JP2788064B2 - シリコン複合ノズル - Google Patents

シリコン複合ノズル

Info

Publication number
JP2788064B2
JP2788064B2 JP1178922A JP17892289A JP2788064B2 JP 2788064 B2 JP2788064 B2 JP 2788064B2 JP 1178922 A JP1178922 A JP 1178922A JP 17892289 A JP17892289 A JP 17892289A JP 2788064 B2 JP2788064 B2 JP 2788064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
plate
opening
orifice
orifice plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1178922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0283051A (ja
Inventor
シー.ガードナー ロバート
エフ.ホーン ウイリアム
ケイ.ローデス マーク
ディー.ウエルズ マービン
ジェイ.ヨッケイ スチーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOODO MOOTAA CO
Original Assignee
FUOODO MOOTAA CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOODO MOOTAA CO filed Critical FUOODO MOOTAA CO
Publication of JPH0283051A publication Critical patent/JPH0283051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788064B2 publication Critical patent/JP2788064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/49432Nozzle making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はミクロ加工シリコンノズルに関する。
(従来の技術) 流体流を制御する種々の型式のシリコンノズルが公知
である。たとえばバスース(Bassous)の米国特許第4,0
07,464号は、貫通する開口を備えた、流体流を制御する
単一シリコン板の使用を開示している。
本出願人に譲渡されたジアキーノ(Giachino)他の米
国特許第4,628,576号は、2つのシリコン板が相対的に
移動して一方のシリコン板の開口を通る流体流を制御す
る弁を開示している。
(発明が解決しようとする問題点) 流体を燃焼シリンダ内に噴射するような応用におい
て、きわめて細かい霧化拡散燃料噴霧を生ずることが屡
々望まれる。公知のノズルはそのような霧化を実施しう
るが、改善が望まれるところである。さらに、容易に製
造され、そのような噴霧を生ずる比較的簡単なノズル構
造が望まれている。これらの問題のうちのいくつかは、
本発明によつて解決される。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、流体流を案内する開口を備えた第1および
第2の全体的に平らなシリコン板を有するシリコンノズ
ルを提供する。第1シリコン板(すなわち、シリコン流
れ板)の第1開口は第2シリコン板(すなわち、シリコ
ンオリフイス板)の第2開口からと整合していない。第
1および第2開口間の区域において、第1および第2板
の平面にほぼ平行な流体流を剪断する剪断間隙(すなわ
ち、剪断間隙区域)を形成するように、シリコン板は厚
さが薄くなつている。そのような剪断流は乱流および流
体拡散の利点を生じ、燃焼シリンダ内に燃料を霧化す
る。1実施例において、流体拡散を促進するように、2
つの剪断流は互いに向合つて流れ、衝突する。
本発明実施例によるノズルは、シリコンミクロ加工技
術を使用して比較的容易に製造され、かつ高速排出特性
を備えた流体流を発生するので、有利である。
(実施例) 第1図、第2図および第3図において、複合シリコン
ノズル集合体は全体的に平らなオリフイス板30と共働す
る全体的に平らな流れ板10を備えている。流れ板10は、
流れ板10を貫通しかつ流れ板10の中心部の周りに設置さ
れた供給オリフイス11,12,13及び14を備えた、対称的な
正方形シリコン部材である。各開口は流れ板10のもつと
も近い端部に平行なその長い側面を有する。
第2図、第4図および第5図に示すように、オリフイ
ス板30に面する流れ板10の面は、頂部16の周りに形成さ
れ流れ板10の端部から離れた、全体的に矩形の環状樋15
を有する。
第6図および第7図はオリフィス板30を示している。
中心排出オリフィス31はオリフイス板30の中間部を貫通
し、流れ板10に面するオリフイス板30の頂面からの距離
が増大するのにつれて断面積が増加するように傾斜して
いる。立上り壁33はオリフイス板30端部の周りに延びて
いる。オリフイス板30の壁33は樋15に隣接する流れ板10
の周辺部分に連なつている。オリフイス板30の凹んだ剪
断オリフイス部分32は壁33によつて限界され、オリフイ
ス板30が流れ板10に隣接して設置されるとき、オリフイ
ス板30は壁33の境界線内部で流れ板10に接触しない。
第2図において、オリフイス板30の排出オリフイス31
は流れ板10の頂部16に整合している。凹んだ剪断オリフ
イス部分32は、オリフイス板30に隣接して流れ板10から
離れている。各供給オリフイス11,12,13および14は樋15
と一緒に作用して、剪断オリフイス部分32へ、ついで排
出オリフイス31を通り流れ板10およびオリフイス板30の
組合わせを通過する流体流を生ずる。
第2図からもつとも良く分るように、頂部16に隣接す
る排出オリフイス31の大きさは、頂部16の大きさより小
さい。頂部16がオリフイス板30の剪断オリフイス部分32
上方まで延びるような、剪断間隙が形成されている。た
とえば、流体流が供給オリフイス14に入つた後、流体流
は樋15に入り、排出オリフイス31を通過する前に剪断オ
リフイス部分32に隣接して全体的に水平流となる。
複合ノズル集合体を製造するため、2つの別々のシリ
コン板構造はミクロ加工されついで接合される。製造に
は、公知のシリコンウエハのマスク技術が用いられ、つ
いでオリフイスを製造するためエツチング作用をうけ
る。オリフイスの傾斜特性は一側からのエツチングの結
果である。通常の傾斜は〈100〉結晶配置を備えたシリ
コン材料用エツチング角度である。樋15と供給オリフイ
ス11,12,13および14との組合わせのような二重傾斜は、
両面エツチングの結果である。頂部16はエツチング中頂
部区域をマスクして保護することによつて形成される。
同様に、壁33は剪断オリフイス部分32のエツチング中壁
33の区域をマスクして保護することによつて形成され
る。剪断オリフィス部分32及び排出オリフィス31は両側
からエツチングされ、それらは向合つた傾斜を有する。
流体剪断間隙は、頂部と排出オリフイスとに隣接する底
板の重なりによつて形成される。この間隙は一定圧力の
流体流用のノズルの流量および拡散特性を決定する。
種々の変型および変更が、本発明に関連する技術に通
じた人々によつてなしうることは疑いないところであ
る。たとえば、開口の特殊な形状を、ここに開示したも
のから変化することができる。これらのそしてすべての
変更はこの開示によつて進歩した技術に基本的に依存
し、この技術は本発明の範囲内において適当に考慮され
る。
(発明の効果) 本発明は、それぞれ開口を有する第1および第2のシ
リコン板を用い、互いに整合しない前記第1および第2
開口間に、前記第1および第2シリコン板の平面にほぼ
平行な流体流用第1剪断間隙を形成することにより、き
わめて簡単な構造にも係わらず、従来のノズルの性能を
いちじるしく改善したシリコン複合ノズルを得ることが
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による複合ノズル集合体の平面
図。 第2図は、第1図の2−2線に沿う断面図。 第3図は、第1図のノズル集合体の部分破断、斜視図。 第4図は、本発明の実施例の第3図に示すノズル集合体
流れ板の頂部斜視図。 第5図は、本発明実施例の第4図に示す流れ板の底部斜
視図。 第6図は、本発明実施例の第3図に示すノズル集合体オ
リフイス板の頂部斜視図。 第7図は、第6図に示すオリフイス板の底面斜視図。 10……流れ板、11〜14……供給オリフイス、 15……樋、16……頂部、 30……オリフイス板、31……排出オリフイス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マービン ディー.ウエルズ アメリカ合衆国ミシガン州,レッドフォ ード,マッカーサー 17446 (72)発明者 スチーブ ジェイ.ヨッケイ アメリカ合衆国ミシガン州,ファーミン トン ヒルズ,グリーニング 28029 (56)参考文献 特開 昭56−113470(JP,A) 特開 昭61−193862(JP,A) 特公 昭59−34865(JP,B2)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体流を案内するシリコン複合ノズルであ
    って、 その中心の周りにほぼ対称的に貫通する多数の供給オリ
    フィスを有する全体的に平らなシリコン流れ板であっ
    て、前記流れ板の下側に形成された環状樋が前記供給オ
    リフィスと交差し、前記樋の中央に頂部を有する、前記
    流れ板と、 貫通する排出オリフィスを有する全体的に平らなシリコ
    ンオリフィス板であって、前記オリフィス板上側位置に
    おける前記排出オリフィスの開口は前記頂部に整合して
    いるが、該オリフィス板上側位置における該排出オリフ
    ィスの開口の大きさは、前記頂部の大きさより小さくな
    っており、前記オリフィス板の周囲に立上り壁が設けら
    れ、かつ厚さの薄い剪断間隙区域が設けられた、前記シ
    リコンオリフィス板とを含み、 前記頂部の一部分および前記剪断間隙区域は整合し、前
    記頂部および前記剪断間隙区域に隣接する領域は前記排
    出オリフィスおよび前記供給オリフィスと連通する、 前記シリコン複合ノズル。
  2. 【請求項2】流体流を案内するシリコン複合ノズルであ
    って、 貫通する第1、第2、第3および第4開口を有する全体
    的に平らなシリコン流れ板、および 貫通しかつ前記シリコン流れ板の前記第1、第2、第3
    および第4開口と整合しない第5開口を有する全体的に
    平らなシリコンオリフィス板、 を含み、 前記シリコン複合ノズルは、前記シリコン流れ板および
    前記シリコンオリフィス板の平面にほぼ平行な流体流の
    剪断間隙区域を形成するように、前記第5開口と前記各
    第1開口、第2開口、第3開口および第4開口の間に厚
    さが薄い区域を有し、前記第1、第2、第3および第4
    開口から前記剪断間隙区域を通って流れる流体流は衝突
    し且つ前記第5開口を通って排出し、 前記第1、第2、第3および第4開口は全体的に矩形で
    中央の頂部の周りに互いに隔てられた関係に設けられ、
    前記中央の頂部は前記シリコンオリフィス板の前記第5
    開口に整合し、前記剪断間隙区域は前記頂部の頂面およ
    び前記シリコンオリフィス板の隣接面によって形成さ
    れ、前記第5開口に隣接する前記頂部と前記シリコンオ
    リフィス板の間の前記剪断間隙区域の重なり量は前記第
    5開口の大きさに比較して比較的小さく、 前記シリコン流れ板は前記中央の頂部の周りの環状樋を
    有し、前記環状樋は前記シリコン流れ板の前記各第1、
    第2、第3および第4開口に整合し、前記シリコン流れ
    板の前記環状樋は傾斜しかつ前記シリコンオリフィス板
    からの距離が増加するのにつれて断面が縮小し、 前記各第1、第2、第3および第4開口は傾斜しかつ前
    記シリコンオリフィス板からの距離が減少するのにつれ
    て断面が縮小する、 前記流体流を案内するシリコン複合ノズル。
  3. 【請求項3】一定間隙シリコンノズルを形成する方法で
    あって、 全体的に平らなシリコン流れ板に第1の開口を形成する
    こと、 全体的に平らなシリコンオリフィス板に、前記第1の開
    口と整合しない第2の開口を形成すること、 前記シリコン流れ板および前記シリコンオリフィス板の
    境界面において前記第1および第2の開口の間に一定間
    隙の流体流通路を形成すること を含む、前記方法。
JP1178922A 1988-08-12 1989-07-11 シリコン複合ノズル Expired - Lifetime JP2788064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US231365 1988-08-12
US07/231,365 US4828184A (en) 1988-08-12 1988-08-12 Silicon micromachined compound nozzle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0283051A JPH0283051A (ja) 1990-03-23
JP2788064B2 true JP2788064B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=22868924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178922A Expired - Lifetime JP2788064B2 (ja) 1988-08-12 1989-07-11 シリコン複合ノズル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4828184A (ja)
EP (1) EP0354660B1 (ja)
JP (1) JP2788064B2 (ja)
CA (1) CA1313216C (ja)
DE (1) DE68909145T2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG45171A1 (en) * 1990-03-21 1998-01-16 Boehringer Ingelheim Int Atomising devices and methods
US5208501A (en) * 1990-08-06 1993-05-04 Texas Instruments Incorporated Rim driven stepper motor and method of operation RIM driven
US5072145A (en) * 1990-09-05 1991-12-10 Sundstrand Corporation Composite center module housing using specifically shaped segments to form fluid channels
IL100224A (en) * 1990-12-04 1994-10-21 Dmw Tech Ltd Spray nozzle
DE4104019C1 (ja) * 1991-02-09 1992-04-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US6007676A (en) * 1992-09-29 1999-12-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Atomizing nozzle and filter and spray generating device
IL107120A (en) * 1992-09-29 1997-09-30 Boehringer Ingelheim Int Atomising nozzle and filter and spray generating device
US5492277A (en) * 1993-02-17 1996-02-20 Nippondenso Co., Ltd. Fluid injection nozzle
US5545073A (en) * 1993-04-05 1996-08-13 Ford Motor Company Silicon micromachined CO2 cleaning nozzle and method
US5383597A (en) * 1993-08-06 1995-01-24 Ford Motor Company Apparatus and method for controlling the cone angle of an atomized spray from a low pressure fuel injector
WO1995004881A1 (en) * 1993-08-06 1995-02-16 Ford Motor Company A fuel injector
DE4331851A1 (de) * 1993-09-20 1995-03-23 Bosch Gmbh Robert Lochkörper und Ventil mit Lochkörper
US5405283A (en) * 1993-11-08 1995-04-11 Ford Motor Company CO2 cleaning system and method
US5390450A (en) * 1993-11-08 1995-02-21 Ford Motor Company Supersonic exhaust nozzle having reduced noise levels for CO2 cleaning system
US5514024A (en) * 1993-11-08 1996-05-07 Ford Motor Company Nozzle for enhanced mixing in CO2 cleaning system
AUPM333394A0 (en) * 1994-01-13 1994-02-03 Meyer, David Jeffrey Improved flow conditioners for fire fighting nozzles
DE4404021A1 (de) * 1994-02-09 1995-08-10 Bosch Gmbh Robert Düsenplatte, insbesondere für Einspritzventile und Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
JPH07289953A (ja) * 1994-03-03 1995-11-07 Nippondenso Co Ltd 流体噴射ノズル
JP3560174B2 (ja) * 1994-05-17 2004-09-02 株式会社デンソー 流体噴射ノズル及びそれを用いた燃料噴射弁
US5685491A (en) * 1995-01-11 1997-11-11 Amtx, Inc. Electroformed multilayer spray director and a process for the preparation thereof
BR9605943A (pt) * 1995-03-29 1997-08-19 Bosch Gmbh Robert Disco perfurado particularmente para válvulas de injeção
ES2179184T3 (es) * 1995-03-29 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Procedimiento para la fabricacion de un disco perforado.
DE19607266A1 (de) 1995-03-29 1996-10-02 Bosch Gmbh Robert Lochscheibe, insbesondere für Einspritzventile und Verfahren zur Herstellung einer Lochscheibe
CN1144943C (zh) * 1995-03-29 2004-04-07 罗伯特·博施有限公司 尤其用于喷油嘴的孔板
US5679062A (en) * 1995-05-05 1997-10-21 Ford Motor Company CO2 cleaning nozzle and method with enhanced mixing zones
DE19530193A1 (de) * 1995-08-17 1997-02-20 Bosch Gmbh Robert Düsenplatte, insbesondere für Kraftstoffeinspritzventile, und Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
US5616067A (en) * 1996-01-16 1997-04-01 Ford Motor Company CO2 nozzle and method for cleaning pressure-sensitive surfaces
US6533366B1 (en) 1996-05-29 2003-03-18 Kelsey-Hayes Company Vehicle hydraulic braking systems incorporating micro-machined technology
DE19622350A1 (de) * 1996-06-04 1997-12-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
CA2259625A1 (en) 1996-07-08 1998-01-15 Spraychip Systems Corp. Gas-assisted atomizing device
US6352209B1 (en) 1996-07-08 2002-03-05 Corning Incorporated Gas assisted atomizing devices and methods of making gas-assisted atomizing devices
JP2001522296A (ja) 1996-07-08 2001-11-13 コーニング インコーポレイテッド レイリー分裂噴霧装置及びレイリー分裂噴霧装置の作成方法
DE19639506A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Bosch Gmbh Robert Lochscheibe und Ventil mit einer Lochscheibe
WO1998051506A1 (fr) * 1997-05-14 1998-11-19 Seiko Epson Corporation Procede de formation d'ajutage pour injecteurs et procede de fabrication d'une tete a jet d'encre
EP0939858B1 (de) 1997-09-16 2004-04-28 Robert Bosch Gmbh Lochscheibe bzw. zerstäuberscheibe und einspritzventil mit einer lochscheibe bzw. zerstäuberscheibe
DE19742439C1 (de) * 1997-09-26 1998-10-22 Boehringer Ingelheim Int Mikrostrukturiertes Filter
BR9813652A (pt) * 1997-12-19 2000-10-03 Corning Inc Queimador e método para produção de fuligem de óxido de metal
JP3814815B2 (ja) * 1998-03-25 2006-08-30 株式会社デンソー 噴孔プレートおよびその製造方法
DE19829177A1 (de) * 1998-06-30 2000-01-05 Asea Brown Boveri Düse mit einer Einrichtung zum Zurückhalten von Festteilchen in einem Strömungsmedium
US6523560B1 (en) 1998-09-03 2003-02-25 General Electric Corporation Microvalve with pressure equalization
US7011378B2 (en) 1998-09-03 2006-03-14 Ge Novasensor, Inc. Proportional micromechanical valve
JP4831446B2 (ja) 1998-09-03 2011-12-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ マイクロバルブ装置
JP2000104647A (ja) * 1998-09-25 2000-04-11 Denso Corp 燃料噴射ノズル
US6540203B1 (en) 1999-03-22 2003-04-01 Kelsey-Hayes Company Pilot operated microvalve device
JP3327246B2 (ja) * 1999-03-25 2002-09-24 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US6694998B1 (en) 2000-03-22 2004-02-24 Kelsey-Hayes Company Micromachined structure usable in pressure regulating microvalve and proportional microvalve
US6845962B1 (en) 2000-03-22 2005-01-25 Kelsey-Hayes Company Thermally actuated microvalve device
US6494804B1 (en) 2000-06-20 2002-12-17 Kelsey-Hayes Company Microvalve for electronically controlled transmission
US6581640B1 (en) 2000-08-16 2003-06-24 Kelsey-Hayes Company Laminated manifold for microvalve
NL1016030C1 (nl) 2000-08-28 2002-03-01 Aquamarijn Holding B V Sproei inrichting met een nozzleplaat, een nozzleplaat, alsmede werkwijzen ter vervaardiging en voor toepassing van een dergelijke nozzleplaat.
DE10056006A1 (de) * 2000-11-11 2002-05-16 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
US6513724B1 (en) 2001-06-13 2003-02-04 Siemens Automotive Corporation Method and apparatus for defining a spray pattern from a fuel injector
US6439136B1 (en) * 2001-07-03 2002-08-27 Alstom (Switzerland) Ltd Pulverized solid fuel nozzle tip with ceramic component
US6920749B2 (en) 2002-03-15 2005-07-26 Parker-Hannifin Corporation Multi-function simplex/prefilmer nozzle
DE102004005526B4 (de) 2003-02-05 2022-03-31 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzvorrichtung einer Brennkraftmaschine mit innerer Verbrennung
CA2546585A1 (en) * 2003-11-24 2005-06-09 Alumina Micro Llc Microvalve device suitable for controlling a variable displacement compressor
US20070251586A1 (en) * 2003-11-24 2007-11-01 Fuller Edward N Electro-pneumatic control valve with microvalve pilot
US8011388B2 (en) * 2003-11-24 2011-09-06 Microstaq, INC Thermally actuated microvalve with multiple fluid ports
KR20070012375A (ko) * 2004-02-27 2007-01-25 알루미나 마이크로 엘엘씨 하이브리드 마이크로/매크로 평판 밸브
KR20060128042A (ko) * 2004-03-05 2006-12-13 알루미나 마이크로 엘엘씨 선택식 마이크로밸브 형성 접합방법
US7156365B2 (en) * 2004-07-27 2007-01-02 Kelsey-Hayes Company Method of controlling microvalve actuator
KR20070092328A (ko) * 2005-01-14 2007-09-12 알루미나 마이크로 엘엘씨 가변용량형 압축기를 제어하기 위한 시스템 및 방법
US20070075158A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Pelletier Robert R Nozzle assembly
US7703479B2 (en) * 2005-10-17 2010-04-27 The University Of Kentucky Research Foundation Plasma actuator
EP2100061A1 (en) * 2006-06-19 2009-09-16 Norgren, Inc. A fluid control device with a non-circular flow area
DE112007003035T5 (de) 2006-12-15 2009-11-05 Microstaq, Inc., Austin Mikroventilvorrichtung
CN101675280B (zh) 2007-03-30 2013-05-15 盾安美斯泰克公司(美国) 先导式微型滑阀
CN101668973B (zh) 2007-03-31 2013-03-13 盾安美斯泰克公司(美国) 先导式滑阀
WO2010019329A2 (en) * 2008-08-09 2010-02-18 Microstaq, Inc. Improved microvalve device
US8113482B2 (en) * 2008-08-12 2012-02-14 DunAn Microstaq Microvalve device with improved fluid routing
US8540207B2 (en) 2008-12-06 2013-09-24 Dunan Microstaq, Inc. Fluid flow control assembly
WO2010117874A2 (en) 2009-04-05 2010-10-14 Microstaq, Inc. Method and structure for optimizing heat exchanger performance
WO2011022267A2 (en) 2009-08-17 2011-02-24 Microstaq, Inc. Micromachined device and control method
US9006844B2 (en) 2010-01-28 2015-04-14 Dunan Microstaq, Inc. Process and structure for high temperature selective fusion bonding
US8956884B2 (en) 2010-01-28 2015-02-17 Dunan Microstaq, Inc. Process for reconditioning semiconductor surface to facilitate bonding
US8996141B1 (en) 2010-08-26 2015-03-31 Dunan Microstaq, Inc. Adaptive predictive functional controller
CN102410121A (zh) * 2011-09-08 2012-04-11 何林霏 S型雾化喷嘴
US8925793B2 (en) 2012-01-05 2015-01-06 Dunan Microstaq, Inc. Method for making a solder joint
US9140613B2 (en) 2012-03-16 2015-09-22 Zhejiang Dunan Hetian Metal Co., Ltd. Superheat sensor
DE202013002282U1 (de) * 2013-03-11 2014-06-12 Neoperl Gmbh Strahlregler mit Prallfläche und Ringwandung
US9188375B2 (en) 2013-12-04 2015-11-17 Zhejiang Dunan Hetian Metal Co., Ltd. Control element and check valve assembly
CN107989731B (zh) * 2017-11-24 2018-11-16 广西卡迪亚科技有限公司 一种单孔雾化喷油器及其前置雾化结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2229306A5 (ja) * 1973-01-17 1974-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind
DE2407856C3 (de) * 1974-02-19 1978-09-14 Ulrich Dipl.-Ing. 5160 Dueren Rohs Einspritzdüse für flüssige Medien, insbesondere Kraftstoff
US4007464A (en) * 1975-01-23 1977-02-08 International Business Machines Corporation Ink jet nozzle
US4756508A (en) * 1985-02-21 1988-07-12 Ford Motor Company Silicon valve
US4647013A (en) * 1985-02-21 1987-03-03 Ford Motor Company Silicon valve
US4628576A (en) * 1985-02-21 1986-12-16 Ford Motor Company Method for fabricating a silicon valve
US4768751A (en) * 1987-10-19 1988-09-06 Ford Motor Company Silicon micromachined non-elastic flow valves

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0283051A (ja) 1990-03-23
US4828184A (en) 1989-05-09
EP0354660B1 (en) 1993-09-15
CA1313216C (en) 1993-01-26
DE68909145T2 (de) 1994-01-13
EP0354660A1 (en) 1990-02-14
DE68909145D1 (de) 1993-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788064B2 (ja) シリコン複合ノズル
RU2180407C2 (ru) Распылительная шайба и клапан с такой шайбой
EP0787255B1 (de) Lochscheibe, inbesondere für einspritzventile
AU729427B2 (en) Gas-assisted atomizing device
US6189813B1 (en) Rayleigh-breakup atomizing devices and methods of making rayleigh-breakup atomizing devices
CA2475424C (en) Atomising nozzle and filter and spray generating device
US5383597A (en) Apparatus and method for controlling the cone angle of an atomized spray from a low pressure fuel injector
US5924674A (en) Microvalve and method for manufacturing a microvalve
JP3579426B2 (ja) 孔付き円板を製造するための方法
EP0787254A1 (de) Lochscheibe, insbesondere für einspritzventile
US20030075623A1 (en) Atomising nozzel and filter and spray generating device
JP2008527230A (ja) マルチファンジェットノズル及び該マルチファンジェットノズルを備えた燃料噴射弁
DE19607266A1 (de) Lochscheibe, insbesondere für Einspritzventile und Verfahren zur Herstellung einer Lochscheibe
WO1998001228A9 (en) Rayleigh-breakup atomizing devices and methods of making rayleigh-breakup atomizing devices
CN103485952B (zh) 用作燃料喷射器的一部分的孔板及其制造方法
US6352209B1 (en) Gas assisted atomizing devices and methods of making gas-assisted atomizing devices
EP1978241B1 (de) Zerstäuberanordnung zur Abgabe eines fein zerstäubten Fluids
JPH02241975A (ja) 燃料噴射弁のための孔付プレート
JPH07167017A (ja) 有孔装置
MXPA99000451A (en) Auxiliary atomizing device by