材質の損傷を避けるため、必要によ
り、ある領域のブシュ(通常、金属製である)を冷却す
るという問題もない。
光導波管が保護層によりブシュに取り付けられる負荷
二番(逃げ)取り部分は、ブシュから現われる光導波管
の連続的な曲げ保護を確実なものとする。
光導波管が多重プライ保護層を有する最も一般的な場
合に、光導波管は、ブシュからハウジング内部に現われ
る部分において、保護層の最も内側のプライだけでまた
は保護層がなくても十分である。すなわち、両者におい
て、はんだガラスが付与される第1シール領域のブシュ
は、極小内径とすることが可能であり、その結果、ほん
の少量のはんだガラスだけが必要となり、はんだガラス
は単時間でかつ少量の熱量で製作でき、特に確実にシー
ルできる。必要により、ブシュからハウジング内部に現
われる光導波管部は、挿入することによりハウジングの
中心に位置付けし得る。この方法で、ブシュから現われ
る領域の光導波管に対する損傷を防ぐことが可能であ
る。
ブシュは、第2シール領域において金属性のものでハ
ウジング壁にはんだ付けすることが好ましい。この結
果、簡単な方法で、信頼性があり、かつ、物理的な固形
物、ハーメチック的なシール結合が生ずる。一般に、軟
らかいはんだ付けで十分である。つまり、それを達成す
るため、ただはんだガラスの加工温度よりも極めて低い
温度だけが必要であり、すでに製作されたはんだガラス
に対する悪影響を確実に防ぐことができる。さらに、ブ
シュは両シール領域が互いに離れて位置し、さらにはん
だ付けの間にブシュの所定領域を冷却し得るように構成
されている。もちろん、はんだ付けに好適なブシュおよ
び壁に用いられる材料を選択すべきである。必要によ
り、好適な表面被覆をすべきである。しかしながら、こ
のことは通常必要ないのである。
はんだガラスは、圧縮性元応力を受けていることが好
ましい。すなわち、このことは、物理的および熱負荷に
対し、しばしば、所定の高い耐性を付与する。圧縮性元
応力の大きさは、使用材料の選択によっていかなる方法
でも設定し得る。しかし、元応力を受けてないはんだガ
ラスが存在するため、もちろん材料を選択することも可
能である。
本発明を、図面に表わした実施態様に基づいてより詳
細に説明する。
第1図は、本発明装置の使用方法を説明する図であ
り、 第2図は、本発明の装置を説明する部分断面分解組立
て図であり、 第3図は、第2図における装置を取り付けた状態にお
ける縦軸断面説明図であり、そして 第4図は、第3図に類似する他の実施態様を示す図で
ある。第4図において、第1〜第3図に対応する態様の
要素は、同一符号により指定されるものであるが、数値
の100の位に4を付した。これに関連して、繰り返しを
避けるために、要素または部材の説明は第1図〜第3図
のものを参照のこと。
第1〜3図は、ガラス製の柔軟な光導波管3を、ハー
メチック的にシールされたハウジング7の金属壁5を導
通する装置1を示しており、ここで、光導波管3はオプ
トエレクトロニック装置9に接続されている。光導波管
3は、装置1から外側に導かれる部分11においてプラス
チック保護層13で囲まれている。
装置1は、壁5の開口部で固定され、かつ、壁5に対
する第2シール領域17、すなわち図面に表わされている
実施態様において金属性はんだ19、好ましくは軟質はん
だによってハーメチック的にシールされたブシュ15を有
する。このことは容易に行なわれる。
光導波管3は、ブシュ15を通して導かれ、ブシュ中に
おいて保護層13を有しない部分23を有する。ここで、ガ
ラス製の光導波管3は、ブシュ15の第1シール領域25に
おいて、はんだガラス27によりブシュ15に接続されハー
メチック的にシールされている。ブシュ15を外側に導く
負荷解除部29において、光導波管3は、保護層13により
ブシュ15に、図面に示される実施態様では、紫外線熱硬
化型接着剤などの接着性継手31により取付けられてい
る。このことは、光導波管が座屈に対して守られてお
り、かつ、完全に保護されるハウジング7へ挿入される
こととなる。ハウジング7の内部に向ってひずみを除去
することは、通常、必要ではなく、図面に表わされた実
施態様においても与えられていない。しかし、しばしば
光導波管3をハウジング内においても保護層によって座
屈から保護することがしばしば好まれるので、特殊な手
段を必要とすることなくハウジング内において自由に動
かすことができ、もちろん可能な限り光損失を少なくす
るように湾曲部の半径を小さくしすぎる必要もない。
第1〜3図の実施態様において、プラスチック製の保
護層13は多重プライであり、薄い内側プライ33と厚い外
側プライ35とを含んでいる。ブシュ15からハウジング7
の内部に現われる光導波管3の部分37は、内側プライ33
だけで被覆されている。このことは、十分な座屈保護を
も確実なものとする。薄い内側プライ33だけを使用する
方法の利点は、第1シール領域25におけるブシュ15の内
径を対応して小さくでき、かつ、このようにはんだガラ
ス27中のはんだガラス量を対応して制限できることにあ
る。
図面に表わされた実施態様において、ブシュ15のハウ
ジング側端に接するはんだガラス27が、未溶融の曲げ保
護材として保護層のある末端部41を越えて延びるはんだ
ガラスパイプ39へと続くので、保護の切換えは、保護層
のない部分23と保護層、ここでは内側の薄いプライ33に
よって再び囲まれ、かつ、ハウジング7の内部に導かれ
る部分との間で達成される。このような方法で保護され
る光導波管は、熱膨張によって生ずる張力などによる光
導波管の物理的負荷を避けるべく特別に注意することな
く、ハウジング7内で柔軟に動かし得る。
図面に表わされたブシュ15は一体物であり、相対的に
ハウジング7に対し外側に配向する端部43において、保
護層13を受け入れる大きさの内径を有し、かつ、内側に
配向する端部45において、保護層13なしでまたは保護層
の内側プライ33だけでそこに存在する光導波管3の直径
に対応する、かなり小さな内径を有する。
かかるブシュ15は簡単な方法で予め組み立てることが
でき、容易に使用でき、そしてはんだガラス27を製作す
べき極めて少量のはんだガラスだけが必要となる。
ブシュ15が装置1を製作するために導入されるべき要
素または部材の導入路を制限する少なくとも1つの止め
部を有するならば有効である。この方法において、必要
な部材は止め部まで導入されるからである。図面に表わ
された実施態様において、かかる止め部47は保護層13の
端面に提供される。図面に表わされたブシュ15は、さら
に壁5に対する配設用の止め部49を有する。このこと
は、突き通しの正確な挿入を確実なものとする。
保護層13に対する損傷を防ぐため、はんだ付けがシー
ル領域17と25に行なわれ、図面に表わされた実施態様に
おいて、ガラスはんだ付けの間に相対的に高温が発生す
る場合に、保護層13とシール領域17と25、特に第1シー
ル領域25の間に十分な間隔が与えられる。
第4図は、光導波管403をハウジング内側に導く部分4
37に、保護層が与えられていない実施態様を示す。上記
のことは、導通の製作を簡単にする。特に、ハウジング
407内において長さが短い場合には、保護層はそこでは
必須ではないのである。しかしながら、ブシュ415のハ
ウジング側端に、中心を決める挿入物51を付与すること
が好ましい。
本発明の装置の製作は簡単である。光導波管3または
403の部分23または423は、保護層13または413がなく、
十分に透明である。第2図および第3図に示される実施
態様において、それに隣接し、かつ、ハウジング内部に
通ずる端部または部分37に保護層の薄く最も内側のプラ
イ33が残されている。第4図の実施態様においては、全
く保護層が与えられていない。予め製作されたブシュ1
5、415は注意深く清掃された後、保護層13、413の端面
が止め部47、447に届くまで、外側端部43、443を用いて
光導波管3に沿って前方に押し込められる。
所定のはんだガラスは、予めペーストとして部分23ま
たは423、またはハウジング側端部45、445に導入し得
る。しかしながら、操作は簡単であり、光導波管の挿入
前後にブシュ15または415のハウジング側端部45、445に
導入されるはんだガラスがはんだガラスパイプ39(第2
図および第3図)または439(第4図)の形態で与えら
れるならば、有効なはんだガラス量はより正確に特定さ
れる。図面に表わされた実施態様において、止め部53ま
たは453は、この目的のためにブシュに与えられてい
る。
その後、第1シール(はんだガラス)領域25または42
5近傍のブシュ15または415を暖めることにより、はんだ
ガラスパイプ39または439の内側末端部は、光導波管部2
3または423はブシュ15または415と融合する。上記のこ
とは、光導波管をブシュにハーメチック的に結合させ
る。はんだガラスパイプ39また439の残部は、座屈保護
物として残る。
その後、ブシュ15または415を壁5または405の開口部
に挿入し、そして記載の如く、金属性軟質はんだで壁に
ハーメチック的に結合させる。結合に要する温度、例え
ばSnPbはんだにおける約200〜230℃では、例えば450℃
のはんだガラスの加工温度より十分に低く、すでに形成
されたはんだガラス27または427に対する有害な影響を
防止できる。
上記またはその他の好適な時間後、保護層13または41
3は、例えば、記載の如く接着性継手31または431により
ハウジングから離れたブシュ端においてブシュと接続さ
せられる。
所定付着物を製作した後、ハウジング7は、例えばは
んだ付けされる屋根状壁(図示せず)によってハーメチ
ック的に閉塞し得る。
強固かつ耐性を有するはんだガラス27または427を得
るため、光導波管部23または425とブシュ15または415と
の間の空間をできる限り完全で充填可能なはんだガラス
パイプ39または439を使用することが好ましい。しか
し、第2図および第3図の実施態様において、はんだガ
ラスパイプ39の内径は、はんだガラスパイプが保護層13
の残部プライ33に押し付けられるように十分に大きくあ
るべきである。従って、光ファイバー保護機能を大きく
妨げることなく、可能な限り薄い最内側のプライを選択
することが好ましい。
最も内側のプライ33は、約20μm以下の厚みを有する
ことが好ましい。第3図から、はんだガラスパイプ39
は、十分な長さで、ハウジング側保護層の端部、すなわ
ち、ここでは最内側プライ33を越えて伸びており、そし
てこの領域に保護層が与えられていない第4図の実施態
様に類似の曲げ保護物が形成されている。
はんだガラスパイプ39また439は、必要により、光導
波管部23または423にはんだガラスパイプを設置するこ
とがより容易なように長さ方向に伸びている。いかなる
場合においても、はんだガラスパイプ39または439を使
用する利点は、ブシュ15または415にはんだガラス用の
横方向の充填開口部を与えることなく、正確な量のはん
だガラスを位置を定めて導入することが可能である。む
しろ、ブシュは、周辺部においてもおおい隠されてい
る。このことは物理的に単純であるばかりでなく、はん
だガラスがどこにでも平等に製作しえることを示す。
最終はんだガラスが物理的張力から可能な限り自由で
あれば、光導波管とほとんど同じ線熱膨張係数を有する
材料がブシュおよびはんだガラスに使用される。
一方、もし最終はんだガラスにおいて物理的圧縮性元
応力が存在するならば、それによって物理的負荷に対す
る耐性が向上し、ブシュやはんだガラス用の材料の線熱
膨張係数αまたはαが光導波管の熱膨張係数α
異なることが好ましく、特にα>α>αである材
料がブシュおよびはんだガラスとして使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の使用方法を説明する図であり、 第2図は、本発明装置の部分断面分解組立図であり、 第3図は、第2図における本発明の取り付けた状態にお
ける長軸断面図であり、また 第4図は、第3図に類似する他の実施態様を示す断面図
である。 1……装置、 3……導波管、 7……ハウジング、 13……保護層、 15……ブシュ、 17……第2シール領域、 25……第1シール領域、 27……はんだガラス、 33……内側プライ、 35……外側プライ、 39……はんだガラスパイプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−57347(JP,A) 特開 昭57−99606(JP,A) 実開 昭60−1103(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/44 341

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】保護層、好ましくは多重プライおよび好ま
    しくはプラスチック製の保護層で被覆されたガラス製で
    柔軟性を有する光導波管であって、ハウジング内に保護
    層を有しない部分を有し、該部分の第1シール領域にお
    いてはんだガラスによりブシュに接続され、ハーメチッ
    ク的にシールされ、さらにブシュを導き出す負荷解除部
    において保護層によりブシュに固定されるものをハウジ
    ング壁にハーメチック的に導通する装置において、 ブシュ(15,415)がハウジング(7,407)の壁(5,405)
    を通って延び、かつ、第2シール領域(17,417)におい
    て壁にハーメチック的にシールされており;該光導波管
    が,ブシュからハウジング内部に現れる部分(37,437)
    において,多重プライ保護層(13,413)の少なくとも1
    つの内側プライ(33,433)により囲まれており;さら
    に、はんだガラス(27,427)が、はんだガラスパイプ
    (39,439)において、ブシュのハウジング側端まで続い
    ており、ここで、該光導波管は保護され、また、はんだ
    ガラスパイプ(39,439)はブシュのハウジング側端にお
    いて光導波管の保護層の少なくとも1つの内側プライの
    端部分を越えて延び、さらに、ブシュのハウジング側端
    において、該光導波管の曲げ保護を形成してなることを
    特徴とする装置。
  2. 【請求項2】ブシュ(15,415)からハウジング(7,40
    7)内部に現われる光導波管(3,403)の部分(37,437)
    が、延長はんだガラスパイプ(39,439)によりブシュの
    中心に設置されてなる特許請求の範囲第1項に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】第2シール領域(17,417)において、ブシ
    ュ(15,415)が金属性のもので壁(5,405)にはんだ付
    けされてなる特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の装置。
  4. 【請求項4】シール領域にはんだ付けがなされる場合に
    保護層に対する損傷を防ぐため、保護層(13,413)とシ
    ール領域(17,25,417,425)との間に十分な間隔が設け
    られてなる特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に
    記載の装置。
  5. 【請求項5】はんだガラス(27,427)が実質的に物理的
    張力を含まない特許請求の範囲第1〜4項のいずれか1
    項に記載の装置。
  6. 【請求項6】はんだガラス(27,427)が圧縮性元応力を
    有する特許請求の範囲第1〜4項のいずれか1項に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】光導波管のある部分は保護層がなく、ブシ
    ュの第1シール領域においてはんだガラスとともに設置
    されており、また、ブシュの近傍域を暖ためてはんだガ
    ラスによりブシュに接続し、ハーメチック的にシール
    し、さらに、光導波管を、ブシュの外部に導き出す負荷
    解除部において、保護層によりブシュに付着させる特許
    請求の範囲第1〜6項のいずれか1項に記載の装置を製
    作する方法において、 ブシュ(15,415)が壁(5,405)の開口部に挿入され、
    さらに壁にハーメチック的に接触シールされ;そして,
    第1シール領域(25,425)を越えてブシュのハウジング
    側端に延び、曲げ保護を形成するために光導波管(3,40
    3)の多重保護層(13,413)の少なくとも1つの残留内
    側プライ(33,433)の末端領域を囲むはんだガラスパイ
    プを使用する方法。
  8. 【請求項8】長軸方向に空間を有するはんだガラスパイ
    プ(39,439)を使用する特許請求の範囲第7項に記載の
    方法。
  9. 【請求項9】光導波管(3,403)とブシュ(15,415)と
    の間の間隙を可能な限り完全に充填するはんだガラスパ
    イプ(39,439)を使用する特許請求の範囲第7項または
    8項に記載の方法。
  10. 【請求項10】光導波管(3,403)とほぼ同一の線熱膨
    張係数を有する材料をブシュ(15,415)およびはんだガ
    ラスパイプ(39,439)用に使用する特許請求の範囲第7
    〜9項のいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】材料の線熱膨張係数が光導波管(3,40
    3)と相違しており、最終はんだガラス中に圧縮性元応
    力を有する材料をブシュ(15,415)およびはんだガラス
    パイプ(39,439)用に使用する特許請求の範囲第7〜9
    項のいずれか1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】ブシュ(15,415)が第2シール領域(1
    7,417)において金属性はんだ付けによって壁にハーメ
    チック的に接続シールされる特許請求の範囲第7〜11項
    のいずれか1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】ブシュ(15、415)が一体ものであり、
    さらに、ハウジング(7,407)に対し外側に向う端部(4
    3,443)において、保護層(13、413)を受け入れる大き
    さの内径を有し、かつ、内側に向う端部(45、445)に
    おいて、保護層(13、413)がないかまたは保護層の内
    側プライ(33、433)だけを具備する光導波管(3,403)
    の直径に対応する、かなり小さな内径を有する特許請求
    の範囲第1〜6項のいずれか1項に記載の装置の製作用
    ブシュ。
  14. 【請求項14】少なくとも1つの止め部(47,53,447,45
    3)において装置を製作するために導入される要素の導
    入路を制限する特許請求の範囲第13項に記載のブシュ。
  15. 【請求項15】壁(5,405)の配設用に止め部(49,44
    9)を有する特許請求の範囲第13または14項に記載のブ
    シュ。
  16. 【請求項16】周辺部が覆われてなる特許請求の範囲第
    13〜第15項のいずれか1項に記載のブシュ。
JP1055979A 1988-03-08 1989-03-08 光導波管をハーメチック的に導通する方法および装置 Expired - Fee Related JP2798955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3807491.5 1988-03-08
DE3807491A DE3807491A1 (de) 1988-03-08 1988-03-08 Verfahren und vorrichtung zum hermetischen durchfuehren eines lichtwellenleiters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01273009A JPH01273009A (ja) 1989-10-31
JP2798955B2 true JP2798955B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=6349107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055979A Expired - Fee Related JP2798955B2 (ja) 1988-03-08 1989-03-08 光導波管をハーメチック的に導通する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4904046A (ja)
EP (1) EP0332046B1 (ja)
JP (1) JP2798955B2 (ja)
AT (1) ATE122797T1 (ja)
DE (2) DE3807491A1 (ja)
ES (1) ES2071625T3 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486705A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Canon Inc ライトガイド
JP2978585B2 (ja) * 1991-04-17 1999-11-15 本多通信工業株式会社 光ファイバコネクタ用フェルール
US5210815A (en) * 1992-04-09 1993-05-11 G & H Technology, Inc. Hermetically sealed optical fiber feedthrough
US5283852A (en) * 1992-08-07 1994-02-01 The Texas A & M University System Apparatus and method for embedding optical fibers in metal
US5355429A (en) * 1992-12-30 1994-10-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber strain relief apparatus
JP2524463B2 (ja) * 1993-01-29 1996-08-14 日本電気株式会社 光ファイバ導入部の気密封止方法
US5452087A (en) * 1993-11-04 1995-09-19 The Texas A & M University System Method and apparatus for measuring pressure with embedded non-intrusive fiber optics
US5714680A (en) * 1993-11-04 1998-02-03 The Texas A&M University System Method and apparatus for measuring pressure with fiber optics
JP2614018B2 (ja) * 1994-06-29 1997-05-28 日本電気エンジニアリング株式会社 光ファイバ導入部の気密封止構造と気密封止方法
US5970194A (en) * 1998-02-19 1999-10-19 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Optical fiber having hermetically sealable section
US6292615B1 (en) 1999-03-09 2001-09-18 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Optical fiber feedthrough
US20020179683A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Carrier Geary R. Hermetic optical fiber seal
EP1291691A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-12 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Glass joint for an optical fibre module and a method of joining an optical fibre to an optical module housing
EP1308762A1 (en) * 2001-11-06 2003-05-07 Corning Incorporated Package assembly and method for hermetically sealing an optical component
US6643446B2 (en) 2001-11-27 2003-11-04 Jds Uniphase Inc. Hermetic fiber ferrule and feedthrough
DE10159093C1 (de) 2001-12-01 2003-08-14 Schott Glas Verfahren zum hermetischen Einglasen einer Lichtleitfaser in eine metallische Durchführungs-Hülse und danach hergestellte hermetische Einglasung
US20030190135A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Moidu Abdul Jaleel J. Hermetic waveguide seals and method of making them
US6922518B2 (en) * 2002-12-13 2005-07-26 Lighthouse Capital Partners Methods and apparatus for sealed fiber optic feedthroughs
US9612409B2 (en) * 2003-09-15 2017-04-04 Intel Corporation Hermetic sealing of optical module
US20060285813A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Ferguson Stephen K Fiber anchoring method for optical sensors
JP4615414B2 (ja) * 2005-09-30 2011-01-19 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 光モジュール
US20070193362A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-23 Ferguson Stephen K Fiber optic strain gage
US7677812B2 (en) * 2006-07-31 2010-03-16 Tyco Electronics Corporation Strain relief boot for cable connector
US7856888B2 (en) * 2007-11-15 2010-12-28 Micron Optics Inc. Fiber optic strain gage and carrier
US8215850B2 (en) * 2009-12-29 2012-07-10 Prasad Yalamanchili Optical module with fiber feedthrough
CN102436045A (zh) * 2011-12-29 2012-05-02 武汉电信器件有限公司 一种光电子器件的光导纤维的安装固定结构
US20160274318A1 (en) 2012-03-05 2016-09-22 Nanoprecision Products, Inc. Optical bench subassembly having integrated photonic device
WO2013155337A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Nanoprecision Products, Inc. Hermetic optical fiber alignment assembly having integrated optical element

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119363A (en) * 1976-03-18 1978-10-10 Bell Telephone Laboratories Incorporated Package for optical devices including optical fiber-to-metal hermetic seal
US4357072A (en) * 1978-01-28 1982-11-02 Plessey Handel Und Investments Ag Sealing optical fibres into packages
DE3233234A1 (de) * 1982-09-07 1984-03-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Druckfeste und gasdichte lichtwellenleiterdurchfuehrung
DE3431748A1 (de) * 1984-08-29 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur dichten durchfuehrung eines lichtwellenleiters
US4708429A (en) * 1985-09-26 1987-11-24 Rca Corporation Optical fiber assembly and optically coupled device package including same
EP0274222B1 (en) * 1986-12-05 1993-03-03 Bt&D Technologies Limited Optical fiber feedthrough
JPS63300205A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Fujitsu Ltd 光コネクタフェル−ルの端末構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP0332046A3 (de) 1991-04-24
JPH01273009A (ja) 1989-10-31
DE3807491A1 (de) 1989-09-21
US4904046A (en) 1990-02-27
EP0332046A2 (de) 1989-09-13
DE58909229D1 (de) 1995-06-22
ES2071625T3 (es) 1995-07-01
ATE122797T1 (de) 1995-06-15
EP0332046B1 (de) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2798955B2 (ja) 光導波管をハーメチック的に導通する方法および装置
US5061035A (en) Hermetically sealed optical fiber arrays and method for forming same
EP0690322B1 (en) Hermetically sealed optical fiber insert assembly
US4863234A (en) Protective sheath for optical waveguide splice
US5568585A (en) Low-temperature hermetic sealing of optical fiber components
EP0608895B1 (en) Airtight seal structure of low melting point glass to be used in optical fiber guiding portion of optical device and method of airtight seal using low melting point glass
US6643446B2 (en) Hermetic fiber ferrule and feedthrough
US5602952A (en) Packaging fibre optic components
US4902091A (en) Light waveguide feedthrough for optoelectronic modules and method for their manufacture
JP2616668B2 (ja) 光ファイバ導入部の気密封止構造
US4810277A (en) Method for fastening a glass fiber to a light wave guide component
JPH10274724A (ja) 光部品のパッケージング方法及びコリメータ組立方法
US5157753A (en) Hermetically sealed optical fiber arrays and method for forming same
US5793916A (en) Hermetically sealed connection assembly for two or more optical fibers
JP3047076B2 (ja) 光ファイバを相互接続するための光部品をカプセル化する方法およびカプセル化した部品
WO2004027480A1 (en) Optical component packaging device
US20030190135A1 (en) Hermetic waveguide seals and method of making them
JPH07230020A (ja) 光モジュール
US5680495A (en) Fiber optic device sealed by compressed metal seals and method for making the same
JPS6292903A (ja) 光フアイバ−ケ−ブルの終端構造とその形成方法
JP3441184B2 (ja) 光ファイバ整列体の製造方法
JPH0792355A (ja) 光学モジュール装置
JP3149542B2 (ja) 気密封止光ファイバ端末
JP2845043B2 (ja) 光ファイバ導入部の気密封止構造
JP3076127B2 (ja) 気密封止用光ファイバ端末

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees