JP2764560B2 - 窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体 - Google Patents
窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体Info
- Publication number
- JP2764560B2 JP2764560B2 JP7262147A JP26214795A JP2764560B2 JP 2764560 B2 JP2764560 B2 JP 2764560B2 JP 7262147 A JP7262147 A JP 7262147A JP 26214795 A JP26214795 A JP 26214795A JP 2764560 B2 JP2764560 B2 JP 2764560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- embedded image
- represented
- tetraamine
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
−3,7−ジアザウンデカン(以下2,3,2−テトラ
アミンとも呼ぶ)を基本骨格としてもつ、N−置換三級
テトラアミンを配位子とするルテニウム(III)錯体、
N−置換三級テトラアミン、その前駆体、それらの製造
方法、ルテニウム錯体を用いた窒素の固定化方法に関す
るものである。
もつtrans−ジクロロ三級テトラアミンルテニウム
錯体は水溶液中で三塩化チタンと反応させることで水中
の溶存窒素ガスを固定化できることがすでに示されてい
る(T. Takahasi,K. Hiratan
i, K. Kasuga, E. Kimura,
Chem. Lett., 1993, 1761)。
本発明は錯体による窒素ガス固定化能力を保持したま
ま、溶解度等そのほかの物性を制御する目的で、配位窒
素上に様々な置換基を導入した三級テトラアミン、なら
びにそれらを配位子としてもつルテニウム錯体を合成す
ることにある。
通りである。 (1)ルテニウムイオンと容易に錯生成するポリアミン
を提供すること。 (2)前記化合物の中間体を提供すること。 (3)前記化合物及びその中間体製造方法を提供するこ
と。 (4)窒素吸収能力をもルテニウム錯体の前駆体を提供
すること。 本発明の他の課題は以下の記載から明らかに理解される
であろう。
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに
至った。すなわち、本発明によれば、下記式(1)で表
される2,12−ジメチル−4,10−ジオキソ−2,
5,9,12−テトラアザトリデカンが提供される。
2−ジメチル2,5,9,12−テトラアザトリデカン
が提供される。
2,12−ジメチル、5,9−ビス炭化水素カルボニル
−2,5,9,12−テトラアザトリデカンが提供され
る。
発明によれば、下記一般式(4)で表される2,12−
ジメチル−5,9−ジ炭化水素−2,5,9,12−テ
トラアザトリデカンが提供される。
明によれば、下記一般式(5)で表されるtrans−
ジクロロルテニウム(III)(2,12−ジメチル−
5,9−ジ炭化水素−2,5,9,12−テトラアザト
リデカン)錯体が提供される。
明によれば、下記式(1)
いて、N,N−ジメチルグリシンエステルと1,3−プ
ロパンジアミンとを反応させることを特徴とする前記方
法が提供される。さらにまた、本発明によれば、下記式
(2)
記式(1)のテトラアミンジアミド化合物と還元剤とを
反応させること特徴とする前記方法が提供される。
アミンジアミド化合物の製造方法において、下記式
(2)で表わされるテトラアミン化合物とカルボン酸塩
化物あるいカルボン酸無水物とを反応させること特徴と
する前記方法が提供される。
トラアミン化合物の製造方法において、前記一般式
(3)で表されるテトラアミンジアミド化合物と還元剤
とを反応させることを特徴とする前記法が提供される。
さらにまた、本発明によれば、下記一般式(5)
ns−ジクロロルテニウム(III)三級テトラアミン錯
体の製造方法において、前記一般式(4)で表わされる
三級テトラアミンとカリウムペンタクロロアコルテニウ
ム(III)(K2RuC16(H2O))とを反応させるこ
とを特徴とする前記方法が提供される。さらにまた、本
発明によれば、下記一般式(5)
ns−ジクロロルテニウム(III)三級テトラアミン錯
体の水溶液に、塩化チタンを加え、窒素ガスと接触させ
ることを特徴とする窒素の固定化方法が提供される。
によって、ルテニウム錯体による窒素吸収反応が起こる
こと明らかとされている(T.Takahashi、
K.Hiratani、 K.Kasuga、 E.K
imura、 Chem. Lett., 1993,
1761)。本発明によって、下記一般式(5)
を用いることにより、効率的な窒素固定化法が可能とな
ることが明らかとなた。
トラアザトリデカンは、N,N−ジメチルグリシンエス
テルと1,3−プロパンジアミンとから以下の2段階の
行程により製造される。 (1)行程1 この行程はN,N−ジメチルグリシンエステルと1,3
−プロパンジアミン二置換プロパンとの反応によって式
(1)の2,12−ジメチル−4,10−ジオキソ−
2,5,9,12−テトラアザトリデカンを得るもので
ある。この行程における反応を式で示すと以下の通りで
ある。
プロパノール等、アルコール系溶媒中において、好まし
く行われる。またこの反応は50℃から150℃におい
て好ましくは行われる。
−ジメチル−4,10−ジオキソ−2,5,9,12−
テトラアザトリデカンと還元剤、好ましくは水素化リチ
ウムアルミニウムとの反応によって、式(2)の2,1
2−ジメチル−2,5,9,12−テトラアザトリデカ
ンを得るものである。この行程における反応を式で示す
と以下の通りである。
1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒中において行わ
れる。またこの反応は20℃から120℃において好ま
しく行われる。
5,9,12−テトラアザトリデカンは前記一般式
(1)の化合物から以下の2段階の行程によって合成さ
れる。 (1)行程1 この行程においては、下記式(2)
O)2Oで表されるカルボン酸無水物との反応によって
下記一般式(3)
素カルボニル)−2,5,9,12−テトラアザトリデ
カンが合成される。この行程における反応を式で示すと
以下のとおりである。
での反応により行われる。また前記反応においては溶媒
中に塩基を共存させておくことが好ましい。この場合塩
基としてはトリエチルアミン、炭酸カリウムなどが用い
られる。前記式中、Rは炭化水素基を示す。炭化水素基
には、鎖状又は環状のアルキル基及びアリール基が包含
される。アルキル基としては、炭素数1〜12、好まし
くは2〜4の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基が、アリー
ル基についてはフェニルもしくは置換フェニルがあげら
れる。
ましくは水素化リチウムアルミニウムと反応させること
によって、下記一般式(4)
換三級ポリアミンである2,12−ジメチル5,9−ジ
炭化水素−2,5,9,12−テトラアザトリデカンが
合成される。
くはアミド1モルあたり4モルから5モルの水素化リチ
ウムアルミニウムを用いて行う。反応温度は20℃から
120℃である。溶媒はジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶媒が好ましく用
いられる。
ns−ジクロロルテニウム(III)N−置換三級テトラ
ミン錯体塩化物は、カリウムペンタクロロアコルテニウ
ム(III)(K2RuCl2(OH2))と下記一般式
(4)
換三級ポリアミン(5,9−ジ炭化水素−2,12−ジ
メチル−2,5,9,12−テトラアザトリデカン)と
の反応によって合成される。この行程における反応を式
で示すと以下のようになる。
媒としてはエタノール、メタノール、エチレングリコー
ル、2−メトキシエタノールなどが用いられる。反応後
の溶液を濃縮後、2−プロパノールに溶解する成分のみ
をLH−20カラムクロマトグラフィーを用いて溶離
し、黄色いフラクションを分取し、濃縮後濃塩酸から再
結晶によってこの錯体を黄色の針状結晶として単離する
ことができる。
9−ジ炭化水素−2,12−ジメチル−2,5,9,1
2−テトラアザトリデカン(以下、単にN−置換三級テ
トラアミンと呼ぶ)は、その分子中に含まれる4個の三
級アミンによって三価ルテニウムイオンとの安定な錯体
を形成し、置換基の立体障害のためにtrans−ジク
ロロ錯体が選択的に得られる。
(III)N−置換三級ポリアミン錯体は、水溶液中で三
塩化チタンと反応させることによって瞬時に還元を受け
てルテニウム(II)となり、窒素ガスを吸収することが
できるようになる。この反応を溶液内のイオン反応式で
示すと以下のようになる。
を表す。)
窒素ガス吸収実験を行うには、内部を一定気圧に保つよ
うにガスビュレットを接続し、図1のような装置中に錯
体の水溶液を入れたうえであらかじめ溶液中に窒素を飽
和しておき、セラムキャップから三塩化チタン塩化水素
酸溶液を注入することにより、窒素ガスが吸収されてい
くことがガスビュレットの読みとりより観測されるもの
である。反応は20℃においては数時間で完結する。
体は結合している窒素分子のtrans位の配位子が塩
化物イオンの錯体、水の錯体、ならびにそれぞれの立体
異性体の混合物となている(T.Takahashi、
K.Hiratani、E.Kimura、Che
m. Lett., 1993,1329)。
ム(III)N−置換三級ポリアミン錯体は炭化水素基が
窒素分子とより高い親和性を示すため、窒素のすばやい
吸収が可能となる。また水以外の溶媒への溶解性が高ま
るし、一方水中での結晶生成が容易になる。
する。 実施例1 2,12−ジメチル−4,10−ジオキソ−2,5,
9,12−テトラアザトリデカン(式(1)の化合物
1)の合成 N,N−ジメチルグリシンエチルエステル47.1g
(359mmol)と1,3−ジアミノプロパン13.
2g(0.178mmol)とを500mlのエタノー
ル中に混合し、3日間加熱還流する。溶媒ならびに未反
応の原料を減圧留去した後、減圧蒸留を行って0.1m
mHg、170℃の留分として化合物1を得ることがで
きる。この物質は常温では無色の固体である。収率8
%、融点86.7〜87.7℃。この化合物1はNM
R、IRによってその構造を確認した。1 H NMR(CDCl2)δ=1.72(2H、qui
ntet、NCH2CH2 CH2N)、2.30(12
H、s、NCH2 )、2.96(4H、s、NCOCH2
N(CH3)2)、3.32(4H、q、NCH2 CH2C
H2 N)。IR(KBr) 3414、2987、16
54(νco)、1540、1458、1270、117
4、1153、1043、861cm-1。
デカン(式(2)の化合物2)の合成 2,12−ジメチル−4,10−ジオキソ−2,5,
9,12−テトラアザトリデカン(化合物1)2.8g
(11.5mmol)をあらかじめリチウムアルミニウ
ムヒドリド3.8g(99mmol)を懸濁してある脱
水ジエチルエーテル250ml中に徐々に加え、窒素気
流下、室温で12時間撹拌を行う。反応後、水7.1g
(395mmol)、炭酸カリウム6.8g(50mm
ol)を加え、50℃で1時間加熱撹拌する。反応液中
に析出する固体を濾過によってのぞき、溶媒を留去した
後、減圧蒸留を行って0.1mmHg、100℃の留分
として化合物2を得ることができる。収率70%。この
化合物2はNMR、IRによってその構造を確認した。1 H NMR δ=1.73(2H、quintet、
NCH 2CH2 CH2N)、2.22(12H、s、NC
H2 )、2.42(4H、t、NCH2CH2 N(CH3)
2)、2.66(4H、t、NCH 2CH2CH2 N)、
2.68(4H、t、NCH2 CH2N(CH3)2)pp
m(TMS)。IR(neat) 3388、294
2、2857、,2815、2766、1459、12
63、1142、1111、1042cm-1。
5,9,12−テトラアザトリデカン(式(3)の化合
物3)の合成 2,12−ジメチル−2,5,9,12−テトラアザト
リデカン(化合物2)1.5g(7.0mmol)を溶
解したジクロロメタン250mlに溶解し、この溶液を
氷冷しながら塩化プロパノイル2.6g(27.8mm
ol)を溶媒の温度が上がりすぎないように注意しなが
らゆっくりと滴下する。滴下後さらに約12時間室温に
て撹拌を続ける。反応後、溶媒を減圧留去し、残渣を1
規定水酸化ナトリウム水溶液に溶かし、ジクロロメタン
による抽出分を溶媒を留去した後、減圧蒸留によって、
1.0mmHg、180℃の留分として化合物3を得
る。収率90%。この化合物3はNMR、IRによって
その構造を確認した。1 H NMR(CDCl3)δ=1.13(6H、t、N
COCH2CH3 )、1.81(2H,quintet、
NCH2CH2 CH2N)、2.26、2.27(12
H、s、NCH3 )、2.30〜2.38(4H、q、
NCOCH2 CH3)、2.42(4H、t、NCH2 C
H2N(CH3)2)、3.25〜3.45(8H、t、
NCH2 CH2N(CH3)2、NCH2 CH2CH2 N)p
pm(TMS)。IR(neat) 3783、297
5、2942、2777、1636(νco)、146
6、1428、1376、1176、1055cm-1。
5,9,12−テトラアザトリデカン(式(4)の化合
物4)の合成 2,12−ジメチル−5,9−ジプロパノイル−2,
5,9,12−テトラアザトリデカン(化合物3)0.
50g(1.7mol)を脱水テトラヒドロフラン50
mlに溶解し、これをあらかじめチリウムアルミニウム
ヒドリド1.6g(40mmol)を懸濁させた脱水エ
ーテル中50mlに窒素気流化、室温で徐々に加え、そ
のまま室温で12時間撹拌を続ける。最終的な溶液に水
2.9g(161mmol)、炭酸カリウム2.8(2
0mmol)を注意深く徐々に加えた後、50℃にて1
時間還流し、固体を濾過によって取り除く。最終的に得
られた溶液を濃縮後、減圧蒸留し、0.1mmHgで1
10℃の留分として化合物4を得る。収率99%。この
化合物4はNMR、IRによってその構造を確認した。1 H NMR(CDCl3)δ=0.87(6H、t、N
CH2CH2CH3 )、1.45(4H、m、NCH2CH
2 CH3)、1.59)2H、quintet、NCH2
CH2 CH2N)、2.24、(12H、s、NC
H3 )、2.34〜2.46(12H、m、NCH2 CH
2 N(CH3)2、NCH2 CH2CH2 N)、2.55(4
H、t、NCH2 CH2CH2)ppm (TMS)。I
R(neat) 2956、2872、2815、27
66、1466、1378、1263、1098、10
43、836cm-1。
ジメチル−5,9−ジ−n−プロピル−2,5,9,1
2−テトラアザトリデカン)塩化物(式(5)の化合物
5)の合成 前記生成物(化合物4)0.20g(0.67mol)
をあらかじめカリウムペンタクロロアコルテニウム(II
I)酸を脱水エタノール60mlに懸濁してある容器中
に加え、激しく撹拌しながらアルゴン気流した48時間
加熱、還流する。反応溶液を濃縮乾固して残渣に2−プ
ロパノールを加える。析出する塩を濾過により取り除
き、溶液を少量のメタノールに溶かし、LH−20ゲル
濾過カラムクロマトグラフィーによってメタノールで展
開し、黄色のフラクションを集める。集めた溶液を濃縮
後、約50℃に暖めながら最小量の濃塩酸に溶解し、こ
れを冷ましたときに析出する黄色の針状結晶(化合物
5)を濾過によって集め、室温にて減圧乾燥する。収率
14%。この化合物5は元素分析によって組成を確認し
た。またUVスペクトル、サイクリックポルタンメトリ
ーで測定される錯体の還元電位E1/2(Ru(II)/R
u(III)))によってtrans−ジクロロルテニウ
ム(III)錯体としての構造を有することを確認した。 元素分析、C17H53N4O8.5Ru1Cl3として、実測値
(計算値)=C32.58(32.67)、H8.05
(8.55)、N8.67(8.96)%、吸収スペク
トル(1M HCl)λ=372(ε3200)、31
5ch(ε720)nm。酸化還元電位(1M HCl)
E1/2(Ru(II)/Ru(III))=70mV vs
Ag/AgCl。IR(KBr) 3406、297
0、2940、1629、1481、1468、142
8、1004、953、796cm-1。
三級テトラアミン錯体塩化物(式(6)の化合物6)は
5位、9位の窒素上の置換基がメチル基の場合に、酸塩
化チタンとの反応によって水溶液中で窒素ガスを吸収す
ることがすでに明らかとなっている(T.Takaha
shi、 K.Hiratani、 K.Kasug
a、 E.Kimura、 Chem,Lett, 1
993、1761)。本発明によって得られたN−上に
メチル基以外の置換基を導入した三級テトラアミン配位
子をもつtrans−ジクロロルテニウム(III)錯体
も同様に水中で窒素ガスを吸収する性質を有することを
実証するために、以下の実験を行った。
ジメチル−5,9−ジ−n−プロピル−2,5,9,1
2−テトラアザトリデカン)塩化物6水和物67.5m
g(108mmol)を水20mlに溶かした溶液を、
セラムキャップをもち、ガスビュレットに接続した反応
容器(図1)に入れ、これに窒素ガスを飽和させたの
ち、密閉して20℃に静置する。この溶液にセラムキャ
ップを貫いて、窒素ガスを飽和させた三塩化チタン
(0.19M)、0.2M塩酸溶液1.09ml(0.
213mmol)をすばやく注入し、その直後からの気
体の体積の変化を時間を追って観測することによって窒
素吸収反応を確認した。このときの気相からの吸収体積
変化を図2に示す。この実験の結果、上記の錯体を前駆
体とした場合、仕込み錯体の約81%が窒素を吸収する
ことがわかる。また反応の半減期は29分であった。
Claims (11)
- 【請求項1】 下記式(1)で表される2,12−ジメ
チル−4,10−ジオキソ−2,5,9,12−テトラ
アザトリデカン。 【化1】 - 【請求項2】 下記式(2)で表される2,12−ジメ
チル2,5,9,12−テトラアザトリデカン。 【化2】 - 【請求項3】 下記一般式(3)で表される2,12−
ジメチル、5,9−ビス炭化水素カルボニル−2,5,
9,12−テトラアザトリデカン。 【化3】 (前記式中、Rは炭化水素基を示す) - 【請求項4】 下記一般式(4)で表される2,12−
ジメチル−5,9−ジ炭化水素−2,5,9,12−テ
トラアザトリデカン。 【化4】 (前記式中、Rは炭化水素基を示す) - 【請求項5】 下記一般式(5)で表されるtrans
−ジクロロルテニウム(III)(2,12−ジメチル−
5,9−ジ炭化水素−2,5,9,12−テトラアザト
リデカン)錯体。 【化5】 (前記式中、Rは炭化水素基を示す) - 【請求項6】 下記式(1) 【化1】 で表されるテトラアミンジアミド化合物の製造方法にお
いて、N,N−ジメチルグリシンエステルと1,3−プ
ロパンジアミンとを反応させることを特徴とする前記方
法。 - 【請求項7】 下記式(2) 【化2】 で表されるテトラアミン化合物の製造方法において、下
記式(1)のテトラアミンジアミド化合物と還元剤とを
反応させること特徴とする前記方法。 【化1】 - 【請求項8】 下記一般式(3) 【化3】 (前記式中、Rは炭化水素基を示す)で表されるテトラ
アミンジアミド化合物の製造方法において、下記式
(2)で表わされるテトラアミン化合物とカルボン酸塩
化物あるいカルボン酸無水物とを反応させること特徴と
する前記方法。 【化2】 - 【請求項9】 下記一般式(4) 【化4】 (前記式中、Rは炭化水素基を示す)で表される三級テ
トラアミン化合物の製造方法において、後記一般式
(3)で表されるテトラアミンジアミド化合物と還元剤
とを反応させることを特徴とする前記法。 【化3】 (前記式中、Rは炭化水素基を示す) - 【請求項10】 下記一般式(5) 【化5】 (前記式中、Rは炭化水素基を表す)で表されるtra
ns−ジクロロルテニウム(III)三級テトラアミン錯
体の製造方法において、下記一般式(4)で表わされる
三級テトラアミンとカリウムペンタクロロアコルテニウ
ム(III)(K2RuC16(H2O))とを反応させるこ
とを特徴とする前記方法。 【化4】 - 【請求項11】 下記一般式(5) 【化5】 (前記式中、Rは炭化水素基を表す)で表されるtra
ns−ジクロロルテニウム(III)三級テトラアミン錯
体の水溶液に、塩化チタンを加え、窒素ガスと接触させ
ることを特徴とする窒素の固定化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7262147A JP2764560B2 (ja) | 1995-09-14 | 1995-09-14 | 窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7262147A JP2764560B2 (ja) | 1995-09-14 | 1995-09-14 | 窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0977785A JPH0977785A (ja) | 1997-03-25 |
JP2764560B2 true JP2764560B2 (ja) | 1998-06-11 |
Family
ID=17371718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7262147A Expired - Lifetime JP2764560B2 (ja) | 1995-09-14 | 1995-09-14 | 窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2764560B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2869460B2 (ja) | 1996-03-08 | 1999-03-10 | 工業技術院長 | 窒素固定化能を持つc−置換三級ポリアミンルテニウム錯体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7816550B2 (en) * | 2005-02-10 | 2010-10-19 | Praxair Technology, Inc. | Processes for the production of organometallic compounds |
-
1995
- 1995-09-14 JP JP7262147A patent/JP2764560B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
TOSHIKAZU TAKAHASHI,KAZUHISA HIRATANI,AND EIICHI KIMURA, CHEMISTRY LETTERS,1993 P.1329−1332 |
TOSHIKAZU TAKAHASHI,KAZUHISA HIRATANI,KAZUYUKI KASUGA,AND EIICHI KIMURA, CHEMISTRY LETTERS 1993 P.1761−1764 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2869460B2 (ja) | 1996-03-08 | 1999-03-10 | 工業技術院長 | 窒素固定化能を持つc−置換三級ポリアミンルテニウム錯体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0977785A (ja) | 1997-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2923412T3 (es) | Sales de 6-(2,4-diclorofenil)-5-[4-[(3S)-1-(3-fluoropropil)pirrolidin-3-il]oxifenil]-8,9-dihidro-7H-benzo[7]anuleno-2-carboxilato de metilo y proceso de preparación de las mismas | |
Zhang et al. | Heterobimetallic dianionic guanidinate complexes of lanthanide and lithium: Highly efficient precatalysts for catalytic addition of amines to carbodiimides to synthesize guanidines | |
Li et al. | Enol-functionalized N-heterocyclic carbene lanthanide amide complexes: Synthesis, molecular structures and catalytic activity for addition of amines to carbodiimides | |
JP2764560B2 (ja) | 窒素固定化能をもつルテニウム三級ポリアミン錯体 | |
CN109180682A (zh) | 一种具有双环骨架的手性氮杂环卡宾前体化合物及其制备方法 | |
Siva et al. | New trimeric Cinchona alkaloid-based quaternary ammonium salts as efficient chiral phase transfer catalysts for enantioselective synthesis of α-amino acids | |
CN113461681B (zh) | 一种铱催化的n-苯基-7氮杂吲哚衍生物及其制备方法 | |
Costero et al. | Synthesis of a new allosteric carrier containing three conformationally related subunits | |
CN110272337B (zh) | 6-姜酚衍生物及其制备和应用 | |
US4076724A (en) | Polycyclic macrocyclic compounds | |
FR2643370A1 (fr) | Derives polyazotes et leurs complexes metalliques utilisables pour la fixation de l'oxygene | |
JP2849739B2 (ja) | 窒素固定化能を持つ含フッ素三級ポリアミンルテニウム錯体 | |
Ou et al. | Synthesis and characterization of macrocyclic compounds with a hydroxyl functional group | |
CN110172062B (zh) | 一种单氟代螺环化合物的合成方法及其中间体 | |
CN109251227A (zh) | 一类包含二茂铁骨架和刚性螺环结构的手性化合物及合成与应用 | |
Cui et al. | Carboxylate anions binding and sensing by a novel tetraazamacrocycle containing ferrocene as receptor | |
JP4725760B2 (ja) | 光学活性リン酸エステル誘導体及びその用途 | |
JP2740826B2 (ja) | 窒素ガス固定化用溶液及びそれを用いる窒素ガスの固定化方法 | |
JP2641304B2 (ja) | 二官能性キレート配位子の製造中間体およびそれらの製造法 | |
CN114605418B (zh) | 一类具有抗肿瘤活性的依鲁替尼丙烯酰胺类衍生物及其合成方法与应用 | |
JPH0331245A (ja) | ヒドロキシ―N―アシル―α―アミノ酸誘導体の製造方法 | |
JP2869460B2 (ja) | 窒素固定化能を持つc−置換三級ポリアミンルテニウム錯体 | |
JP2783440B2 (ja) | リチウムイオン選択性高分子膜 | |
JP5108888B2 (ja) | 光学活性なn−(ハロプロピル)アミノ酸誘導体の製造方法 | |
JPH0399084A (ja) | マロンアミド誘導体金属錯体及び芳香族化合物用分離剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |