JP2773501B2 - 導波路と受光素子の固定構造 - Google Patents

導波路と受光素子の固定構造

Info

Publication number
JP2773501B2
JP2773501B2 JP3340751A JP34075191A JP2773501B2 JP 2773501 B2 JP2773501 B2 JP 2773501B2 JP 3340751 A JP3340751 A JP 3340751A JP 34075191 A JP34075191 A JP 34075191A JP 2773501 B2 JP2773501 B2 JP 2773501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
waveguide
receiving element
light
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3340751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05175523A (ja
Inventor
正志 朔晦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3340751A priority Critical patent/JP2773501B2/ja
Publication of JPH05175523A publication Critical patent/JPH05175523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773501B2 publication Critical patent/JP2773501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導波路と受光素子の固定
構造に係わり、特に受光素子を導波路の光出射端直近に
設けたガイド溝に挿入固定してなる導波路と受光素子の
固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、導波路と受光素子の固定を行って
いる光デバイスとしては、例えば図4(上塚他、双方向
伝送モジュール用導波路型光合分波器、1991信学会
秋期大会C201)や図5(青木他、石英形導波路型双
方向伝送モジュール、1991信学会秋期大会C15
7)に示す構造のものが知られている。すなわち、図4
の構造においては、ステム1側に固定されたLD素子
2、導波路型合分波器3、光ファイバ4の近傍に配置固
定された受光素子5がパッケージ6内に所定の位置関係
で内装配置されている。また、図5の構造においては、
LD素子7、レンズ8、石英形導波路9および受光素子
10が所定の位置関係でパッケージ11内に配置されて
いる。図4、図5によれば、受光素子5、10が導波路
型合分波器3、石英系導波路9とは独立した状態でこの
導波路型合分波器3、石英系導波路9の側面に配置され
た構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の構造では、導波路型合分波器3、石英系導波路9と
受光素子5、10の結合効率を最適にするためには、導
波路型合分波器3、石英系導波路9および受光素子5、
10の相互の位置を精密に調整する必要があった。した
がって、この従来構造にあっては大量生産には適さない
と言う問題があった。
【0004】本発明の目的は上述した問題に鑑みなされ
たもので、大量生産が可能な導波路と受光素子の固定構
造を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
基板上に形成された導波路と受光素子との固定構造にお
いて、導波路の光出射端直近に受光素子の外径より僅か
に大きな内径寸法を有しかつ受光素子が最適位置および
深さに挿入固定されるガイド溝を設け、基板上に設けら
れた電極と受光素子にあらかじめ形成された半田バンプ
の電極がリフロー工程で電気的に接続されてなるように
したものである。
【0006】請求項2記載の発明は、受光素子が導波路
の光出射端の前方に固定されてなることを特徴とする。
【0007】請求項3記載の発明は、受光素子が導波路
を横切るように配置されてなることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、導波路の光出射端直近の基板
上にガイド溝を設け、このガイド溝に機械的に受光素子
を挿入することにより、光軸調整をすることなく効率の
高い結合が実現できる。また、基板上の電極と受光素子
の接続に例えばAu−Snバンプを用いることにより、
リフロー工程で簡単に固定することができるので、自動
化による大量生産、コストダウンが可能となる。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明に係わる導波路と受光素子の固定構造
を採用した導波路型受光モジュールの斜視図、図2、図
3は導波路電極と受光素子の接続前後の状態を示す図で
ある。導波路はSi基板20上にSi02 をクラッド層
21、Ti02 −Si02 をコア層22として形成され
ている。導波路の出射端は、反射戻り光を低減するため
に光軸に対し斜めに切断されている。また、導波路の光
出射端直近のSi基板20上には、受光素子23を固定
するためのガイド溝24と電極25が設けられている。
このガイド溝24は、反応性イオンエッチングによって
その内径が受光素子23の外径より僅かに大きめに加工
され、このガイド溝24の深さや位置は、受光素子23
をガイド溝24内に挿入固定したときに導波路からの出
射光が受光素子23の受光面26の中心に入射されるよ
うに設定されている。受光素子23は導波路を横切るご
とく配置されており、かつ導波路の光出射端の前方に固
定されている。
【0010】受光素子23の固定とSi基板20上に設
けられた電極25と受光素子23の電極27の電気的な
接続は、図2、図3に示すように、受光素子23に形成
したAu−Snバンプ28を溶融させることによって行
っている。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、導
波路の光出射端直近の基板上に受光素子の外径より僅か
に大きな内径寸法を有し導波路からの出射光が受光面の
中心に入射されるような深さおよび位置となったガイド
溝を設け、このガイド溝に機械的に受光素子を挿入する
ことにしたので、光軸調整をすることなく効率の高い結
合が実現できる。また、受光素子にはあらかじめ半田バ
ンプを形成したので、例えばAu−Snバンプを形成す
ることにより、リフロー工程で簡単に導波路電極と受光
素子を電気的に接続することができる。したがって、従
来の構造に比べて自動化による大量生産およびコストダ
ウンを図ることができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる導波路と受光素子の固定構造を
採用した導波路型受光モジュールの斜視図である。
【図2】導波路電極と受光素子の接続前の状態を示す図
である。
【図3】導波路電極と受光素子の接続後の状態を示す図
である。
【図4】従来の導波路と受光素子の固定構造の一例を示
す斜視図である。
【図5】従来の導波路と受光素子の固定構造の他の例を
示す概略構成図である。
【符号の説明】
20 Si基板 23 受光素子 24 ガイド溝 25、27 電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 31/02 G02B 6/12 G02B 6/42

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に形成された導波路と受光素子と
    の固定構造において、 前記導波路の光出射端直近に受光素子の外径より僅かに
    大きな内径寸法を有しかつ受光素子が挿入固定されたと
    き前記導波路からの出射光が受光面の中心に入射される
    ような深さおよび位置となったガイド溝を設け、前記基
    板上に設けられた電極と受光素子にあらかじめ形成され
    た半田バンプの電極がリフロー工程で電気的に接続され
    てなることを特徴とする導波路と受光素子の固定構造。
  2. 【請求項2】 受光素子は導波路の光出射端の前方に固
    定されてなることを特徴とする請求項1記載の導波路と
    受光素子の固定構造。
  3. 【請求項3】 受光素子は導波路を横切るように配置さ
    れてなることを特徴とする請求項1記載の導波路と受光
    素子の固定構造。
JP3340751A 1991-12-24 1991-12-24 導波路と受光素子の固定構造 Expired - Lifetime JP2773501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3340751A JP2773501B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 導波路と受光素子の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3340751A JP2773501B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 導波路と受光素子の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05175523A JPH05175523A (ja) 1993-07-13
JP2773501B2 true JP2773501B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=18339957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3340751A Expired - Lifetime JP2773501B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 導波路と受光素子の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773501B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112545A (ja) * 1987-10-23 1989-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体の製造方法
JP2009003096A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路モジュール、光導波路モジュールの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4904036A (en) * 1988-03-03 1990-02-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Subassemblies for optoelectronic hybrid integrated circuits
JPH0255304A (ja) * 1988-08-22 1990-02-23 Hitachi Cable Ltd 光集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05175523A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7204646B2 (en) Substrate, optical fiber connection end member, optical element housing member, and method of fabrication of an optical module and the substrate
US5390271A (en) Optical interface for hybrid circuit
EP0723171A2 (en) Optical module
US20030138219A1 (en) Optoelectric module for multi-fiber arrays
US20050175306A1 (en) Waveguides with integrated lenses and reflective surfaces
US6985647B2 (en) Optical module
JP2003329892A (ja) 光送受信モジュール及びこれを用いた光通信システム
JP2002090578A (ja) フェルールアセンブリ及び光モジュール
US6408121B1 (en) Optical communication module
US6786651B2 (en) Optical interconnect structure, system and transceiver including the structure, and method of forming the same
JP2000347050A (ja) 光送受信モジュール
JP2000019357A (ja) 光アレイモジュール及び反射鏡アレイ
KR19980045943A (ko) 하이브리드 광집적회로용 마이크로 거울, 그의 제조방법, 마이크로 거울-광검출기 어셈블리 및 광수신용 하이브리드 광집적회로 어셈블리
JP2763016B2 (ja) 光学素子基板の実装構造
JP2773501B2 (ja) 導波路と受光素子の固定構造
JPH09186348A (ja) 半導体モジュール
CA2359002C (en) Optoelectric module for multi-fiber arrays
JPH04241477A (ja) 半導体デバイス用サブマウントおよび半導体光デバイスモジュール
JP2930178B2 (ja) 導波路型光デバイスの受光構造
JPH10170765A (ja) 光導波路
JPH02118607A (ja) 光結合回路
JP2755274B2 (ja) 導波路型受光モジュール
KR20030094466A (ko) 멀티포트형 광모듈
JP3065015B2 (ja) 光送受信導波路モジュール
JPH0373153B2 (ja)