JP2787654B2 - 斜張橋用架設時制振装置 - Google Patents

斜張橋用架設時制振装置

Info

Publication number
JP2787654B2
JP2787654B2 JP22133694A JP22133694A JP2787654B2 JP 2787654 B2 JP2787654 B2 JP 2787654B2 JP 22133694 A JP22133694 A JP 22133694A JP 22133694 A JP22133694 A JP 22133694A JP 2787654 B2 JP2787654 B2 JP 2787654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main girder
vibration
bridge
cable
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22133694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0885918A (ja
Inventor
憲一 箭野
真 大塩
龍児 中野
哲夫 竹田
信秀 和田
紀英 小鹿
克久 神田
晃 小川
文英 上妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
KYB Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP22133694A priority Critical patent/JP2787654B2/ja
Publication of JPH0885918A publication Critical patent/JPH0885918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787654B2 publication Critical patent/JP2787654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、斜張橋の架設時の主桁
部に適用し、風などによって発生する上下振動を低減す
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】斜張橋のうちPC斜張橋の架設は、図6
に示すように主塔1と主桁2を同時進行で施工し、ケー
ブル3を張っていく。図中4は施工用ワーゲンである。
従って、施工が進むにつれて主桁2が長くなっていくた
めに、橋全体の固有振動数は低下し、その振動の振幅も
大きくなってくる。
【0003】この振動数は0.3Hz 以下と非常に低いもの
で、主桁2の端部で作業を行っている作業員がこの低周
波数振動によって船酔いを起こし、作業に支障をきたす
こともある。さらに、台風などの強風が襲った場合、主
桁2の変位が非常に大きくなって、許容範囲を越える大
きな応力が作用するおそれがある。
【0004】そこで、従来は図7、図8に示すような先
端に重錘5を取り付けた梁6をねじりバネ7と粘弾性体
8による減衰装置で支持する動吸振器を設置して、前記
風などによって発生する振動を低減するようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような動
吸振器は、鋼製の斜張橋のように比較的主桁部の重量が
小さく、固有振動数の高い橋には有効であるが、PC橋
のように主桁の重量が大きく固有振動数の低い橋に対し
ては十分な効果が得にくい。また、このような動吸振器
は、主桁の張出し長さが長くなり、橋の固有振動数が変
化する場合には、その都度手動で特性を調整しなければ
ならない。
【0006】また、高層ビルなどでは水平動用の制振装
置が用いられるが、斜張橋の主桁の振動は端部では上下
動となるため、この種の制振装置を適用することはでき
ない。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、主桁の重量が大きく、固有振動数の低い橋に対して
も風などによって発生する上下振動を効果的に低減して
低周波振動を防止できる斜張橋用架設時制振装置を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、斜張橋架設時に橋の主桁の端部に設
置するものとして、制振重錘をリニアガイドを介して支
持フレーム内に上下動自在に設け、この制振重錘を油圧
シリンダで上下に駆動可能に支承し、また、バネにより
制振重錘を支持し、制振重錘を上下方向に加振する時に
油圧シリンダにかかる負担を軽減したこと、第2に、橋
の主桁上を移動し、主桁の先端にアンカーボルトで着脱
可能に固定することを要旨とするものである。
【0009】第3に、橋の主桁の先端に主桁の上下方向
速度を測定する速度計を取り付け、油圧シリンダの駆動
回路にはこの速度計の測定結果をフィルタによって高周
波振動成分を除去したゲインを掛けてフィードバックす
ること、第4に、制振重錘に変位計を設け、油圧シリン
ダの駆動回路にはこの変位計の測定する制振重錘の上下
方向変位をフィードバックすることを要旨とするもので
ある。
【0010】
【作用】請求項1記載の本発明によれば、油圧シリンダ
により制振重錘が上下に駆動され、このとき発生する重
錘の反力を利用して橋の振動に対して減衰力を作用させ
て振動を低減する。また、荷重支持用のバネでこの制振
重錘を支承することで油圧シリンダに対する負担を小さ
くし、小形の油圧シリンダですむ。
【0011】請求項2記載の本発明によれば、橋の架設
にともない主桁が長くなった場合には常に先端に移動で
きる。
【0012】請求項3記載の本発明によれば、発生する
制振重錘の反力は減衰力として主桁に作用することがで
きるとともに、主桁の速度が一定値を越えたときに制御
を開始するというトリガ運転をするので、制振に使用す
る電力を必要最低減に押さえることができる。
【0013】請求項4記載の本発明によれば、制振重錘
を常に初期位置(中央)にもどるように弱い剛性を与え
ることができる。
【0014】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の斜張橋用架設時制振装置の1
実施例を示す正面図、図2は同上側面図、図3は同上平
面図で、図中9は制振重錘を示す。
【0015】下部に車輪11等の移動機構を設けた箱型の
支持フレーム12内にリニアガイド10を設け、このリニア
ガイド10を介して制振重錘9を支持フレーム12内に上下
動自在に配設する。14はジャッキによる支持脚である。
【0016】図示は省略するがリニアガイド10と支持フ
レーム12の間には防振ゴムなどを介在させ、リニアガイ
ド10に無理な力が加わっても制振重錘9の動きに影響を
与えないようにする。
【0017】下端を軸着した傾倒自在の支柱15を支持フ
レーム12内に前記制振重錘9を貫通するように立ち上
げ、この支柱15に設けた油圧シリンダ16で制振重錘9を
上下に駆動可能に支承した。この支承部も軸着構造とな
る。
【0018】また、支持フレーム12内で制振重錘9の下
方に荷重支持用のバネ17を配設し、このバネ17でも制振
重錘9を支承するが、該バネ17は油圧シリンダにかかる
負担を軽減するためのものとする。
【0019】さらに、制振重錘9の下方で前記バネ17に
並べてオイルバッファ18を取り付けた。このオイルバッ
ファ18は万一暴走等により制振重錘9が落下した時の衝
撃を吸収し、橋に損傷を与えないようにする。
【0020】このような本発明の制振装置Aは図5に示
すように、斜張橋架設時に橋の主桁2の先端にアンカー
ボルトで着脱可能に固定する。
【0021】図4は制御ブロック図で、橋の主桁2の先
端に主桁の上下方向速度を測定する速度計19を取り付
け、前記油圧シリンダ16の駆動回路20にこの速度計19の
出力を高周波振動成分を除去するフィルタ21および増幅
回路22を介して導入し、該駆動回路20に速度計19の測定
結果をフィルタ21によって高周波振動成分を除去し、ゲ
インを掛けてフィードバックする。
【0022】この速度計19は低周波振動用であり、架設
作業などにより大きな衝撃が加わると動作に支障をきた
すおそれがあるので、防振ゴムを介して主桁2に固定し
て衝撃の影響を低減する。
【0023】また、制振重錘9に変位計23を設け、前記
油圧シリンダ16の駆動回路20には変位計23の出力を増幅
回路24を介して導入し、変位計23の測定する制振重錘9
の上下方向変位をフィードバックする。
【0024】次に使用法および動作を説明する。先に述
べたように制振装置Aは橋の主桁2の先端にアンカーボ
ルトで着脱可能に固定するものであり、橋の架設に伴っ
て主桁2が長くなった場合にはアンカーボルトでの係止
を解除し、ジャッキによる支持脚14を縮め、車輪11で移
動する。この移動にはウィンチや油圧ジャッキを使用す
ることが考えられるが、制振装置Aを施工用ワーゲン4
に取付ければ移動機構を有しなくともこの施工用ワーゲ
ン4ともに移動できるので常に先端に設置することがで
きる。
【0025】主桁2の先端に取り付けた速度計19により
測定結果をフィルタ21によって高周波振動成分を除去
し、ゲインを掛けて駆動回路20にフィードバックする。
これにより油圧シリンダ16により制振重錘9が上下に駆
動され、このとき発生する重錘の反力を利用して橋の振
動に対して減衰力を作用させて振動を低減する。
【0026】なお、コンクリート橋では橋本体の重量が
大きくなるため、制振重錘9も重量の大きな物(例えば
10トン程度)を使わなければならない。さらに問題とな
る振動の周波数は0.3HZ 以下であり、大きな反力を発生
させるためには制振重錘9の移動ストロークも長くしな
ければならない。(例えば±30〜50cm)
【0027】荷重支持用のバネ17はこのような油圧シリ
ンダ16にかかる負担を軽くする役割を有する。
【0028】また、速度計19で計測する主桁2の速度が
ある一定値を越えたときに前記制御を開始するというト
リガ運転をすれば、制振に使用する電力を必要最低限に
押さえることができる。
【0029】一方、変位計23の測定する制振重錘9の上
下方向変位をフィードバックすることで制振重錘9が常
に初期位置(中央)に戻るように弱い剛性を与えてい
る。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように本発明の斜張橋用架設
時制振装置は、主桁の重量が大きく固有振動数の低い橋
に対しても風などによって発生する振動を効果的に低減
して低周波振動を防止でき、作業員の低周波振動による
船酔い現象を防止して作業性を向上させることができる
ものである。
【0031】また、強風時に懸念される主桁に掛かる応
力を効果的に低減することも可能となり、さらに、架設
工事により主桁が長くなって橋の固有振動数などのパラ
メータが変化しても常に最適な制振効果を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜張橋用架設時制振装置の1実施例を
示す正面図である。
【図2】本発明の斜張橋用架設時制振装置の1実施例を
示す側面図である。
【図3】本発明の斜張橋用架設時制振装置の1実施例を
示す平面図である。
【図4】本発明の斜張橋用架設時制振装置の1実施例を
示す制御ブロック図である。
【図5】本発明の制振装置を設置した斜張橋の説明図で
ある。
【図6】斜張橋の説明図である。
【図7】従来例を示す側面図である。
【図8】従来例を示す平面図である。
【符号の説明】
1…主塔 2…主桁 3…ケーブル 4…施工用ワーゲン 5…重錘 6…梁 7…ねじりバネ 8…粘弾性体 9…制振重錘 10…リニアガイド 11…車輪 12…支持フレーム 14…支持脚 15…支柱 16…油圧シリンダ 17…バネ 18…オイルバッファ 19…速度計 20…駆動回路 21…フィルタ 22…増幅回路 23…変位計 24…増幅回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 龍児 東京都調布市飛田給二丁目19番1号 鹿 島建設株式会社 技術研究所内 (72)発明者 竹田 哲夫 東京都調布市飛田給二丁目19番1号 鹿 島建設株式会社 技術研究所内 (72)発明者 和田 信秀 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 小鹿 紀英 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 神田 克久 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 小川 晃 東京都港区浜松町二丁目4番1号 世界 貿易センタービル カヤバ工業株式会社 内 (72)発明者 上妻 文英 東京都港区浜松町二丁目4番1号 世界 貿易センタービル カヤバ工業株式会社 内 (56)参考文献 特開 平6−147257(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E01D 1/00 E01D 11/00 F16F 15/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜張橋架設時に橋の主桁の端部に設置す
    るものとして、制振重錘をリニアガイドを介して支持フ
    レーム内に上下動自在に設け、この制振重錘を油圧シリ
    ンダで上下に駆動可能に支承し、また、バネにより制振
    重錘を支持し、制振重錘を上下方向に加振する時に、油
    圧シリンダにかかる負担を軽減した斜張橋用架設時制振
    装置。
  2. 【請求項2】 橋の主桁上を移動し、主桁の先端にアン
    カーボルトで着脱可能に固定する請求項1記載の斜張橋
    用架設時制振装置。
  3. 【請求項3】 橋の主桁の先端に主桁の上下方向速度を
    測定する速度計を取り付け、油圧シリンダの駆動回路に
    はこの速度計の測定結果をフィルタによって高周波振動
    成分を除去し、ゲインを掛けてフィードバックする請求
    項1記載の斜張橋用架設時制振装置。
  4. 【請求項4】 制振重錘に変位計を設け、油圧シリンダ
    の駆動回路にはこの変位計の測定する制振重錘の上下方
    向変位をフィードバックする請求項1記載の斜張橋用架
    設時制振装置。
JP22133694A 1994-09-16 1994-09-16 斜張橋用架設時制振装置 Expired - Fee Related JP2787654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22133694A JP2787654B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 斜張橋用架設時制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22133694A JP2787654B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 斜張橋用架設時制振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885918A JPH0885918A (ja) 1996-04-02
JP2787654B2 true JP2787654B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=16765214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22133694A Expired - Fee Related JP2787654B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 斜張橋用架設時制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2787654B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109518610A (zh) * 2018-12-20 2019-03-26 中海外交通建设有限公司 一种高强度桥梁施工用防落装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6213442B1 (en) * 1998-10-08 2001-04-10 Lord Corporation Isolation system for isolation tables and the like
JP4320051B2 (ja) * 2004-07-13 2009-08-26 株式会社ニチゾウテック 制振装置及び該装置を備えた斜張橋
JP5616096B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-29 三井造船株式会社 岸壁クレーン
CN106702885B (zh) * 2016-12-23 2019-02-01 大连理工大学 一种桥梁减震的变速质量阻尼器系统
CN108625277B (zh) * 2018-04-12 2021-01-15 吉安鼎丰建设工程有限公司 一种减震结构及其施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109518610A (zh) * 2018-12-20 2019-03-26 中海外交通建设有限公司 一种高强度桥梁施工用防落装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0885918A (ja) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1784583B1 (de) Befestigung die übertragung von schocks und vibrationen unterdrückt
CN105605148B (zh) 一种车载ct设备的减振系统
JP2787654B2 (ja) 斜張橋用架設時制振装置
JP2008286680A (ja) 杭の動的水平載荷試験方法及び動的水平載荷試験装置
CN113978494A (zh) 一种轨道交通用钢轨探伤装置及探伤方法
JPH0841819A (ja) 斜張橋用架設時制振装置
JPH0958975A (ja) クレーン支柱の制振機能付き支持装置
JP2844168B2 (ja) 斜張橋用架設時制振装置
JPH10267077A (ja) 鋼棒入り鉛円柱ダンパー
JPS6147346B2 (ja)
JP4885791B2 (ja) 杭の動的水平載荷試験装置
JPS62170658A (ja) 建物躯体の振動制御装置
JP2001280412A (ja) 回転体の動吸振装置及び同装置を用いたエレベータ
JP3200791B2 (ja) 制振装置
JP2888764B2 (ja) 架設中斜張橋用制振装置及びその制御方法
CN2230785Y (zh) 一种冲击阻尼器
CN217839737U (zh) 钢箱梁拼接用辅助装置
JP2003315202A (ja) 自走式起振機を用いた振動試験方法
CN219012062U (zh) 一种钢结构支撑件
JP2595870B2 (ja) 構造物の振動制御装置
JP3161558B2 (ja) 制振装置
CN112064507B (zh) 一种竖向冲击缓冲装置
CN219099923U (zh) 一种高桩码头临时支桩施工结构
JPH08324967A (ja) クレーンの制振構造
CN218757011U (zh) 一种双跨架桥机可开口式后支腿

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees