JP2780743B2 - 魚状擬餌 - Google Patents

魚状擬餌

Info

Publication number
JP2780743B2
JP2780743B2 JP8037743A JP3774396A JP2780743B2 JP 2780743 B2 JP2780743 B2 JP 2780743B2 JP 8037743 A JP8037743 A JP 8037743A JP 3774396 A JP3774396 A JP 3774396A JP 2780743 B2 JP2780743 B2 JP 2780743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
main body
light
scale display
artificial bait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8037743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09224529A (ja
Inventor
堤照博
守屋友之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shintowa Co Ltd
Original Assignee
Shintowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shintowa Co Ltd filed Critical Shintowa Co Ltd
Priority to JP8037743A priority Critical patent/JP2780743B2/ja
Priority to US08/713,728 priority patent/US5737867A/en
Priority to KR2019960030501U priority patent/KR200141488Y1/ko
Priority to TW085214731U priority patent/TW317082U/zh
Publication of JPH09224529A publication Critical patent/JPH09224529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780743B2 publication Critical patent/JP2780743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • A01K85/01Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like
    • A01K85/011Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like with ornaments creating visual effects, e.g. colors, patterns
    • A01K85/013Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like with ornaments creating visual effects, e.g. colors, patterns with projections for simulation and reflecting; with indentations for simulation and reflecting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • A01K85/16Artificial bait for fishing with other than flat, or substantially flat, undulating bodies, e.g. plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • A01K85/01Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like
    • A01K85/011Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like with ornaments creating visual effects, e.g. colors, patterns
    • A01K85/012Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like with ornaments creating visual effects, e.g. colors, patterns transparent; including reflectors or patterns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K85/00Artificial bait for fishing
    • A01K85/01Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like
    • A01K85/015Artificial bait for fishing with light emission, sound emission, scent dispersal or the like with light emission

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は魚釣り時に使用する魚状
擬餌に関するものである。
【0002】
【従来の技術】魚状擬餌による釣りは擬餌を水中に浮か
せ、魚がこれに喰いつく時点で針に引掛けて魚を釣り上
げる手法で、近年急速に普及されており、様々な種類の
ものが商品化されている。殊に生魚に見せるべくその形
状や色彩や鱗の光沢に苦心が払われ、特に光沢について
は生魚と見違えるようにする手段として樹脂で作った魚
状主体に真空蒸着によるメッキを施したり、蛍光塗料を
塗工したりして一層の光沢を放つようにした商品も見ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の技術
による魚状擬餌は日中は美しく光って生魚らしく見えて
も、これは日中の光を反射させてのことで、暗闇の中、
所謂夜釣りの場合は何らかの照明が不可欠で、カンテラ
等で光を当てるとか港湾等の照明灯を利用する外はな
い。
【0004】本発明は、特別な照明装置を必要としない
で、餌(食いつくという意味での)の存在を明示し、夜
釣りに用いるに好適な魚状擬餌を提供することを目的と
して創案したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】透明合成樹脂より成る中
空の魚状主体の表面に、凹溝を施して鱗表示部を形成
し、該鱗表示部の凹溝を除く表面に、メタリック箔など
の非透光性の転写箔を素材とする加熱圧着層を層設し、
前記鱗表示部以外の前記魚状主体の表面に、非透光性の
着色層を層設すると共に、前記魚状主体の内側には、前
記凹溝を通過する光の光源となる畜光材を装置したこと
を基本的手段とする。
【0006】なお、凹溝の底部表面を除く鱗表示部の表
面にメタリック箔の加熱圧着層を層設することにより、
暗闇において生魚らしく一層見えるようにし、魚状主体
の表面全域に耐水性の表面層を設けることにより耐久性
を図り、魚状主体の内側に畜光材を層設することにより
素材コストの低廉を図ることもできる。
【0007】また、畜光材とは、太陽光や螢光灯、白熱
電灯などの紫外線エネルギーを受けて自ら発光するもの
を意味する。また、鱗表示部は、鱗を表示する部分を備
えていれば良いとするという意味で、該鱗を表示する部
分と例えば、鰓を表示する部分を備えていても本発明で
いう「鱗表示部」を意味する。
【0008】
【実施例】図面は本発明に係る魚状擬餌の一実施例を示
し、図1は正面図、図2は一部の拡大断面図、図3は凹
溝と加熱圧着層との関係を示す拡大断面図である。
【0009】実施例の魚状擬餌Aは、魚状主体1に、釣
り糸を接続するリング2を備えたリップ3と釣針4を設
けて構成したもので、魚状主体1は透明なABS樹脂よ
り成る中空体で構成してある。
【0010】なお、透明とは光が透るということを意味
し、また、ABS樹脂を用いたのは、耐候性、耐水性或
いは耐衝撃性を備えているからで、ポリカーボネイトな
ど斯様な性質を備えた他の樹脂を用いても差し支えな
い。
【0011】魚状主体1の表面には適宜凹溝5,5…を
施して鱗表示部6を形成し、該鱗表示部6の、前記凹溝
5,5…の底部表面5a,5a…を除く表面7の全域
に、メタリック箔を素材とする加熱圧着層8を層設す
る。
【0012】加熱圧着層8を構成するメタリック箔はア
ルミ箔を用いたが、これは魚の鱗のように光を反射させ
るためで、反射させるものであれば非金属系の転写箔や
他の金属から成るメタリック箔を素材としても良い。
【0013】なお、鱗表示部6は、「鱗」と「鰓」を表
示してある。
【0014】この鱗表示部6以外の魚状主体1の表面に
は非透光性の着色層9を層設し、前記加熱圧着層8を含
めた魚状主体1の全体が魚らしく見えるようにしてあ
る。
【0015】着色層9はアクリル系(ウレタン系でも良
い)の塗料を塗布して形成したものであるが、前記の加
熱圧着層8は、ホットスタンピングによるが、接着材を
用いてメタリック箔等を主体に貼り付けるのと較べ、剥
がれにくく、又、メタリック箔などの層設操作が簡単に
行える。
【0016】このホットスタンピングは、魚状主体1の
表面に重ね合わせた例えば、メタリック箔を、加熱しな
がら弾力性の有るローラ(シリコンゴム製)で押圧する
と、凹溝5,5…の底部表面5a,5a…にはローラの
圧力が負荷されないので着箔せず、残余の部分には着箔
して加熱圧着層8が形成されるので、加熱圧着層の形成
手段上好適である。
【0017】ローラの弾力性によって凹溝5,5…の上
部側に着箔させてあるのは、畜光材11からの光が、該
着箔部に当って、加熱圧着層8が光って見えるようにす
るためで、すなわち、鱗表示部6が鱗や鰓らしく見える
ようにするためである。
【0018】そしてこれら各層8,9の表面すなわち魚
状主体1の表面全域に透明樹脂より成る耐水性の表面層
10を層設し、各層8,9を保護するようにしてある。
【0019】表面層10は、耐水性のウレタン樹脂を素
材としてある。
【0020】また、魚状主体1の内側には、前記凹溝
5,5…を通過する光の光源と成る畜光材(例えば、ケ
ミテック社製、商品名「ピカリコ」)11を装置してあ
る。
【0021】畜光材11は魚状主体1と別体にしてある
が、魚状主体1の内側に層設するようにしても良い。
【0022】また、畜光材11は、太陽光や螢光灯など
の紫外線エネルギーを受けて自ら発光するもので、光を
遮断した暗闇の中で長時間可視光を放出するものであ
る。
【0023】
【発明の効果】本発明は前記の通りの構成であるから、
昼間時には着色層と加熱圧着層によって「魚」らしく見
せて魚状擬餌としての本来の機能を果たすことができる
ことは勿論、夜間においては、凹溝を通じて太陽光など
に照射された畜光材が発光し、該光が凹溝を通じて魚状
主体外部に放射され、この結果、「餌」の存在を判らせ
て擬餌としての機能を夜間においても果たすことができ
る。
【0024】そして、畜光材からの光は、鱗表示部とし
ての凹溝を通じて外部に放射されるから、単なる「灯」
ではなく、「魚」の姿を示す「灯」となるから、「餌」
の存在をより確実に判らせることができる。
【0025】なお、凹溝の上部側にメタリック箔を着箔
させると(加熱圧着層を設けると)、凹溝の底部側を通
じた光が、これに当って反射光(例えば、図3矢印線で
示す)となって魚状主体外部に放射され、畜光材から魚
状主体外部に直接放射される光と較べ、魚状主体をより
魚らしく見せることができる(本発明者はこれを確認し
ている)。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図。
【図2】一部の拡大断面図。
【図3】凹溝と加熱圧着層との関係を示す拡大断面図。
【符号の説明】
1 魚状主体 5 凹溝 6 鱗表示部 8 加熱圧着層 9 着色層 11 畜光材

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明合成樹脂より成る中空の魚状主体の
    表面に、凹溝を施して鱗表示部を形成し、該鱗表示部の
    凹溝を除く表面に、メタリック箔などの非透光性の転写
    箔を素材とする加熱圧着層を層設し、前記鱗表示部以外
    の前記魚状主体の表面に、非透光性の着色層を層設する
    と共に、前記魚状主体の内側には、前記凹溝を通過する
    光の光源となる畜光材を装置した、魚状擬餌。
  2. 【請求項2】 凹溝の底部表面を除く、鱗表示部の表面
    全域に、非透水性の転写箔を素材とする加熱圧着層を層
    設した、請求項1記載の魚状擬餌。
  3. 【請求項3】 加熱圧着層を、メタリック箔を素材とし
    た、請求項2記載の魚状擬餌。
  4. 【請求項4】 魚状主体の表面全域に、透明樹脂より成
    る耐水性の表面層を層設した請求項1ないし3のうちい
    ずれかの請求項記載の魚状擬餌。
  5. 【請求項5】 魚状主体の内側に畜光材を層設した、請
    求項1ないし4記載のうちいずれかの請求項記載の魚状
    擬餌。
JP8037743A 1996-02-26 1996-02-26 魚状擬餌 Expired - Fee Related JP2780743B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8037743A JP2780743B2 (ja) 1996-02-26 1996-02-26 魚状擬餌
US08/713,728 US5737867A (en) 1996-02-26 1996-09-13 Fish-like artificial bait
KR2019960030501U KR200141488Y1 (ko) 1996-02-26 1996-09-19 물고기 형상 인조 미끼
TW085214731U TW317082U (en) 1996-02-26 1996-09-24 Fish-like artificial bait

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8037743A JP2780743B2 (ja) 1996-02-26 1996-02-26 魚状擬餌

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09224529A JPH09224529A (ja) 1997-09-02
JP2780743B2 true JP2780743B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=12505970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8037743A Expired - Fee Related JP2780743B2 (ja) 1996-02-26 1996-02-26 魚状擬餌

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5737867A (ja)
JP (1) JP2780743B2 (ja)
KR (1) KR200141488Y1 (ja)
TW (1) TW317082U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529626A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 ウィンファイ レウン 電磁場の発生を用いた水生生物を引きつけるための方法および装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040825U (ja) * 1996-11-01 1997-09-05 日本擬餌鉤工業株式会社 ルアー
US6055763A (en) * 1997-12-04 2000-05-02 Trotter; Martin S. Glowing fish hook
US6301823B1 (en) * 1999-07-06 2001-10-16 Sam A. Monticello Spoon fishing lure
SE513549C2 (sv) * 1999-11-10 2000-10-02 Georgios Toris Fiskedrag med utbytbara färgmönster
JP2002238403A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Tetoratekku:Kk 魚釣り具及びルアー
CA2435267A1 (en) * 2003-01-23 2004-07-23 Carl Arthur Dzenis Cannonballs for use with downriggers
US20050126067A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Lehmann Roger W. Ultraviolet-reactive fishing line
US20070163165A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Castro David J Fishing lure and sinker with surface details for holding and distributing fish attractant
US7966764B2 (en) * 2006-02-27 2011-06-28 Twilight Labs, Inc Decoy or fishing lure exhibiting realistic spectral reflectance
WO2009040910A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Duel Co., Inc. ルアー
EP2151886A1 (en) 2008-08-07 2010-02-10 Giga-Byte Communications, Inc. Wireless transceiver having double rotary antenna
JP5090389B2 (ja) * 2009-02-26 2012-12-05 オーエスジー株式会社 Dlcコーティングルアー
US8667728B2 (en) * 2009-04-22 2014-03-11 Brett Ware Fishing lure
US8745915B2 (en) * 2010-05-13 2014-06-10 Patrick McManigal Variable light fishing lure
AU2011367997B2 (en) * 2011-05-10 2015-12-10 Duel Co., Inc. Lure
CN102893963B (zh) * 2012-09-25 2014-06-25 安徽福斯特渔具有限公司 仿生鱼饵
CN102907389B (zh) * 2012-09-25 2014-06-25 安徽福斯特渔具有限公司 发光摆动的人造鱼饵
US9675056B2 (en) * 2014-01-22 2017-06-13 Robert Senter Illuminated polymer lenticular fishing lures
US10925268B1 (en) * 2015-03-13 2021-02-23 Ray D. Flasco Inside corner cubic surface reflector fishing lure
WO2018017433A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-25 H Manty Bait hosting fishing devices
KR102206738B1 (ko) * 2019-02-27 2021-01-25 이요한 반사구조 향상형 에기
USD891573S1 (en) * 2019-03-07 2020-07-28 Freedom Tackle Corp. Fishing lure
USD937964S1 (en) * 2019-10-05 2021-12-07 Salta Lure Company AB Fishing lure

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2117206A (en) * 1936-11-11 1938-05-10 James A Neff Fishing lure
US4800670A (en) * 1984-05-04 1989-01-31 Mattison Robert N Fishing lure
US4741120A (en) * 1985-05-14 1988-05-03 Cota Albert O Self-illuminating fishing lure
US4700504A (en) * 1986-07-30 1987-10-20 Mattison Robert N Fishing lure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529626A (ja) * 2007-06-14 2010-08-26 ウィンファイ レウン 電磁場の発生を用いた水生生物を引きつけるための方法および装置
JP4755723B2 (ja) * 2007-06-14 2011-08-24 ウィンファイ レウン 電磁場の発生を用いた水生生物を引きつけるための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09224529A (ja) 1997-09-02
TW317082U (en) 1997-10-01
KR970050600U (ko) 1997-09-08
KR200141488Y1 (ko) 1999-03-20
US5737867A (en) 1998-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780743B2 (ja) 魚状擬餌
US8408730B2 (en) Interchangeable attachments for accessories for pets
US4912871A (en) Crab lure
US2547240A (en) Fishing lure
US6202337B1 (en) Lure
US3952445A (en) Simulated eye construction
US6131329A (en) Fishing lure and selection method
US2691839A (en) Fish lure
JPH10276618A (ja) 魚状擬餌
US3768195A (en) Fish lure
JPH09154438A (ja) 発色性ルアー
CN2279783Y (zh) 鱼形仿真诱饵
CN214016338U (zh) 一种一体成型镜镶车花反射镶口结构
KR0159054B1 (ko) 장식효과를 갖는 발광 스티커의 제조방법
JP3024377U (ja) 擬餌魚
JPH10127208A (ja) 釣り用ルアー
JP2000139273A (ja) ルアー
CN214840238U (zh) 一种花盆装饰灯
GB2174589A (en) Article of personal decoration
CN210143979U (zh) 一种夜光附壳珍珠
JPH11255182A (ja) 浮 標
CN210978716U (zh) 一种具有标识展示效果的旋钮和控制阀门
TWM384787U (en) External hidden light emitting structure of vehicle
JP3003042U (ja) 光輝態様のステッキ袋およびステッキ
US20200230916A1 (en) Wearable surface cover and method of manufacture

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees