JP2793105B2 - 紡糸口金パック及びその分解方法 - Google Patents

紡糸口金パック及びその分解方法

Info

Publication number
JP2793105B2
JP2793105B2 JP17166393A JP17166393A JP2793105B2 JP 2793105 B2 JP2793105 B2 JP 2793105B2 JP 17166393 A JP17166393 A JP 17166393A JP 17166393 A JP17166393 A JP 17166393A JP 2793105 B2 JP2793105 B2 JP 2793105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
spinneret
pack
spinneret pack
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17166393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726411A (ja
Inventor
理史 坪井
哲也 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP17166393A priority Critical patent/JP2793105B2/ja
Publication of JPH0726411A publication Critical patent/JPH0726411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2793105B2 publication Critical patent/JP2793105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリアミド、ポリエス
テルなどの合成繊維の溶融紡糸に用いる強制シール型紡
糸口金パック及びその分解方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、合成繊維の溶融紡糸において
は、紡糸溶融液中の異物を除去して紡糸口金から吐出さ
せるために、紡糸口金パックが用いられる。このような
紡糸口金パックとしては、パック本体の凹部内に、下部
から順に、紡糸口金、集配板(分配板、耐圧板)、パッ
キングなどを装着し、その上に濾過層を設けた、いわゆ
るセルフシール型紡糸口金パックが主として用いられて
いた。
【0003】しかし、近年、合成繊維の高性能化、高付
加価値化が進み、紡糸口金パックについても、劣化ポリ
マー発生の抑制、混練性向上、多品種少量生産等に対す
る要望が強まり、種々の形式の紡糸口金パックが提案さ
れ、その取扱も複雑になってきている。
【0004】なかでも、パック本体を上、中、下部本体
に分割して、ボルトで締め付けた、いわゆる強制シール
型紡糸口金パック(例えば、特開昭55―16937号
公報)は、デッドスペースを少なくして劣化ポリマーの
発生を抑制することができ、紡糸口金に規制されること
なく自由に濾過面積を設定することができるため、広く
用いられるようになってきている。
【0005】かかる強制シール型紡糸口金パックでは、
中間本体の凹部内に装着した濾過層内蔵円筒状枠体を取
り外すのに、枠体の側面に窪みを形成しておき、この窪
みに治具を引っかけて枠体を引き抜いていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、パッキングの塑性変形などによって枠体が中間
本体凹部内に強固に固着しており、枠体を上方に引き抜
くことは容易なことでなく、特に紡糸中に紡糸口金パッ
ク内でポリマー漏れが起こっているような場合は、枠体
の取り外しに相当な時間を要し、作業効率の低下が著し
かった。また、枠体に引抜治具を引っかけるための窪み
を形成しておかなければならず、枠体、パック中間本体
の形状が制限されるという問題もある。
【0007】本発明の目的は、かかる従来技術の問題点
を解消し、強制シール型紡糸口金パックを分解し易い構
造として、容易に分解できるようにし、作業効率を高め
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、(1)
ポリマー導入孔を有する上部本体、中央に凹部を形成し
た中間本体及び紡糸口金を保持する下部本体からなる強
制シール型紡糸口金パックにおいて、該中間本体凹部の
内壁面に沿って肉厚円筒状枠体を挿入装着し、該中間本
体の凹部下方の、該枠体に対応する部位に複数の貫通孔
を穿設すると共に、該枠体の中空部に対応する部位には
多数のポリマー通路を穿設したことを特徴とする紡糸口
金パック、及び(2)上記(1)記載の紡糸口金パック
を分解するに際し、中間本体から上部本体及び下部本体
を分離した後、該中間本体の複数の貫通孔に複数の棒状
体を挿入してプレスすることにより、該中間体の凹部内
に装着された枠体を該凹部から押し出すことを特徴とす
る紡糸口金パックの分解方法が提供される。
【0009】
【作用】本発明の強制シール型紡糸口金パックにおいて
は、中間体の凹部下方の、枠体に対応する部位に複数の
貫通孔を穿設しており、パック分解の際には、この貫通
孔に複数の棒状体を挿入してプレスすれば、中間体の凹
部内に装着された枠体を容易に凹部から押し出すことが
できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて、更に詳細に
説明する。
【0011】図1は、本発明の強制シール型紡糸口金パ
ックの一例を示す縦断面図、図2はそのA―A線矢視断
面図であり、紡糸口金パック本体1は、上部本体2、中
間本体3及び下部本体4で構成されている。
【0012】上部本体2は、ポリマー導入孔5を有して
いる。
【0013】中間本体3には、中央に凹部6が形成され
ており、この凹部6内にはその内壁面に沿って、濾過層
7を内蔵する厚さ6〜10mm程度の肉厚円筒状枠体8
が挿入装着されている。この濾過層7を内蔵する枠体8
をカセット化することにより、溶融紡糸する合成繊維の
銘柄に応じて、最適な濾過層と容易に交換することがで
きるようになり、多品種少量生産に対応することが可能
となる。
【0014】中間本体3の凹部6の下方の、枠体8に対
応する部位には、複数の貫通孔9が穿設され、枠体8の
中空部10(その中に濾過層7が形成されている)に対
応する部位には、多数のポリマー通路11が穿設されて
いる。
【0015】12は、下部本体4に保持された紡糸口金
を示す。
【0016】上部本体2、中間本体3及び下部本体4
は、パッキング13a、13b、13cを介して、上下
からボルト14a、14b、14c、14dで締め付け
られ、溶融ポリマーの漏れを完全に防ぐように強制シー
ルされている。
【0017】このような強制シール型紡糸口金パックを
分解するには、まずボルト14a、14b、14c、1
4dを取り外し、中間本体3を上部本体2及び下部本体
4から分離する。
【0018】図3は、この分離された中間本体3から枠
体8を取り外して分解する方法を説明するための断面図
であり、まず、中間本体3を上下逆にして固定台15上
に固定する。
【0019】その上方に、プレス機16を設け、そのプ
レス機16に複数の棒状体17を有する分解用治具18
を取り付ける。
【0020】次いで、中間本体3の凹部6の下方の、枠
体8に対応する部位に穿設された複数の貫通孔9に、分
解用治具18の複数の棒状体17をそれぞれ挿入して、
プレス機16で枠体8を下方に押し出す。
【0021】このようにして、中間本体3から枠体8を
容易に取り外し、分解することができる。
【0022】以上の説明は、一つの紡糸口金パックに一
つの紡糸口金、濾過層を設けたものについて行なった
が、本発明は、一つの紡糸口金バックに複数の紡糸口
金、濾過層を設けた、いわゆる多眼パックにも適用する
ことができる。
【0023】いま、図3に示すようにして、6眼の強制
シール型紡糸口金パック100組を分解したところ、1
00組全てを完全に分解することができ、所用時間は5
0分であった。一方、枠体の側面に窪みを形成してお
き、この窪みに治具を引っかけて枠体を引き抜く従来法
で、6眼の強制シール型紡糸口金パック100組を分解
すると、分解に90分を要し、しかも3組のパックは分
解不可能であった。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、強制シール型紡糸口金
パックを容易に分解することができ、パック分解作業の
効率が大幅に向上する。また、枠体に引抜治具を引っか
けるための窪みを形成しておく必要がなく、枠体、パッ
ク中間本体の形状が制限されず、自由に設定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の強制シール型紡糸口金パックの一例を
示す縦断面図である。
【図2】図1のA―A線矢視断面図である。
【図3】本発明のパック分解方法を説明するための装置
の縦断面図である。
【符号の説明】
1 紡糸口金パック本体 2 上部本体 3 中間本体 4 下部本体 5 ポリマー導入孔 6 凹部 8 肉厚円筒状枠体 9 貫通孔 10 枠体の中空部 11 ポリマー通路 17 棒状体

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリマー導入孔を有する上部本体、中央
    に凹部を形成した中間本体及び紡糸口金を保持する下部
    本体からなる強制シール型紡糸口金パックにおいて、該
    中間本体凹部の内壁面に沿って肉厚円筒状枠体を挿入装
    着し、該中間本体の凹部下方の、該枠体に対応する部位
    に複数の貫通孔を穿設すると共に、該枠体の中空部に対
    応する部位には多数のポリマー通路を穿設したことを特
    徴とする紡糸口金パック。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の紡糸口金パックを分解す
    るに際し、中間本体から上部本体及び下部本体を分離し
    た後、該中間本体の複数の貫通孔に複数の棒状体を挿入
    してプレスすることにより、該中間体の凹部内に装着さ
    れた枠体を該凹部から押し出すことを特徴とする紡糸口
    金パックの分解方法。
JP17166393A 1993-07-12 1993-07-12 紡糸口金パック及びその分解方法 Expired - Fee Related JP2793105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166393A JP2793105B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 紡糸口金パック及びその分解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166393A JP2793105B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 紡糸口金パック及びその分解方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726411A JPH0726411A (ja) 1995-01-27
JP2793105B2 true JP2793105B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=15927396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17166393A Expired - Fee Related JP2793105B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 紡糸口金パック及びその分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2793105B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102260920A (zh) * 2011-08-03 2011-11-30 常州纺兴精密机械有限公司 异型中空膜纤维及其纺丝组件
CN102260928A (zh) * 2011-08-03 2011-11-30 常州纺兴精密机械有限公司 L型纤维及其纺丝组件
CN102260927A (zh) * 2011-08-03 2011-11-30 常州纺兴精密机械有限公司 三叶式喷丝板及纺丝组件
CN102277628A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 新型化纤纺丝组件
CN102277636A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 Z字型纤维及其纺丝组件
CN102277635A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 月牙形纤维及其纺丝组件
CN102277637A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 H型纤维及其纺丝组件

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102260920A (zh) * 2011-08-03 2011-11-30 常州纺兴精密机械有限公司 异型中空膜纤维及其纺丝组件
CN102260928A (zh) * 2011-08-03 2011-11-30 常州纺兴精密机械有限公司 L型纤维及其纺丝组件
CN102260927A (zh) * 2011-08-03 2011-11-30 常州纺兴精密机械有限公司 三叶式喷丝板及纺丝组件
CN102277628A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 新型化纤纺丝组件
CN102277636A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 Z字型纤维及其纺丝组件
CN102277635A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 月牙形纤维及其纺丝组件
CN102277637A (zh) * 2011-08-03 2011-12-14 常州纺兴精密机械有限公司 H型纤维及其纺丝组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726411A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793105B2 (ja) 紡糸口金パック及びその分解方法
CN114798954B (zh) 双相碳素合金钢封头生产设备及方法
CN111331680A (zh) 一种复合成型冲切模具
CN217941562U (zh) 一种显示器背板模具
CN212528530U (zh) 一种快速换模结构及多版本注塑模具
CN211515997U (zh) 一种应用于造型线的真空吸砂系统
CN221339136U (zh) 一种合成材料制造模具
JP2010222759A (ja) 紡糸口金パック
CN1192161C (zh) 恒定真空度汽化器的负压动作阀
CN217095254U (zh) 具有防松脱功能的螺帽加工设备
CN218746543U (zh) 一种钻孔装置
CN213965583U (zh) 一种空滤罩
CN221561920U (zh) 一种熔体过滤器
CN213172466U (zh) 一种垃圾焚烧炉大平板铸件防变形热处理实用工装
CN214103175U (zh) 一种酵醪分离酵母菌体饲料生产设备
CN219838267U (zh) 一种便于滤芯侧框成型的冲压装置
CN217532015U (zh) 一种压力机自动除尘装置
CN219405189U (zh) 用于显示器曲面屏背板加工的拼接模具
CN219404569U (zh) 一种塑料框架的自动打孔装置
CN213496010U (zh) 一种机械设备零部件冲压装置
CN220808380U (zh) 凹凸轮自动落料治具
CN219817533U (zh) 一种合金钢丝拉丝机
CN212884453U (zh) 一种汽车排气管隔热罩加工模具
CN218803420U (zh) 一种橡胶半自动取产品工装
CN220615055U (zh) 一种采用分离装配结构的压制成型设备

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees