JP2782059B2 - 野菜移植機 - Google Patents

野菜移植機

Info

Publication number
JP2782059B2
JP2782059B2 JP8110427A JP11042796A JP2782059B2 JP 2782059 B2 JP2782059 B2 JP 2782059B2 JP 8110427 A JP8110427 A JP 8110427A JP 11042796 A JP11042796 A JP 11042796A JP 2782059 B2 JP2782059 B2 JP 2782059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
nail
planting
case
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8110427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08256536A (ja
Inventor
水 修 一 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP8110427A priority Critical patent/JP2782059B2/ja
Publication of JPH08256536A publication Critical patent/JPH08256536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782059B2 publication Critical patent/JP2782059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばキャベツまたは
レタスなどの野菜苗を連続的に植付ける野菜移植機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭58−201907号公
報、または特公昭51−12530号公報に示す如く、
走行車後輪の後側にリンク機構を介して植付フレームを
装設させ、ポット苗トレイを載せる苗載台並びにポット
苗を植付ける移植爪を植付フレームに設け前記ポット苗
を取出して植付ける技術がある
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、苗載
台と田面間を移動させるクランク形植込み体の本体に取
出爪と移植爪を設け、苗載台のシートから取出爪によっ
て分離したポット苗を、 移植爪によって田面に押込むも
のであるから、苗載台にポット苗トレイを載せる場合、
前記トレイから内部のポット苗だけを取出爪によって取
出す動作を容易に行わせ得ず、ポット苗取出し時にトレ
イの一部も掻取る必要があり、使用できるトレイの材質
が著しく限定され、野菜苗の育苗に使用している一般の
合成樹脂製トレイを使用し得ないと共に、乾田または畑
などで苗植え作業を行うことにより、植付けた苗の根部
を作業者の後処理作業によって埋込む必要があり、苗植
付け機能の向上並びに苗植付け作業性の向上などを容易
に図り得ない等の問題がある
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、走行
車後輪の後側にリンク機構を介して植付フレームを装設
させ、ポット苗トレイを載せる苗載台並びにポット苗を
植付ける移植爪を植付フレームに設ける野菜移植機にお
いて、移植爪によって植付けた苗の根部を埋込む培土部
材を移植爪後側に設けると共に、前高後低の前傾形の前
記苗載台を植付フレーム前部に取付け、植付フレーム後
部下側に移植爪を取付ける植付ケースを設け、また移植
爪の略直上で苗載台後部と略同一高さに苗取出爪を取付
ける苗取出ケースを設け、苗取出ケースの駆動伝達系路
の上手入力側に植付ケースを配設させ、移植爪と苗取出
爪を各別に駆動するように構成したもので、苗取出ケー
スに設ける苗取出爪によって苗載台のトレイから苗を取
出し、植付ケースに設ける移植爪に苗取出爪から苗を受
渡して植付けるから、移植爪と苗取出爪を各別に取付け
て各別に駆動して苗取出爪の苗取出し機能の向上などを
容易に行い得、従来のようにトレイの材質が限定される
不具合をなくして一般の合成樹脂製のトレイを容易に使
用し得ると共に、移植爪の後側に培土部材を設けるか
ら、植付け直後の苗の根部を適正に埋込んで過乾燥また
は活着不良などの防止並びに人為培土作業の省略などを
容易に行い得、また苗取出爪動作を高位置としかつ移植
爪動作を低位置で行わせることにより、苗載台苗取出し
位置と移植爪苗受取り位置とに移動させる苗取出爪取付
け構造の簡略化並びにポット苗の根崩れ防止などを容易
に行い得、苗植付け機能の向上並びに苗植付け作業性の
向上などを容易に図り得、さらに、植付ケースから苗取
出ケースに駆動力を伝えるから、移植爪の動力を入 切し
て移植爪と苗取出爪の両方を略同時に作動または停止し
得、移植爪と苗取出爪の夫々の動作タイミングを相互に
関連させて維持し乍ら作業開始または終了操作などを容
易に行い得るものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は側面図、図2は平面図、図3は拡大側面図
であり、トラクタの後輪(1)後方に、トップリンク
(2)及びロワーリンク(3)からなる三点リンク機構
(4)及びヒッチ機構(5)を介して、ロータリ耕うん
作業機(6)を装着させると共に、耕深調節用ゲージホ
ィール(7)及び畝整形板(8)を前記作業機(6)の
後側に高さ調節自在に取付けるもので、ロータリカバー
(9)下側の耕うん爪(10)を回転させて土を耕起さ
せ、畝整形板(8)によって所定高さの平畝を形成する
ように構成している。
【0006】また、畝整形板(8)の後側に平畝マルチ
作業機(11)を配設するもので、平畝上に繰出すロー
ル巻マルチフィルム(12)と、前記フィルム(12)
を平畝表面に添着させてマルチを行う鎮圧ローラ(1
3)と、マルチ後のフィルム(12)両側を押えて土を
被せるマルチ鎮圧輪(14)及びマルチ覆土ディスク
(15)とを、マルチ作業機(11)に備え、平畝上面
にマルチフィルム(12)を張設させるように構成して
いる。
【0007】さらに、4条分の苗載台(16)並びに4
組の植付部(17)を備える4条植野菜移植機(18)
を前記ヒッチ機構(5)を介して装設するもので、耕う
ん作業機(6)のロータリカバー(9)上側に前高後低
の前記苗載台(16)を配設させると共に、平面視四角
枠形植付フレーム(19)を介して前記苗載台(16)
の後方に植付部(17)を設けている。
【0008】また、蜂の巣状に苗収容部を形成した合成
樹脂製の育苗ポット苗トレイ(20)を支える受台(2
1)と、縦送り軸(22)駆動によって前記トレイ(2
0)を縦送り移動させるチェンコンベア(23)と、空
トレイ回収台(16a)とを、前記苗載台(16)に備
えると共に、左右に往復摺動させる横送り軸(24)を
植付フレーム(19)上側に駆動ケース(25)などを
介して横架させ、1条毎に分離自在な前記苗載台(1
6)を横送り軸(24)に横送アーム(26)を介して
連結させるもので、前記トレイ(20)の1株分のピッ
チで横送り軸(24)を介して苗載台(16)を左右に
往復移動させると共に、苗載台(16)が左右移動端に
到達したとき、縦送り軸(22)及びチェンコンベア
(23)を介してトレイ(20)を1株分のピッチで縦
送り移動させるように構成している。
【0009】また、耕うん爪(10)を駆動する耕うん
作業機(6)一側の伝動ケース(27)外側にPTO軸
(28)を設け、駆動Vベルト(29)を介してPTO
軸(28)を前記縦送り軸(22)に連動連結させてい
る。
【0010】さらに、縦送り軸(22)の駆動力を伝動
チェン(30)によって入力させる植付ケース(31)
と、植付アーム(32)を介して植付ケース(31)に
昇降自在に取付ける二分割自在な逆円錐形の移植爪(3
3)と、平行リンク(34)(34)を介して植付ケー
ス(31)に昇降自在に取付けるマルチカッター(3
5)と、揺動アーム(36)を介して植付ケース(3
1)に上下動自在に取付ける培土輪(37)と、植付ケ
ース(31)の駆動力を伝動チェン(38)によって入
力させる苗取出ケース(39)と、苗取出ケース(3
9)に取付ける取出爪(40)と、1条分1組の植付ケ
ース(31)及び苗取出ケース(39)を設けるユニッ
トフレーム(41)とを、前記植付部(17)に備えて
いる。
【0011】上記から明らかなように、走行車後輪
(1)の後側にリンク機構(4)を介して植付フレーム
(19)を装設させ、ポット苗トレイ(20)を載せる
苗載台(16)並びにポット苗を植付ける移植爪(3
3)を植付フレーム(19)に設ける野菜移植機におい
て、移植爪(33)によって植付けた苗の根部を埋込む
培土部材である培土輪(37)を移植爪(33)後側に
設けると共に、前高後低の前傾形の前記苗載台(16)
を植付フレーム(19)前部に取付け、植付フレーム
(19)後部下側に移植爪(33)を取付ける植付ケー
ス(31)を設け、また移植爪(33)の略直上で苗載
台(16)後部と略同一高さに苗取出爪(40)を取付
ける苗取出ケース(39)を設け、苗取出ケース(3
9)の駆動伝達系路の上手入力側に植付ケース(31)
を配設させ、移植爪(33)と苗取出爪(40)を各別
に駆動している。このように、苗取出ケース(39)に
設ける苗取出爪(40)によって苗載台(16)のトレ
イ(20)から苗を取出し、植付ケース(31)に設け
る移植爪(33)に苗取出爪(40)から苗を受渡して
植付け、移植爪(33)と苗取出爪(40)を各別に取
付けて各別に駆動して苗取出爪(40の苗取出し機能の
向上などを行い、従来のようにトレイ(20)の材質が
限定される不具合をなくして一般の合成樹脂製のトレイ
(20)を使用できると共に、移植爪(33)の後側に
培土部材(37)を設け、植付け直後の苗の根部を適正
に埋込んで過乾燥または活着不良などの防止並びに人為
培土作業の省略などを行う。また苗取出爪(40)動作
を高位置としかつ移植爪(33)動作を低位置で行わ
せ、苗載台(16)苗取出し位置と移植爪(33)苗受
取り位置とに移動させる苗取出爪(40)取付け構造の
簡略化並びにポット苗の根崩れ防止などを行い、苗植付
け機能の向上並びに苗植付け作業性の向上などを図る。
さらに、植付ケース(31)から苗取出ケース(39)
に駆動力を伝え、移植爪(33)の動力を入切して移植
爪(33)と苗取出爪(40)の両方を略同時に作動ま
たは停止させ、移植爪(33)と苗取出爪(40)の夫
々の動作タイミングを相互に関連させて維持し乍ら作業
開始または終了操作などを行えるように構成している。
【0012】そして、苗載台(16)のトレイ(20)
から取出爪(40)によって苗を取出して上昇位置の移
植爪(33)内部に上方から投入すると共に、マルチカ
ッター(35)を平畝上面に下降させて苗植付位置のマ
ルチフィルム(12)を切開し、該フィルム(12)切
開部に移植爪(33)を下降させ、下降位置の移植爪
(33)の二分割動作によって内部の苗を平畝上面に落
下させ、苗周辺の平畝上面の土を培土輪(37)で押し
て苗の根部を埋込むもので、4条の苗を略等間隔に連続
して植付けるように構成している。
【0013】なお、収穫時の大きさなど作物の種類、ま
たは畝整形板(8)で形成する畝幅など畝形状に応じ
て、ユニット構造の苗載台(16)及び植付部(17)
を着脱して苗の植付け条数を変更するものである。
【0014】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、走行車後輪(1)の後側にリンク機構(4)を介し
て植付フレーム(19)を装設させ、ポット苗トレイ
(20)を載せる苗載台(16)並びにポット苗を植付
ける移植爪(33)を植付フレーム(19)に設ける野
菜移植機において、移植爪(33)によって植付けた苗
の根部を埋込む培土部材(37)を移植爪(33)後側
に設けると共に、前高後低の前傾形の前記苗載台(1
6)を植付フレーム(19)前部に取付け、植付フレー
ム(19)後部下側に移植爪(33)を取付ける植付ケ
ース(31)を設け、また移植爪(33)の略直上で苗
載台(16)後部と略同一高さに苗取出爪(40)を取
付ける苗取出ケース(39)を設け、苗取出ケース(3
9)の駆動伝達系路の上手入力側に植付ケース(31)
を配設させ、移植爪(33)と苗取出爪(40)を各別
に駆動するように構成したもので、苗取出ケース(3
9)に設ける苗取出爪(40)によって苗載台(16)
のトレイ(20)から苗を取出し、植付ケース(31)
に設ける移植爪(33)に苗取出爪(40)から苗を受
渡して植付けるから、移植爪(33)と苗取出爪(4
0)を各別に取付けて各別に駆動して苗取出爪(40)
の苗取出し機能の向上などを容易に行うことができ、従
来のようにトレイ(20)の材質が限定される不具合を
なくして一般の合成樹脂製のトレイ(20)を容易に使
用できると共に、移植爪(33)の後側に培土部材(3
7)を設けるから、植付け直後の苗の根部を適正に埋込
んで過乾燥または活着不良などの防止並びに人為培土作
業の省略などを容易に行うことができ、また苗取出爪
(40)動作を高位置としかつ移植爪(33)動作を低
位置で行わせることにより、苗載台(16)苗取出し位
置と移植爪(33)苗受取り位置とに移動させる苗取出
爪(40)取付け構造の簡略化並びにポット苗の根崩れ
防止などを容易に行うことができ、苗植付け機能の向上
並びに苗植付け作業性の向上など を容易に図ることがで
き、さらに、植付ケース(31)から苗取出ケース(3
9)に駆動力を伝えるから、移植爪(33)の動力を入
切して移植爪(33)と苗取出爪(40)の両方を略同
時に作動または停止でき、移植爪(33)と苗取出爪
(40)の夫々の動作タイミングを相互に関連させて維
持し乍ら作業開始または終了操作などを容易に行うこと
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面図。
【図2】平面図。
【図3】野菜移植機の側面図。
【符号の説明】(1) 後輪 (4) リンク機構 (16) 苗載台 (19) 植付フレーム (20) トレイ(31) 植付ケース (33) 移植爪(37) 培土輪(培土部材) (39) 苗取出ケース (40) 取出爪

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行車後輪(1)の後側にリンク機構
    (4)を介して植付フレーム(19)を装設させ、ポッ
    ト苗トレイ(20)を載せる苗載台(16)並びにポッ
    ト苗を植付ける移植爪(33)を植付フレーム(19)
    に設ける野菜移植機において、移植爪(33)によって
    植付けた苗の根部を埋込む培土部材(37)を移植爪
    (33)後側に設けると共に、前高後低の前傾形の前記
    苗載台(16)を植付フレーム(19)前部に取付け、
    植付フレーム(19)後部下側に移植爪(33)を取付
    ける植付ケース(31)を設け、また移植爪(33)の
    略直上で苗載台(16)後部と略同一高さに苗取出爪
    (40)を取付ける苗取出ケース(39)を設け、苗取
    出ケース(39)の駆動伝達系路の上手入力側に植付ケ
    ース(31)を配設させ、移植爪(33)と苗取出爪
    (40)を各別に駆動するように構成したことを特徴と
    する野菜移植機。
JP8110427A 1996-04-04 1996-04-04 野菜移植機 Expired - Fee Related JP2782059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110427A JP2782059B2 (ja) 1996-04-04 1996-04-04 野菜移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110427A JP2782059B2 (ja) 1996-04-04 1996-04-04 野菜移植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171346A Division JP2782051B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 野菜移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08256536A JPH08256536A (ja) 1996-10-08
JP2782059B2 true JP2782059B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=14535483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8110427A Expired - Fee Related JP2782059B2 (ja) 1996-04-04 1996-04-04 野菜移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782059B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7025728B2 (ja) * 2018-12-28 2022-02-25 井関農機株式会社 苗移植機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112530A (en) * 1974-07-18 1976-01-31 Kogyo Gijutsuin Idotaino judohoshiki
JPS58201907A (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 井関農機株式会社 ポット苗植付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08256536A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2598431A1 (en) Combined agricultural machine
CN104663084A (zh) 用于移植植物的设备
CN111052922A (zh) 一种穴盘苗的自动移栽方法
KR101733849B1 (ko) 고구마 정식기
CN2308240Y (zh) 作物钵体育苗移载播秧机
JP2782059B2 (ja) 野菜移植機
JP4130951B2 (ja) 田植機装着式直播装置
JP2782058B2 (ja) 野菜移植機
JP4826327B2 (ja) 苗移植機
JP2782051B2 (ja) 野菜移植機
JP2732383B2 (ja) 野菜移植機
JPH069442B2 (ja) 苗植え付け装置
JPS5850817Y2 (ja) 移植機の高畦成形装置
JP2509742Y2 (ja) 多条植移植機
CN1049556C (zh) 水稻摆秧机
BR102021005548A2 (pt) Transplantadeira de mudas
JP3538949B2 (ja) 苗移植装置
JPH07203705A (ja) 耕起土壌に切断藁を散布する方法とその装置
Mitrache et al. Study on the evolution of seedlings planting equipments.
CN117158164A (zh) 湿田旱地水稻油菜连体钵苗移栽机
JPH0748019Y2 (ja) 甘藷類のつるまくり装置
Dewey et al. A Combination Belt, Cone and Vacuum Seeder for Experimental Cereal Plots 1
JP3536161B2 (ja) 移植用育苗床
JP2838681B2 (ja) 多条移植機
JP2002125454A (ja) い草苗挿し方法とい草苗栽培方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees