JP2780242B2 - 電気信号供給方法 - Google Patents

電気信号供給方法

Info

Publication number
JP2780242B2
JP2780242B2 JP1025572A JP2557289A JP2780242B2 JP 2780242 B2 JP2780242 B2 JP 2780242B2 JP 1025572 A JP1025572 A JP 1025572A JP 2557289 A JP2557289 A JP 2557289A JP 2780242 B2 JP2780242 B2 JP 2780242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
electric signal
cell
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1025572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02203639A (ja
Inventor
辰己 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1025572A priority Critical patent/JP2780242B2/ja
Publication of JPH02203639A publication Critical patent/JPH02203639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780242B2 publication Critical patent/JP2780242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般電気回路において、回路の動作を安定に
する電気信号の供給方法に関するものである。
従来の技術 従来、回路構成が同じで、同じ回路動作をする回路セ
ルが複数個線状に配置された回路ブロックと、この回路
ブロックの一端に信号源があり、該信号源から前記複数
個の回路セルに電気信号を供給する方法の例は第4図に
示す通りであった。
第4図において、C1は第1番目に配置された回路セ
ル、C2は第2番目に配置された回路セル、Cnは第n番目
に配置された回路セルで、第3番目から第n−1番目ま
では省略してある。これらのn個の回路セルは同じ構成
で同一の電気信号が印加され、回路ブロック5を構成す
る。6は信号源(SG)で、回路ブロック5の端部に配置
されている。7は信号線を示す。信号源(SG)から発生
された電気信号は、C1からC2へ、C2から次の回路セルへ
と順次第n番目の回路セルCnまで伝達されていた。
発明が解決しようとする課題 上記のような従来の電気信号の供給方法の等価回路図
を第5図に示す、信号線7は有限の長さを持つ配線なの
で分布定数回路であるが、回路セル間でZのインピーダ
ンスを持つ線形回路で表わしてある。このような信号線
7に端から電気信号を加えたときの信号の伝達特性は第
6図に示すようになる。横軸は回路セルの位置で、縦軸
は電気信号の振幅である。信号の振幅は信号源6から離
れるに従って少なくなる。この理由は、各回路セルと信
号線の途中で消費される信号は信号源に近くなるほど加
算されて大きくなり、インピーダンスZによる電圧降下
が生じているためである。このように従来の方法では同
一レベルの電気信号を各回路セルに供給しようとして
も、信号源から遠い回路セルでは電気回路が減衰し、各
回路セルが同一の動作をしなくなるという問題があっ
た。特に回路セルが、微少な信号を増幅したり、信号レ
ベルの判定を行う場合には、外部雑音などにより誤動
作、誤判定を起こしていた。
本発明は上記のような問題点を解決するもので、均一
な電気信号を各回路セルに供給し、回路セルの安定動作
をもたらすことを目的としたものである。
問題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、回路構成と回路
動作が同じ回路セルが複数個線状に配置された回路ブロ
ックと、前記回路ブロックの一端に配置され前記回路セ
ルに電気信号を供給する信号源を有する電気回路におい
て、前記電気信号を第1の信号線を通して前記信号源に
最も近い回路セルから順次最も遠い回路セルまで伝達さ
せると共に、前記電気信号を第2の信号線を通して最も
遠いセルにも直接伝達するようにした電気信号供給方法
とした。
作用 上記のような方法により、電気信号の供給路を2ケ所
に増やし信号線のインピーダンスを減少させると共に、
最も電気信号の減衰する信号源から一番遠い回路セルに
も電気信号を直接供給することにより、均一な電気信号
を各回路セルに供給するようになった。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図において、1、2は信号線、3は回路ブロック
である。回路ブロック3には多数の回路セルが線状に配
置されている。C1は第1番目に配置された回路セル、C2
は第2番目に配置された回路セル、Cnは第n番目に配置
された回路セルで、第3番目から第n−1番目までは省
略してある。これらのn個の回路セルは同じ構成で同じ
電気信号が印加される。4は電気信号発生源(SG)で、
回路ブロック3の端に配置されている。信号線1は電気
信号発生源(SG)4から発生された電気信号を回路ブロ
ック3中の回路セルC1からC2へ、C2から次の回路セルへ
と回路Cnまで順次伝達する。また、信号線2は電気信号
発生源(SG)4から一番遠い回路セルCnに直接電気信号
を伝達するようになっている。
本発明の方法で従来例と相違する点は、電気信号が信
号線2を通じて電気信号発生源4から一番遠い回路セル
Cnにも直接供給されることである。
この方法における電気信号の伝達特性は第2図のよう
になる。横軸は各回路セルの位置を表わし縦軸は信号の
振幅である。図において特性bは従来例における伝達特
性であり、特性aは本発明の方法における伝達特性であ
る。本発明によれば、電気信号の一番減衰する回路セル
(Cn)にも電気信号を直接供給することになり、各回路
セルに供給される電気信号がより均一になる。
第3図は本発明の効果を定量的に説明するための簡略
化されたモデルである。回路セルはC1,C2の2個で、信
号線1のインピーダンスはSGとC1間にZ、C1とC2間に
Z、信号線2のインピーダンスはSGとC2間にZ+Zの2Z
を想定している。このモデルにおいて信号線1を流れる
電流信号をi2,i3、信号線2を流れる信号電流をi1、回
路セルC1,C2に流れる信号電流をiとすると次式が成り
立つ。
i1=i−i2 i3=i+i2 2Zi1=i3Z+i2Z これらの式によりi2を求めるとi2=i/4となる。従っ
てC1とC2間の信号電圧差ΔV=iZ/4である。
一方信号線2のない従来方式の場合はΔV=iZとなり
本発明のΔVの4倍である。
また、従来の回路でインピーダンスが1/2の信号線1
を用いたとするとΔV=iZ/2になり本発明の2倍であ
る。
上記のように本発明を用いると単に従来の方法で信号
線1のインピーダンスを低下させる以上の効果がある。
第3図(イ)では2個の回路セルの場合について本発明
の効果を定量的に説明したが、本発明の方法は3個以上
の複数個の回路セルが有る場合にも有効で、各回路セル
に均一な電気信号を供給することができることは明らか
である。第3図(ロ)は回路ブロック中の回路セルが
C1、C2、C3の3つの場合の本発明の構成を示す。第3図
(ハ)は従来例の構成を示す。両者において、信号源SG
からC3までのインピーダンスは、共に3/2Zと等しくなる
ように設定している。
この状態でC1、C2、C3の回路セルのインピーダンスは
Zに等しいときの各回路セルに伝達される信号は以下の
ようになる。(a)は本発明の伝達特製図、(b)は従
来例を示している。
(a) (b) v1=0.42v0 v1=0.51v0 v2=0.26v0 v2=0.28v0 v3=0.35v0 v3=0.18v0 このように回路セルが3つの場合、最終のC3の部分で
信号の均一化が認められる。本発明において信号線1、
2から伝達される電気信号が交流、直流、電流、電圧で
あるかを問わない。
本発明はDRAM等のメモリ読出し回路に応用され、C1
…Cnは各ビット線に接続され、メモリセルのデータを増
幅するセンスアンプ、SGはセンスアンプの駆動回路、Z
はアルミ配線のインピーダンスに当たる。
センスアンプはメモリセルアレイの配列の一辺に沿っ
て線状に配置されています。従来はこのセンスアンプを
駆動するために一本のアルミ線で接続していた。
本発明では、インピーダンスを下げるために、アルミ
線を2本に分け、一方は従来通りに回路セルC1から順次
接続し、他方は最も遠い回路セルCnに接続することによ
り信号の伝達が改善されるようになった。
発明の効果 上記のように本発明は、線状に配置された回路構成と
回路動作が同じ同一回路セルを複数個線状に配置した回
路ブロックにおいて、回路セルの端に配置された電気信
号発生源から第1及び第2の信号線を介して、信号源か
ら一番遠い回路セルにも直接信号を伝達するようにし
た。従ってすべての回路セルに均一の電気信号が供給で
きるようになり、誤動作の起らない安定した回路セルを
実現できる電気信号供給方法を提供できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気信号供給方法のブロック図、第2
図は本発明を用いた場合の電気信号の伝達特性図、第3
図は本発明の効果を説明するためのモデル回路図、第4
図は従来の電気信号供給方法を示すブロック図、第5図
は従来の電気信号供給方法の等価回路図、第6図は従来
の電気信号供給方法の電気信号伝達特性図である。 1、2……信号線、3……回路ブロック 4……信号源、C1,C2,Cn……回路セル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路構成と回路動作が同じ回路セルが複数
    個線状に配置された回路ブロックと、前記回路ブロック
    の一端に配置され前記回路セルに電気信号を供給する信
    号源を有する電気回路において、前記電気信号を第1の
    信号線を通して前記信号源に最も近い回路セルから順次
    最も遠い回路セルまで伝達させると共に、前記電気信号
    を第2の信号線を通して最も遠いセルにも直接伝達する
    ようにしたことを特徴とする電気信号供給方法。
JP1025572A 1989-02-02 1989-02-02 電気信号供給方法 Expired - Fee Related JP2780242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025572A JP2780242B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 電気信号供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025572A JP2780242B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 電気信号供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02203639A JPH02203639A (ja) 1990-08-13
JP2780242B2 true JP2780242B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=12169643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025572A Expired - Fee Related JP2780242B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 電気信号供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2780242B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3441948B2 (ja) * 1997-12-12 2003-09-02 富士通株式会社 半導体集積回路におけるクロック分配回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02203639A (ja) 1990-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7746095B2 (en) Memory module and method having improved signal routing topology
US8117363B2 (en) Memory module capable of improving the integrity of signals transmitted through a data bus and a command/address bus, and a memory system including the same
US7996590B2 (en) Semiconductor memory module and semiconductor memory system having termination resistor units
KR950027821A (ko) 기준전위발생장치 및 그것을 구비한 반도체메모리장치
JPS6231197A (ja) 複合バツクプレ−ン
JPS58205395A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
KR960019308A (ko) 계층적 비트 라인을 갖는 반도체 메모리
JP2780242B2 (ja) 電気信号供給方法
KR880010420A (ko) 분할된 비트 부하와 데이타 버스 라인을 갖는 반도체 메모리
JPH09212414A (ja) メモリのコンフィギュレーションの検出装置
US7254675B2 (en) Memory system having memory modules with different memory device loads
US4975874A (en) Matrix interconnection system with different width conductors
US6396763B1 (en) DRAM having a reduced chip size
JP2000049575A (ja) インタフェース回路
KR930001421A (ko) 반도체 메모리 장치
JP3267699B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH09330156A (ja) バスシステム及び回路基板
TW374924B (en) Single-chip memory system having a multiple bit line structure for outputting a plurality of data simultaneously
JPH0454514Y2 (ja)
JPS6022541B2 (ja) 平衡受信回路
US6870742B2 (en) System board
JPS62180643A (ja) パルス伝送方式
JPH0735472Y2 (ja) データ伝送線の電源装置
JPH0744473A (ja) 信号授受回路
JP2641867B2 (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees