JP2783440B2 - リチウムイオン選択性高分子膜 - Google Patents

リチウムイオン選択性高分子膜

Info

Publication number
JP2783440B2
JP2783440B2 JP2099312A JP9931290A JP2783440B2 JP 2783440 B2 JP2783440 B2 JP 2783440B2 JP 2099312 A JP2099312 A JP 2099312A JP 9931290 A JP9931290 A JP 9931290A JP 2783440 B2 JP2783440 B2 JP 2783440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenanthroline
lithium ion
group
polymer membrane
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2099312A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041194A (ja
Inventor
昭二郎 小川
実 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASEGAWA KORYO KK
Original Assignee
HASEGAWA KORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASEGAWA KORYO KK filed Critical HASEGAWA KORYO KK
Priority to JP2099312A priority Critical patent/JP2783440B2/ja
Publication of JPH041194A publication Critical patent/JPH041194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783440B2 publication Critical patent/JP2783440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、リチウムイオン(以下、Li+と表示するこ
とがある)に対して高い選択性を有するイオノフォアと
して有用な1,10−フェナントロリン誘導体に関し、更に
詳しくは、下記一般式(A) 式中ZはOまたはS原子を示し、Rはアルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基、アリール基またはアラ
ルキル基を示す、 で表される1,10−フェナントロリン誘導体に関する。
[従来の技術] Li+は原子量6と7の同位体が存在し、6Liは中性子の
照射で3Hに変換できることから、将来の核融合における
原料として有望視されている。また、リチウム電池、相
間移動触媒などの工業薬品として注目されており、Li+
の濃縮、採取技術は重要な課題である。更に、躁鬱病患
者への投与後における生体内での有効限界濃度範囲が狭
いために、常に濃度チェックが必要なLi2CO3のモニター
等の医療用診断薬又は環境測定分析等の分析の分野にお
いてもLi+の検出技術は必要性が増している。
将来、Li+の捕捉に用いられてきた大環状型のイオノ
フォアはイオンとの錯安定定数が大きすぎて放出が遅
く、選択性が低下したり逆転したり、また輸送速度が低
下するなどの欠点があった。
近年になって、これに代わる非環状構造のイオノフォ
アが開発され、例えば、非環状ポリエーテルイオノフォ
アに関しては、有機合成化学,45(12),1186−1189(1
987)等に紹介されている。
一般、リチウムイオン選択性を有する電極として、1,
10−フェナントロリン誘導体が注目され、例えば、下記
式中、R1,R2は水素原子、アルキル基、アリール基又
はアラルキル基を示し、R3,R4はアルキル基アリール基
又はアラルキル基を示す、 で表される1,10−フェナントロリン誘導体が開示されて
いる(Chemistry Letters,pp.2391〜2392,1987;特開平
1−100449号公報)。
また、1,10−フェナントロリン大環状エーテルのカチ
オンとの結合性に関する同様の報告もある[Aust.J.Che
m.,41(7),1051〜1061(1988)]。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のごとき従来提案されたフェナン
トロリン誘導体は、例えば、原料が限られていたり、合
成法が煩雑であったり、高価である等の欠点を有し、必
ずしも満足できるものではなかった。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、かかる課題を解決すべく鋭意研究を行
った結果、今回、鎖状エーテル型の下記一般式(A) 式中ZはOまたはS原子を示し、Rはアルキル基、ア
ルケニル基、シクロアルキル基、アリール基またはアラ
ルキル基を示す、 で表される新規な1,10−フェナントロリン誘導体が、リ
チウムイオンに対して従来知られているフェナントロリ
ン誘導体に劣らない優れた選択性を示し、且つ、これを
利用した電極は、陽イオン活量と電位差間にシャープな
直線関係があることを見いだし本発明を完成した。
従って本発明の目的は、イオノフォアとして有用な上
記一般式(A)で表わされる1,10−フェナントロリン誘
導体を提供するにある。
また、本発明の他の目的は、該フェナントロリン誘導
体を高分子膜中にイオンキャリヤーとして配合すること
により、他の妨害イオンの存在する系においてもLi+
対して高い選択性を示し、且つ微アルカリ性において電
位差と活量変化間にシャープな直線関係を有することを
利用した躁鬱症等の医療用診断薬、環境測定分析用試薬
を提供するにある。
本発明の更に他の目的は、該フェナントロリン誘導体
を不活性担体に保持せしめたLi+の捕捉濃縮剤、相間移
動触媒等を提供するにある。
以下、本発明につき更に具体的に説明する。
前記一般式(A)において、「アルキル基」は直鎖状
であっても分岐鎖状であってもよく、また低級又は高級
のいずれであってもよく、例えば、メチル、エチル、n
−プロピル、イソプピル、n−ブチル、n−ヘキシル、
ドデシル、オクタデシル、エイコシル基等が挙げられ、
通常炭素数20までのものが包含される。
また、「アルケニル基」も直鎖状又は分岐鎖状のいず
れであってもよく、例えば、アリル、イソプロペニル、
クロチル、10−ウンデセニル基等が挙げられ、通常炭素
数20までのものが包含される。
「シクロアルキル基」としては、例えば、シクロペン
チル、シクロヘキシル、シクロオクチル、シクロヘキセ
ニル等の炭素数5〜10のものを例示することができる。
さらに「アリール基」は単環又は多環のいずれのタイ
プであってもよく、例えば、フェニル、ナフチル、トル
イル、キシリル等が挙げられ、「アラルキル基」には、
ベンジル、フェネチル等が包含される。
しかして、本発明により提供される前記一般式(A)
で表される1,10−フェナントロリン誘導体を列挙すれば
次のとおりである。
2,9−ジメトキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジヘキシルオキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジドデシルオキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジエイコシルオキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジアリルオキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジウンデセニルオキシ−1,10−フェナントロリ
ン。
2,9−ジフェノキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジメチルメルカプト−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジヘキシルメルカプト−1,10−フェナントロリ
ン。
2,9−ジドデシルメルカプト−1,10−フェナントロリ
ン。
2,9−ジアリルメルカプト−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジシクロヘキシルオキシ−1,10−フェナントロリ
ン。
2,9−ジベンジルオキシ−1,10−フェナントロリン。
2,9−ジシクロヘキセニルオキシ−1,10−フェナントロ
リン。
2,9−ジフェニルエチルオキシ、1,10−フェナントロリ
ン。
2,9−ジシクロヘキシルメルカプト−1,10−フェナント
ロリン等を挙げることがでる。
本発明の1,10−フェナントロリン誘導体を合成する方
法としては、例えば、それ自体既知の化合物である下記
式中、Xはハロゲン原子好ましくは塩素原子を示す、 で表される2,9−ジハロ−1,10−フェナントロリン[J.C
hem.Soc.(Perkin I),No.9,976(1974)]を、それ自
体既知の方法、即ち、強塩基性条件下において下記式 R−ZH 式中、Z及びRは前記の意味を有する、で表されるア
ルコール類又はチオール類と反応させることにより容易
に且つ高純度、高収率で合成することができる。
より具体的には、本発明の1,10−フェナントロリン誘
導体は、例えば、2,9−ジハロ−1,10−フェナントロリ
ン1モルに対して、約2〜約10モル、好ましくは約2〜
約3モルのアルコール類又はチオール類を加え、更に強
塩基、例えば、約2〜約10モル、好ましくは約2〜約3
モルの金属ナトリウム、金属リチウム、水素化ナトリウ
ム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を添加し、例
えば約20〜約200℃、好ましくは約60〜約150℃の範囲内
の温度にて約0.5〜約20時間、好ましくは約0.5〜約10時
間反応させることにより得ることができる。反応終了後
は、常法により有機溶媒で抽出し、水洗、乾燥後溶媒を
回収し、更にカラムクロマトグラフィーなどによって精
製することにより高純度且つ高収率で目的物化合物を得
ることができる。
以下,実施例により本発明を更に具体的に説明する。
[実施例] 実施例1 200mlの四つ口フラスコにn−ブチルアルコール37g
(0.5モル)及び60%水素化ナトリウム4g(0.1モル)を
加え、水素の発生が認められなくなったところで2.9−
ジクロロ−1,10−フェナントロリン5g(0.02モル)を加
え、110±5℃で6時間反応させた。反応終了後、水洗
及び食塩水洗浄した後硫酸マグネシウムで乾燥した。次
いで溶媒を回収し、更に減圧条件で過剰のアルコールを
除去して粗生成物6.4gを得た。この粗生成物をシリカゲ
ルクロマトグラフィー(ワコーゲルC−200,150g;n−ヘ
キサン/エーテル=4:1)で精製し、2,9−ジブトキシ−
1,10−フェナントロリン6.2g(収率96.9%)を得た。
該化合物の物性は下記の如くであった。1 H−NMR(90MHz,CDCl3) 0.94(6H,t,J=7Hz) 1.25〜1.93(8H) 4.73(4H,t,J=7Hz) 7.00(2H,d,J=9Hz) 7.50(2H,s) 7.96(2H,d,J=9Hz) 実施例2 実施例1においてn−ブチルアルコール37gをn−ヘ
キシルアルコール56g(0.5モル)に代えたほかは、実施
例1と同じ条件下に反応を行い、更にカラムクロマトグ
ラフィーで精製し、2,9−ジヘキシルオキシ−1,10−フ
ェナントロリン7.5g(収率98.7%)を得た。該化合物の
物性は下記の如くであった。1 H−NMR(90MHz,CDCl3) 0.95(6H,t,J=7Hz) 1.25〜1.94(16H) 4.73(4H,t,J=7Hz) 7.00(2H,d,J=9Hz) 7.50(2H,s) 7.96(2H,d,J=9Hz) 実施例3 実施例1において、n−ブチルアルコールをn−ヘキ
シルメルカプタン59g(0.5モル)に代えたほかは実施例
1と同じ条件下に反応を行い、2,9−ジヘキシルメルカ
プト−1,10−フェナントロリン7.6g(収率98%)を得
た。
実施例4 実施例2で得られた2,9−ジヘキシルオキシ−1,10−
フェナントロリンについて第1図の装置を用いて陽イオ
ン活量の測定試験を行った。
溶液A,B及び膜の成分組成は次の通りである。溶液A:
0.00001−N,0.0001−N,0.001−N,0.01N,0.1−N及び1.0
−NのKCl、NaCl、CsCl、RbCl、LiClの各水溶液。
溶液B:0.01−NのLiCl 電極膜:ポリ塩化ビニル(PVC)0.1g、o−ニトロフェ
ニルオクチルエーテル(NPOE)0.19g、テトラキス(p
−クロロフェニル)ボレートカリウム塩(KTCPB)0.003
g、2,9−ジヘキシロキシ−1,10−フェナントロリン0.06
5gをテトラヒドロフラン(THF)6mlに溶解し、溶媒を蒸
発させることにより直径30〜35mmの薄膜にした後、更に
直径6mmの円形に切り抜いて電極膜を調製した。
なお、本試験は25℃で行った。以下の試験においても
同様の条件で行った。第1表に溶液A中の各陽イオンの
活量変化に対する膜Mの選択性を示す。
第1表の結果から明らかな如くNa+、K+、Mg2+、Rb+
Cs+に比較し、Li+に対して選択的な起電力応答を示し
た。
第2図には、2,9−ジヘキシロキシ−1,10−フェナン
トロリンを用いて各pHにおける電位差と活量変化を測定
し、リチウムイオン濃度の検量線を示したものである。
第2図の結果から明らかな如く、pH9.08の微アルカリ性
においてシャープな直線関係を示し、Li+の濃度測定に
十分利用可能であることが分かった。
また第3図に各種妨害イオンの存在下における検量線
を示す。第3図の結果から明らかな如く、Na+及びKa+
共存下においてもこの検量線が十分利用可能であること
を示している。
[発明の効果] 本発明によって提供される1,10−フェナントロリン誘
導体は、高分子膜中にイオンキャリヤーとして配合する
ことにより、他の妨害イオンの存在する系においてもLi
+に対して高い選択性を示し、且つ微アルカリ性におい
ても電位差と活量変化間にシャープな直線関係を有する
ことから、躁鬱症等の医療診断、環境測定分析等の分野
におけるリチウムイオン濃度測定に有効に利用すること
ができる。
また本発明のフェナントロリン誘導体を他の不活性担
体に保持せしめてLi+の捕捉濃縮に利用することができ
る外、相間移動触媒等として利用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例4の電位差測定に用いた装置の概略図
である[1はリチウムイオン電極を示し、底部のMは実
施例4で調製したPVC膜を示す。また、2は参照電極、
3はAg−AgCl、4は電位差計、5はKCl溶液を示す。ま
たAは測定溶液、Bは一定濃度、例えば0.01M−LiCl溶
液を示す]。 第2図はリチウムイオンの検量線を示す。 第3図は妨害イオンを含む場合のリチウムイオン検量線
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 471/00 - 471/22 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(A) 式中、ZはOまたはS原子を示し、Rはアルキル基、ア
    ルケニル基、シクロアルキル基、アリール基またはアラ
    ルキル基を示す、 で表される1,10−フェナントロリン誘導体がリチウムイ
    オンキャリヤーとして配合されていることを特徴とする
    リチウムイオン高選択性高分子膜。
JP2099312A 1990-04-17 1990-04-17 リチウムイオン選択性高分子膜 Expired - Fee Related JP2783440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099312A JP2783440B2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 リチウムイオン選択性高分子膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099312A JP2783440B2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 リチウムイオン選択性高分子膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041194A JPH041194A (ja) 1992-01-06
JP2783440B2 true JP2783440B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=14244122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099312A Expired - Fee Related JP2783440B2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 リチウムイオン選択性高分子膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783440B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826526A1 (de) * 1977-06-17 1979-01-04 Gist Brocades Nv Kupferkomplexe von phenanthrolin-, isochinolin- und chinazolinderivaten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der bekaempfung von mykoplasmainfektionen

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chem.Lett.(1987),(12),P.2391−2392

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041194A (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10338695A (ja) インダセン誘導体
JP2783440B2 (ja) リチウムイオン選択性高分子膜
Kimmel et al. New procedures for preparation of potassium 3-aminopropylamide
JP3307687B2 (ja) イオン選択性配位分子およびイオンセンサ
Koch et al. Nucleophilic reactions of pyridines and imidazoles with vinyl and aromatic halides
JP2740240B2 (ja) カリックスアレーン誘導体
Krakowiak et al. Novel syntheses of monofunctionalized triaza-crowns and cyclams with a secondary amine group on a side chain
JPS6392647A (ja) 新規なチロニン誘導体
EP2758391A1 (fr) Sondes luminescentes pour le marquage biologique et l'imagerie, et leur procédé de préparation.
US4229366A (en) Process for heterogeneous nucleophilic substitution reactions
JP2764560B2 (ja) 窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体
JPH11228558A (ja) オキセタン基含有カリックスアレーン誘導体及びその製造法
CA1284505C (en) Radioactive and non-radioactive iodobutyrophenone derivative and processes for the preparation thereof
JPH0140818B2 (ja)
JP2641304B2 (ja) 二官能性キレート配位子の製造中間体およびそれらの製造法
JP2001515515A (ja) カチオン受容体であるカリックスアレーンチューブ
Klingler et al. Catalytic methanol synthesis from carbon monoxide and water
JP2849739B2 (ja) 窒素固定化能を持つ含フッ素三級ポリアミンルテニウム錯体
JPH0259147B2 (ja)
CA1287357C (en) Radioactive propyl 2-iodospiroperidol and processes for the preparationthereof
JPH02124863A (ja) 銀イオン抽出法
JPH0529375B2 (ja)
JPH0689010B2 (ja) ジ−μ−ヒドロキソ白金(II)二核錯体硝酸塩の製造方法
JPS6084295A (ja) 新規なゲルマニウム化合物及び製造方法
Marzilli Stereochemistry and Substitution Reactions of Multidentate Amine Cobalt (III) Chelates

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees