JP2788875B2 - 船外機 - Google Patents

船外機

Info

Publication number
JP2788875B2
JP2788875B2 JP7207235A JP20723595A JP2788875B2 JP 2788875 B2 JP2788875 B2 JP 2788875B2 JP 7207235 A JP7207235 A JP 7207235A JP 20723595 A JP20723595 A JP 20723595A JP 2788875 B2 JP2788875 B2 JP 2788875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
catalyst
passage
exhaust gas
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7207235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0849530A (ja
Inventor
正哲 高橋
龍城 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP7207235A priority Critical patent/JP2788875B2/ja
Publication of JPH0849530A publication Critical patent/JPH0849530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788875B2 publication Critical patent/JP2788875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • F01N2590/021Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications for outboard engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は船外機に係わり、
特に触媒の配置構造の改良に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、船外機、船内機等の船舶推進機の
排気システムとして、排気を水中のみならず大気中にも
排出する排気通路を備えたものが多く見受けられる。排
気を排出する場合においては、COやHCによる汚染を
防止するため、排気通路に触媒を設けることが提案され
ていた。従来においては、触媒はロアーケーシング内に
設けられていた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】触媒をロアーケーシン
グ内に設けると、ロアーケーシングの体積増加が避けら
れず、推進抵抗が増大するという問題が生じていた。 【0004】そこで、この発明は、推進抵抗の増大を来
すことがなく触媒を設けた船外機を提供することを目的
とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ケーシング(15)の上部に載置されて
カウリング(62)によって覆われる2サイクルエンジ
ン本体(16)と、上記エンジン本体(16)のシリン
ダブロック(28)の排気口側側面に設けられて、該排
気口(32)から吐出される排気を導入する排気室(1
00)と、上記排気室内の上記シリンダブロックの排気
口に対向する位置に設けられて、上記排気室に流れ込む
排気を浄化する触媒(36)と、上記排気室の壁に形成
され、冷却水の供給を受けて上記触媒を通過した排気が
流入する排気通路(38)を冷却する冷却水通路(4
3、57、58)と、を備えることを特徴とする。 【0006】本発明によれば、ケーシングの上部のカウ
リング内に触媒が設けられているので、ケーシングの体
積増大を防ぐことができる。そして、カウリング内で、
エンジンの側面がカウリングと成す空間に排気室を設け
てその中に触媒が配置されているので、カウリングを大
きくすることなく、触媒を配置することができる。さら
に、排気口側に触媒を設けているために、たとえエンジ
ンが冷機時でも触媒を速く暖めることができ、触媒を速
く活性化することができる。また、触媒を通過した排気
を冷却して放出するので、機外に放出される排気の温度
を下げ、機関の熱歪みも防止される。 【0007】 【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。 【0008】まず図4には、本発明の一実施例が適用さ
れる船外機の全体が示されている。すなわち、船舶推進
機として船外機12が船体11に取付けられ、この船外
機12は船体11に固着されるクランプブラケット13
と、このクランプブラケット13に上下方向に揺動可能
に保持されるスイベルブラケット14と、このスイベル
ブラケット14に対して水平方向に揺動可能に保持され
るケーシング15を有する。 【0009】このケーシング15には、上部にエンジン
16が載置されるとともに、下部にはプロペラ17を回
転可能に保持するロアーケシング18が取付けられてい
る。エンジン16とプロペラ17との間には、エンジン
16からの動力を伝達する伝達装置19が配置され、こ
の伝達装置19を介して動力はプロペラ17に伝達され
る。 【0010】エンジン16の排気は、その一部が排気管
20によりケーシング15内に形成される第1の膨張室
21に導かれ、ロアーケシング18に形成された下排気
出口22を通って水中に排出される。すなわち、この排
気管20、第1の膨張室21、下排気出口22により排
気を水中に排出するための主排気通路の一部が形成され
ている。 【0011】エンジン16からの排気の他の部分は、ケ
ーシング15に一体的に形成された第2の膨張室23に
導かれ、ここからケーシング15に穿設されたアイドル
リリーフ孔24を介して排気中に排出される。すなわ
ち、第2の膨張室23およびアイドルリリーフ孔24は
副排気通路の一部を形成している。なお、符号25は伝
達装置19により駆動される冷却水ポンプであり、冷却
水管26によってエンジン16に冷却水を送るものであ
る。 【0012】図1にはエンジン16の横断面図が示さ
れ、この実施例は2サイクル2気筒エンジンを使用した
ものである。ここで、2つの気筒を一体的に形成するシ
リンダブロック28は各気筒毎に各々掃気口30および
排気口32を有する。排気口32からは排気が排出され
るが、この排気口32に直接連通するように前記主排気
通路の一部である排気通路34が一体的に形成されてい
る。この排気通路34は前述の排気管20に連通し、排
気を水中に排出する。 【0013】一方、排気口32に対向する位置には触媒
36が設けられ、この触媒36の背後には、触媒36を
通過した排気が通る分岐排気通路38が形成されてい
る。触媒36は周知の加熱膨張性セラミック材料からな
るマット44を介して前記排気通路34の一側壁を形成
するインナーカバー40に保持されている。 【0014】すなわち、インナーカバー40には一体的
にブラケット状の保持部42が形成され、この保持部4
2によって触媒36が、排気通路中に、特にこの実施例
においては排気通路34と分岐排気通路38との分岐路
に設けられるようになっている。前記分岐排気通路38
は触媒36に対して所定の間隔をおいて配置された仕切
板50によって形成されている。 【0015】この分岐排気通路38は前記インナーカバ
ー40の保持部42内に設けられた連通路46を介し
て、シリンダブロック28に形成された貫通孔48を通
り、前述の第2の膨張室23、アイドルリリーフ孔24
を介して大気中に連通され、浄化された排気を大気中に
排出する構成となっている。 【0016】図2をも参照し、符号29はシリンダブロ
ック28に形成されたウォータジャケットであり、この
ウォータジャケット29は、インナーカバー40内にお
いて前記保持部42を取囲むように形成された水室43
に連通されている。 【0017】また、図1に示すように、前記仕切板50
のさらに背面にはアウターカバー52が配設され、水室
43は仕切板50に形成された孔54を介して、仕切板
50とアウターカバー52との間に形成された水通路5
7に連通されている。 【0018】この水通路57はまた仕切板50に形成さ
れた孔56を介して前記インナーカバー40内に形成さ
れた連通路58に連通され、これによってエンジン冷却
水がウォータジャケット29から、触媒36を保持する
保持部42の周囲の水室43、ならびに分岐排気通路3
8に仕切板50を介して隣接する水通路57を通り、連
通路58から図示しない排水口により水中に排出される
ようになっている。なお図1中符号60はボトムカウリ
ング、62はアッパカウリング、図2中符号63はシリ
ンダヘッドである。 【0019】前記触媒36は、アッパカウリング62内
でシリンダブロック28の側部に形成される空間(排気
室)100内にアッパカウリング62の上下に沿って配
置されている。このように触媒は、カウリング内の余剰
空間を利用して配置されているために、触媒を収納する
ためにカウリングの体積を増大させることを防ぎ、コン
パクトに触媒を収納できる構造を提供する。 【0020】以上の構成によれば、排気口32から出た
排気は、その一部が触媒36を通過し、ここで十分に触
媒36との接触をもって浄化され、分岐排気通路38を
介し、連通路46、貫通孔48、第2の膨張室23、ア
イドルリリーフ孔24を通って大気中に排出される。ま
た排気の残りは、排気通路34を通過するが、そのうち
の一部は触媒36に衝突もしくは接しながらやや浄化さ
れ、排気管20、下排気出口22を介して水中に排出さ
れる。 【0021】ここで、触媒36は排気によって極めて高
温となるか、この触媒36を保持する保持部42の周囲
には冷却水が導入されているので、その保持部42は冷
却され、従って、保持部42ならびにそれに連結される
各部材の熱ひずみが極力防止される。また、排気自体は
触媒36を通過してもなお極めて高温であるか、分岐排
気通路38に隣接して冷却水が流れる水通路57が設け
られているので、排気はこれによって冷却され、機外に
放出される排気の温度は低下する。更に、排気自体によ
る機関の熱ひずみ防止される。 【0022】そして、触媒36はアッパカウリング内に
設けられているために、ロアーケーシングの体積が大き
くなるのを防いで、前記船外機の推進抵抗が増大されな
いようしている。さらに、この触媒36はエンジンの排
気口32側に設けられているために、触媒が速く活性化
され排気浄化機能を早期に発現することができる。 【0023】次に図3には本発明の他の実施例が示され
ている。この実施例が前述の実施例と異なる点は、触媒
36を保持するための保持部42にこの保持部42の周
囲の水室43と分岐排気通路38とを連通させる連通穴
を設けた点である。 【0024】ここで、連通管64は水室43から分岐排
気通路38の側壁である仕切板50の内側に向かって傾
斜して配置されており、これによって、冷却水はできる
だけ仕切板50の面に沿って導入されるように配慮され
ている。 【0025】この実施例によれば、触媒36を通過して
分岐排気通路38に流れる排気はここで直接冷却水と接
触することになり、排気の冷却効果がさらに向上する。
なお、冷却水は分岐排気通路38内に導入されるので、
触媒36に直接冷却水が接触するおそれもあるが、連通
管64の傾斜方向により冷却水は触媒36から離れるよ
うに仕切板50の面に沿って導入され、したがって、大
量の冷却水が触媒に接触することはなく、よって触媒3
6が所望の反応温度よりも低下して排気の浄化機能を損
なうおそれはない。 【0026】なお、上記実施例においては、排気通路を
分岐して、排気の一部を水中に、他方を空気中に排出す
る形式の排気浄化装置について説明したが、本発明はこ
れに限定する必要はなく、排気を水中のみに排出する場
合や、排気を大気中にのみ排出するような場合にも適用
することができるのはいうまでもない。 【0027】 【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、船
外機の推進抵抗を増大させることなく触媒を内蔵する排
気室をカウリング内にコンパクトに形成することができ
る。また、シリンダブロックの排気日側に触媒を設けて
いるために、触媒を速く暖めることができ、触媒を迅速
に活性化することができる。更に、触媒の下流の排気室
の壁に排気を冷却する冷却水通路を形成しているので、
機外に放出される排気の温度を下げることができる
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係わる船外機の排気浄化装置を説明す
る断面図。 【図2】図1のII−II船に沿う断面図。 【図3】本発明の他の実施例を示し、図1における対応
部分のみを示す断面図。 【図4】本発明に係わる船外機を示す切り欠き正面図。 【符号の説明】 16 エンジン 34 排気通路 36 触媒 38 分岐排気通路 42 保持部 54 56 孔 57 水通路
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−19940(JP,A) 特開 昭55−12233(JP,A) 特開 昭55−19939(JP,A) 特開 昭61−283713(JP,A) 特公 平5−83727(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 3/24 - 3/28 B63H 20/24

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.ケーシングの上部に載置されてカウリングによって
    覆われる2サイクルエンジン本体と、 前記エンジン本体のシリンダブロックの排気口側側面に
    設けられて、該排気口から吐出される排気を導入する排
    気室と、 前記排気室内の前記シリンダブロックの排気口に対向す
    る位置に設けられて、前記排気室に流れ込む排気を浄化
    する触媒と、 前記排気室の壁に形成され、冷却水の供給を受けて前記
    触媒を通過した排気が流入する排気通路を冷却する冷却
    水通路と、 を備える船外機。
JP7207235A 1995-08-14 1995-08-14 船外機 Expired - Fee Related JP2788875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207235A JP2788875B2 (ja) 1995-08-14 1995-08-14 船外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207235A JP2788875B2 (ja) 1995-08-14 1995-08-14 船外機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242243A Division JPH0830406B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 船舶推進機の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849530A JPH0849530A (ja) 1996-02-20
JP2788875B2 true JP2788875B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=16536470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207235A Expired - Fee Related JP2788875B2 (ja) 1995-08-14 1995-08-14 船外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788875B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583727A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホワイトバランス制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0849530A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830406B2 (ja) 船舶推進機の排気浄化装置
JP3054985B2 (ja) 船外機の排気装置
JP2852385B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
JP3089575B2 (ja) 船外機の排気装置
US6565399B2 (en) Watercraft catalytic exhaust system
US6662555B1 (en) Catalyzer arrangement for engine
JP3296601B2 (ja) 内燃機関
JPH06159073A (ja) 船外機の排気装置
JPH0583727B2 (ja)
JP3089576B2 (ja) 船外機の排気装置
JP3470915B2 (ja) 船外機の冷却構造
JP2832364B2 (ja) 船外機の排気ガス浄化装置
JPH11229871A (ja) 船外機
US4906214A (en) Marine propulsion device low-speed exhaust system
JP2788875B2 (ja) 船外機
US5372530A (en) Outboard motor with separated exhaust gas pulsing and exhaust gas discharge
JP3534260B2 (ja) 船外機の触媒取付構造
JPH0840384A (ja) 船外機の冷却水通路配管構造
JP2001073750A (ja) 船外機用エンジンの触媒装置
US6413129B1 (en) Outboard drive housing cooling system
JP3180118B2 (ja) 船外機の排気浄化装置
JP2989786B2 (ja) 小型滑走艇
JPS6336014A (ja) 船舶推進機の排気浄化装置
JP2000310168A (ja) 船外機の吸気装置
JPH11350951A (ja) 小型船舶用エンジンの排気管構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees