JP2771199B2 - 回路遮断器 - Google Patents

回路遮断器

Info

Publication number
JP2771199B2
JP2771199B2 JP63310978A JP31097888A JP2771199B2 JP 2771199 B2 JP2771199 B2 JP 2771199B2 JP 63310978 A JP63310978 A JP 63310978A JP 31097888 A JP31097888 A JP 31097888A JP 2771199 B2 JP2771199 B2 JP 2771199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
electrode
pair
contact terminal
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63310978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01251530A (ja
Inventor
ピエール、バジャンスキ
ジャン‐ピエール、ネボン
マルク、ビュール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MERURAN JERAN
Original Assignee
MERURAN JERAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MERURAN JERAN filed Critical MERURAN JERAN
Publication of JPH01251530A publication Critical patent/JPH01251530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2771199B2 publication Critical patent/JP2771199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1045Multiple circuits-breaker, e.g. for the purpose of dividing current or potential drop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1009Interconnected mechanisms
    • H01H2071/1036Interconnected mechanisms having provisions for four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は低電圧多極回路遮断器に関する。
(従来の技術) 絶縁成形ケース内に並列に配置された複数の電極部を
備え、各電極部は一対の分離自在接点とアークシュート
と、分離自在接点に接続されるとともにケースから外方
へ突出する一対の接点端子パッドと、接点端子パッドの
1つの回りに配設された変流器とを有し、この変流器の
出力は各電極部に共通なトリップ装置に接続され、接点
端子パッドは連結板に連結されて、保護される主設備の
相にそれぞれ接続されるようになっている高電流用の低
電圧多極回路遮断器が知られている。
この型の回路遮断器の定格は、所定形状のケースにお
いて、電極部を選択することによって決定される。すな
わち、電極部に連結される銅部材の形状によって基本的
に決定される。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は所定の数の標準電極部からなる回路遮
断器の範囲を拡大し、標準成形ケース内に回路遮断器を
構成する各々の標準電極部の定格より大きな定格を有す
る回路遮断器を小さな変形によって形成することであ
る。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明による回路遮断器は、主相の1つに連結される
少なくとも1つの連結板が、少なくとも2つの隣接する
電気的に並列に配置された対となる電極部に連結され、
回路遮断器の他の電極部に連結される少なくとも1つの
連結板が、この電極部を越えて側方に延び直近の隣接す
る電極部と部分的に重なり合うような広さを有してお
り、これによって回路遮断器はこれを構成する各々の標
準電極部の定格より大きな定格をもつよう用いられるこ
とを特徴としている。
好適実施例によれば、連結電極部を越えて側方に延び
る連結板はスカート状形状をなしており、この最小面は
連結される接点端子パッドの背面に接触し、対となる電
極部と連結する連結板は、連結される接点端子パッドの
1部のみを覆い、対となる電極部の接点端子パッドの残
部には絶縁性シールドが取付けられ、このようにして前
記端子パッドと隣接連結板との間に絶縁性を確保してい
る。
回路遮断器が固定フレーム内における引込型となって
いて、この固定フレームが回路遮断器の連結板に連結グ
リップによって連結される固定連結端子パッドを支持し
ており、固定端子パッドおよび連結グリップの広さは対
応する連結板の広さと略等しくなっていて、少なくとも
1つの電極部に連結された連結領域の幅が連結される電
極部の幅より広く、少なくとも1つの対となる電極部に
連結された連結領域の幅が連結される対となる電極部の
幅よりも小さいような連結領域を形成している。
他の発明および特徴は、添附図面によって説明される
以下の非制限的な実施例によって明らかにされる。
(実施例) 第1図乃至第3図において、最近型の低電圧多極回路
遮断器は、絶縁材料からなる成形ケース内に並列に配置
された複数の電極部を有している。この平行六面体ケー
スは、中間ケース10(第2図)、カバー12、および背面
ケース14を組立てることによって形成される。中間ケー
ス10の正面16はケースを分割して正面16とカバー12によ
って囲まれた正面隔室18と、電極部を収納するとともに
正面隔室18と電気的に絶縁された背面隔室20とを形成し
ている。
正面隔室18は全電極部に共通の横断スイッチ棒22を作
動する作動機構(図示せず)を収納している。また作動
機構セットレバー24、漏電が生じた場合自動トリップを
生じさせる電気的トリップ装置(図示せず)、電気測定
補助部材、電気信号補助部材、および監視補助部材も正
面隔室18内に収納されている。
背面隔室20は長手方向に沿って電極部と分離した絶縁
隔壁26により更に細分され、電極部を収納する基本室を
形成している。背面隔室の各電極部は一対の分離自在接
点28,30と取外自在のアークシュート32からなってい
る。固定接点28は背面ケース14の背面から外方へわずか
に突出した第1接点端子パッド34に直接支持されてい
る。可動接点30も、背面ケース14の背面から外方へわず
かに突出した第2接点端子パッド38に柔軟導体(編まれ
たもの)を介して連結されている。変流器40が1つの接
点端子パッドの回りに配設され、対応する電極部を流れ
る電流の測定をトリップ装置に提供している。
この型の回路遮断器の内部配置および作動は公知とな
っており、詳細については米国特許第4,764,650号を参
照されたい。
この型の回路遮断器は、好ましくは引込自在となって
いる。すなわち、固定フレーム42(第4図)内に引込め
られるようになっている。この固定フレーム42は、その
背面上に固定接続端子パッド44の2つの重ね列を有して
おり、これら端子パッド44はそれぞれ連結グリップ46に
よって接点端子パッド34,38の2つの重ね列に連結され
ている。また、これら連結グリップ46は、並列に配置さ
れた複数の基本接点フィンガ48によって形成されてい
る。米国特許第4,686,334号および第4,743,715号は、そ
れぞれ連結グリップの実施例およびこの型の引出回路遮
断器の引込みおよび引出し機構を示している。
この型の最新型遮断器の範囲は、2つの標準的な3極
および4極の成形ケースモデルからなり、800Aから3200
Aまでの定格は基本室内に収納された電極部を選択する
ことにより決定される。すなわち基本的にはケースに固
着された接点端子パッド34,38の形状、引出回路遮断器
のケースのフレームに固着されたグリップ46および接続
端子パッド44の形状によって決定される。また変流器40
も回路遮断器の定格に対応する定格を有している。
本発明によれば、最新型の回路遮断器の標準部材は、
標準形状の成形ケース内に回路遮断器を形成する各々の
電極部の定格より高い定格の回路遮断器を形成するよう
用いられる。
非限定的実施例によれば、第4図および第5図は4000
A定格の3極回路遮断器の部分底面図および部分背面図
を示している。この回路遮断器は、3200A定格の4つの
標準型独立電極部A,B,CおよびDがとりつけられた標準
4極成形ケースによって形成されている。第4図に示す
ように、回路遮断器はフレーム42内の引込位置に示され
ている。
中央部の隣接する電極部BおよびCが対となってい
る。すなわち電気的に並列に取付けられ、高定格の3極
回路遮断器の1つの電極部を形成し、2つの側方電極部
A,Bはそれぞれ3極回路遮断器の他の2つの電極部を構
成している。
異なる電極部の接点端子板34,38が連結板50に固定さ
れている。この連結板50は回路遮断器がフレーム42内に
引込められた場合、それ自体固定連結端子パッド44に連
結された連結グリップ46と係合するようになっている。
最新型の方法では、連結板50は側方電極部の各接点端
子パッド34,38に取付けられている。各接点端子パッド3
4,38は雌ねじ開口を有しているが、第4図ではこの開口
の軸線のみを示す。この開口は背面側に開口し、連結板
を貫通するオリフィス52に対応しており、ねじ54によっ
て連結板を接点端子パッドに固定できるようになってい
る。
側方電極部AおよびDに連結された連結板50は正面側
から背面側に向ってスカート状となっており、また対応
する接点端子パッド34,38に接触する正面はこのパッド
と同一の広さとなり、連結板全体としてはパッドよりも
大きな広さを有する。連結板の背面は、対応する電極部
AまたはDを越えて側方に隣接する電極部BまたはCの
方向に伸びている。
中央の連結板50は対となる中央電極部BおよびCに共
通となっており、このためこれら2つの電極部の接点端
子パッド34に取付けられている。この中央の連結板は上
述の連結板より狭く、図示のように平行六面体状となっ
ている。この中央の連結板は連結された接点端子パッド
の一部のみを覆っている。
回路遮断器の背面において、このように空間は3つの
連結領域に区分されている。このうち2つの側方連結領
域は連結電極部A,Dよりも大きな広さを有し、また中央
の連結領域は2つの対となる連結電極部B,Cの広さの合
計より小さく、かつ好ましくは側方連結領域の広さより
小さな広さを有している。このように、側方連結領域は
隣接する中央電極部と部分的に重なっている。
プラスチック材料からなる絶縁シールド56が対となる
電極部BおよびCの連結板50に接触しない接点端子パッ
ドの1部を覆っている。これは接点端子パッドの露出部
分と、中央電極部BおよびCに対面する領域まで延びる
隣接電極部の連結板50との間の絶縁性を確保するためで
ある。
本発明の好適実施例によれば、第7図に示すように絶
縁シールド56は連結板50が挿入される開口58と中央部60
とを有している。この中央部の背面は絶縁シールド56の
他の部分の正面と略同一平面上に配置され、連結板が対
となる電極部の接点端子パッド上に取付けられた場合絶
縁性を確保するようになっている。この場合、中央部は
所定位置に保持される。すなわち、背面ケース14の背面
によって正面側が保持され、接点端子パッドに接触しな
い連結板50の中央部によって背面側が保持され、側方側
は互いに対向する対となった電極部の接点端子パッドの
側方によって保持される。
各連結領域において、連結板50に連結される連結グリ
ップおよび連結端子パッド44は、連結板の最大広さと同
じ広さを有している。
このように、側方連結領域において、連結グリップお
よび端子パッドは連結電極部AまたはDより広くなって
おり、隣接する中央電極部BまたはCの方向に側方に重
なり合っている。フレーム42はその背面に直交する絶縁
壁62を有している。この絶縁壁62は回路遮断器が引込み
位置にきたとき、連結領域を側方で区画し、各極間の最
小絶縁距離を形成している。
非限定的実施例を提供すると、3200A定格の4つの標
準電極部からなる4極ケースから形成される3極回路遮
断器について、対をなす電極部に連結された中央連結グ
リップ46は3200A定格に用いられる56個の接点ファンガ4
8からなる標準グリップとなっており、他方、側方連結
グリップは各々96個の接点フィンガーからなっている。
このように、高定格の回路遮断器の相に連結される各
部材において、部材のうちの一つは特大型となってい
る。対となる電極部に対応する相については、2つの接
点パッドを並列に取付けることによって形成される接点
端子パッドが特大型となっており、一方他の2つの相に
ついては、相に接点端子パッドを連結する部材が特大型
となっている。このため、最適な温度上昇の分散を図る
ことができ、各々の電極部は所定の定格より小さな定格
のものとして設計された回路遮断器を上述の所定の定格
で用いることができる。
また変流器40も回路遮断器の定格に対応している。例
えば、第4図および第5図に示すように4000A定格の3
極回路遮断器において、側方電極部A,Dの変流器はそれ
ぞれ4000Aの定格電流で設計される。しかしながら、対
となる電極部BおよびCの変流器40は、回路遮断器の定
格の半分、すなわち2000Aに対応する定格電流として設
計される。また合計変流器64(第8図)が2つの変流器
から出力信号を受け、トリップ装置にこれらの信号の合
計値を供給する。
好適実施例において、各変流器とトリップ装置との間
に軽減変流器が取付けられている。また合計変流器64
も、対となる電極部の2つの変流器に対して軽減変流器
として機能する。他方、変流器からの出力信号は1A程度
であるが、軽減変流器(合計変流器64)からトリップ装
置に供給される出力信号は100mA程度である。軽減変流
器(合計変流器64)および軽減合計変流器は、正面隔室
18内の中間ケース10の正面16に設けられた凹部66内に収
納されることが好ましい(第1図および第2図)。
本発明は当然、4極ケースを使用して高定格の3極回
路遮断器を形成することに制限されるものではない。
非限定的実施例によれば、第6図は2つの隣接する3
極ケースからなる4極回路遮断器を示している。電極部
軸線(図示せず)がすべての極に共通となるよう延びて
おり、またトリップ装置(図示せず)も2つのケースに
共通となっている。隣接する2つのケースによって形成
されたケースの実施例は、1987年12月10日に出願された
仏国特許第8,717,447号に述べられている。第6図に示
す回路遮断器は6個の基本室E,F,G,H,IおよびJからな
っている。第5図の実施例と同様、3つの主相はそれぞ
れ、広い連結板50を有する第1側方電極部Eと、対とな
る電極部FおよびGと、広い連結板50を有する第2側方
電極部Hとに連結されている。
中性導体については、未使用基本室Iによって他の電
極部から分離された他の側方電極部Jと連結される。電
極部E,F,G,H、およびJの各々は3200A定格で設計されて
おり、このようにして4000A定格の4極回路遮断器が得
られる。通常、中性電極部を流れる電流は、他の主相を
流れる電流より小さいので、中性電極部のために広い連
結領域を形成する必要はない。しかしながら、絶縁性を
確保するため、中性導体に連結される電極部は他の電極
部から分離するとともに、それらの間に未使用の基本室
Iを設けることが好ましい。
同様に、8つの基本室K,L,M,N,O,P,Q,Rからなる2つ
の4極ケースであって、基本室は3200A定格の7つの独
立した標準電極部を収納したケースを結合させることに
よって、本発明により8000A定格の3極回路遮断器を得
ることができる(図示せず)。このためには、2つの隣
接する側方電極部KおよびLが対となり、これらは広い
連結板を備えている。すなわち、この広さは2つの対と
なる電極部の広さよりも大きくなっている。同様のこと
が、反対側の対となる隣接側方電極部QおよびRにおい
て行なわれる。中央の3つの電極部、例えばM,N、およ
びOは並列に連結され、基本室Pは未使用となる。この
場合、この回路遮断器の定格は、2つの並列に配置され
た標準電極部の定格より大きくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は最新型の多極回路遮断器の分解斜視図、 第2図は第1図の回路遮断器の中間ケースの斜視図、 第3図は第1図の回路遮断器の電極部の長手方向断面図
であって接点開を示す図であり、 第4図は本発明による対となる電極部を有する回路遮断
器の背面から外方へ突出した接点端子パッドと、フレー
ムに固着された固定連結端子パッドとの間の連結部を示
す部分平面図であり、回路遮断器が引込められた状態を
示す図、 第5図および第6図は本発明による対となる電極部を有
する回路遮断器の上部を示す背面斜視図、 第7図は第4図、第5図および第6図に示す連結部材を
構成する絶縁部材を示す斜視図、 第8図は本発明による対となる電極部を有する回路遮断
器に用いる電流センサ組立体を示す図である。 10…中間ケース、12…カバー、14…背面ケース、16…正
面、28…固定接点、30…可動接点、34…第1接点端子パ
ッド、38…第2接点端子パッド、40…変流器、42…フレ
ーム、44…固定連結端子パッド、46…連結グリップ、50
…連結板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−105332(JP,A) 特開 昭61−284023(JP,A) 実開 昭50−72964(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01H 73/06 H01H 73/36 H01H 71/24

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁成形ケース(10,12,14)内に並列に配
    置された複数の電極部を備え、各電極部は一対の分離自
    在接点(28,30)とアークシュート(32)と、分離自在
    接点に接続されるとともにケースから外方へ突出する一
    対の接点端子パッド(34,38)と、接点端子パッド(3
    8)の1つの回りに配設された変流器(40)とを有し、
    この変流器の出力は各電極部に共通なトリップ装置に接
    続され、接点端子パッド(34,38)は連結板(50)に連
    結されて、保護される主設備の相にそれぞれ接続される
    ようになっている高電流用の低電圧多極回路遮断器にお
    いて、主相の1つに連結される少なくとも1つの連結板
    が、少なくとも2つの隣接する電気的に並列に配置され
    た対となる電極部(BおよびC;FおよびG)に連結さ
    れ、回路遮断器の他の電極部に連結される少なくとも1
    つの連結板(50)が、この電極部を越えて側方に延び直
    近の隣接する電極部と部分的に重合うような広さを有し
    ており、これによって回路遮断器はこれを構成する各々
    の標準電極部の定格より大きな定格をもつよう用いられ
    ることを特徴とする高電流用の低電圧多極回路遮断器。
  2. 【請求項2】連結電極部を越えて側方に延びる連結板
    (50)はスカート状となっており、その最小面は連結接
    点端子パッド(34,38)の背面と接触していることを特
    徴とする請求項1記載の回路遮断器。
  3. 【請求項3】対となる電極部(BおよびC;FおよびG)
    と連結する連結板は連結接点端子パッドの一部のみを覆
    っており、絶縁シールド(56)が対となる電極部の接点
    端子パッドの残部に取付けられ、これによって前記端子
    パッドと隣接連結板との間の絶縁性が得られることを特
    徴とする請求項1記載の回路遮断器。
  4. 【請求項4】回路遮断器は固定フレーム(42)内におけ
    る引込型となっており、この固定フレームが回路遮断器
    の連結板に連結グリップ(46)によって連結される固定
    連結端子パッド(44)を支持しており、固定端子パッド
    および連結グリップの広さは対応する連結板の広さと略
    等しくなっていて、少なくとも1つの電極部に連結され
    た連結領域の幅が連結される電極部の幅より広く、少な
    くとも1つの対となる電極部に連結された連結領域の幅
    が連結される対となる電極部の幅よりも小さいような連
    結領域を形成することを特徴とする請求項1記載の回路
    遮断器。
  5. 【請求項5】対となる電極部の変流器(40)の出力側は
    合計変流器(64)の入力側に接続され、この合計変流器
    の出力側はトリップ装置に接続されていることを特徴と
    する請求項1記載の回路遮断器。
  6. 【請求項6】単一ケースを並列に配置した4つの標準電
    極部(A,B,C,D)からなり、2つの中央部の電極部(B,
    C)は対となっており、2つの側方電極部(A,D)の連結
    板は中央部の電極部側へ重なり合い、これによって各電
    極部の定格より大きな定格の3極回路遮断器を形成する
    ことを特徴とする請求項1記載の回路遮断器。
JP63310978A 1987-12-10 1988-12-08 回路遮断器 Expired - Lifetime JP2771199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8717446 1987-12-10
FR8717446A FR2624650B1 (fr) 1987-12-10 1987-12-10 Disjoncteur multipolaire a boitier moule de calibre eleve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01251530A JPH01251530A (ja) 1989-10-06
JP2771199B2 true JP2771199B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=9357857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63310978A Expired - Lifetime JP2771199B2 (ja) 1987-12-10 1988-12-08 回路遮断器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4958135A (ja)
EP (1) EP0322321B1 (ja)
JP (1) JP2771199B2 (ja)
DE (1) DE3888140T2 (ja)
FR (1) FR2624650B1 (ja)

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406670C3 (de) * 1994-03-01 1999-09-09 Kopp Heinrich Ag Leitungsschutzschalter
USD378914S (en) * 1994-05-11 1997-04-22 General Electric Company Industrial-rated circuit breaker
FR2737602B1 (fr) * 1995-08-04 1997-08-29 Schneider Electric Sa Contacteur tetrapolaire
DE19715116C2 (de) * 1997-04-11 1999-05-12 Aeg Niederspannungstech Gmbh Lichtbogenkammersystem
IT1292453B1 (it) 1997-07-02 1999-02-08 Aeg Niederspannungstech Gmbh Gruppo rotante di contatti per interrutttori di alta portata
DE19819242B4 (de) 1998-04-29 2005-11-10 Ge Power Controls Polska Sp.Z.O.O. Thermomagnetischer Leistungsschalter
US6064001A (en) * 1998-05-07 2000-05-16 Eaton Corporation High current electrical switching apparatus with poles interleaved and modules joined by interference fit of joining block in undercut grooves in molded casings
FR2778788B1 (fr) 1998-05-12 2000-07-13 Schneider Electric Ind Sa Disjoncteur dont une phase au moins est constituee par plusieurs compartiments polaires connectes en parallele
US6114641A (en) * 1998-05-29 2000-09-05 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
FR2780549B1 (fr) 1998-06-24 2000-09-08 Schneider Electric Ind Sa Disjoncteur multipolaire basse tension de tenue electrodynamique elevee, dont l'arbre des poles est dispose dans le compartiment de logement des poles
FR2781205B1 (fr) * 1998-07-17 2000-10-13 Otor Sa Boite et flan en carton pour rangement de cubitainers
US6087913A (en) * 1998-11-20 2000-07-11 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a rotary contact system
US6037555A (en) * 1999-01-05 2000-03-14 General Electric Company Rotary contact circuit breaker venting arrangement including current transformer
US6039612A (en) * 1999-03-03 2000-03-21 Eaton Corporation Arrangement for mounting terminal blocks in a mounting panel
US6166344A (en) * 1999-03-23 2000-12-26 General Electric Company Circuit breaker handle block
US6262872B1 (en) 1999-06-03 2001-07-17 General Electric Company Electronic trip unit with user-adjustable sensitivity to current spikes
US6268991B1 (en) 1999-06-25 2001-07-31 General Electric Company Method and arrangement for customizing electronic circuit interrupters
US6218917B1 (en) 1999-07-02 2001-04-17 General Electric Company Method and arrangement for calibration of circuit breaker thermal trip unit
US6188036B1 (en) 1999-08-03 2001-02-13 General Electric Company Bottom vented circuit breaker capable of top down assembly onto equipment
US6252365B1 (en) 1999-08-17 2001-06-26 General Electric Company Breaker/starter with auto-configurable trip unit
US6710988B1 (en) 1999-08-17 2004-03-23 General Electric Company Small-sized industrial rated electric motor starter switch unit
US6396369B1 (en) 1999-08-27 2002-05-28 General Electric Company Rotary contact assembly for high ampere-rated circuit breakers
US6175288B1 (en) 1999-08-27 2001-01-16 General Electric Company Supplemental trip unit for rotary circuit interrupters
US6232570B1 (en) 1999-09-16 2001-05-15 General Electric Company Arcing contact arrangement
US6326869B1 (en) 1999-09-23 2001-12-04 General Electric Company Clapper armature system for a circuit breaker
US6239395B1 (en) 1999-10-14 2001-05-29 General Electric Company Auxiliary position switch assembly for a circuit breaker
US6229413B1 (en) 1999-10-19 2001-05-08 General Electric Company Support of stationary conductors for a circuit breaker
US6317018B1 (en) 1999-10-26 2001-11-13 General Electric Company Circuit breaker mechanism
US6232856B1 (en) 1999-11-02 2001-05-15 General Electric Company Magnetic shunt assembly
US6377144B1 (en) 1999-11-03 2002-04-23 General Electric Company Molded case circuit breaker base and mid-cover assembly
EP1098343B1 (en) 1999-11-03 2005-09-21 AEG Niederspannungstechnik GmbH & Co. KG Circuit breaker rotary contact arm arrangement
DE19958943A1 (de) 1999-11-26 2001-05-31 Siemens Ag Niederspannungs-Leistungsschalter mit einem eine Vorderwand und eine Rückwand aufweisenden Gehäuse
FR2802017B1 (fr) * 1999-12-03 2004-05-14 Schneider Electric Ind Sa Appareillage de coupure triphase de forte intensite a deux poles jumeles par phase, muni de circuits magnetiques de compensation
US6300586B1 (en) 1999-12-09 2001-10-09 General Electric Company Arc runner retaining feature
US6310307B1 (en) 1999-12-17 2001-10-30 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arm arrangement
US6184761B1 (en) 1999-12-20 2001-02-06 General Electric Company Circuit breaker rotary contact arrangement
US6172584B1 (en) 1999-12-20 2001-01-09 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6215379B1 (en) 1999-12-23 2001-04-10 General Electric Company Shunt for indirectly heated bimetallic strip
US6281461B1 (en) 1999-12-27 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker rotor assembly having arc prevention structure
US6346869B1 (en) 1999-12-28 2002-02-12 General Electric Company Rating plug for circuit breakers
US6211758B1 (en) 2000-01-11 2001-04-03 General Electric Company Circuit breaker accessory gap control mechanism
US6239677B1 (en) 2000-02-10 2001-05-29 General Electric Company Circuit breaker thermal magnetic trip unit
US6429759B1 (en) 2000-02-14 2002-08-06 General Electric Company Split and angled contacts
US6313425B1 (en) 2000-02-24 2001-11-06 General Electric Company Cassette assembly with rejection features
US6281458B1 (en) 2000-02-24 2001-08-28 General Electric Company Circuit breaker auxiliary magnetic trip unit with pressure sensitive release
US6404314B1 (en) 2000-02-29 2002-06-11 General Electric Company Adjustable trip solenoid
US6204743B1 (en) 2000-02-29 2001-03-20 General Electric Company Dual connector strap for a rotary contact circuit breaker
US6340925B1 (en) 2000-03-01 2002-01-22 General Electric Company Circuit breaker mechanism tripping cam
US6379196B1 (en) 2000-03-01 2002-04-30 General Electric Company Terminal connector for a circuit breaker
US6346868B1 (en) 2000-03-01 2002-02-12 General Electric Company Circuit interrupter operating mechanism
US6448521B1 (en) 2000-03-01 2002-09-10 General Electric Company Blocking apparatus for circuit breaker contact structure
US6366438B1 (en) 2000-03-06 2002-04-02 General Electric Company Circuit interrupter rotary contact arm
US6211757B1 (en) 2000-03-06 2001-04-03 General Electric Company Fast acting high force trip actuator
US6459349B1 (en) 2000-03-06 2002-10-01 General Electric Company Circuit breaker comprising a current transformer with a partial air gap
US6496347B1 (en) 2000-03-08 2002-12-17 General Electric Company System and method for optimization of a circuit breaker mechanism
US6429659B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 General Electric Company Connection tester for an electronic trip unit
US6218919B1 (en) 2000-03-15 2001-04-17 General Electric Company Circuit breaker latch mechanism with decreased trip time
US6366188B1 (en) 2000-03-15 2002-04-02 General Electric Company Accessory and recess identification system for circuit breakers
US6232859B1 (en) 2000-03-15 2001-05-15 General Electric Company Auxiliary switch mounting configuration for use in a molded case circuit breaker
US6421217B1 (en) 2000-03-16 2002-07-16 General Electric Company Circuit breaker accessory reset system
US6459059B1 (en) 2000-03-16 2002-10-01 General Electric Company Return spring for a circuit interrupter operating mechanism
US6388213B1 (en) 2000-03-17 2002-05-14 General Electric Company Locking device for molded case circuit breakers
US6479774B1 (en) 2000-03-17 2002-11-12 General Electric Company High energy closing mechanism for circuit breakers
US6559743B2 (en) 2000-03-17 2003-05-06 General Electric Company Stored energy system for breaker operating mechanism
FR2806548B1 (fr) 2000-03-17 2002-08-23 Ge Power Controls France Mecanisme extractible pour disjoncteurs
US6639168B1 (en) 2000-03-17 2003-10-28 General Electric Company Energy absorbing contact arm stop
US6586693B2 (en) 2000-03-17 2003-07-01 General Electric Company Self compensating latch arrangement
US6472620B2 (en) 2000-03-17 2002-10-29 Ge Power Controls France Sas Locking arrangement for circuit breaker draw-out mechanism
US6476698B1 (en) 2000-03-17 2002-11-05 General Electric Company Convertible locking arrangement on breakers
US6373010B1 (en) 2000-03-17 2002-04-16 General Electric Company Adjustable energy storage mechanism for a circuit breaker motor operator
US6747535B2 (en) 2000-03-27 2004-06-08 General Electric Company Precision location system between actuator accessory and mechanism
US6373357B1 (en) 2000-05-16 2002-04-16 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for a rotary breaker
US6995640B2 (en) * 2000-05-16 2006-02-07 General Electric Company Pressure sensitive trip mechanism for circuit breakers
US6400245B1 (en) 2000-10-13 2002-06-04 General Electric Company Draw out interlock for circuit breakers
US6806800B1 (en) 2000-10-19 2004-10-19 General Electric Company Assembly for mounting a motor operator on a circuit breaker
US6429760B1 (en) 2000-10-19 2002-08-06 General Electric Company Cross bar for a conductor in a rotary breaker
US6531941B1 (en) 2000-10-19 2003-03-11 General Electric Company Clip for a conductor in a rotary breaker
US6362711B1 (en) 2000-11-10 2002-03-26 General Electric Company Circuit breaker cover with screw locating feature
US6380829B1 (en) 2000-11-21 2002-04-30 General Electric Company Motor operator interlock and method for circuit breakers
US6448522B1 (en) 2001-01-30 2002-09-10 General Electric Company Compact high speed motor operator for a circuit breaker
US6476337B2 (en) 2001-02-26 2002-11-05 General Electric Company Auxiliary switch actuation arrangement
US6882258B2 (en) 2001-02-27 2005-04-19 General Electric Company Mechanical bell alarm assembly for a circuit breaker
US6563406B2 (en) 2001-06-15 2003-05-13 Eaton Corporation Multi-pole circuit breaker with parallel current
US6678135B2 (en) 2001-09-12 2004-01-13 General Electric Company Module plug for an electronic trip unit
US6469882B1 (en) 2001-10-31 2002-10-22 General Electric Company Current transformer initial condition correction
US6804101B2 (en) 2001-11-06 2004-10-12 General Electric Company Digital rating plug for electronic trip unit in circuit breakers
DE102004042427A1 (de) * 2004-09-02 2007-11-08 Abb Patent Gmbh Elektrisches Installationsgerät
EP2015339B1 (en) * 2007-07-12 2010-06-02 LS Industrial Systems Co., Ltd Trip device module and circuit breaker implementing the same
KR100876411B1 (ko) * 2007-07-12 2008-12-31 엘에스산전 주식회사 차단기의 액츄에이터 리셋 장치
KR100928930B1 (ko) 2007-07-12 2009-11-30 엘에스산전 주식회사 기중차단기의 몰드프레임 접합구조
US8592709B2 (en) * 2008-04-15 2013-11-26 General Electric Company Current path arrangement for a circuit breaker
DE102008050754A1 (de) * 2008-10-07 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Leistungsschalter, Schaltpol für Leistungsschalter sowie Schaltpolgehäuseteil
EP2590198A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-08 Eaton Industries GmbH Leistungsschalter mit interner Spannungsmessung
US8912461B2 (en) 2012-01-23 2014-12-16 General Electric Company Arc chute assembly and method of manufacturing same
EP3048625B1 (en) 2015-01-23 2017-08-16 ABB S.p.A. Low voltage switch pole
CN105742125B (zh) * 2016-04-13 2018-08-21 首瑞(天津)电气设备有限公司 断路器的二次回路连接组件和抽屉式断路器
USD971857S1 (en) * 2020-05-19 2022-12-06 National Breaker Services LLC Display panel for electric circuit breaker

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289049A (en) * 1964-04-01 1966-11-29 Wadsworth Electric Mfg Co Circuit breakers
US3879100A (en) * 1972-07-07 1975-04-22 Ferdinand E Chabot Circuit breaker terminal connector, and heat dissipator assembly
JPS5352603Y2 (ja) * 1973-11-07 1978-12-15
US4492941A (en) * 1983-02-18 1985-01-08 Heinemann Electric Company Circuit breaker comprising parallel connected sections
EP0225207B1 (fr) * 1985-10-31 1991-05-15 Merlin Gerin Chaîne cinématique de transmission entre le mécanisme de commande et les pôles d'un disjoncteur électrique à boîtier isolant moulé

Also Published As

Publication number Publication date
EP0322321A1 (fr) 1989-06-28
FR2624650B1 (fr) 1990-04-06
JPH01251530A (ja) 1989-10-06
DE3888140D1 (de) 1994-04-07
DE3888140T2 (de) 1994-08-04
FR2624650A1 (fr) 1989-06-16
US4958135A (en) 1990-09-18
EP0322321B1 (fr) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771199B2 (ja) 回路遮断器
JP2708511B2 (ja) 回路遮断器
US5635886A (en) Cutoff structure for circuit breaker
US5483211A (en) Two-pole compartmentalized ground fault miniature circuit breaker with a single central electronics compartment
US5453723A (en) Two-pole compartmentalized ground fault miniature circuit breaker with increased current rating
US4802052A (en) Latching and release system for ground fault receptacle
CA1276215C (en) Circuit breaker apparatus with line terminal shields
EP0144753B1 (en) Enclosed switchgear
JPH01251532A (ja) 地絡電流保護装置および地絡トリップ装置の使用方法
JPS63176252U (ja)
WO2001020634A3 (en) Arc fault circuit breaker
EP3343582B1 (en) Molded-case circuit breaker for dc
US3922586A (en) Ground fault detecting power outlet
CN108257827B (zh) 用于断路器的控制器的隔离机构
US4316234A (en) Enclosed switchboards
US4004197A (en) Panelboard and circuit breaker combination
CA1041597A (en) Two pole ground fault circuit protector
JP2000208021A (ja) 異なるフレ―ム・サイズ用のモジュラ接触システムを備えた回路遮断器
US3979675A (en) Circuit interrupter
JP3843675B2 (ja) 多極開閉器の端子ユニット
US20020027489A1 (en) Circuit breaker support and assembly
JP3228039B2 (ja) 漏電遮断器
US4882556A (en) Multi-pole circuit interrupter
JPS5848620Y2 (ja) 試験端子
KR102071551B1 (ko) 배선용 차단기의 전자식 트립 장치