JP2771694B2 - アセトキシを末端基とするシリコーングリコールおよび分散剤を含む出芽後除草剤組成物 - Google Patents

アセトキシを末端基とするシリコーングリコールおよび分散剤を含む出芽後除草剤組成物

Info

Publication number
JP2771694B2
JP2771694B2 JP2312975A JP31297590A JP2771694B2 JP 2771694 B2 JP2771694 B2 JP 2771694B2 JP 2312975 A JP2312975 A JP 2312975A JP 31297590 A JP31297590 A JP 31297590A JP 2771694 B2 JP2771694 B2 JP 2771694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
herbicide
silicone glycol
carbon atoms
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2312975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03170401A (ja
Inventor
ジェイムス ペトロフ レニン
ジョセフ ロメネスコ ディビッド
チャールズ バール ブラッドリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAU KOONINGU CORP
Original Assignee
DAU KOONINGU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAU KOONINGU CORP filed Critical DAU KOONINGU CORP
Publication of JPH03170401A publication Critical patent/JPH03170401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771694B2 publication Critical patent/JP2771694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients to enhance the sticking of the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur

Description

【発明の詳細な説明】 今、特に当分野に開示されていない、あるシリコーン
グリコールが、出芽後の除草剤に対して予測できないほ
ど高い程度の耐雨性を与えることがわかった。従って、
本発明は、本質的に、 (I)出芽後除草剤;並びに (II)前記除草剤(I)の1重量部に対して、約0.01〜
50重量部の、本質的に、 (i)20〜95重量%の、平均構造 〔上式中、Meは、メチル基を示す〕 を有するシリコーングリコール、および (ii)80〜5重量%の、平均式 〔上式中、Meは上記定義の意味を有し、Rは2〜6個の
炭素原子を有する2価のアルキレン基であり、Zは水
素、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基、および2
〜4個の炭素原子を有するアシル基からなる群から選ば
れ、nは8〜24であり、そしてxは1〜5である〕 を有するシリコーングリコール分散剤、 からなるシリコーングリコールアジュバント からなる組成物に関する。
さらに、本発明は、少なくとも一部の雑草を除草剤配
合物と接触させることを含む、雑草、特にベルベットリ
ーフの成長を阻害するための方法であって;前記除草剤
配合物として、前記組成の均質水性分散液を用いること
を特徴とする、方法に関する。
本発明の除草剤組成物は、本質的に、(I)出芽後除
草剤、(II)本質的に(i)そのグリコール鎖に7個の
エチレンオキシド単位を有するアセトキシを末端基とす
シリコーングリコール、および(ii)シリコーングリコ
ール(i)用のシリコーングリコール分散剤からなるシ
リコーングリコールアジュバントからなる均質混合物で
ある。
本発明の出芽後除草剤(I)は、植物の出芽後に施用
した場合に有効である当業者に周知の除草剤から選ばれ
る。このような出芽後除草剤の例は、特に、3−イソプ
ロピル−1H−2,1,3−ベンゾチアジアジン−4(3H)−
オン−2,2−ジオキシド(ベンタゾン)およびN−(ホ
スホノメチル)グリシン(グリホセート)を含む。前者
の除草剤は、BASF Wyandotte Corp.,Parsippany,MJによ
り商標名BASAGRANの下で市販されており、後者の除草剤
は、Monsanto Agricultural Products Co.,St.Louis.MO
により商標名ROUNDUPの下で市販されている。
本発明の目的上、除草剤は、好ましくは、一般式 により例示されるジフェニルエーテル構造から選ばれ
る。この群の除草剤の特定の例は、2,4−ジクロロフェ
ニル−4−ニトロフェニルエーテル(ニトロフェン);5
−(2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ)
−2−ニトロ安息香酸(アシフルオロフェン);エトキ
シカルボニルメチル−2−〔3−(2,6−ジクロロ−4
−トリフルオロメチルフェノキシ)−6−ニトロフェノ
キシ〕プロピオネート;エトキシメチル−2−〔3−
(クロロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ)−6−
ニトロフェノキシ〕プロピオネート;ナトリウム−5−
〔2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキ
シ〕−2−ニトロベンゾエート(アシフルオロフェン−
ナトリウム);メチル−5−(2,4−ジクロロフェノキ
シ)−2−ニトロベンゾエート(ビフェノックス);お
よび2−クロロ−1−(3−エトキシ−4−ニトロフェ
ノキシ)−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン(オキ
シフルオロフェン)のような化合物を含む。本発明の目
的上、アシフルオロフェン−ナトリウムが好ましい除草
剤である。
本発明のシリコーングリコール(i)は、平均構造 〔上式中、Meは、以後メチル基を示す〕 を有する。シリコーングリコール(i)は、中心珪素原
子を結合した水素を有するビスシロキサン構造に相当す
るアリルを末端基とするグリコールを結合させることに
より製造されることができる。
前記構造は、 である。
一般に、この結合は、白金触媒の存在下に達成され
る。当業者は、このような結合反応において、一部のア
リルを末端基とするグリコールが転化せずに不純物とし
て最終シリコーングリコール生成物中に残るであろうこ
とを認識するであろう。さらに、効率の悪い蒸留の結果
として、用いたアリルを末端基とするグリコールが微少
の割合の7より小さい。または7より大きいエチレンオ
キシド単位を有する分子を含み得る。これは、次に、7
より小さい、または7より大きいエチレンオキシド単位
をそれぞれ有するシリコーングリコールとなる。除草剤
組成物は、このような不純物を含むことができ、なお、
本発明の範囲内である。
本発明のシリコーングリコール分散剤(ii)は、上記
シリコーングリコール(i)と似ており、平均式 〔上式中、Rは2〜6個の炭素原子を有する2価のアル
キレン基であり、Zは水素、1〜3個の炭素原子を有す
るアルキル基、および2〜4個の炭素原子を有するアシ
ル基からなる群から選ばれ、nは8〜24であり、そして
xは1〜5である〕 を有する。xは1であり、nが約12であることが好まし
い。
本発明の極めて好ましいシリコーングリコール分散剤
は、平均構造 を有する。
上記成分に加えて、本発明の組成物は、当分野におい
て通常用いられている他の除草剤アジュバントをも含む
ことができる。このようなアジュバントの例は、作物油
濃縮物、ORTHO X−77展着剤、飛散コントロール剤、例
えばLO−DRIFT、脱泡剤、例えばD−FOAMER、他の相溶
性薬剤、例えばE−ZMIXおよび他の除草剤分野において
周知のアジュバントを含む。
本発明の組成物を製造するために、約20〜95重量%の
シリコーングリコール(i)をまず十分に約80〜5重量
%のシリコーングリコール分散剤(ii)と混合し、シリ
コーングリコールアジュバント(II)を形成させる。こ
れら成分の最適な比は、用いたそのシリコーングリコー
ル分散剤に依存し、当業者によるきまった実験により容
易に決定される。
次いで、上記シリコーングリコールアジュバント(I
I)は、好ましくは除草剤(I)と配合し、均質分散液
を形成させるが、これを後記のように、次いで水で希釈
し、本発明の方法に従い植物上に噴霧することができ
る。あるいは、シリコーングリコールアジュバント(I
I)を直接除草剤(I)の水溶液または分散液に添加す
ることができる。
本発明の範囲内にするために、約0.01〜50重量部のシ
リコーングリコールアジュバント(II)を除草剤(I)
の1重量部に対して用いる。好ましくは、約0.2〜17重
量部のシリコーングリコールアジュバント(II)をその
ように用いる。
本発明の好ましい態様は、シリコーングリコール
(i)および上記の極めて好ましいシリコーングリコー
ル分散剤をそれぞれ約2:1〜9:1の重量比で用いる。特に
好ましい態様において、この比は4:1であり、約5重量
部のシリコーングリコールアジュバント(II)を除草剤
(I)の1重量部に対して用いる。
他の特徴において、本発明の組成物は、本質的に、約
0.02〜2.0重量部の出芽後除草剤(I)、前記除草剤
(I)の1重量部に対して約0.01〜50重量部のシリコー
ングリコールアジュバント(II)および合計組成物に10
0重量部を与えるに十分な水からなる。
本発明は、雑草、特にアブチロン・テオフラスチ(Ab
utilon・theophrasti)(以後、その通称「ベルベット
リーフ」と呼ぶ)の成長を阻害する方法にも関する。こ
の方法は、上記のように、少なくとも一部の雑草を除草
剤組成物の均質水分散液と接触させることを含む。この
水分散液を雑草の葉にいずれの通常当業者に行われてい
る方法、好ましくは噴霧により施用する。ベルベットリ
ーフに施用する、分散液の量およびそこに含まれる除草
剤は、広範囲に変化し得るが、最適条件は、土壌条件、
天候条件および雑草の側に成長する作物または他の植物
の種類のような要因により決定される。しかしながら、
一般に、有効な範囲は、除草剤配合物のエーカーあたり
約0.12〜2ポンドである。
本発明の組成物を上記方法に従い用いる場合、グリコ
ール鎖がアセトキシ基を末端基としないグリコール鎖中
に(平均して)7個のエチレンオキシド単位を有するシ
リコーングリコールアジュバントを含むものに関して除
草剤組成物の耐雨性を著しく改良することがみられる。
従って、現在用いられているシリコーングリコールアジ
ュバントと比べた場合、除草剤を散布した後にかなりの
沈殿の可能性がある場合に、雑草に同様の程度の損傷を
負わす除草剤のレベルの使用を低くさせる本発明組成物
により明らかな利益が得られる。除草剤のレベルにおけ
るこのような減少は、一般に隣接す市場用作物への損傷
を減少させる結果となり、極めて望ましいと考えられ
る。
さらに、本発明の組成物を説明するために以下の例を
与えるが、添付した請求の範囲に記載した本発明を限定
するものと解釈してはならない。全ての部および%は、
例中、特記しない限り重量を基準とする。
平均構造 〔上式中、Meは、以後、メチル基を示し、Qは第1表に
定義している〕 を有するシリコーングリコールを、適当なアリルを末端
基とするグリコールを構造 を有するオルガノ水素ポリシロキサンへ白金触媒付加す
ることにより、調製した。第1表において、SILICONE G
LYCOLE Cは、市販のシリコーングリコール、STLWET L−
77(Union Carbide Corp.,Danbury,CT)であり、グリコ
ール鎖がメトキシ基を末端基としている上記構造を有し
ていると考えられている。
平均構造 を有するシリコーングリコールを上記シリコーングリコ
ール用の分散剤として用い、ここでDISPERSANT 1と呼
ぶ。
例において用いた除草剤は、BASF Corporation(Rese
arch Triangle Park,NC)により商標名BLAZERの下で市
販されているアシフルオロフェンナトリウムである。
例1〜10 まず第2表に示した量のSILICONE GLYCOL A〜SILICON
E GLYCOL CをDISPERSANT 1と十分に混合することによ
り、除草剤組成物の水分散液を調製した。次いで、これ
らの混合物をBLAZER(各0.18gm)と配合し、各配合物を
水で希釈し、合計250mlの分散液を得た。
個々にはち植えしたベルベットリーフ植物は、BACCTO
商用はち植え土壌混合物において標準の温室条件下に成
長した。温度は、75±2゜Fにコントロールした。照射
は、ベンチレベルで付加1,200μE/m2・S(μE=ミク
ロアインシュタイン)を与える高圧ナトリウム蒸気ラン
プにより供給される普通の日光からなり、ここで、日/
夜のサイクルは、それぞれ18時間および6時間に設定し
た。
植物が3〜5インチの高さになったとき、0.03ポンド
/エーカー(0.03lb/A)の割合でアジュバント(すなわ
ち、用いるならば、シリコーングリコール+分散剤)と
ともに除草剤(すなわち、BLAZER)を散布するように、
それらに除草剤組成物の水分散液で噴霧した。アジュバ
ントの割合は、合計0.94gのアジュバントを用いた場合
には、3/4パイント/Aであった。噴霧は、等しい量の25
ガロン/エーカーの除草剤分散液を排出する、TEEJET 8
001 Eノズルを備えたリンク−ベルト噴霧器手段により
行った。用いた噴霧装置において、上記の250mlのサン
プルは、定めた散布割合を与えた。
さらに、降雨を模擬するために水で植物を半分噴霧す
ることにより、除草剤組成物の耐雨性を評価した。この
手順は、1分あたり0.4ガロンの水を排出するTEEJETノ
ズルを用いて上(植物の上部から8〜10インチ上)から
植物に噴霧することからなる、このノズルは、また鎖伝
動装置に据え付けられており、同時に4つの植物上を交
互に動き、そのような各横断は約9〜10秒かかる。水の
噴霧は、除草剤組成物の施用後15分に開始し、等しい量
の1インチの「雨」が各植物に降った時点、およそ7分
間続けた。
4回の反復試験を各除草剤組成物に行うダブル−ブラ
インド実験モードを用いて植物の損傷を視覚的に決定し
た。薬害は、影響が観測されないものに相当する0%か
ら、植物の全破壊に相当する100%の範囲に至る。これ
らの結果は、平均し、95%の信頼レベルで統計的差を識
別するDuncan多範囲試験を用いて値を記録した。当分野
で通常行われているように、下に記録された損傷値は、
いずれの与えた設定値も統計的に同一であるかどうかを
示す小さい上付文字を含む。従って、例えば、2つの損
傷値が共通してこのような上付文字を有する場合、これ
らの値はDuncan方法により5%のレベルで統計的に異な
らないことを示す。
上記の除草剤分散液をベルベットリーフを植物に噴霧
するために用い、降雨模擬を行い、または行わない損傷
の程度を例1〜3の除草剤分散液での噴霧後7日に観測
した。これらの結果をDuncan統計的注釈とともに第2表
に示す。対照として、いずれの除草剤組成物でも噴霧し
ていない4つのベルベットリーフ植物を観測した。
相当するヒドロキシルおよびメトキシを末端基とする
化合物に関して、模擬した雨の条件にさらした後に、DI
SPERSANT 1と組み合わせた、アセトキシを末端基とする
グリコール鎖を有するシリコーングリコールを含む除草
剤配合物がかなり改良された薬害を与えることが第2表
から明らかである。さらに、DISPERSANT 1,SILICONE GL
YCOL BおよびSILICONE GLYCOL Cは、合計0.94gの各アジ
ュバントを除草剤組成物において用いた場合に、DISPER
SANT 1およびSILICONE GLYCOL Aの組み合せのように改
良された耐雨性を示さないことがわかる。SILICONE GLY
COL Aは、高い濃度(すなわち、1.25gm)で用いた場合
でさえも組み合せよりも有効でなかった。
例11〜16 第3表に示した0.94gのシリコーングリコールを0.14m
l(0.18gm)のBLAZER(すなわち、DISPERSANT 1を添加
しなかった)と混合したもののみの除草剤組成物を調製
し、例1〜10の手順に従い試験した。前のように、除草
剤組成物を0.03lb/AのBLAZERおよび3/4パイント/Aのシ
リコーングリコールアジュバントの割合でベルベットリ
ーフに施用した。第3表は、分散剤を省いた場合に、グ
リコール鎖の末端基を変えることにより、耐雨性におい
て改良が本質的にみられないことを示す。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本質的に、 (I)出芽後除草剤;並びに (II)前記除草剤(I)の1重量部に対して、約0.01〜
    50重量部の、本質的に、 (i)20〜95重量%の、平均構造 〔上式中、Meは、メチル基を示す〕 を有するシリコーングリコール、および (ii)80〜5重量%の、平均式 〔上式中、Meは上記定義の意味を有し、Rは2〜6個の
    炭素原子を有する2価のアルキレン基であり、Zは水
    素、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基、および2
    〜4個の炭素原子を有するアシル基からなる群から選ば
    れ、nは8〜24であり、そしてxは1〜5である〕 を有するシリコーングリコール分散剤、 からなるシリコーングリコールアジュバント; からなる組成物。
  2. 【請求項2】本質的に、 (I)約0.02〜2重量部の出芽後除草剤;並びに (II)前記除草剤(I)の1重量部に対して、約0.01〜
    50重量部の、本質的に、 (i)20〜95重量%の、平均構造 〔上式中、Meは、メチル基を示す〕 を有するシリコーングリコール、および (ii)80〜5重量%の、平均式 〔上式中、Meは上記定義の意味を有し、Rは2〜6個の
    炭素原子を有する2価のアルキレン基であり、Zは水
    素、1〜3個の炭素原子を有するアルキル基、および2
    〜4個の炭素原子を有するアシル基からなる群から選ば
    れ、nは8〜24であり、そしてxは1〜5である〕 を有するシリコーングリコール分散剤、 からなるシリコーングリコールアジュバント; (III)組成物を合計100重量部にするに十分な水; からなる組成物。
  3. 【請求項3】少なくとも一部の雑草を除草剤配合物と接
    触させることを含む、雑草の生長を阻害するための方法
    であって;前記除草剤配合物として請求項1記載の組成
    物の均質水性分散液を用いることを特徴とする、方法。
JP2312975A 1989-11-21 1990-11-20 アセトキシを末端基とするシリコーングリコールおよび分散剤を含む出芽後除草剤組成物 Expired - Lifetime JP2771694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/439,906 US4933002A (en) 1989-11-21 1989-11-21 Postemergent herbicide compositions containing acetoxy-terminated silicone glycol and dispersant
US439906 1999-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03170401A JPH03170401A (ja) 1991-07-24
JP2771694B2 true JP2771694B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=23746624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312975A Expired - Lifetime JP2771694B2 (ja) 1989-11-21 1990-11-20 アセトキシを末端基とするシリコーングリコールおよび分散剤を含む出芽後除草剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4933002A (ja)
EP (1) EP0429293B1 (ja)
JP (1) JP2771694B2 (ja)
CA (2) CA2029160C (ja)
DE (1) DE69016178T2 (ja)
ES (1) ES2069705T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5104647A (en) * 1990-06-22 1992-04-14 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Surfactant blend of organosilicone and polyalkylene oxide polymers useful as an agricultural adjuvant
JPH05238910A (ja) * 1991-09-30 1993-09-17 Dow Corning Corp シリコン補助剤を含む除草剤組成物
US5968872A (en) * 1993-10-13 1999-10-19 Witco Corporation Foam control agents for silicone surfactants in agriculture
US5430097A (en) * 1993-12-23 1995-07-04 Dow Corning Corporation Production of organopolysiloxane copolymers with a phenyl ether solvent
US5464801A (en) * 1993-12-30 1995-11-07 Dow Corning Corporation Catalyst compositions comprising rhodium catalyst complexes
US5413724A (en) * 1993-12-30 1995-05-09 Dow Corning Corporation Fiber treatment compositions and methods for the preparation thereof
US5409620A (en) * 1993-12-30 1995-04-25 Dow Corning Corporation Fiber treatment compositions containing organofunctional siloxanes and methods for the preparation thereof
US5628833A (en) * 1994-10-13 1997-05-13 Dow Corning Corporation Two-step cleaning or dewatering with siloxane azeotropes
US6077317A (en) 1996-01-25 2000-06-20 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Prewash stain remover composition with siloxane based surfactant
US6051730A (en) * 1997-05-05 2000-04-18 Rhodia Inc. Surfactant clathrates and agricultural chemical formulations thereof
US6060522A (en) * 1997-08-14 2000-05-09 Rhodia Inc. Surfactant co-clathrates
AU740853B2 (en) * 1998-02-13 2001-11-15 Monsanto Technology Llc Storage-stable composition containing exogenous chemical substance and siloxane surfactant
JP2000017177A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 保存安定性に優れたオルガノポリシロキサン組成物
JP3705954B2 (ja) * 1999-05-19 2005-10-12 信越化学工業株式会社 農薬用展着剤
JP4596535B2 (ja) * 2004-04-21 2010-12-08 信越化学工業株式会社 殺菌剤組成物
DE102007050046A1 (de) * 2007-10-17 2009-04-23 Byk-Chemie Gmbh Wasserspeicher
US20120015108A1 (en) 2008-10-24 2012-01-19 Marie-Jose Sarrazin Composition Containing A Silicon-Containing Compound
CN115087349A (zh) * 2019-12-19 2022-09-20 艾德凡斯化学公司 用于农业产品的表面活性剂

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL133334C (ja) * 1964-06-19 1900-01-01
GB1255249A (en) * 1968-10-11 1971-12-01 Dow Corning Surface active agents employed to enhance the effect of herbicide solutions
US4765243A (en) * 1987-06-02 1988-08-23 Dow Corning Corporation Method of printing on plastic substrate using a water-based ink
NO891598L (no) * 1988-05-09 1989-11-10 Dow Corning Silikon-skumkontrollsammensetning.
AU609628B2 (en) * 1988-06-14 1991-05-02 Monsanto Company Improved herbicide formulations container silicone surfactant and their uses
CA1337459C (en) * 1988-08-15 1995-10-31 Lenin J. Petroff Postemergent herbicide compositions containing silicone glycol adjuvants

Also Published As

Publication number Publication date
EP0429293B1 (en) 1995-01-18
DE69016178D1 (de) 1995-03-02
US4933002A (en) 1990-06-12
CA2029160A1 (en) 1991-05-22
JPH03170401A (ja) 1991-07-24
CA2029160C (en) 1998-11-17
CA2210010A1 (en) 1991-05-22
EP0429293A1 (en) 1991-05-29
DE69016178T2 (de) 1995-08-31
ES2069705T3 (es) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771694B2 (ja) アセトキシを末端基とするシリコーングリコールおよび分散剤を含む出芽後除草剤組成物
RU2336700C2 (ru) Высококонцентрированные гербицидные препараты глифосата низкой вязкости
JP4266388B2 (ja) 改良された除草剤組成物
JPH10513478A (ja) エーテルアミン界面活性剤を含有するグリホサート処方物
JPH05238910A (ja) シリコン補助剤を含む除草剤組成物
JPH06501674A (ja) 植物における生物活性剤の吸収移行を促進する方法及び組成物
JPS63284106A (ja) グリフオセート配合物
WO2002011536A2 (en) Manufacture and use of a herbicide formulation
DE60119152T2 (de) Herbizidzusammensetzung
EP0364202B1 (en) Herbicide composition
EP0765602B1 (en) Herbicidal and plant growth regulating compositions
UA73183C2 (en) Method for inducing viral resistance in plants
EP0355650B1 (en) Postemergent herbicide compositions containing silicone glycol adjuvants
CA2250307A1 (en) Herbicidal and plant growth regulant compositions and their use
US5145977A (en) Postemergent herbicide compositions containing acetoxy-terminated silicone glycol and dispersant
CA2017119A1 (en) Foliar-applied herbicidal compositions containing a silicone glycol-silicone alkane terpolymer adjuvant
US5017216A (en) Postemergent herbicide compositions containing silicone glycol adjuvants
US5145978A (en) Postemergent herbicide compositions containing silicone glycol adjuvants
EP1064844A1 (en) Surfactant blends containing organosilicone surfactants and diphenyl oxide sulfonate surfactants useful as agricultural adjuvants
US4319915A (en) Herbicidal compositions
CA2318657E (en) Glyphosate formulations containing etheramine surfactants
JPS5838205A (ja) 除草剤組成物
JPS5838201A (ja) 除草剤組成物
NZ241238A (en) Herbicide composition comprising glyphosate and a fatty acid. (51) a01n57/20
JPS59227807A (ja) 殺虫剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13