JP2776270B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2776270B2
JP2776270B2 JP6260843A JP26084394A JP2776270B2 JP 2776270 B2 JP2776270 B2 JP 2776270B2 JP 6260843 A JP6260843 A JP 6260843A JP 26084394 A JP26084394 A JP 26084394A JP 2776270 B2 JP2776270 B2 JP 2776270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
voltage
command
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6260843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08122734A (ja
Inventor
雅之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6260843A priority Critical patent/JP2776270B2/ja
Publication of JPH08122734A publication Critical patent/JPH08122734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776270B2 publication Critical patent/JP2776270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置に関し、特
に液晶表示器の駆動電圧制御手段を備えた液晶表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の液晶表示装置の一回路図で
ある。従来の液晶表示装置は、たとえばドライバICで
構成されていた。このドライバIC100は、コマンド
が入力されるレジスタ101と、このコマンドに含まれ
る表示データを記憶させる表示データメモリ102と、
最適駆動電圧を発生させる差動増幅器103と、基準電
圧Vsを発生させる抵抗器104,105と、その他の
分圧用抵抗器106〜108,…と、表示データメモリ
102内のデータを液晶表示器(不図示)に出力し、か
つ液晶表示器に駆動電圧を供給する出力部109と、n
個の液晶表示器と接続される出力端子P1,P2,…P
nとからなっていた。
【0003】そして、外部に可変抵抗器120と固定抵
抗器121とからなる電圧発生器122を設け、可変抵
抗器120を回して所定電圧Vrefを出力させ、この
電圧refと基準電圧Vsとの差電圧として差動増幅器
103から液晶表示器の最適駆動電圧Vmaxを得てい
た。
【0004】そして、外部に可変抵抗器120と固定抵
抗器121とからなる電圧発生器122を設け、この可
変抵抗器120を回して所定電圧Vrefを発生させ、
この電圧Vrefと基準電圧Vsとの差電圧を差動増幅
器103から出力させ、この差電圧を液晶表示器の最適
駆動電圧Vmaxとして用いていた。
【0005】すなわち、液晶表示器の駆動電圧Vmax
は液晶表示器の種類によって異なるため、外部に電圧発
生器122を設け、この電圧発生器122で液晶表示器
ごとに最適な駆動電圧調整を行っていた。
【0006】なお、レジスタ101は、コマンドに含ま
れる表示周波数、デューティ等のデータに基づいてモー
ド設定等を行う機能を有し、かつ出力部109は各出力
端子P1〜Pnから液晶表示器駆動電圧を順次出力させ
るスキャンニング回路を有している。
【0007】また、特開平2−210418号公報に温
度センサで周囲温度を検出し、周囲温度に適した液晶表
示器の輝度を得ることができる液晶表示装置が開示され
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の液晶表
示装置は液晶表示器ごとに駆動電圧の調整をしなければ
ならないため作業が繁雑であり、また電圧発生器を外部
に設ける必要があったため部品点数および実装面積の増
加をきたすという問題があった。
【0009】また、1種類の液晶表示器しか駆動できな
かったため、異なる種類の液晶表示器を同時に駆動させ
るためには複数の液晶表示装置が必要になるという問題
もあった。
【0010】一方、特開平2−210418号公報に開
示された装置は、1個の温度センサで1種類の液晶表示
器の輝度を最適に調整することは可能だが、異なる種類
の液晶表示器の輝度を同時に最適に調整することは不可
能であった。
【0011】そこで本発明の目的は、外部に電圧発生器
を設けなくても適正な駆動電圧に調整することができ、
かつ異なる種類の液晶表示器を接続した場合でもほぼ同
時に適正な駆動電圧が得られる液晶表示装置を提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、液晶表示器の駆動電圧データとこのデータ
に対応する表示データとを対として一つのコマンドと
し、該コマンドを連続して同一の入力端子から入力し
記液晶表示器の駆動電圧を制御する手段を備えたことを
特徴とする。
【0013】
【作用】外部から入力されるコマンドに駆動電圧データ
を含ませ、このデータに基づいて駆動電圧制御手段によ
り適正な駆動電圧を発生させる。
【0014】
【実施例】図1は本発明に係る液晶表示装置の第1実施
例の回路図である。なお、以下の図面において、従来例
と同一構成部分については同一番号を付し、その説明を
省略する。
【0015】液晶表示装置は、たとえばドライバIC1
で構成される。このドライバIC1が従来のドライバI
C100と異なる点は、レジスタ2の出力が表示データ
メモリ102とともにデジタル・アナログ変換器(D/
A)3に入力され、このD/A3の出力が差動増幅器の
+側入力端子に入力される点である。また、外部に電圧
発生器122を設けていない。
【0016】図2は第1実施例のコマンド形式の一例を
示す図である。レジスタ2に入力されるコマンドは、た
とえば2ビットの所定電圧Vrefデータと、2ビット
のモード設定データと、4ビットの表示データとの計8
ビットを一単位として構成される。そして、本実施例で
は出力側にn個の液晶表示器が接続されるため、このコ
マンドがn個連続してレジスタ2に入力される。
【0017】そして、このコマンドがレジスタ2に入力
されると、モード設定データに基づいてモードの設定が
行われ、かつレジスタ2から表示データが表示データメ
モリ102に入力される。
【0018】さらに、このレジスタ2から所定電圧Vr
efデータがD/A3に入力されてアナログ電圧に変換
され、このアナログ電圧に変換された所定電圧Vref
が差動増幅器103の+側入力端子に入力される。そし
て、差動増幅器103の出力として適正駆動電圧Vma
xを得る。
【0019】すなわち、液晶表示器を駆動するのに適正
な電圧Vmaxが差動増幅器103から出力されるよう
予め所定電圧refを設定しておき、この所定電圧re
fデータをコマンドに含ませておくのである。これによ
り、外部に電圧発生器122を設けなくても、入力され
るコマンドで適正駆動電圧Vmaxを設定することがで
きる。
【0020】図3は第1実施例の駆動電圧のスキャンニ
ングパルスのタイミングチャートである。この図に示す
ようなスキャンニングパルスが出力部109で生成さ
れ、それぞれのパルスがn個の液晶表示器に順次供給さ
れる。これにより、n個の液晶表示器は適正駆動電圧で
順次駆動される。
【0021】図4は液晶表示装置の第2実施例の回路図
である。この第2実施例のドライバIC10が第1実施
例と異なる点は、最適駆動電圧の異なる2種類の液晶表
示器11,12を出力側に接続したことである。
【0022】図5は第2実施例のコマンド形式の一例を
示す図である。このコマンド形式に示すように、まず液
晶表示器11用のコマンド(1〜n/2)がレジスタ2
に入力され、次に液晶表示器12用のコマンド(n/2
+1〜n)がレジスタ2に入力される。そして、コマン
ド(1)の所定電圧Vref(A)データにより液晶表
示器11の適正駆動電圧が設定され、コマンド(n/2
+1)の所定電圧Vref(B)データにより液晶表示
器12の適正駆動電圧が設定される。
【0023】図6は第2実施例の駆動電圧のスキャンニ
ングパルスのタイミングチャートである。この図に示す
ように、まず液晶表示器11用のスキャンニングパルス
(1〜n/2)が出力部109で生成され、次に液晶表
示器12用のスキャンニングパルス(n/2+1〜n)
が出力部109で生成される。そして、それぞれのパル
スがn個の液晶表示器11,12に順次供給される。こ
れにより、n個の液晶表示器10,11は適正駆動電圧
で順次駆動される。
【0024】このように、コマンドにより各液晶表示器
の適正駆動電圧を設定するようにしたので、液晶表示器
が3種類以上となっても対応できることは明らかであ
る。
【0025】なお、コマンドを一単位8ビット、モード
設定データおよび所定電圧データをそれぞれ2ビットで
構成したがこれに限定するものではなく任意のビット数
に設定できる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、外部から入力されるコ
マンドに液晶表示器の駆動電圧データを含ませ、この駆
動電圧データに基づいて適正駆動電圧を発生させるよう
構成したので、外部に電圧発生器を設けなくても適正駆
動電圧の設定を容易に行うことができる。したがって、
部品点数の削減および実装面積の縮小を図ることができ
る。
【0027】また、異なる種類の液晶表示器を接続した
場合でも、それぞれの液晶表示器に適正な駆動電圧をほ
ぼ同時に供給することができる。したがって、液晶表示
器ごとに液晶表示装置を設ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の第1実施例の回路
図である。
【図2】同液晶表示装置の第1実施例のコマンド形式の
一例を示す図である。
【図3】同液晶表示装置の第1実施例の駆動電圧のスキ
ャンニングパルスのタイミングチャートである。
【図4】同液晶表示装置の第2実施例の回路図である。
【図5】同液晶表示装置の第2実施例のコマンド形式の
一例を示す図である。
【図6】同液晶表示装置の第2実施例の駆動電圧のスキ
ャンニングパルスのタイミングチャートである。
【図7】従来の液晶表示装置の一回路図である。
【符号の説明】
1,10 ドライバIC 2 レジスタ 3 デジタル・アナログ変換器 11,12 液晶表示器 102 表示データメモリ 103 差動増幅器 109 出力部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示器の駆動電圧データとこのデー
    タに対応する表示データとを対として一つのコマンドと
    し、該コマンドを連続して同一の入力端子から入力し前
    記液晶表示器の駆動電圧を制御する手段を備えたことを
    特徴とする液晶表示装置
  2. 【請求項2】 前記コマンドは複数の異なるコマンドで
    構成され、それぞれのコマンドで異なる駆動電圧を有す
    る液晶表示器の駆動電圧を制御することを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置。
JP6260843A 1994-10-26 1994-10-26 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2776270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6260843A JP2776270B2 (ja) 1994-10-26 1994-10-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6260843A JP2776270B2 (ja) 1994-10-26 1994-10-26 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08122734A JPH08122734A (ja) 1996-05-17
JP2776270B2 true JP2776270B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17353533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6260843A Expired - Fee Related JP2776270B2 (ja) 1994-10-26 1994-10-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776270B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100527089B1 (ko) * 2002-11-04 2005-11-09 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 공통전압 조정회로

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008319U (ja) * 1994-05-06 1995-03-14 三憲 本間 携帯用乾燥器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08122734A (ja) 1996-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572473B2 (ja) 液晶表示制御装置
US6593934B1 (en) Automatic gamma correction system for displays
TWI395175B (zh) 產生類比驅動電壓及共同電極電壓之裝置及用以控制該類比驅動電壓及該共同電極電壓之方法
US5103218A (en) Source electrode driving circuit for matrix type liquid crystal display apparatus
US20020109655A1 (en) Driving circuit of a liquid crystal display device
JPH10319368A (ja) 表示パネルの駆動装置
US20130033527A1 (en) Driving apparatus for display and driving method thereof
US7253797B2 (en) Liquid crystal display device
US20040196279A1 (en) Device for adjusting control signals for an LCD
JP2776270B2 (ja) 液晶表示装置
US6731265B1 (en) Display apparatus and method for driving the same
JPH06175622A (ja) 液晶駆動回路
US5262766A (en) Display unit having brightness control function
KR100502795B1 (ko) 게이트 온 인에이블 신호의 펄스-폭 제어장치를 갖는 액정표시장치 모듈
JP3108293B2 (ja) 液晶駆動回路
JPH08307804A (ja) プリセット機能付半導体集積回路
JPH03274090A (ja) 液晶表示装置
JP2000010065A (ja) 半導体集積回路装置
KR100594891B1 (ko) 인버터의 순방향 디밍 컨트롤 회로
KR100508024B1 (ko) 액정표시장치용 아날로그 전압 조정 장치
JP2000241801A (ja) 液晶素子の駆動装置及び駆動方法
JPH03274089A (ja) 液晶表示装置
JP2001066574A (ja) 液晶表示装置
JPH06175108A (ja) 表示制御装置
JP2001194643A (ja) 液晶用駆動電源

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees