JP2772154B2 - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP2772154B2
JP2772154B2 JP10298191A JP10298191A JP2772154B2 JP 2772154 B2 JP2772154 B2 JP 2772154B2 JP 10298191 A JP10298191 A JP 10298191A JP 10298191 A JP10298191 A JP 10298191A JP 2772154 B2 JP2772154 B2 JP 2772154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mother liquor
electrolytic capacitor
anode body
solid electrolytic
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10298191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04334008A (ja
Inventor
健二 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYAMA NIPPON DENKI KK
Original Assignee
TOYAMA NIPPON DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYAMA NIPPON DENKI KK filed Critical TOYAMA NIPPON DENKI KK
Priority to JP10298191A priority Critical patent/JP2772154B2/ja
Publication of JPH04334008A publication Critical patent/JPH04334008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772154B2 publication Critical patent/JP2772154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解コンデンサの製
造方法に関し、特に陽極体酸化皮膜を被覆する半導体形
成工程の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タンタル,アルミニウム等の弁作
用を有する金属粉末を加圧成形し、焼結した多孔質体の
陽極体を電解液中に浸漬し、電気化学的に陽極酸化して
陽極体表面に誘電体層としての酸化皮膜を形成させる。
次いで硝酸マンガン,硝酸鉛等の半導体母液中に浸漬
し、陽極体内部にその母液を浸透させるために1〜2分
の浸漬保持時間をおき、しかる後、約200℃程度で加
熱分解を行なう工程を10回程度繰り返して酸化皮膜上
に二酸化マンガン,二酸化鉛等の半導体層を形成させ
る。更にグラファイト層,銀ペースト層を順次形成させ
て、固体電解コンデンサが形成される。その後、外部リ
ード端子を接続し樹脂で外装あるいはケースに収納し
て、コンデンサを完成させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来工法では、
半導体母液の浸漬の際、陽極体内部の空孔部への半導体
母液の浸透性が悪く浸漬後、ただちに加熱分解を行って
も半導体層が陽極体内部の酸化皮膜を完全に覆うことが
できない。
【0004】即ち半導体層の酸化皮膜への被覆が悪くな
り、コンデンサ形成後の静電容量の減少や誘電正接損失
の増大等が生じ歩留及び品質の低下をもたらす。
【0005】上記の対策として半導体母液の濃度を低く
して陽極体空孔部への半導体母液の浸透性を良くする工
法がある。
【0006】しかしながら、この工法は濃度が薄いため
形成される半導体層が薄くなりコンデンサ形成後の誘電
正接損失が大きくなる。
【0007】又、濃度を低くした半導体母液で浸漬と加
熱分解を繰り返しても熱的ストレスで漏れ電流特性が悪
化する。
【0008】この為、半導体母液の陽極体内部への浸透
性を良くし、且つ、加熱分解による熱ストレスを減少す
ることが困難であるという欠点がある。
【0009】本発明の第1の目的は、従来の欠点を除去
し、半導体層が陽極体内部の酸化皮膜まで完全に覆い静
電容量及び誘電正接損失の各不良率を減らすことがで
き、品質の優れた固体電解コンデンサの製造方法を提供
することにある。
【0010】また、本発明の第2の目的は、陽極体の小
型化に伴う半導体母液の浸透性悪化を防ぎ、静電容量及
び誘電正接損失不良率の増加を招くことなく小型化を容
易にできる固体電解コンデンサの製造方法を提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の固体電解コンデ
ンサの製造方法は弁作用を有する金属からなる陽極体に
誘電体としての酸化皮膜を形成させた後、半導体母液の
浸漬及び放置を行ない、しかる後、前記半導体母液に使
用される親水性溶媒または他の親水性溶媒に浸漬し、加
熱分解を行なうことを特徴として構成される。
【0012】即ち、弁作用金属でなる陽極体に陽極酸化
により、誘電体層としての酸化皮膜を形成させ、陽極体
を半導体母液に浸漬後、1分以上の放置を行ない、その
前記半導体母液に使用される親水性溶媒または他の親
水性溶媒に浸漬することにより、陽極体細孔部入り口に
たまっている半導体母液を細孔部全体に浸透させること
ができ、その後加熱分解する。
【0013】以上の操作を複数回繰り返して、充分量の
半導体層を形成させる。この後、従来の製造方法と同様
に、グラファイト層,銀ペースト層を順次形成させ、次
いで外部リード端子を接続し外装することを特徴とす
る。
【0014】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の方法により製造されたタ
ンタル電解コンデンサの断面図、また図2は従来例およ
び本発明の実施例により製造された固体電解コンデンサ
の漏れ電流分布を示すヒストグラムである。
【0015】図1に示す如く、高純度のタンタル粉末を
直径4.0mm×高さ5.0mmの円柱状に加圧成形し
た後、高真空炉中で焼結したものをタンタル陽極体1と
し、電気化学的に陽極酸化し誘電体として五酸化タンタ
ル皮膜2を陽極体上に形成する。
【0016】次に、硝酸マンガン液に浸漬する工程にお
いて陽極体を硝酸マンガン液に浸漬させた後1分以上の
放置を行ない、その後、親水性溶媒であるメチルアルコ
ールに浸漬させた後、加熱分解を行う。上記操作を5回
繰り返して、二酸化マンガン層3の半導体層を形成させ
る。
【0017】その後、グラファイト層4,銀ペースト層
5を順次形成させ、次いで陽極及び陰極各外部リード端
子6及び7を接続した後、エポキシ樹脂8を用いて外装
を行う。
【0018】又、他の実施例としては、前述の実施例と
同様な処理を行なうものであるが、処理するタンタル陽
極体を直径0.5mm×高さ1.0mmと小型化したも
のである。尚、縦断面図は、図1を参照する。
【0019】まず従来の技術では、陽極体の小型化に伴
い陽極体の空隙部が小さくなり半導体母液の浸透性が悪
くなる。この為、半導体層の酸化皮膜への被覆が悪くな
り陽極体の小型化に伴う静電容量及び誘電正接損失の不
良率増加をもたらす。この実施例では、半導体母液の陽
極体内部への浸透性が良くなる為、陽極体の小型化に伴
う静電容量及び誘電正接損失不良率の増加をまねかない
利点がある。
【0020】図2は従来工法に対する本発明の効果を漏
れ電流特性で比較したものを示し、図2(a)の従来工
法による漏れ電流特性のヒストグラムに対し、本発明工
法による漏れ電流特性のヒストグラム図2(b)は、加
熱分解回数の減少により漏れ電流値のバラツキが小さく
なる。
【0021】加えるに静電容量及び誘電正接損失不良率
とも表1に示す如く大幅に改善され、歩留,品質を向上
させることが判明した。
【0022】
【0023】尚、本発明実施例の陽極体としては、タン
タル焼結体について記したが他の弁作用金属の電解コン
デンサについても適用されることは勿論であり、また半
導体母液及び親水性溶媒の種類や浸漬・加熱分解の方法
も任意である。浸漬後の放置については、タンタル陽極
体表面が乾くまで放置して置けば良い。
【0024】
【発明の効果】以上、説明した様に、本発明の固体電解
コンデンサの製造方法により、 (イ)半導体層が陽極体内部の酸化皮膜まで完全に覆う
ため静電容量及び静電正接損失の各不良率を著しく減ら
す等、品質面で優れた固体電解コンデンサを提供するこ
とができる。
【0025】(ロ)陽極体の小型化に伴う半導体母液の
浸透性悪化を防ぎ、静電容量及び誘電正接損失不良率の
増加を招くことなく固体電解コンデンサの小型化を容易
にする。などの極めて大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例により製造されたタンタル固
体電解コンデンサの断面図である。
【図2】本発明の一実施例の効果を説明するためのタン
タル固体電解コンデンサの漏れ電流分布を示すヒストグ
ラムであり、図2(a)は従来例,図2(b)は本発明
の実施例による製品のものである。
【符号の説明】
1 タンタル陽極体 2 五酸化タンタル皮膜 3 二酸化マンガン層 4 グラファイト層 5 銀ペースト層 6 外部陽極リード端子 7 外部陰極リード端子 8 エポキシ樹脂

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁作用を有する金属からなる陽極体に誘
    電体としての酸化皮膜を形成させた後、半導体母液に浸
    漬し加熱分解して前記酸化皮膜上に半導体層を形成する
    工程において、前記半導体母液の浸漬及び気中放置後、
    前記半導体母液に使用される親水性溶媒または他の親水
    性溶媒に浸漬し、その後、加熱分解を行なう工程を含む
    ことを特徴とする固体電解コンデンサの製造方法。
JP10298191A 1991-05-09 1991-05-09 固体電解コンデンサの製造方法 Expired - Lifetime JP2772154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298191A JP2772154B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298191A JP2772154B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 固体電解コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04334008A JPH04334008A (ja) 1992-11-20
JP2772154B2 true JP2772154B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=14341907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10298191A Expired - Lifetime JP2772154B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772154B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04334008A (ja) 1992-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2772154B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4803741B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4213996B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4589187B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2002246273A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3119009B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2874423B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサの製造方法
JPH02267915A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US3222751A (en) Preanodization of tantalum electrodes
JP2004018966A (ja) チタン酸化被膜の形成方法およびチタン電解コンデンサ
JP4555190B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP5273736B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2001155965A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2908830B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2847001B2 (ja) 固体電解コンデンサの製法
JP2008205190A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH08162372A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP3401447B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH0722080B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造法
KR900007684B1 (ko) 고체전해 콘덴서
JPH07272985A (ja) アルミ電解コンデンサ用陽極箔の製造方法
JPS59115517A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2949750B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3454733B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH0547608A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980324