JP2778910B2 - 密度の異なる蛍光体を使用する改善された放射線医学システム - Google Patents

密度の異なる蛍光体を使用する改善された放射線医学システム

Info

Publication number
JP2778910B2
JP2778910B2 JP5333930A JP33393093A JP2778910B2 JP 2778910 B2 JP2778910 B2 JP 2778910B2 JP 5333930 A JP5333930 A JP 5333930A JP 33393093 A JP33393093 A JP 33393093A JP 2778910 B2 JP2778910 B2 JP 2778910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated
gadolinium
combination
lead
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5333930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0743499A (ja
Inventor
ジエイコブ・ビユーテル
サンドラ・ローライン・イスラー
ダニエル・ジエイムズ・ミケウイツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH0743499A publication Critical patent/JPH0743499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778910B2 publication Critical patent/JP2778910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C5/17X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes using screens to intensify X-ray images
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • C09K11/671Chalcogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • C09K11/676Aluminates; Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • C09K11/677Germanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7701Chalogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • C09K11/7769Oxides
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens
    • G21K2004/06Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens with a phosphor layer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は放射線医学の分野に関し、さら
に特定すると画質が改善されたフィルム/スクリーン放
射線写真系に関する。
【0002】
【発明の背景】フィルム/スクリーン系による医療用像
形成は、医療診断における最も有用な手段の一つとして
広く認知されている。増感スクリーンを用いて得られる
初期のX線画像は患者の線量を多量に必要とし、得られ
る画質は比較的悪かった。最近の実施では、患者の線量
は数オーダーの程度まで減少され、潜在的に有用な診断
情報内容を含む鮮明度に関して、画質は著しく高められ
た。そしてなお、引き続き高画質、低線量が要求されて
いることは、フィルムおよび増感スクリーンの両方を改
善する努力が続けられていることからも明らかである。
【0003】X線の透過力がビームのエネルギーにほぼ
比例することは、当分野で知られている。物質により吸
収されるX線エネルギーの部分はX線ビームのエネルギ
ーが増加するにつれて減少する。X線ビームの透過力が
増加するにつれて、露光された対象物質中の異なる物質
間のX線吸収の差異は減少するためX線のコントラスト
は減少する。高エネルギー露光、例えば120kVpが
使用できるのは、X線の吸収が対象物質内で大きく異な
る場合である。このことは、典型的には対象中に異なる
密度の物質が存在する場合に生じるものである。一つの
例は胸部放射線学であり、この場合は肋骨および縦隔は
X線吸収が高く、肺はX線吸収が低い。例えば、対象物
質のX線吸収において大きな差異がない場合は、低エネ
ルギーのX線を使用してX線のコントラストを高める。
低エネルギーのX線は典型的には軟組織の放射線写真、
例えばマモグラフィーに使用される。
【0004】フィルム/スクリーン系の感度を高めるた
めに、放射線写真は、典型的には、間にフィルムを有す
る二つのスクリーンからなる系を用いて得られる。この
フィルムは支持体の両側にコートされた写真乳剤を含
み、当分野では典型的には「乳剤二重塗布型系」に相当
する。乳剤二重塗布型系を低エネルギーX線系で使用す
ることは困難であった。X線源に最も近いスクリーンが
X線の大部分を吸収し、最も遠いスクリーンに達する放
射線量は許容される画像を得るには十分でなかった。
【0005】低エネルギーX線はX線蛍光体により強力
に吸収されるため、軟組織放射線写真、例えばマモグラ
フィーでは一般に、支持体の片側がコートされたフィル
ムを組み合わせた単一のスクリーンが使用される。従っ
て、軟組織放射線写真で使用されるフィルム/スクリー
ンの感度は、一般に通常の放射線写真で使用される系の
ものよりも低く、マモグラフィー検査では、患者のうけ
る線量はより高いものとなる。
【0006】患者の線量を減少させ、二スクリーンマモ
グラフィー系に付随する問題を回避するために努力が続
けられている。前面スクリーンの強力なX線吸収を取り
除く努力は米国特許第4,710,637号に記載されて
いる。この特許は、X線吸収の断面積が高く、かつ前面
スクリーンのX線−光変換率が高い高密度蛍光体の使用
を教示している。前面スクリーンの厚さおよびそれに含
まれる蛍光体のコーティング重量は、入射X線エネルギ
ーの十分な部分が裏面スクリーンに利用できるように非
常に低く保持される。このような構成では、変調伝達関
数(MTF)により測定される画像の鮮鋭度が高くな
る。さらに、この特許では前面と同じタイプの蛍光体を
有する裏面スクリーンが好ましいということが教示され
ている。裏面スクリーンでは、増感スクリーンの厚さま
たはコーティング重量が大きくなるにつれて、より低い
MTFが許容される。これにより、いくらかX線吸収率
および/またはX線−光変換率が低い蛍光体を裏面スク
リーンに使用することができる。
【0007】当分野で知られているように、二つのスク
リーンのコーティング重量はそれぞれのスクリーンによ
り吸収される入射X線の量が同じになるように都合よく
調節することができる。例えば、前面スクリーンコーテ
ィング重量が、モリブデンアノードにより発生した28
kVpの入射X線ビームのエネルギーの40%が吸収さ
れるように調節されたならば、次に裏面スクリーンコー
ティング重量が、残ったX線エネルギーの40/(10
0−40)すなわち67%を吸収するように調節され
る。
【0008】米国特許第4,710,637号に提案され
ている溶液は前面スクリーンのコーティング重量を極端
に低くしなければならないので著しい欠点がある。この
低コーティング重量は非常に薄い前面スクリーン蛍光体
コーティングによってのみ達成することができる。コー
ティングが薄いため、厚さにおいて、並びにスクリーン
および乾燥パターン中の蛍光体の分布において不均一な
コーティングとなり、一般に「構造的ノイズ」と呼ばれ
る画像モトルがかなりの程度生じる。さらに、非常に薄
い前面スクリーンを再利用できるように形成すること
は、維持するのが非常に困難である。従って、薄い前面
スクリーンにおけるコーティングの不均一性および他の
理由により、薄い前面スクリーン/厚い裏面スクリーン
を使用するマモグラフィー系は、実際の用途においては
それほど重要とされなかった。
【0009】
【発明の概要】本発明は、間に挿入された写真エレメン
トを露光することのできる前面X線増感スクリーンおよ
び裏面X線増感スクリーンからなり、前面X線増感スク
リーンが5.5g/cm3以下の密度を有する蛍光体を含
み、裏面X線増感スクリーンが少なくとも6.0g/cm3
の密度を有する蛍光体を含むものである。なお、本明細
書における蛍光体とは、燐光体をも含むものである。
【0010】特に好ましい実施態様では、本発明は、 (a) 支持体上にコートされた蛍光体層からなる前面増
感スクリーン、ここで当該蛍光体は、 (1) 鉛で活性化されたBaSO4; (2) ガドリニウム、セリウム、ビスマス、鉛またはそ
れらの混合物で活性化されたY23; (3) DP27(式中、Dはハフニウムまたはジルコニ
ウムである); (4) ユーロピウムで活性化されたGFCl(式中、G
はバリウム、またはこれがアルカリ金属および/または
三価の金属によって部分的に置換されたものを表す); (5) セリウム、ガドリニウム、ビスマス、または鉛で
活性化されたYOX(式中、Xはフッ素、塩素または臭
素である); (6) ビスマス、セリウム、ガドリニウム、鉛またはそ
れらの組み合わせにより活性化されたY22S; (7) 鉛で活性化されたBaSiO3; (8) ガドリニウム、インジウムまたはそれらの組み合
わせにより活性化されたYPO4; (9) 鉛で活性化されたCa2ZrSi412; (10) 鉛で活性化されたBaZnSiO2;および (11) これらの組み合わせの群から選ばれる; (b) 支持体上にコートされた蛍光体層からなる裏面増
感スクリーンであって、この蛍光体は (1) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
により活性化されたYTaO4; (2) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
により活性化されたLuTaO4; (3) (1)および(2)の固溶体; (4) テルビウムで活性化されたGdTaO4; (5) (1)、(2)および(4)の少なくとも二つの固溶
体; (6) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
45モル%までがランタンで置換されている(1)〜(5)
のいずれか; (7) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
15モル%までがイッテルビウムで置換されている(1)
〜(6)のいずれか; (8) イットリウムまたはルテチウムの15モル%まで
がガドリニウムで置換されている(1)、(2)および(3)
のいずれか; (9) Mg4Ta2-2xNb2x9:MyNay′(式中、M
はK、RbまたはCsの少なくとも一つであり、xは5
×10-4〜0.5であり、yは少なくとも2×10-3
あり、そしてy+y′は1.0未満である); (10) 活性化されていないかまたはチタンで活性化され
たハフニウムジルコニウムゲルマネート; (11) Hf1-zZrzyTixea(式中、Eはゲルマ
ニウムおよびケイ素の少なくとも一つを表し、eは1×
10-3より大きく0.1までの範囲であり、Mは少なく
とも一つのアルカリ金属を表し、xは3×10-4〜1.
0の範囲であり、yは1×10-4〜1.0の範囲であ
り、zは4×10-4〜0.3の範囲であり、そしてaは
電荷のバランスに対して十分な量である); (12) CaWO4; (13) 少なくとも一つのアルカリ金属および二つまでの
希土類元素を含有するチタンで活性化されたハフニウム
ジルコニウムオキサイド; (14) Li2Hf1-x-y-zZrzSnyTixw3(式
中、Lは少なくとも一つの希土類元素であり、w+x+
yの合計は0〜0.2であり、zは0.2までである); (15) テルビウム、ツリウム、セリウム、イッテルビウ
ム、またはビスマスで活性化されたLnOX(式中、L
nはガドリニウム、ランタンまたはそれらの組み合わせ
であり、そしてXはフッ素、塩素または臭素である); (16) 少なくとも一つの希土類元素で活性化されたLn
22S(式中、Lnはガドリニウム、ランタン、ルテチ
ウムまたはそれらの組み合わせである);および (17) それらの組み合わせの群から選ばれる;および (c) 乳剤二重塗布フィルムエレメントを組み合わせた
放射線写真記録系からなる。
【0011】
【発明の詳述】図1は典型的なマモグラフィー像形成装
置の概略を示している。被験対象1を圧縮プレート2お
よび露光グリッド3の間に設置する。X線4はX線源5
より放射され、実質的に透明な圧縮プレート2を通った
後に対象に照射される。
【0012】X線が対象を通過するにつれて二つの現象
が起こる。第一の現象は散乱として知られており、これ
は6により示されている。散乱放射線は、ほとんど減衰
されていない一次放射線(6aによって示される)がグ
リッドを通過する間にグリッド3によって実質的に減衰
される。第二の現象は放射線が対象の中に選択的に吸収
され、これにより対象内の構造的な変化に対応する像様
のX線強度変調が形成される。
【0013】強度(またはフルエンス)が像様に変調さ
れグリッド3を通過するX線はついで像記録装置7上に
記録される。本発明は像様変調されたX線強度を画像に
正確に変換する能力を改善するものである。
【0014】図2は像記録装置7の断面図を示してお
り、これは前面増感スクリーン9および裏面増感スクリ
ーン10の間に配置されたフィルムエレメントからな
る。図2によると、前面スクリーン9は矢印11により
示されるX線露光源に対して最も近くに配置される。フ
ィルムエレメントは、反対側にコートされた下塗り層1
3および14を有する支持体12を含む。感光性層1
5、16は下塗り層の上にコートされる。場合により、
しかも好ましいのは17および18により示される写真
エレメントの両表面にコートされた耐摩耗層である。
【0015】前面増感スクリーン9は、中間層20がコ
ートされた支持体19を含む。中間層20に隣接してい
るのは蛍光体およびバインダーを含む蛍光体層21であ
る。場合により、しかも好ましいのは、保護層22であ
る。裏面増感スクリーン10は、前面増感スクリーンと
類似しており、そして支持体23、中間層24、蛍光体
層25および場合により、しかも好ましくは保護層26
からなる。前面増感スクリーン9、裏面増感スクリーン
10およびフィルムエレメント8は、典型的には当分野
で知られている再生できるカセット中に入れられてお
り、これは露光されたフィルム、それぞれ露光後に新し
いフィルム片と容易に交換できるようにされている。
【0016】既に述べたように、本発明で使用されるフ
ィルムエレメントは両側がコートされたハロゲン化銀エ
レメントまたは「乳剤二重塗布型系」からなる。前面お
よび裏面の乳剤は同一または異なっていてもよい。乳剤
に最も近いスクリーンの蛍光体の放射に対してスペクト
ル的に増感される乳剤を製造するのが最も好ましい。前
面および裏面乳剤は、当分野で知られているように、階
調度の応答および感度の応答が異なる。二つの乳剤が異
なる場合、当分野で知られているように、像記録カセッ
ト内のフィルムの適当な配向に関していくつかしるしを
付けるのが好ましい。
【0017】本発明の使用に関して、平板状粒子のハロ
ゲン化銀乳剤を含むフィルムエレメントが好ましい。平
板状粒子のハロゲン化銀フィルムは当分野ではよく知ら
れており、慣用の粒子、例えば多面粒子を有するフィル
ムよりもいくつかの著しい利点を提供する。平板状フィ
ルムは通常カバー力を損じることなくはるかに低いコー
ティング重量でコートできる。これらは少量の慣用の硬
化剤で硬化させることができ、慣用の粒子を含むフィル
ムよりも著しい利点を示す。少なくとも50%の粒子
が、0.5mm未満の、好ましくは0.21〜0.30mmの
粒子の厚さ、および少なくとも2:1の平均アスペクト
比、さらに好ましいのは、4.0〜5.5:1のアスペク
ト比を有する平板状粒子であるのが好ましい。
【0018】平板状ハロゲン化銀乳剤もよく知られてお
り、Maskaskyの米国特許第4,400,463号、および
Weyの米国特許第4,399,205号に記載されてい
る。平板状粒子エレメントの製造および使用を記載して
いる他のいくつかの文献は、Dickersonの米国特許第4,
414,304号、Wilgusらの米国特許第4,434,2
26号、Kofronらの米国特許第4,439,520号、お
よびTufanoらの米国特許第4,804,621号である。
【0019】乳剤を製造した後、これを慣用の方法で写
真支持体、例えば樹脂下塗り層、次いでその上にゲル下
塗り層で適切にコートされた寸法の安定なポリエチレン
テレフタレートフィルム上にコートされる。これらは、
任意の慣用の静電防止下塗り層でコートすることもでき
る、よく知られたハロゲン化銀支持体エレメントであ
る。また、補助層を使用して、ひっかき傷、カール並び
に当分野で知られているようなものおよびResearch Dis
closure,August 1979,Item 18431に詳述されているよ
うなものから保護することができる。
【0020】さらに写真エレメント用のフィルム支持体
には、色素を含ませてその中に明度、例えば青色を付与
してもよく、実際にはこれは非常に好ましい。
【0021】ここで詳述した様に、前面スクリーン蛍光
体の密度は、5.5g/cm3以下、好ましくは5.0g/c
m3でなければならない。このような蛍光体では、50〜
100μm、好ましくは50〜80μmのコーティング厚
さが可能であり、入射X線エネルギーの30〜60%が
吸収されるのを許容する。前面スクリーン中の蛍光体の
コーティング重量は、使用する粒子状の蛍光体の密度に
依存し、上述した厚さおよびX線吸収のパラメーターが
考慮に入れられる。
【0022】蛍光体の密度は、一般的なFisher Sub-Sie
veの使用を含む当分野で知られている慣用の方法により
測定することができる。
【0023】前面スクリーンに使用される蛍光体の例と
しては、 (1) 鉛で活性化されたBaSO4; (2) ガドリニウム、セリウム、ビスマス、鉛またはそ
れらの混合物で活性化されたY23; (3) DP27(式中、Dはハフニウムまたはジルコニ
ウムである); (4) ユーロピウムで活性化されたGFCl(式中、G
はバリウム、またはこれがアルカリ金属および/または
三価の金属によって部分的に置換されたものを表す); (5) セリウム、ガドリニウム、ビスマス、または鉛で
活性化されたYOX(式中、Xはフッ素、塩素または臭
素である); (6) ビスマス、セリウム、ガドリニウム、鉛またはそ
れらの組み合わせにより活性化されたY22S; (7) 鉛で活性化されたBaSiO3; (8) ガドリニウム、インジウムまたはそれらの組み合
わせにより活性化されたYPO4; (9) 鉛で活性化されたCa2ZrSi412; (10) 鉛で活性化されたBaZnSiO2;および (11) これらの組み合わせが含まれる。
【0024】前面スクリーンに使用されるのに特に好ま
しい蛍光体は、鉛で活性化されたBaSO4、ガドリニ
ウムで活性化されたY23、およびユーロピウムで活性
化されたBaFClである。
【0025】裏面スクリーンに選ばれる蛍光体は、X線
吸収が高くなければならない。少なくとも6.0g/cm3
の密度を有する燐光体で十分であると測定された。前面
スクリーンと異なり、裏面スクリーンのコーティング重
量はできる限り多くの放射線を吸収するよう十分高くな
ければならない。当分野で知られているように、しばし
ば露出タイマーを使用して像形成操作中の患者のX線露
光量が制御される。このような場合、露出タイマーを活
性化するに十分なX線放射だけが両スクリーンを通過す
べきである。しかしながら、露出タイマーを使用しない
場合は、すべてのX線が吸収されるのが好ましい。
【0026】裏面スクリーンに都合よく使用され得る蛍
光体には、 (1) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
により活性化されたYTaO4; (2) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
により活性化されたLuTaO4; (3) (1)および(2)の固溶体; (4) テルビウムで活性化されたGdTaO4; (5) (1)、(2)および(4)の少なくとも二つの固溶
体; (6) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
45モル%までがランタンで置換されている(1)〜(5)
のいずれか; (7) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
15モル%までがイッテルビウムで置換されている(1)
〜(6)のいずれか; (8) イットリウムまたはルテチウムの15モル%まで
がガドリニウムで置換されている(1)、(2)および(3)
のいずれか; (9) Mg4Ta2-2xNb2x9:MyNay′(式中、M
はK、RbまたはCsの少なくとも一つであり、xは5
×10-4〜0.5であり、yは少なくとも2×10-3
あり、そしてy+y′は1.0未満である); (10) 活性化されていないかまたはチタンで活性化され
たハフニウムジルコニウムゲルマネート; (11) Hf1-zZrzyTixea(式中、Eはゲルマ
ニウムおよびケイ素の少なくとも一つを表し、eは1×
10-3より大きく0.1までの範囲であり、Mは少なく
とも一つのアルカリ金属を表し、xは3×10-4〜1.
0の範囲であり、yは1×10-4〜1.0の範囲であ
り、zは4×10-4〜0.3の範囲であり、そしてaは
電荷のバランスに対して十分な量である); (12) CaWO4; (13) 少なくとも一つのアルカリ金属および二つまでの
希土類元素を含有するチタンで活性化されたハフニウム
ジルコニウムオキサイド; (14) Li2Hf1-x-y-zZrzSnyTixw3(式
中、Lは少なくとも一つの希土類元素であり、w+x+
yの合計は0〜0.2であり、zは0.2までである); (15) テルビウム、ツリウム、セリウム、イッテルビウ
ム、またはビスマスで活性化されたLnOX(式中、L
nはガドリニウム、ランタンまたはそれらの組み合わせ
であり、そしてXはフッ素、塩素または臭素である); (16) 少なくとも一つの希土類元素で活性化されたLn
22S(式中、Lnはガドリニウム、ランタン、ルテチ
ウムまたはそれらの組み合わせである);および (17) それらの組み合わせが含まれる。
【0027】裏面スクリーンに使用される特に好ましい
蛍光体は、活性化されていないかまたはガドリニウム、
ニオブもしくはテルビウムで活性化されたYTaO4
よび活性化されていないかまたはガドリニウム、ニオブ
もしくはテルビウムで活性化されたLuTaO4であ
る。
【0028】タングステン酸カルシウム蛍光体は、Wynd
らの米国特許第2,303,942号に教示されている。
ニオブ活性化および希土類活性化イットリウム、ルテチ
ウムおよびガドリニウムはBrixerの米国特許第4,22
5,653号に教示されている。希土類活性化ガドリニ
ウムおよびイットリウム中間カルコゲン蛍光体はRoyce
らの米国特許第3,418,246号に教示されている。
希土類活性化ランタンおよびルテチウム中間カルコゲン
蛍光体はYocumの米国特許第3,418,274号に説明
されている。テルビウム活性化ランタン、ガドリニウム
およびルテチウムオキシスルフィド蛍光体はBuchananら
の米国特許第3,725,704号に説明されている。セ
リウム活性化ランタンオキシクロライド蛍光体はSwinde
llsの米国特許第2,729,604号に教示されてい
る。テルビウム活性化および場合によりセリウム活性化
ランタンおよびガドリニウムオキシハライド蛍光体はRa
batinの米国特許第3,617,743号およびFerriらの
米国特許第3,974,389号に開示されている。希土
類活性化希土類オキシハライド蛍光体は、Rabatinの米
国特許第3,591,516号および同第3,607,77
0号に教示されている。テルビウム活性化およびイッテ
ルビウム活性化希土類オキシハライド蛍光体はRabatin
の米国特許第3,666,676号に教示されている。ツ
リウム活性化ランタンオキシクロライドまたはオキシブ
ロマイド蛍光体はRabtinの米国特許第3,795,814
号に教示されている。(Y,Gd)202S:Tb蛍光体
(イットリウムとガドリニウムの比率は93:7〜9
7:3の間である)はYaleの米国特許第4,405,69
1号に教示されている。非希土類コアクチベーター、例
えばビスマスおよびイッテルビウム活性化ランタンオキ
シクロライド蛍光体はLuckeyらの米国特許第4,311,
487号に教示されている。チタン活性化ジルコニウム
およびハフニウムオキサイド蛍光体はBryanらの米国特
許第5,095,218号に教示されている。ユーロピウ
ム活性化バリウムフルオロハライド蛍光体(バリウムの
一部はアルカリ金属および三価の金属で置換されてい
る)はUmemotoらの米国特許第5,089,170号に教
示されている。チタン活性化および活性化されないハフ
ニウムジルコニウムゲルマネート蛍光体はLambertらの
米国特許第5,112,700号に教示されている。マグ
ネシウムタンタルニオブオキシド蛍光体はSieberらの米
国特許第5,132,192号に教示されている。ハフニ
ウムジルコニウム蛍光体はBryanらの米国特許第4,99
6,003号、同第4,988,880号および同第4,9
88,881号に教示されている。蛍光体の混合および
同じスクリーンの分離層における蛍光体のコーティング
は認められている。特別な例として、Pattenの米国特許
第4,387,141号に説明されているカルシウムタン
グステートとイットリウムタンタレートの混合物が含ま
れる。一般に、混合された蛍光体は得られる混合物の密
度がここで述べた限界内であるように選ばれるべきであ
る。
【0029】慣用的には、増感スクリーンは支持体、増
感蛍光体層、およびトップコートまたはその上の保護層
からなる。反射層、例えば増白剤(例として適切なバイ
ンダー中に分散されたTiO2)もまたスクリーン構造
の中に組み込むことができる。一般に、この反射層は蛍
光体層と支持体の間に挿入されるか、またはその代わり
に増白剤を支持体中に直接分散させることもできる。反
射層は一般に使用中の増感スクリーンの光の出力を増加
させる。ほとんどの反射層はUV放射線を反射しないの
で、これを紫外線発光蛍光体と共に使用しても特別な利
点は得られない。それにもかかわらず、商業的な有用性
が指図される場合は、これらが使用されるかもしれな
い。
【0030】マモグラフィーの用途には非反射性の基板
が好ましい。マモグラフィー用に特に好ましいものは、
カーボンブラックのような黒色顔料を含侵させたポリエ
チレンテレフタレートである。保護層は機械的な損傷に
対して蛍光体層を保護するのに重要である。また、保護
層は一般に蛍光体から発光される光に対して透過性でな
ければならない。
【0031】蛍光体は支持体上にコーティングされる前
に適切なバインダー中に分散させるのが好ましい。バイ
ンダーは蛍光体によって放出される放射線の波長の吸収
が心身に有害とならないよう選ばれる。バインダーは一
般的に当分野で慣用的に使用されているものであり、X
線および放出される光に対して本質的に透過性である種
々の公知の有機ポリマーの中から広く選ぶことができ
る。一般に使用されるバインダーは、ポリ(ビニルアル
コール)のナトリウムo−スルホベンズアルデヒドアセ
タール;クロロスルホン化ポリ(エチレン);ビスフェ
ノールカーボネートおよびポリ(アルキレンオキシド)
からなるコポリマーと巨大分子状ビスフェノールポリ
(カーボネート)との混合物;水性エタノール溶解性ナ
イロン;ポリ(アルキルアクリレートおよびメタクリレ
ート)並びにポリ(アルキルアクリレートおよびメタク
リレートとアクリル酸およびメタクリル酸)のコポリマ
ー;ポリ(ビニルブチラール)並びにポリ(ウレタン)
エラストマーである。これらのおよび他の有用なバイン
ダーは、米国特許第2,502,529号、同第2,88
7,379号、同第3,617,285号、同第3,33
0,310号、同第3,300,311号および同第3,7
43,833号並びにResearch Disclosure,Vol.154,
Febrauary,1977,Item 15444及びVol.182,June 1979
に記載されている。
【0032】特に好ましいバインダーは、ポリ(ウレタ
ン)、例えばEstane(R)(Goodrich Chemical社)、Permu
thane(R)(Permuthan Division of Beatrice Foods社)
およびCargill(R)(Cargill,Inc)として市販入手可能
なものである。Carboset(R)アクリル樹脂(B.F.Goodr
ich,Cleveland,OH製)、例えばCarboset(R)525(平均
分子量260,000、酸価76〜85);Carboset(R)
526(平均分子量200,000、酸価100);Carbos
et(R)XL-27(平均分子量30,000,酸価8)等もま
た記載され得る。
【0033】蛍光体対バインダーは任意の慣用の比率で
使用することができる。一般にバインダーに対し蛍光体
を高い重量比で使用する場合は、一般により薄い蛍光体
層とよりシャープな画像が認められる。好ましい蛍光体
対バインダーの比率は構造の完全さを損なうことなく繰
り返し露光されるスクリーンに関しては、約10:1〜
25:1の範囲である。所望により、色素を蛍光体層に
加えてスクリーンの発光を形成し、スクリーンの感度を
制御し、MTFを増加させてもよい。
【0034】これに限定するものではないが、本発明は
低エネルギーX線露光を用いた使用、例えばマモグラフ
ィーに特によく適する。ここで使用したように、低エネ
ルギーX線露光は光子の50%以上が40KeVまたは
それ未満のエネルギーを有するX線として定義される。
約28kVpで操作される場合、モリブデンターゲット
X線管を使用して28KeVより低いエネルギーの量子
を発生させることができ、24kVpで操作される場
合、タングステンターゲットX線管を効果的に使用する
ことができる。
【0035】露光後フィルムは任意の慣用の方法で現像
される。露光された医療用X線フィルムは典型的にはハ
ロゲン化銀粒子内の潜像中心を元素銀に変換して現像さ
れる。次いで未反応のハロゲン化銀を適切な定着液中に
溶解させて取り除き、フィルムを洗浄し、乾燥して適切
な画像が得られる。医療用のX線フィルム処理は当分野
では詳細に記録されており、例えばWuelfingの米国特許
第4,741,991号に説明されている。
【0036】
【実施例】スクリーンエレメント一対の医療用X線スク
リーンを製造し、当分野で知られており、Brixnerの米
国特許第4,225,653号、Zegarskiの米国特許第
5,141,673号、およびその中の参考文献に詳述さ
れているようにしてコートした。前面スクリーンは2モ
ル%のガドリニウムで活性化されたイットリウムオキサ
イド蛍光体を含み、そして裏面スクリーンは活性化され
ていないイットリウムタンタレート蛍光体を含んだ。支
持体は慣用の非反射性(黒い)ポリエチレンポリテレフ
タレート支持体であった。ネオザピンイエローを裏面ス
クリーンに加え相対感度を最適化し、MTFを改善し
た。発明のスクリーン1は30ppmのネオザピンイエロ
ーを含み、そして発明のスクリーン2は40ppmのネオ
ザピンイエローを含んだ。
【0037】対象スクリーン対はKodak Min-R Fastの名
称のものをEastman Kodak、Rochester NYより購入し
た。これにはガドリニウムオキシスルフィド蛍光体が含
まれる。対照スクリーン対はLuckeyの米国特許第4,7
10,637号の教示と同じようにして、厚い裏面スク
リーンおよび薄い前面スクリーンからなる。
【0038】フィルムエレメント慣用の、平板状粒子の
青色感受性X線乳剤を当分野の通常の当業者によく知ら
れているように製造した。この乳剤は平板状の臭化銀粒
子を有する。粒子の沈殿後、平均アスペクト比を測定す
ると約5:1であり、厚さは約0.2μmであった。この
種の平板状粒子の製造法は、Nottorfの米国特許第4,7
72,886号およびEllisの米国特許第4,801.52
2号に十分記載されている。
【0039】これらの粒子は、写真用のゼラチン(臭化
銀1モルあたり約117gのゼラチン)に分散させ、メ
タノール25ml中に溶解した5−(3−メチル−2−ベ
ンゾチアゾリニリデン)−3−カルボキシ−メチルロー
ダニン増感染料200mgの懸濁液を添加して、Fabriciu
sらの米国特許第5,108,887号およびAppleらの米
国特許第5,169,784号に記載されているようにハ
ロゲン化銀1モルあたりの染料を133mgとした。
【0040】この時点で、当業者によく知られているよ
うに金または硫酸塩を用いて乳剤を最適な感光度にし
た。次いでこの乳剤を4−ヒドロキシ−6−メチル−
1,3,3a,7−テトラアザインデンおよび1−フェニ
ル−5−メルカプトテトラゾールを添加して安定化させ
た。通常の湿潤剤、曇り防止剤、コーティング助剤およ
び硬化剤を添加した。
【0041】次に、慣用の樹脂を含有し、両側にゼラチ
ン下塗り層を有する、寸法の安定な7ミルの厚さのポリ
エチレンテレフタレートフィルム支持体の両側に、この
乳剤を塗布した。乳剤を総コーティング重量約4.4
g.Ag/m2でコートした。硬化したゼラチンの薄い剥離
層を乳剤層の上に塗布した。乾燥後、このフィルムの試
料を、上述のように製造した本発明のX線増感スクリー
ンのそれぞれと共に使用した。
【0042】対象スクリーンと共に使用したフィルム
は、Kodak Min-RTであり、これはEastman Kodak社、Roc
hester NYから入手できる二重コートされた平板状粒子
のフィルムである。
【0043】フィルム/スクリーン露光結果 上述したそれぞれのスクリーンの組み合わせのうち一つ
を使用して上記X線フィルムエレメントの試料を露光し
た。モリブデンアノードを用いるX線源を使用して28
kVpで露光を行った。露光後、フィルムを標準のX線
現像処方で現像し、定着し、洗浄しそして乾燥した。結
果を以下に示す。
【0044】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】マモグラフィー像形成用装置の概略図である。
【図2】フィルムエレメントと組み合わせた一対のX線
増感スクリーンからなる像記録エレメントの断面図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンドラ・ローライン・イスラー アメリカ合衆国デラウエア州19810.ウ イルミントン.ベロウズドライブ2622 (72)発明者 ダニエル・ジエイムズ・ミケウイツチ アメリカ合衆国デラウエア州19810.ウ イルミントン.ミラーズロード2005 (56)参考文献 特開 昭52−115685(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G21K 4/00 C09K 11/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面放射線増感スクリーンおよび裏面放
    射線増感スクリーンからなり、その間に置かれた写真エ
    レメントを露光することのできる一対の放射線増感スク
    リーンであって、該前面増感スクリーンが5.5g/cm3
    以下の密度を有する蛍光体であって、 (1) ガドリニウム、セリウム、ビスマス、鉛またはそ
    れらの混合物で活性化されたY23; (2) DP27(式中、Dはハフニウムまたはジルコニ
    ウムである); (3) ユーロピウムで活性化されたGFCl(式中、G
    はバリウム、またはこれがアルカリ金属および/または
    三価の金属によって部分的に置換されたものを表す); (4) セリウム、ガドリニウム、ビスマス、または鉛で
    活性化されたYOX(式中、Xはフッ素、塩素または臭
    素である); (5) ビスマス、セリウム、ガドリニウム、鉛またはそ
    れらの組み合わせにより活性化されたY22S; (6) 鉛で活性化されたBaSiO3; (7) ガドリニウム、インジウムまたはそれらの組み合
    わせにより活性化されたYPO4; (8) 鉛で活性化されたCa2ZrSi412; (9) 鉛で活性化されたBaZnSiO2;および (10) これらの組み合わせ の群から選ばれた蛍光体を含み、前記裏面増感スクリー
    ンが少なくとも6.0g/cm3の密度を有する蛍光体を含
    むものである一対の放射線増感スクリーン。
  2. 【請求項2】 前面放射線増感スクリーンおよび裏面放
    射線増感スクリーンからなり、その間に置かれた写真エ
    レメントを露光することのできる一対の放射線増感スク
    リーンであって、該前面増感スクリーンが5.5g/cm3
    以下の密度を有する蛍光体を含み、該裏面増感スクリー
    ンが少なくとも6.0g/cm3の密度を有する蛍光体であ
    って、 (1) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
    ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
    により活性化されたYTaO4; (2) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
    ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
    により活性化されたLuTaO4; (3) (1)および(2)の固溶体; (4) テルビウムで活性化されたGdTaO4; (5) (1)、(2)および(4)の少なくとも二つの固溶
    体; (6) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
    45モル%までがランタンで置換されている(1)〜(5)
    のいずれか; (7) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
    15モル%までがイッテルビウムで置換されている(1)
    〜(6)のいずれか; (8) イットリウムまたはルテニウムの15モル%まで
    がガドリニウムで置換されている(1)、(2)および(3)
    のいずれか; (9) Mg4Ta2-2xNb2x9:MyNay′(式中、M
    はK、RbまたはCsの少なくとも一つであり、xは5
    ×10-4〜0.5であり、yは少なくとも2×10-3
    あり、そしてy+y′は1.0未満である); (10) 活性化されていないかまたはチタンで活性化され
    たハフニウムジルコニウムゲルマネート; (11) Hf1-zZrzyTixea(式中、Eはゲルマ
    ニウムおよびケイ素の少なくとも一つを表し、eは1×
    10-3より大きく0.1までの範囲であり、Mは少なく
    とも一つのアルカリ金属を表し、xは3×10-4〜1.
    0の範囲であり、yは1×10-4〜1.0の範囲であ
    り、zは4×10-4〜0.3の範囲であり、そしてaは
    電荷のバランスに対して十分な量である); (12) 少なくとも一つのアルカリ金属および二つまでの
    希土類元素を含有するチタンで活性化されたハフニウム
    ジルコニウムオキサイド; (13) Li2Hf1-x-y-zZrzSnyTixw3(式
    中、Lは少なくとも一つの希土類元素であり、w+x+
    yの合計は0〜0.2であり、zは0.2までである); (14) テルビウム、ツリウム、セリウム、イッテルビウ
    ム、またはビスマスで活性化されたLnOX(式中、L
    nはガドリニウム、ランタンまたはそれらの組み合わせ
    であり、そしてXはフッ素、塩素または臭素である); (15) 少なくとも一つの希土類元素で活性化されたLn
    22S(式中、Lnはガドリニウム、ランタン、ルテチ
    ウムまたはそれらの組み合わせである);および (16) それらの組み合わせの群から選ばれる蛍光体を含
    むものである一対の放射線増感スクリーン。
  3. 【請求項3】 (a) 蛍光体が、 (1) ガドリニウム、セリウム、ビスマス、鉛またはそ
    れらの混合物で活性化されたY23; (2) DP27(式中、Dはハフニウムまたはジルコニ
    ウムである); (3) ユーロピウムで活性化されたGFCl(式中、G
    はバリウム、またはこれがアルカリ金属および/または
    三価の金属によって部分的に置換されたものを表す); (4) セリウム、ガドリニウム、ビスマス、または鉛で
    活性化されたYOX(式中、Xはフッ素、塩素または臭
    素である); (5) ビスマス、セリウム、ガドリニウム、鉛またはそ
    れらの組み合わせにより活性化されたY22S; (6) 鉛で活性化されたBaSiO3; (7) ガドリニウム、インジウムまたはそれらの組み合
    わせにより活性化されたYPO4; (8) 鉛で活性化されたCa2ZrSi412; (9) 鉛で活性化されたBaZnSiO2;および (10) これらの組み合わせからなる群から選ばれる、支
    持体上にコートされた蛍光体層を有する前面増感スクリ
    ーン、 (b) 蛍光体が、 (1) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
    ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
    により活性化されたYTaO4; (2) 活性化されていないかまたはニオブ、ツリウム、
    ガドリニウム、テルビウム、またはそれらの組み合わせ
    により活性化されたLuTaO4; (3) (1)および(2)の固溶体; (4) テルビウムで活性化されたGdTaO4; (5) (1)、(2)および(4)の少なくとも二つの固溶
    体; (6) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
    45モル%までがランタンで置換されている(1)〜(5)
    のいずれか; (7) イットリウム、ルテチウムまたはガドリニウムの
    15モル%までがイッテルビウムで置換されている(1)
    〜(6)のいずれか; (8) イットリウムまたはルテチウムの15モル%まで
    がガドリニウムで置換されている(1)、(2)および(3)
    のいずれか; (9) Mg4Ta2-2xNb2x9:MyNay′(式中、M
    はK、RbまたはCsの少なくとも一つであり、xは5
    ×10-4〜0.5であり、yは少なくとも2×10-3
    あり、そしてy+y′は1.0未満である); (10) 活性化されていないかまたはチタンで活性化され
    たハフニウムジルコニウムゲルマネート; (11) Hf1-zZrzyTixea(式中、Eはゲルマ
    ニウムおよびケイ素の少なくとも一つを表し、eは1×
    10-3より大きく0.1までの範囲であり、Mは少なく
    とも一つのアルカリ金属を表し、xは3×10-4〜1.
    0の範囲であり、yは1×10-4〜1.0の範囲であ
    り、zは4×10-4〜0.3の範囲であり、そしてaは
    電荷のバランスに対して十分な量である); (12) 少なくとも一つのアルカリ金属および二つまでの
    希土類元素を含有するチタンで活性化されたハフニウム
    ジルコニウムオキサイド; (13) Li2Hf1-x-y-zZrzSnyTixw3(式
    中、Lは少なくとも一つの希土類元素であり、w+x+
    yの合計は0〜0.2であり、そしてzは0.2までであ
    る); (14) テルビウム、ツリウム、セリウム、イッテルビウ
    ム、またはビスマスで活性化されたLnOX(式中、L
    nはガドリニウム、ランタンまたはそれらの組み合わせ
    であり、そしてXはフッ素、塩素または臭素である); (15) 少なくとも一つの希土類元素で活性化されたLn
    22S(式中、Lnはガドリニウム、ランタン、ルテチ
    ウムまたはそれらの組み合わせである);および (16) それらの組み合わせからなる群から選ばれる、支
    持体上にコートされた蛍光体層を含む裏面増感スクリー
    ンを組み合わせてなる放射線写真記録系。
  4. 【請求項4】 前面増感スクリーンが、ガドリニウムで
    活性化されたY23、およびユーロピウムで活性化され
    たBaFClからなる群より選ばれる蛍光体を含み、並
    びに裏面増感スクリーンが活性化されていないYTaO
    4、活性化されていないLuTaO4、ガドリニウムで活
    性化されたYTaO4およびガドリニウムで活性化され
    たLuTaO4からなる群より選ばれる蛍光体を含む、
    請求項3に記載の放射線写真記録系。
  5. 【請求項5】 さらに、前面増感スクリーンと裏面増感
    スクリーンとの間に配置され、それぞれと機能的に接触
    している乳剤二重塗布型フィルムエレメントを含み、こ
    こで前面増感スクリーンが入射X線に露光された場合、
    入射X線の約30〜約60%を吸収する請求項3または
    4に記載の放射線写真記録系。
JP5333930A 1993-06-01 1993-12-28 密度の異なる蛍光体を使用する改善された放射線医学システム Expired - Fee Related JP2778910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US069564 1993-06-01
US69564 1993-06-01
US08/069,564 US5367172A (en) 1993-06-01 1993-06-01 Radiological system employing phosphors of different densities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0743499A JPH0743499A (ja) 1995-02-14
JP2778910B2 true JP2778910B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=22089837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5333930A Expired - Fee Related JP2778910B2 (ja) 1993-06-01 1993-12-28 密度の異なる蛍光体を使用する改善された放射線医学システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5367172A (ja)
EP (1) EP0627744B1 (ja)
JP (1) JP2778910B2 (ja)
DE (1) DE69409033T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0617431B1 (en) * 1993-03-25 1997-05-14 Seiko Instruments Inc. X-ray analysing apparatus
US5746943A (en) * 1997-02-25 1998-05-05 Sterling Diagnostic Imaging, Inc. X-ray intensifying screen based on barium hafnium zirconium phosphate
US6483122B1 (en) * 1999-09-29 2002-11-19 Konica Corporation Radiation image conversion panel and stimulable phosphor
GB0012377D0 (en) * 2000-05-22 2000-07-12 Isis Innovation Oxide based phosphors
KR100908795B1 (ko) * 2001-07-26 2009-07-22 시바 홀딩 인크 감광성 수지 조성물
JP2008231185A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc シンチレータ組成物及びその製造方法並びに放射線検出器
CN102838987B (zh) * 2011-06-22 2014-07-23 海洋王照明科技股份有限公司 铕铈共掺杂氧化钇发光薄膜、其制备方法及有机电致发光器件

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936644A (en) * 1974-03-14 1976-02-03 General Electric Company Multi-layer X-ray screens
JPS52115685A (en) * 1976-01-08 1977-09-28 Dainippon Toryo Kk Combined radiation intensified paper
US4626688A (en) * 1982-11-26 1986-12-02 Barnes Gary T Split energy level radiation detection
JPS59162499A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル
US4499159A (en) * 1984-04-13 1985-02-12 General Electric Company X-ray image converters utilizing rare earth oxyhalide phosphors
US4710637A (en) * 1986-02-10 1987-12-01 Eastman Kodak Company High efficiency fluorescent screen pair for use in low energy X radiation imaging
JP2514952B2 (ja) * 1987-03-13 1996-07-10 株式会社東芝 X線イメ−ジ管
IT1230335B (it) * 1989-07-12 1991-10-18 Minnesota Mining & Mfg Cassetta con schermi di rinforzo per uso con un film radiografico.
US5108881A (en) * 1990-03-29 1992-04-28 Eastman Kodak Company Minimal crossover radiographic elements adapted for varied intensifying screen exposures
US5095218A (en) * 1990-07-20 1992-03-10 Eastman Kodak Company X-ray intensifying screen with enhanced emission
US5112700A (en) * 1990-07-20 1992-05-12 Eastman Kodak Company Phosphor composition and x-ray intensifying screen capable of emitting principally in the spectral region of native silver halide sensitivity
US5141673A (en) * 1990-12-17 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of preparing tantalate x-ray intensifying phosphors with improved x-ray to light conversion efficiency
US5216252A (en) * 1991-06-20 1993-06-01 Thomas Jefferson University Binary screen, system and method for single pulse dual energy radiography
DE69204964T2 (de) * 1991-11-12 1996-02-08 Du Pont Röntgenstrahlverstärkungsschirme mit gemischten Morphologie-Phosphoren.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0627744B1 (en) 1998-03-18
US5367172A (en) 1994-11-22
JPH0743499A (ja) 1995-02-14
DE69409033T2 (de) 1998-08-27
EP0627744A2 (en) 1994-12-07
DE69409033D1 (de) 1998-04-23
EP0627744A3 (en) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507563A (en) Radiographic image conversion screens
JP3241899B2 (ja) 画像形成の組合せ
US5475229A (en) Radiographic intensifying screen
US4011455A (en) Phosphor screen
JP2778910B2 (ja) 密度の異なる蛍光体を使用する改善された放射線医学システム
JPH06332088A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料とそれを用いた放射線画像形成方法
EP1223464A2 (en) Light-weight imaging assemblies for oncology portal imaging
EP0088820A1 (en) Radiographic image conversion screens
US6394650B1 (en) Photographic combination for use in radiography
US5462832A (en) Method of forming radiation images and silver halide photographic material therefor
JPH09146228A (ja) 放射線画像形成方法
JPH0668559B2 (ja) 放射線増感スクリ−ン
EP0592616B1 (en) Ultraviolet film/screen combinations for improved radiological evaluations
JP2583418B2 (ja) 放射線像形成方法
JP2583417B2 (ja) 放射線像形成方法
JPH08313699A (ja) 放射線増感スクリーン及び放射線画像変換パネル
WO1993001522A1 (en) Single screen/film structure with greatly improved radiological properties
JPS6261043A (ja) 放射線像形成方法
JP3083647B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料と放射線増感スクリーンとの組体
JPS58160952A (ja) 増感紙システム
JP3635380B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料と放射線増感スクリーンとの組体及び処理方法
JP2003043601A (ja) X線画像記録方法
JP2003202397A (ja) 放射線増感スクリーン及びその製造方法
STROMBERG et al. Rare earth intensifying screens in veterinary radiology
Jenkins et al. Fundamentals of Radiographic Imaging

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees