JP2783889B2 - 冷蔵庫の送風機モータの取付装置 - Google Patents

冷蔵庫の送風機モータの取付装置

Info

Publication number
JP2783889B2
JP2783889B2 JP3305290A JP3305290A JP2783889B2 JP 2783889 B2 JP2783889 B2 JP 2783889B2 JP 3305290 A JP3305290 A JP 3305290A JP 3305290 A JP3305290 A JP 3305290A JP 2783889 B2 JP2783889 B2 JP 2783889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
refrigerator
case
blower
bell mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3305290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03236581A (ja
Inventor
昌之 岩本
秀昭 ▲つち▼屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP3305290A priority Critical patent/JP2783889B2/ja
Publication of JPH03236581A publication Critical patent/JPH03236581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783889B2 publication Critical patent/JP2783889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0681Details thereof

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は送風機によって冷気を庫内に強制循環する冷
蔵庫の送風機モータの取付装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来冷蔵庫では先行する実開昭64−45269号公報に示
される様に、冷却器によって冷却された冷気をファンに
よって冷凍室や冷蔵室内に強制的に循環することによっ
て庫内を冷却しているが、このファンは通常冷凍室の背
方に取り付けられる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 ここに示された構成によれば、ファンを駆動するため
のモータは冷気の循環経路内に露出されている。従っ
て、従来−20℃程の冷気の温度ではそれ程問題はない
が、近年では食品の凍結保存性能の向上のために、更に
低い−30℃程の冷気を庫内に循環するようになってきて
いる。その為、モータが過冷却されるために、始動性が
悪化し、回転数も不安定になる問題があった。
これを解決するためには、モータ全体を断熱すること
が考えられるが、組立てが複雑となるため容易に組み立
てられる構造が切望されていた。
本発明は係る課題を解決するためになされたものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、庫内に送風機によって冷気を強制的に循環
する冷蔵庫において、マウスケースにベルマウス部を構
成し、このベルマウス部の後部に一体に後方に開放した
モータケース部成形と、このモータケース部の開口を閉
塞するようそれに取り付けられるモータカバーを準備
し、前記送風機のモータの回転軸をモータケース部から
前方に突出させた状態でモータをモータケース部及びモ
ータカバーにて被覆するように構成したものである。
(ホ)作 用 本発明によれば、モータはマウスケースのモータケー
ス部とモータカバーによって被服されるので極低温下で
使用される場合にも過冷却されなくなる。また、モータ
及びモータカバーの取り付けもマウスケースの後方から
行い、全体を組み立てた状態でマウスケースを冷蔵庫に
取り付けることができる。
(ヘ)実施例 次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図及び第4図において1は冷蔵庫本体で、外箱2
の内部に内箱4を組み込み、両箱2、4間に断熱材3を
発泡充填している。5は内箱4の内部を上下に仕切る仕
切壁で、その上部及び下部にそれぞれ冷凍室6及び冷蔵
室7を区画形成している。冷凍室6は−30℃程の凍結温
度(以下深温と称す。)に温度調節される。
冷蔵室7は、その下部に仕切板8及び野菜容器9を配
設している。10は前記冷凍室6の扉、11は前記冷蔵室7
の扉である。扉10、11はそれぞれ冷蔵庫本体1の前面開
口縁の一側部に回動自在に枢支されており、野菜容器9
前方は、それを同時に引き出す引き出し式の扉12で閉塞
される。13は冷蔵庫本体1の機械室14に配設したコンプ
レッサーであり、冷媒回路の一部を構成している。15は
後述する如く冷凍室6背方に縦設された冷却器であり、
前記コンプレッサー17や図示しないコンデンサー、減圧
手段と共に冷媒回路を構成している。
20は、後に詳述する如く冷却器15の上方に配置された
送風機であり、冷却器15にて冷却された冷気を前方の冷
凍室6の背面板28に形成した吹出口21から冷凍室6内に
吹き出し、又、その下方の吹出口22から冷凍室6内に構
成した区画室23にも吹き出す。更に、送風機20で加速さ
れた冷気はダクト24を通り、冷蔵室7にも吹き出され
る。25は冷蔵室7の吹出口26を自動開閉して冷蔵室7を
+3℃程の冷蔵温度を維持するダンパーサーモスタット
である。
各室6、7、23の冷気は仕切壁5の前端部より内部に
吸い込まれて冷却器15の吸い込み側に帰還する循環をす
る。又、送風機20及びコンプレッサー13は冷凍室6内の
センサーの温度検出信号に基づいてオン・オフ制御され
ることにより冷凍室6を平均−30℃程の深温に維持する
よう機能する。
29は送風機20を取り付けるための合成樹脂製のマウス
ケースであり、背面板28後方に位置して前端を背面板28
に取り付けられ、内箱4と間隔を保って冷却器15を縦設
する為の冷却室30を構成し、背面板28とも間隔を保って
吹出口22に冷気を供給するダクト31を構成する。
第2図はこのマウスケース29上部のベルマウス部32部
分の縦断面図を示す。尚、第2図中送風機20は削除して
いる。マウスケース29のベルマウス部32周縁からは後方
に延在して上下に開放部を有したアーム部33が一体に形
成されており、更にこのアーム部33には後方に開放した
容器状のモータケース部34が一体に成形されている。
35は送風機20のモータであり、前端より回転軸36が突
出し、この軸36に送風機20が取り付けられることにな
る。37は同じく樹脂製のモータカバーであり、モータ35
をモータケース部34内に収納した状態でモータケース部
34に取り付けられ、その後方を被覆するものである。
第1図はベルマウス部32から後方のモータカバー37等
を含む分解斜視図を示す。尚、ベルマウス部32から前方
のマウスケース29部分は削除している。モータ35はその
回転軸36をモータケース部34の前壁に穿設した透孔39よ
りベルマウス部32方向へ突出させた状態でモータケース
部34内に収納する。この時モータ35の前端部と透孔39間
には防振制のブッシュ40を介在して取り付ける。次に、
モータ35の後端に同素材のブッシュ41を取り付け、この
ブッシュ41を含むモータ35の後端をモータカバー37の後
壁に穿設した透孔42にはめ込む。
ここで、モータケース部34の下端部には前後方向に段
落部43が形成され、この段落部43の前端には横長の係合
孔44が穿設されている。一方モータカバー37の下端部に
は第1図点線で示すように、平坦で左右方向に弾力性を
有した全体として楔形状の係合爪45が前方に突出形成さ
れている。また、モータケース部34の後方開口縁にはモ
ータカバー37の前方開口縁に嵌合する重なり代46が形成
され、更にモータケース部34及びモータカバー37の上端
にはネジ孔48及び49が形成されている。
従って、モータカバー37を取り付けるには、先ずこの
係合爪45を段落部43を通して係合孔44に挿入してその前
面側に係合させモータカバー37の開口縁をモータケース
部34の開口縁に嵌合する。この状態が第2図の状態であ
る。これによってモータカバー37はガタ付きのない状態
でモータケース部34に保持される形となり、ネジ孔48及
び49は合致せられる。
しかる後ちにネジ孔48、49にネジ50を螺合してモータ
カバー37をモータケース部34に固定する。これによっ
て、モータ35はモータケース部34及びモータカバー37に
よって全体を被服され、周囲から断熱及び遮音される。
この様に取り付けられたモータ35の回転軸36に送風機
20をバネ51によって固定し完成する。これら一連の作業
は、第1図中一転鎖線で示す。
(ト)発明の効果 本発明によれば、送風機モータはマウスケースのモー
タケース部とモータカバーとによって被服されるので極
低温下で使用される場合にも過冷却されない、従って、
始動性が悪化せず、回転数も不安定にならない。
また、モータ及びモータカバーはマウスケースの後方
から取り付け、全体を組み立てた状態でマウスケースを
冷蔵庫に取り付ければ良いので組立て作業性の向上し製
造コストの低減が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はベルマウス部、
モータケース部及びモータカバーの分解斜視図、第2図
ベルマウス部のマウスケースの拡大縦断面図、第3図は
冷蔵庫本体の縦断面図、第4図は仕切壁部分の冷蔵庫本
体の拡大縦断面図である。 15……冷却器、20……送風機、29……マウスケース、32
……ベルマウス部、33……アーム部、34……モータケー
ス部、35……モータ、37……モータカバー、44……係合
孔、45……係合爪、50……ネジ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】庫内に送風機によって冷気を強制的に循環
    する冷蔵庫において、マウスケースに構成したベルマウ
    ス部と、このベルマウス部の後部に一体に成形され後方
    に開放したモータケース部と、このモータケース部の開
    口を閉塞するようそれに取り付けられるモータカバーと
    から成り、前記送風機のモータの回転軸を前記モータケ
    ース部から前方に突出させた状態でモータをモータケー
    ス部及びモータカバーにて被覆したことを特徴とする冷
    蔵庫の送風機モータの取付装置。
JP3305290A 1990-02-13 1990-02-13 冷蔵庫の送風機モータの取付装置 Expired - Lifetime JP2783889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305290A JP2783889B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 冷蔵庫の送風機モータの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305290A JP2783889B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 冷蔵庫の送風機モータの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03236581A JPH03236581A (ja) 1991-10-22
JP2783889B2 true JP2783889B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=12375999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305290A Expired - Lifetime JP2783889B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 冷蔵庫の送風機モータの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783889B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100361672B1 (ko) * 2001-01-05 2002-11-23 삼성전자 주식회사 팬모터케이스를 구비한 냉장고
US7175398B2 (en) 2004-05-12 2007-02-13 Delphi Technologies, Inc. Integrally molded sound housing for blower motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03236581A (ja) 1991-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2975341B2 (en) Refrigerator
JPH10339542A (ja) 冷蔵庫
JP2783889B2 (ja) 冷蔵庫の送風機モータの取付装置
US5154066A (en) Cooling a compressor and condenser of a refrigerator
JP3507670B2 (ja) 冷蔵庫
CN100447512C (zh) 冰箱
KR200290174Y1 (ko) 냉장고의 증발기 커버 고정 구조
JPS6041490Y2 (ja) 冷蔵庫のダンパ−サ−モスタット取付装置
JPH0548562U (ja) ファンモータ固定装置
CN113906264A (zh) 遮蔽装置及具有该遮蔽装置的冰箱
JP3337824B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2003130526A (ja) 冷蔵庫
JP2005069646A (ja) 冷蔵庫
JPS6229907Y2 (ja)
JP2019082286A (ja) 冷蔵庫
JP7291382B2 (ja) 遮蔽装置およびそれを備えた冷蔵庫
JP2002090057A (ja) 電気冷蔵庫
JPS5941505Y2 (ja) 冷凍庫
JPH0827123B2 (ja) 冷蔵庫
KR200290920Y1 (ko) 김치저장고의 기계실 소음방지 구조
JPS6244296Y2 (ja)
KR0173562B1 (ko) 냉장고 냉장실 송풍팬조립체
JPH10220948A (ja) 冷蔵庫
JPH0436567A (ja) 冷蔵庫
KR200146572Y1 (ko) 냉장고의 압력 평형 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080522

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522