JP2783632B2 - 情報信号記録及び再生装置 - Google Patents

情報信号記録及び再生装置

Info

Publication number
JP2783632B2
JP2783632B2 JP2040226A JP4022690A JP2783632B2 JP 2783632 B2 JP2783632 B2 JP 2783632B2 JP 2040226 A JP2040226 A JP 2040226A JP 4022690 A JP4022690 A JP 4022690A JP 2783632 B2 JP2783632 B2 JP 2783632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
digital
additional information
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2040226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03242874A (ja
Inventor
健一 長沢
宏爾 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2040226A priority Critical patent/JP2783632B2/ja
Priority to US07/657,431 priority patent/US5283700A/en
Publication of JPH03242874A publication Critical patent/JPH03242874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783632B2 publication Critical patent/JP2783632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1207Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only
    • G11B20/1208Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9265Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal
    • H04N5/9267Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • H04N5/9268Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals with insertion of the PCM audio signals in the vertical blanking interval of the PCM video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報信号記録及び再生装置、特に、互いにデ
ータレートの異なる2種類のデジタル信号を記録及び再
生可能な情報信号記録及び再生装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、テープ状記録媒体を回転ヘッドを用いて再生す
る装置としては、周知のVTR(ビデオテープレコーダ)
以外にもDAT(デジタルオーデイオテープレコーダ)、D
DR(デジタルデータレコーダ)等が開発されており、VT
Rにおいてもこのような各種の装置に対応する機能の搭
載が必要となってきている。
このような背景下においてVTRにおいても、従来から
のアナログオーデイオ信号に加え、デジタルオーデイオ
信号をビデオトラツクの延長上に時間軸圧縮して記録す
る装置が開発、販売されている。
ところで、このデジタルオーデイオ信号の記録フオー
マツトについては、必要とするスペツクによって様々な
ものが考えられる。即ち、必要とするスペツクに応じて
記録しようとするデータレートが異なるので、記録フオ
ーマツトは夫々について異なったものとなる。このよう
な背景下ではビデオ信号の記録フオーマツトは共通と
し、同一の装置によって様々なオーデイオ信号記録フオ
ーマツトに対応することが望まれる。
〔発明の解決しようとする課題〕
一般に、このように様々のオーデイオ信号記録フオー
マツトに対応するVTRを想定した場合、デジタルオーデ
イオ信号の処理回路はデータレートによって夫々用意し
なければならない。また、このデジタルオーデイオ信号
の検索等の機能が必要な場合には、各記録フオーマツト
について夫々検索用信号を付加情報として発生し、これ
を抽出、再生する処理回路が必要となる。この付加情報
はデジタルオーデイオ信号と同一の処理回路で処理する
ことも考えられるが、このような検索用の付加情報は一
般にその抽出を容易とするため低ビツトレートで記録再
生することが望ましい。
そのため、上述の如き様々なオーデイオ信号記録フオ
ーマツトに対応するVTRを構成しようとした場合には、
各フオーマツトに対応するオーデイオ信号の処理回路
と、各フオーマツトに対応する検索用付加情報の処理回
路とが必要となり、回路規模が膨大となってしまう。
本発明は斯かる背景下において、互いにデータレート
の異なる2種類のデジタル信号を記録及び再生可能な情
報信号記録及び再生装置において、その回路規模を小さ
くし、装置の小型、低コスト化を図ることを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
斯かる背景下において、本発明によれば互いにデータ
レートが異なる複数種のデジタル情報信号を選択的に記
録する装置において、前記複数のデジタル情報信号を夫
々処理する複数の記録処理回路と、記録されるデジタル
情報信号に係る付加情報を含むデジタル付加情報信号を
発生する付加情報発生回路と、選択されたデジタル情報
信号及び前記デジタル付加情報を記録する記録手段と、
前記複数の記録処理回路用の複数のクロツクを個々に発
生する複数のクロツク発生手段と、前記複数のクロツク
中の1つを分周して前記付加情報発生回路用のクロツク
を発生する分周手段とを具える構成とした。
また、本発明によれば互いにデータレートが異なる複
数種のデジタル情報信号が選択的に記録されており、且
つ、該デジタル情報信号に係るデジタル付加情報信号が
記録されている記録媒体から前記情報信号を再生する装
置において、夫々前記再生手段の再生信号が供給され、
前記複数のデジタル情報信号を夫々処理する複数の再生
処理回路と、前記デジタル情報信号及び前記付加情報信
号を再生する再生手段と、前記デジタル付加情報信号を
再生する付加情報再生回路と、前記複数の再生処理回路
用の複数のクロツクを個々に発生する複数のクロツク発
生手段と、前記複数のクロツク中の1つを分周して前記
付加情報再生回路用のクロツクを発生する分周手段とを
具える構成とした。
〔作用〕
上述の如く構成することにより、互いにデータレート
が異なる複数種のデジタル情報信号の何れを記録する場
合においても、共通のデジタル付加情報発生回路により
付加情報の記録が行なえ、且つ、このデジタル付加情報
の記録再生のために新たなクロツク発生回路を設ける必
要は生じないので、回路規模が大幅に小さくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例のVTRの構成を示すブロッ
ク図である。図中1は磁気テープ、2はその外周面に回
転ヘツドHa,Hbを具える回転ドラム、3,4は夫々テープロ
ーデイングピン、7はキャプスタン、8はドラム2の回
転位相を検出し、ヘツド切換基準信号(以下HSPと記
す)を発生する回転位相検出器、10はVTR各部を制御す
るシステムコントローラ、11は操作部、である。
まず、本実施例のVTRの記録フオーマツトについて説
明する。第2図は本実施例のVTRによるテープ1上の記
録フオーマツトを示す図である。本実施例のVTRにおい
ては第2図にI,II,III,IVで示す4つの記録フオーマツ
トが設定できる。図中、Vはビデオ信号の記録領域、A1
〜A5は夫々高精細モードのPCMオーデイオ信号の記録領
域、a1〜a6は夫々標準モードのPCMオーデイオ信号の記
録領域、更にI1〜I5は夫々高精細モードの検索情報記録
領域、i1〜i5は夫々標準モードの検索情報記録領域であ
る。図示の如く、ビデオ領域Vについては標準PCMモー
ド、高精細PCMモードに係らず同一のフオーマツトで記
録される。また、検索情報の記録領域I1〜i1についても
同一の位置に設けられている。
第3図は第1図のVTRの各部の動作タイミングを示す
タイミングチヤートであり、以下、この第3図を参照し
て本実施例のVTRの動作について説明する。
まず、第2図におけるIもしくはIIIのフオーマツト
に対応するビデオ信号及びオーデイオ信号の記録時の動
作について説明する。
端子20から入力されたビデオ信号は、ビデオ信号記録
処理回路22にて磁気記録に適したVTRの分野において周
知の信号形態に変換され、スイツチSW3,SW4のV側端子
に供給される。
スイツチSW3,SW4はタイミングコントローラ5によっ
てヘツドHa,Hbが第2図のビデオ領域V上をトレースし
ている期間にはV側に接続され、それ以外の期間にはP
側に接続される。これによりビデオ信号記録処理回路22
からのビデオ信号はテープ1上に形成される各トラツク
のビデオ領域V上に記録される。ここで、回転位相検出
器8の出力するHSPは第3図(a)に示す様に、ヘツドH
aがビデオ領域V上をトレースしている期間はハイレベ
ル「H」、ヘツドHbがビデオ領域V上をトレースしてい
る期間はローレベル「L」の信号とすれば、スイツチSW
3にはこのHSPをそのままタイミング制御信号tc6として
供給し、SW4にはHSPを反転した信号をタイミング制御信
号tc7として供給すれば良い。
一方、オーディオ信号入力端子24から入力されたオー
ディオ信号はPCMオーディオ記録処理回路A26,PCMオーデ
ィオ記録処理回路B30及び付加信号発生回路14に供給さ
れる。
ここで、PCMオーデイオ記録処理回路A26は、高精細モ
ード用の処理回路であり、その動作周波数はクロツク発
生回路A32からのクロツク信号により決定されている。
例えば、該回路A26によるオーデイオ信号のサンプリン
グ周波数は44.1KHzとされ、クロツク発生回路A32の出力
するクロツク信号の周波数のこの44.1KHzの整数倍とさ
れている。また、PCMオーデイオ記録処理回路P30は標準
モード用の処理回路であり、その動作周波数はクロツク
発生回路B34からのクロツク信号により決定され、例え
ば、該回路B30によるオーデイオ信号のサンプリング周
波数を31.5KHz、クロツク発生回路B34の出力するクロツ
ク信号の周波数を31.5KHzの整数倍としている。
PCMオーデイオ記録処理回路A26、PCMオーデイオ記録
処理回路B30の出力は夫々スイツチSW7に供給されてい
る。また、付加信号発生回路14は端子24に入力されてい
るオーデイオ信号に従い、無音部検出等を行い、インデ
ツクスコードやタイムコードなどの各種検索用制御コー
ドを発生する。これらの制御コードもスイツチSW7に入
力されることになる。本実施例のVTRにおいてはこの付
加信号発生回路14については高精細モードと標準モード
とで共通のものとし、その動作周波数はPCMオーデイオ
信号処理回路に比べて低いので、PCMオーデイオ記録処
理回路B30の動作周波数を決定するクロツク発生回路B34
の出力クロツク信号を分周器36にて分周したクロツク信
号によって、決定している。
第2図に示す記録モードI〜IV及びPCMオーディオ信
号の記録モードについては、操作部11の操作により操作
者が選択し、標準モードが高精細モードかを示すモード
信号(N/H)をシステムコントローラ10より発生する。
このモード信号N/Hはタイミングコントローラ5にも供
給され、PCMオーディオ記録処理回路B30,PCMオーディオ
記録処理回路A26及び付加信号発生回路14の動作タイミ
ングをタイミング制御信号tc1,tc2,tc10によって制御す
る。記録モードがIIIもしくはIの場合のtc1,tc2は第3
図(b),(d)、記録モードがIII,Iの場合のtc10は
第3図の(f),(h)に示す通りである。これによっ
て、ヘッドHa,HbがPCMオーディオ領域A1まそくはa1をト
レースするタイミングでPCMオーディオ記録処理回路A2
6,SPCMオーディオ記録処理回路B30がPCMオーディオ信号
を出力し、ヘッドHa,Hbが検索情報記録領域I1,i1をトレ
ースするタイミングで付加信号発生回路14が制御コード
を発生する様これらの動作タイミングが制御される。こ
こで領域I1と領域i1とは全く同じであるので、記録モー
ドがIもしくはIIIの場合には、タイミング制御信号tc1
0は高精細モードでも標準モードでも同一である。
このようにPCMオーデイオ記録処理回路A26,PCMオーデ
イオ記録処理回路B30は上記オーデイオ信号を含むデジ
タル信号を、ビデオ信号の記録直前のヘツドHa,Hbが41
゜もしくは36゜回転する期間に発生し、タイミング制御
信号tc54によりスイツチSW7にて何れか一方が選択され
て、加算器18に供給される。fa発生回路16は前述のモー
ド信号N/Hに従い、高精細モードにてPCMオーデイオ信号
を記録する場合にはPCMオーデイオ信号に影響を与えな
い程度に低い所定周波数のパイロツト信号faを加算器18
に供給し、PCMオーデイオ信号に多重する。加算器18の
出力する信号はスイツチSW3,SW4のP側端子に供給さ
れ、スイツチSW3,SW4からはビデオ信号,検索用制御コ
ード及びPCMオーデイオ信号を含む記録信号が出力され
る。ここで、システムコントローラ10は記録/再生切換
信号R/PによりスイツチSW1,SW2をR側に接続しており、
これによって第2図のPCM領域A1もしくはa1にPCMオーデ
イオ信号が記録されることになる。また、同様に検索用
制御コードが検索情報記録領域I1もしくはi1に記録され
ることになる。
次に、ビデオ信号及びオーデイオ信号の再生動作につ
いて説明する。操作部11により再生命令がなされると、
システムコントローラ11は信号R/PによりスイツチSW1,S
W2を再生側Pに切換え、システム再生状態とする。
今、再生を行なおうとした場合、テープ1上に記録さ
れているPCMオーデイオ信号が何れのモードで記録され
ているか分からない。そこで本実施例においては、これ
を前述の識別用パイロツト信号faの有無によって判別す
る。従って、本実施例においては、再生命令に従い、先
ず、テープ1を221゜以上に亙りドラム2に巻装し、PCM
信号が標準のものか高精細のものかをfa検出回路19にて
判定する。fa検出回路19はスイツチSW5,SW6のP側に接
続されており、PCMオーデイオ領域A1もしくはa1にfaが
存在するか否かにより上記判定を行う。
システムコントローラ10はこの検出信号を受けて、信
号N/Hを発生し、タイミングコントローラ5に供給する
と共にSW8を切換える。このとき、ヘツドHa,Hbから再生
されたPCMオーデイオ信号はタイミング制御信号tc8,tc9
によって制御されるスイツチSW5,SW6のP側から出力さ
れる。PCMオーデイオ再生処理回路B38A40はこれを受
け、タイミング制御信号tc3,tc4に従ってPCMオーデイオ
記録処理回路A26,B30とは逆の処理を行って、スイツチS
W8を介して再生オーデイオ信号をオーデイオ出力端子42
から出力する。一方、スイツチSW5,SW6のV端子から出
力されているビデオ信号はビデオ信号処理回路44に供給
され、該回路44にてビデオ信号を元の信号形態、例えば
テレビジヨン信号の形態に戻し、ビデオ出力端子46から
出力する。
また、ゲート回路6はタイミングコントローラ5から
のタイミング制御信号tc11によって制御されるが、その
制御信号tc11は第3図の(j),(k)に示す様にPCM
オーデイオ信号の記録モードによって異なり、標準モー
ドでは第3図(j),高精細モードでは第3図(k)と
なる。但し、ビデオ信号を記録再生する場合には前述の
様に検出情報記録領域I1,i1が同一であるので、ゲート
回路6のゲートタイミングも同一であり、第3図のゲー
ト信号(j),(k)の共通部分によりゲートされるこ
とになる。
操作部11により検索モードを指定すると、システムコ
ントローラ10はキヤプスタン制御回路17をしてキヤプス
タン7を高速で回転させ、テープ1の高速搬送を開始す
る。ここで、付加信号抽出回路12がゲート回路からゲー
トされた検出用制御信号に基づき、各プログラムの先頭
部分を検出すると、システムコントローラ10はこれを受
けて、装置を上述の再生モードとする。
次に、本実施例のVTRをオーデイオ専用機として用い
る場合の記録動作、即ち、第2図に示す記録フオーマツ
トIIもしくはIVにて記録する場合の動作について説明す
る。この場合には、操作部11にて、PCMオーデイオ信号
を領域A1〜A5、もしくはa1〜a6の何れに記録するかを指
定し、これに応じてタイミングコントローラはタイミン
グ制御信号tc2,tc3,tc5更にはtc10を出力する。また、
スイツチSW3,SW4は何れもP側に固定される。例えば、
標準PCMオーデイオ信号の記録の指定領域をa3とした場
合には、タイミング制御信号tc1は第3図(c)に示す
様になり、領域a3にPCMオーデイオ信号が記録される。
また、tc10は第3図(g)に示す様になり、検索用制御
コードは領域i3に記録されることになる。また、高精細
準PCMオーデイオ信号の記録の指定領域をA3とした場合
には、タイミング制御信号tc1は第3図(e)に示す様
になり、領域A3に高精細PCMオーデイオ信号が記録され
る。また、tc10は第3図(i)に示す様になり、検索用
制御コードは領域i3に記録されることになる。
再生時の動作についても、同様であり、スイツチSW5,
SW6はP側に固定され、操作部11で指定された領域を再
生する。即ち、領域a3,A3を再生する場合の信号tc3,tc4
は第3図(c),(e)となる。一方、ゲート回路6に
ついては第3図(j),(k)に示すタイミング制御信
号により制御され、すべての検索用信号制御領域i1〜i
6,I1〜I5の検索用制御信号を再生可能である。従って、
検索を行う場合、全ての領域の検索用情報を有効とすれ
ば、例えば、最も近くに記録されているプログラムを再
生するといった検索も可能であり、指定領域のオーデイ
オ信号に係わる検索信号のみを有効とすることにより、
指定領域の次のプログラムを再生するといった検索も可
能である。
以上説明したように本実施例のVTRにおいては、PCMオ
ーデイオの記録再生モードが複数種存在するVTRにおい
て、記録もしくは再生処理回路の動作周波数が異なる場
合においても、検索用の制御コードを発生もしくは抽出
する回路を1つ設けるだけで、夫々のモードにおいて検
索用信号の記録、及び、この検索用信号を用いた検索が
可能となったので、回路構成的には大幅に縮小できる。
しかも、この検索用制御コードの発生回路や抽出回路で
用いるクロツクを、何れかのモードのオーデイオ信号処
理回路の動作周波数を決定するクロツクを分周して得て
いるので、特に新たなクロツクを発生する必要もない。
尚、本実施例においてはPCMオーデイオ信号の記録モ
ードについては識別用パイロツト信号faの有無によって
判定しているが、各トラツクの所定位置におけるPCMオ
ーデイオ信号のキヤリアの有無を検出することによって
も判定することができるのはもちろんである。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、互いにデータ
レートの異なる2種類のデジタル信号を記録及び再生可
能な情報信号記録及び再生装置において、付加的な情報
を記録する場合において、その回路規模を小さくし、装
置の小型、低コスト化を図ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてVTRの構成を示すブロ
ツク図、 第2図は第1図のVTRによるテープ上の記録フォーマツ
トを示す図、 第3図は第1図のVTRの記録及び再生動作を説明するた
めのタイミングチヤートである。 1は磁気テープ、2は回転ドラム、 3,4はテープローデイングピン、 5はタイミングコントローラ、 6はゲート回路、7はキヤプスタン、 8は回転位相検出器、 10はシステムコントローラ、 11は操作部、12は付加信号抽出回路、 14は付加情報発生回路、 16は識別用パイロツト信号発生器、 19は識別用パイロツト信号検出器、 22はビデオ信号記録処理回路、 26,30はPCMオーデイオ信号記録処理回路、 32,34はクロツク発生器、 36は分周器、 38,40はPCMオーデイオ信号再生処理回路、 44はビデオ信号再生処理回路、 Ha,Hbは回転ヘツド、 SW1〜SW8はスイツチである。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 20/12 G11B 20/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いにデータレートが異なる複数種のデジ
    タル情報信号を選択的に記録する装置であって、 前記複数のデジタル情報信号を夫々処理する複数の記録
    処理回路と、 記録されるデジタル情報信号に係る付加情報を含むデジ
    タル付加情報信号を発生する付加情報発生回路と、 選択されたデジタル情報信号及び前記デジタル付加情報
    を記録する記録手段と、 前記複数の記録処理回路用の複数のクロツクを個々に発
    生する複数のクロツク発生手段と、 前記複数のクロツク中の1つを分周して前記付加情報発
    生回路用のクロツクを発生する分周手段と、 を具える情報信号記録装置。
  2. 【請求項2】互いにデータレートが異なる複数種のデジ
    タル情報信号が選択的に記録されており、且つ、該デジ
    タル情報信号に係るデジタル付加情報信号が記録されて
    いる記録媒体から前記情報信号を再生する装置であっ
    て、 夫々前記再生手段の再生信号が供給され、前記複数のデ
    ジタル情報信号を夫々処理する複数の再生処理回路と、 前記デジタル情報信号及び前記付加情報信号を再生する
    再生手段と、 前記デジタル付加情報信号を再生する付加情報再生回路
    と、 前記複数の再生処理回路用の複数のクロツクを個々に発
    生する複数のクロツク発生手段と、 前記複数のクロツク中の1つを分周して前記付加情報再
    生回路用のクロツクを発生する分周手段と、 を具える情報信号再生装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲(2)記載の装置におい
    て、前記複数のデジタル情報信号の何れが記録されてい
    るかによって前記付加情報の記録位置が異なり、前記複
    数のデジタル情報信号の何れを再生しているかに応じて
    ゲートタイミングの異なるゲート回路を前記付加情報再
    生回路の前段に設けたことを特徴とする情報信号再生装
    置。
JP2040226A 1990-02-20 1990-02-20 情報信号記録及び再生装置 Expired - Fee Related JP2783632B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2040226A JP2783632B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 情報信号記録及び再生装置
US07/657,431 US5283700A (en) 1990-02-20 1991-02-19 Digital signal recording/reproducing apparatus for recording and/or reproducing main information along with additional information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2040226A JP2783632B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 情報信号記録及び再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03242874A JPH03242874A (ja) 1991-10-29
JP2783632B2 true JP2783632B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=12574838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2040226A Expired - Fee Related JP2783632B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 情報信号記録及び再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5283700A (ja)
JP (1) JP2783632B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999906A (en) * 1997-09-24 1999-12-07 Sony Corporation Sample accurate audio state update
JP4081881B2 (ja) * 1998-03-02 2008-04-30 ソニー株式会社 デジタル信号の磁気記録装置及び方法、デジタル信号の磁気再生装置及び方法、並びに、テープ状記録媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791497A (en) * 1985-07-19 1988-12-13 Sony Corp. Apparatus for recording and/or reproducing, in successive slant tracks on a record tape, at least an audio signal and an index signal for controlling tape transport
US4807055A (en) * 1985-09-11 1989-02-21 Pioneer Electronic Corporation Multi-speed magnetic recording playback
JPS6390089A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Victor Co Of Japan Ltd デジタル信号再生装置
US5130863A (en) * 1988-04-11 1992-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal recording apparatus for recording plural kinds of digital information signals having different respective bit rates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03242874A (ja) 1991-10-29
US5283700A (en) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783632B2 (ja) 情報信号記録及び再生装置
JP2625728B2 (ja) プログラム再生装置
JP2698383B2 (ja) 情報信号記録装置及び再生装置
JP3433691B2 (ja) 画像信号記録再生装置
KR920006629B1 (ko) 연속 기록 재생장치
JP2956202B2 (ja) 記録装置
JP3097971B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2765973B2 (ja) 回転ヘツド式デジタル記録再生装置のデータ表示方法
JP3456006B2 (ja) メディア再生装置
JPS6289275A (ja) Pcm録音再生装置
JPS62172870A (ja) オ−デイオ・ビデオ記録装置
JPH05347085A (ja) 磁気記録再生装置
JP3446759B2 (ja) メモ機能付きビデオテープレコーダ
JPH07114064B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置
JPH1116227A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61273739A (ja) ダビング方法
JPH10312670A (ja) ファイル情報生成方法、ファイル管理方法、データ記録装置及び媒体
JPH06139756A (ja) 記録再生システム
JPH04143987A (ja) 区切り信号生成装置
JPH06131820A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0740405B2 (ja) Dat装置
JPH0770200B2 (ja) 再生装置
JPH05334853A (ja) 情報記録再生装置
JPH01154337A (ja) 再生装置
JPH0210590A (ja) ビデオテープの画像検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees