JP2777947B2 - Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法 - Google Patents

Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法

Info

Publication number
JP2777947B2
JP2777947B2 JP4069985A JP6998592A JP2777947B2 JP 2777947 B2 JP2777947 B2 JP 2777947B2 JP 4069985 A JP4069985 A JP 4069985A JP 6998592 A JP6998592 A JP 6998592A JP 2777947 B2 JP2777947 B2 JP 2777947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
restriction
enzyme
nsp7524v
nsp
plasmid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4069985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05227956A (ja
Inventor
高嗣 上野
浩之 伊藤
博一 小谷
和男 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Shuzo Co Ltd filed Critical Takara Shuzo Co Ltd
Priority to JP4069985A priority Critical patent/JP2777947B2/ja
Publication of JPH05227956A publication Critical patent/JPH05227956A/ja
Priority to US08/285,439 priority patent/US5441881A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2777947B2 publication Critical patent/JP2777947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遺伝子工学試薬として
有用な制限酵素及び修飾酵素に関し、更に詳細にはNsp
7524V制限酵素及び修飾酵素及びその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】Nsp 7524V制限及び修飾酵素
は、1982年にノストック スピーシーズ(Nost
oc species)PCC7524より単離され、
その生化学的研究がなされてきた。Nsp 7524V
制限・修飾系酵素は、DNAを切断する活性を有するN
sp7524V制限酵素とNsp 7527V制限酵素
による切断よりDNAを保護する修飾酵素により構成さ
れる。Nsp 7527V制限酵素は、典型的II型制
限酵素であり、DNA塩基配列中二回転対称構造の6塩
基からなる配列(5’−TTCGAA−3’)を認識
し、その認識配列のTとCの間を、5’突出となるよう
に切断する酵素である。一方、Nsp 7524V修飾
酵素は、Nsp 7524V制限酵素による切断よりD
NAを保護する機能を有する酵素である。従来から知ら
れているNsp 7524V制限酵素の製造方法として
は、リーストン(Reaston)らの方法がある。リ
ーストンらは、前出のNostoc speciesP
CC7524(以下、Nsp菌と略記する)より回収す
る方法を確している。当該方法はジーン(Gen
e)、第20巻、第103〜110頁(1982)に記
載されている。Nsp 7524V修飾酵素の製造方法
については、いまだ詳細な確立した方法の報告はない。
しかしながら、Nsp 菌より得られるNsp 752
4V制限酵素及びNsp 7524V修飾酵素の含量は
少なく、両酵素を大量に得ることは困難であった。ま
た、Nsp 菌は、Nsp 7524V制限酵素及び修
飾酵素のほか、Nsp 7524I、Nsp 7524
II、Nsp 7524III、Nsp7524IV制
限酵素及び修飾酵素も同時に生産するため、Nsp 7
524V制限酵素及び修飾酵素のみを製造するための操
作は煩雑であった。一方、Nsp7524V制限・修飾
系酵素の遺伝子の単離及び当該遺伝子を種々のベクター
に結合してクローニングする方法についてはいまだに明
らかにされいない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、Nsp
7524V制限・修飾系酵素遺伝子を提供し、Nsp 75
24V制限酵素及び修飾酵素の工業的製造に適したNsp
7524V制限・修飾系酵素の遺伝子を含むプラスミド
を導入した新規微生物、特に大腸菌を創製し、該微生物
を用いたNsp 7524V制限酵素及び/又は修飾酵素の
製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明を概説すれば、本
発明の第1の発明は、特許請求の範囲に記載の地図、す
なわち図面の図1に示す制限酵素地図を有するノストッ
ク スピーシーズ由来のNsp 7524V制限・修飾
系酵素をコードする遺伝子を含有するDNA断片に関
。また本発明の第の発明は、Nsp 7524V制
限酵素及び/又は修飾酵素の製造方法に関する発明であ
って、上記第1の発明のDNA断片が組込まれたプラス
ミドを保有する微生物を培養し、培養物よりNsp 7
524V制限酵素及び/又は修飾酵素を採取することを
特徴とする。
【0005】Nsp 7524V制限及び修飾系酵素の遺伝
子にはDNAを切断する活性を有するNsp 7524V制
限酵素をコードする遺伝子と、Nsp 7524V制限酵素
による切断よりDNAを保護する修飾酵素をコードする
遺伝子を含んでいる。
【0006】なお、本明細書において、制限・修飾系酵
素の遺伝子とは、制限及び修飾の両酵素遺伝子をもつ遺
伝子とその各個別の遺伝子との両者を統合した意味の用
ある。換言すれば、制限及び/又は修飾酵素遺伝子
を意味する。これらの遺伝子は、単独あるいは複合体の
形で利用できる。
【0007】また、上記の両遺伝子を組込んだプラスミ
ドを用いる場合、そのプラスミドは両遺伝子を同一のプ
ラスミドに組込んだものでも、あるいは両遺伝子を各個
別に複数のプラスミドに組込んだもののいずれであって
もよい。本発明者らは、Nsp 菌よりNsp 7524V制限
・修飾系酵素遺伝子全領域を含む約2.7kbのDNA断
片をクローニングすることに成功し、更にこれらのDN
A断片全体あるいは一部が同一又は個別のプラスミドに
組込まれたプラスミドを導入した微生物、特に大腸菌を
培養することにより菌体中に著量のNsp 7524V制限
酵素遺伝子及び/又はNsp 7524V修飾酵素が蓄積
し、これらの培養物より大量のNsp 7524V制限酵素
及び/又はNsp 7524V修飾酵素が単離できることを
見出し本発明を完成した。
【0008】以下本発明を具体的に説明する。本発明に
係わる新規微生物、例えば大腸菌は次に例示する工程に
より得ることができる。 1)DNA供与体であるNsp 菌から染色体DNAを抽出
し、染色体DNAの制限酵素部分分解産物を、あらかじ
め制限酵素で開裂しておいたNsp 7524V制限酵素の
認識配列をもつベクターに結合させる。 2)1)で作製したプラスミドライブラリーで大腸菌を
形質転換し、プラスミド抽出法によりプラスミドライブ
ラリーを得る。 3)2)で作製したプラスミドライブラリーをNsp 75
24V制限酵素で切断し、切断されないプラスミドすな
わちNsp 7524V修飾酵素が発現しているプラスミド
を選択する。 4)3)で選択したプラスミドを再び大腸菌に形質転換
により導入し、この形質転換体について、Nsp 7524
V制限酵素活性を解析し、制限酵素及び修飾酵素を生産
する新規微生物を得る。
【0009】Nsp 菌の染色体DNAは、培養液より菌体
を回収し、それより抽出する。抽出、精製、制限酵素に
よる切断などは、公知の方法を用いることができる。当
該方法の詳細はトーマス(Thomas)ほか著、プロセデュ
アス イン ヌクレイックアシッズ リサーチ(Proced
ures in Nucleic Acids Research)、第535頁、ハー
バー アンド ロー(Harber and Row)出版(1966
年)及びサムブルック(Sambrook)ほか著、モレキュラ
ー クローニング(Molecular Cloning)、コールド ス
プリング ハーバー ラボラトリー(Cold Spring Harb
or Laboratory)出版(1989年)に記載されている。
【0010】一方、プラスミドベクターの開裂も同様の
方法で行うことができる。プラスミドとしては公知のも
のが使用できるが、例えばpACYC184等が挙げら
れる。なお、pACYC184はNsp 7524V制限酵
素の認識配列を含んでおり、Nsp 7524V修飾酵素の
遺伝子のスクリーニングを容易に行うことができる。
【0011】染色体DNAとベクターを結合させる方法
は公知の方法によるものである。プラスミドを大腸菌宿
主に導入する当該方法の詳細には ジャーナル オブモ
レキュラー バイオロジー(J. Mol. Biol)、第166
巻、第557頁(1983年)に記載されているハナハ
ン(Hanahan)の方法がある。
【0012】大腸菌宿主からプラスミドを調製する方法
はアルカリ法で行う。調製したプラスミドのうちNsp 7
524V修飾酵素の遺伝子をコードしていて、且つ発現
しているものは、Nsp 7524V制限酵素による切断に
対して保護されているので選択できる。その結果、図1
に示す制限酵素部位をもつ約2.7kbのNsp 菌由来のDN
A断片を含むプラスミドが選択された。
【0013】このプラスミドを更に詳しく解析し、Nsp
7524V制限酵素の遺伝子を含んでいるかどうかを以
下の方法で調べた。すなわち、選択されたプラスミドを
形質転換によって大腸菌に導入し新規微生物を創製す
る。得られた新規微生物についてNsp 7524V制限酵
素活性を解析する。Nsp 7524V制限酵素活性を調べ
る手段としては、次のようなイン ビトロ(in vitro)
の方法により調べることができる。試験するクローンを
培養し、その培養物を粉砕し、超遠心分離を行い残渣を
除去した上清を行い、緩衝液〔10mM トリス HCl
(pH8.0)−7mMMgCl2 −7mM2−メルカプトエタノー
ル−40mM NaCl−0.01%BSA〕中、例えば、ラム
ダファージDNAを基質として、37℃で制限酵素反応
を行いアガロースゲル電気泳動により解析することがで
きる。当該方法を用いて、上記新規微生物についてNsp
7524V制限酵素活性を解析したところ活性が認めら
れた。このことからNsp 7524V制限・修飾系遺伝子
を単離できたことが確認された。
【0014】上記方法によりプラスミドベクターにNs
p 菌由来のNsp 7524V制限・修飾酵素遺伝子
をコードしているDNA断片を連結して作製したプラス
ミドをpNsp 7524Vと命名した。このプラスミ
ドを大腸菌、例えば大腸菌ED1648株に導入して形
質転換法によって得られる新規微生物はEscheri
chia coli ED 1648/pNsp 75
24Vと命名、表示され、通商産業省工業技術院生命工
学工業技術研究所にFERM BP −4638として
寄託されている。
【0015】このようにして得られた新規微生物の培養
に当っては、通常のエシェリヒア属の微生物の生育に適
した条件を採りうる。上記組換体Esherichia coli ED1
648/pNsp7524Vを培養し、培養物からNsp 75
24V制限酵素及び修飾酵素を回収するに当っては、例
えば培養物より菌体を集菌後、超音波破砕、超遠心分離
等により酵素を抽出し、次いで除核酸法、塩析法、アフ
ィニティクロマトグラフィー法、ゲルろ過法、イオン交
換クロマトグラフィー法等を組合せ精製すればよく、こ
の方法により、Nsp 7524V制限酵素及び/又は修飾
酵素を大量に得ることができる。
【0016】
【実施例】以下に本発明の実施例を挙げるが本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。
【0017】実施例1 (1)Nsp 菌染色体DNAの調製 ジャーナル オブ ジェネラル マイクロバイオロジー
(Journal of GeneralMicrobiology)、第115巻、第
273〜287頁(1979)に記載されているスザー
ランド(Sutherland)らの方法に従いNsp 菌を培養し、
湿菌体を得た。Nsp 菌湿菌体2gを10mlの25mMトリ
スHCl(pH8.0)−50mMグルコース−10mM ED
TA液に懸濁し、リゾチームを同液に2mg/mlになる様
に溶かしたものを1.0ml加えかくはんし、37℃で15
分静置した。次に当該溶液に28mlの100mM NaCl−
100mMトリスHCl(pH8.0)溶液を加えかくはん
し、更に4mlの10% SDS溶液を加えかくはんし、
37℃で1時間静置した。当該溶液に10% SDS−
8%サルコシル(Sarcosyl)溶液を1ml加えてかくはん
し、60℃で15分静置した。当該溶液を静置後、等容
量のフェノール:クロロホルム(1:1)混液を加え、
10分間穏やかにかくはんした後、遠心分離(5000
g、10分)により、水層とクロロホルム層を分離し
た。分離後水層を取り、これに等量のイソプロピルアル
コールを加えかくはんし、0℃で10分間静置した後、
遠心分離(13500g、10分)により沈殿を回収し
た。これを70%エタノールで洗浄し、10mlのTE溶
液〔10mMトリスHCl(pH8.0)−1mM EDTA〕
に溶解させ、4℃で保存した。
【0018】(2)ライブラリーの作製 (1)で得られたNsp 菌の染色体DNA25μgを制限
酵素Sau 3AI 1ユニットと緩衝液〔50mM トリス
HCl(pH7.5)−10mM MgCl2 −1mMジチオスレ
イトール−100mM NaCl〕中、37℃で1〜10分間
反応させ、アガロースゲル電気泳動を行い、ゲルより2
〜7kbの断片を回収した。このDNA断片をあらかじめ
BamHI で開裂しておいたpACYC 184に結合した後、こ
のプラスミド大腸菌ED1648を形質転換した。こう
して得られた形質転換体からアルカリ法によってプラス
ミドを調製した。
【0019】(3)修飾酵素遺伝子の単離 (2)で得られたプラスミドを制限酵素Nsp 7524V
で切断した。このときNsp 7524V修飾酵素が発現し
ているプラスミドは切断されない。こうして得られた切
断されているあるいは切断されていないDNAの混合物
で大腸菌ED1648を形質転換した。切断されていな
いプラスミドのみが大腸菌中に導入されるので、アンピ
シリンを含むプレートで形質転換体を選択し、Nsp 75
24V修飾酵素遺伝子を含んでいる形質転換体を得た。
【0020】(4)制限酵素活性の測定 (3)で選択されたプラスミドにより大腸菌ED164
8を形質転換し、インビトロでNsp 7524V制限酵素
活性を測定したところ、活性が認められた。そこで、こ
のプラスミドをpNsp7524Vと命名し、このプラスミ
ドを保有する大腸菌をEsherichia coli ED1648/pN
sp7524Vと命名した。
【0021】実施例2 (1)Nsp 7524V制限・修飾酵素タンパクの生
産 実施例1−(4)で得られたEsherichia c
oli ED1648/pNsp7524V(FERM
BP−4638)をクロラムフェニコール30μg/
mlを含む100mlのL培地に接種し、37℃で12
時間培養した。集菌後、1.2mlの10mM2−メル
カプトエタノール−0.15%トリトンX100を含む
20mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.5)に懸濁
し、超音波処理で菌を破砕し、超遠心分離(10000
g、30分)により、上清を回収した。上清の活性を測
定したところ、Nsp 7524V制限酵素が40,0
00ユニット、修飾酵素が800ユニット生産されてい
た。
【0022】(2)Nsp 7524V制限酵素の精製 Esherichia coli ED1648/pNsp7524V(FERMP
−12753)をクロラムフェニコール30μg/mlを
含む2リットルのL培地に接種し、37℃で12時間培
養した。集菌後、10gの湿菌体を、20mlの10mM2
−メルカプトエタノール−0.15%トリトンX100を
含む20mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.5)に懸濁し、
超音波処理で菌を破砕し、超遠心分離(10000g、
30分)により、上清を回収した。これに等量の緩衝液
A〔20mM KPB(pH7.5)−10mM2−メルカプト
エタノール−5%グリセリン〕を加え同緩衝液で平衡化
したホスホ セルロースカラムに添加した。0〜1M塩
化カリウム直線濃度勾配により溶出し、Nsp 7524V
制限酵素活性を含む画分を回収した。次にこの画分を緩
衝液B〔10mM KPB(pH7.5)−10mM2−メルカ
プトエタノール−5%グリセリン〕に対し透析し、同緩
衝液で平衡化したアフィ ゲル ブルー カラム(バイ
オラッド社)に添加した。0〜0.75M塩化カリウム直
線濃度勾配により溶出し、Nsp 7524V制限酵素活性
を含む画分約5mlを回収した。この画分を再び緩衝液B
に対し透析し、ヘパリンセファロースカラムに添加し、
0〜1M塩化カリウム直線濃度勾配により溶出した。回
収したNsp 7524V制限酵素活性を含む画分をセファ
デックスG−100カラムに添加した。得られた活性画
分の酵素活性は約100,000ユニットであった。本精
製標本には他のエンドヌクレアーゼ、ホスファターゼ、
非特異的DNase 等は夾雑していなかった。
【0023】(3)Nsp 7524V修飾酵素の精製 Esherichia coli ED1648/pNsp7524Vをクロラ
ムフェニコール30μg/mlを含む2リットルのL培地
に接種し、37℃で12時間培養した。集菌後、湿菌体
10gを、30mlの緩衝液Aに懸濁し、超音波処理で菌
を破砕し、超遠心分離(10000g、30分)によ
り、上清を回収した。この上清に、2%になるように硫
酸ストレプトマイシン溶液を加え、かくはん後遠心によ
り上清を回収した。次に硫酸アンモニウム粉末を65%
飽和となるように加え、超遠心分離(13500g、3
0分)により回収した。この回収沈殿物を30mlの緩衝
液Bに懸濁し、緩衝液Bに対して透析した。続いて緩衝
液Bで平衡化したヘパリンセファロースカラムに添加
し、0.05M〜0.80M塩化ナトリウム直線濃度勾配に
より溶出を行った。Nsp 7524V修飾酵素活性を含む
画分を回収し、緩衝液Bに対して透析した。これを緩衝
液Bで平衡化したDEAE−セファデックス(Sephadex)
(A−50)カラムに添加し、0.05M〜0.60M塩化
ナトリウム直線濃度勾配により溶出した。Nsp 7524
V修飾酵素活性を含む画分を回収し、緩衝液Bに対して
透析した後、あらかじめ緩衝液Bで平衡化したホスホセ
ルロースカラムに添加し、0.05M〜1.0M塩化ナトリ
ウム直線濃度勾配により溶出した。得られた活性画分の
酵素活性は約30,000ユニットであった。本精製標本
にはエンドヌクレアーゼ、ホスファターゼ、非特異的DN
ase などは夾雑していなかった。
【0024】
【発明の効果】以上詳細に説明した通り、本発明により
Nsp 7524V制限・修飾酵素をコードする遺伝
を含有するDNA断片が単離された。該DNA断片
含有するプラスミドで形質転換した大腸菌により、遺伝
子工学において有用なNsp7524V制限酵素及び/
又は修飾酵素を効率よく製造することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子を含む
約2.7kbのDNAの制限酵素部位を示した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI (C12N 9/16 C12R 1:19) (C12N 15/09 C12R 1:01) (72)発明者 中島 和男 滋賀県大津市瀬田3丁目4番1号 寳酒 造株式会社中央研究所内 (56)参考文献 GENE 20 P.103−110 (1982) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12N 9/16 C12N 9/10 C12N 15/54 C12N 15/55 BIOSIS(DIALOG) WPI/L(QUESTEL)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記に示す制限酵素地図を有するノスト
    ック スピーシーズ由来のNsp 7524V制限・修
    飾系酵素をコードする遺伝子を含有するDNA断片
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のDNA断片が組込まれ
    たプラスミドを保有する微生物を培養し、培養物よりN
    sp 7524V制限酵素及び/又は修飾酵素を採取す
    ることを特徴とするNsp 7524V制限酵素及び/
    又は修飾酵素の製造方法。
JP4069985A 1992-02-21 1992-02-21 Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法 Expired - Fee Related JP2777947B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069985A JP2777947B2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法
US08/285,439 US5441881A (en) 1992-02-21 1994-08-04 NSP7524V restriction-modification genes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4069985A JP2777947B2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05227956A JPH05227956A (ja) 1993-09-07
JP2777947B2 true JP2777947B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=13418477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4069985A Expired - Fee Related JP2777947B2 (ja) 1992-02-21 1992-02-21 Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5441881A (ja)
JP (1) JP2777947B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4018441A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Boehringer Mannheim Gmbh Rekombinantes restriktionsenzym sau3ai
US5202248A (en) * 1990-11-02 1993-04-13 New England Biolabs, Inc. Method for cloning and producing the nco i restriction endonuclease and methylase

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GENE 20 P.103−110 (1982)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05227956A (ja) 1993-09-07
US5441881A (en) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0869174B1 (en) Method for cloning and producing the SpeI restriction endonuclease
US5202248A (en) Method for cloning and producing the nco i restriction endonuclease and methylase
EP0941338B1 (en) Methods for preparing nucleotide integrases
JPH1080284A (ja) Hinc II制限エンドヌクレアーゼをコードするDNAセグメント
US5026645A (en) RNA polymerase gene, microorganism having said gene and the production of RNA polymerase by the use of said microorganism
JP3195604B2 (ja) SfiI制限エンドヌクレアーゼおよびメチラーゼのクローニングおよび製造方法
JPH06189776A (ja) AatII制限エンドヌクレアーゼ及びメチラーゼのクローニング及び産生方法並びに制限エンドヌクレアーゼの過剰発現関連方法
JP2777947B2 (ja) Nsp 7524V制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法
EP0586116B1 (en) DNA encoding the Sph I restriction endonuclease and methods for producing the same
US5945288A (en) Method for cloning and producing the PmeI restriction endonuclease
EP0076696A2 (en) A restriction enzyme and a method for production thereof
US5310664A (en) Site specific double stranded DNA endonuclease
US6238904B1 (en) Type II restriction endonuclease, HpyCH4III, obtainable from Helicobacter pylori CH4 and a process for producing the same
EP0517111B1 (en) A novel type II restriction endonuclease, PmeI, obtainable from pseudomonas mendocina and a process for producing the same
JP2777958B2 (ja) MboI制限・修飾系酵素遺伝子及び製造方法
US6280992B1 (en) Type II restriction endonuclease, Hpy99I, obtainable from Helicobacter pylori J99 and a process for producing the same
EP0619373A2 (en) Method for cloning and producing the Bg1II restriction endonuclease and modification methylase
JP3003117B2 (ja) HpaI制限エンドヌクレアーゼ及びメチラーゼの製法
US5731185A (en) Isolated DNA encoding the hphi restriction endonuclease and related methods for producing the same
JPH05219950A (ja) アースロバクター・プロトフォーミア(arthrobacter protophormiae)から入手可能な新規のタイプii制限エンドヌクレアーゼapo i及び該エンドヌクレアーゼの製造方法
WO2001018186A1 (en) A NOVEL TYPE II RESTRICTION ENDONUCLEASE, Hpy188I, OBTAINABLE FROM HELICOBACTER PYLORI J188 AND A PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP0576899B1 (en) A gene coding a protein having a lipase activity and a process for producing the same
JP3836168B2 (ja) BalI制限・修飾系酵素遺伝子
US5824529A (en) Method for cloning and producing the PshAI restriction endonuclease
JP2788070B2 (ja) 2―ハロ酸デハロゲナーゼ生産性遺伝子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees