JP2768814B2 - 光学的文字読取装置 - Google Patents

光学的文字読取装置

Info

Publication number
JP2768814B2
JP2768814B2 JP2225648A JP22564890A JP2768814B2 JP 2768814 B2 JP2768814 B2 JP 2768814B2 JP 2225648 A JP2225648 A JP 2225648A JP 22564890 A JP22564890 A JP 22564890A JP 2768814 B2 JP2768814 B2 JP 2768814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
reading
image data
optical character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2225648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04106678A (ja
Inventor
秀範 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2225648A priority Critical patent/JP2768814B2/ja
Publication of JPH04106678A publication Critical patent/JPH04106678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768814B2 publication Critical patent/JP2768814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は光学的に文字を読取る光学的文字読取装置に
関する。
(従来の技術) 従来から様々な事務処理分野において、帳票に書込ま
れている文字やマーク等の情報を、極めて短時間に読取
る文字読取装置が広く用いられている。
ところで、最近、省資源や自然林の保護などのために
帳票の寸法も小さくなり、また、帳票の裏面も使用され
るようになってきている。
従来、このような両面に文字が記された帳票を処理す
る場合には、一度に処理することは出来ず、最初に、帳
票の表の面の読取処理を行い、次に、表の面の読取処理
の終了した帳票を回収し、裏の面の読取り処理を行って
いた。
このため、帳票の読取作業が繁雑となり、また帳票読
取のスループットが低下した。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の光学的文字読取装置では、両
面に文字が記された帳票を処理する場合には、一度に処
理することができず、最初に、帳票の表の面の読取処理
を行い、次に、表の面の読取処理の終了した帳票を回収
し、裏の面の読取り処理を行っていたので、帳票の読取
作業が繁雑となり、また帳票読取のスループットが低下
するという問題があった。
本発明は上述した課題を解決すべく創案されたもの
で、両面に文字が記された帳票を一度に処理することの
できる光学的文字読取装置を提供することを目的とす
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の光学的文字読取装置では、一方の面を他方の
面と区別可能なIDを含むイメージ情報の記録された帳票
の一方の面のイメージを読み取る第1のイメージ読取手
段と、前記帳票の他方の面のイメージを読み取る第2の
イメージ読取手段と、前記各イメージ読取手段に設けら
れ、前記第1のイメージ読取手段によって読み取った光
電信号および第2のイメージ読取手段によって読み取っ
た光電信号を処理する光電変換部と、この光電変換部か
らの情報を格納するイメージバッファと、このイメージ
バッファに格納される帳票の両面のイメージデータから
IDの識別によって、帳票の表裏を識別し、前記イメージ
バッファの表面の情報に対し、文字認識および画像処理
を行い、次に裏面の処理を行う1つの画像処理部と、を
具備することを特徴としている。
(作用) 本発明の光学的文字読取装置では、一方の面を他方の
面と区別可能なIDを含むイメージ情報の記録された帳票
の一方の面のイメージを第1のイメージ読取手段によっ
て読み取り、他方の面のイメージを第2のイメージ読取
手段で読取り、読み取った帳票の両面のイメージデータ
からIDの識別によって帳票の表裏を識別し、表面の情報
に対し文字認識および画像処理を行い、次に裏面の処理
を行って順次帳票の表裏の文字読取り処理が行われる。
したがって、原稿の表裏が逆に送入されても文章等が
不連続になるようなことはないので、帳票の表裏を気に
することなく両面を一度に読み取ることが可能になり、
作業が簡単になるとともに、読取り処理のスループット
が向上する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例である光学的文字読取装置
の構成を示す図である。
この光学的文字読取装置は、帳票Pを搬送するための
搬送路1と、搬送路1の上方に設けられ、帳票Pの表の
面を走査して電気信号に変換するレンズ縮小型の光電変
換部2と、搬送路1の下方に設けられ、帳票Pの裏の面
を走査して電気信号に変換する密着型の光電変換部3
と、光電変換部2からの電気信号を増幅し、この電気信
号に対しシェーディング補正などの前処理を行って、2
値化イメージデータに変換する光電処理部4と、この光
電処理部4において変換された2値化イメージデータを
格納するイメージバッファ5と、光電変換部3からの電
気信号を増幅し、この電気信号に対しシェーディング補
正などの前処理を行って、2値化イメージデータに変換
する光電処理部6と、この光電処理部6において変換さ
れた2値化イメージデータを格納するイメージバッファ
7と、イメージバッファ5およびイメージバッファ7に
格納された帳票のイメージデータから1文字分のイメー
ジデータを切出し、文字認識処理などを行う画像処理部
8とによって主要部分が構成されている。
つぎに、上述した構成の光学的文字読取装置の動作に
ついて説明する。
まず、帳票の所定の位置に一方の面を他方の面と区別
可能で光学的に読取り可能なID番号が記され両面にわた
ってその他の文字情報が記された帳票Pが、帳票搬送路
1に沿って搬送されてくると、帳票搬送路1に設けられ
ている帳票読取用開口部9aからのジンズ縮小型の光電変
換部2の走査によって帳票Pの表の面の帳票のイメージ
が読取られ、帳票イメージは電気信号に変換される。
この電気信号は、光電処理部4において、増幅され、
シェーディング補正などの前処理が行われ、2値化イメ
ージデータに変換される。
そして、この2値化イメージデータは、イメージバッ
ファ5に格納される。
さらに、帳票Pが搬送されていくと、今度は、帳票搬
送路1に設けられている帳票読取用開口部9bを通して密
着型の光電変換部3の走査により、帳票の裏の面のイメ
ージが読取られ、この帳票イメージは電気信号に変換さ
れる。
この電気信号は、光電処理部6において、増幅され、
シェーディング補正などの前処理が行われ、2値化イメ
ージデータに変換される。
そして、この2値化イメージデータは、イメージバッ
ファ5に格納される。
画像処理部8は、帳票のサイズ、フォーマットなどの
画像処理情報を制御部(図示省略)から受け取ると、こ
の画像処理情報に基づいて、まず、イメージバッファ5
に格納されているイメージデータを読みだし、ID番号か
らイメージバッファ5に表の面のイメージ情報が格納さ
れていることを確認し、次いでイメージバッファ5から
帳票Pの表の面のイメージデータから1文字分のイメー
ジデータを切出し、文字の認識および画像処理を開始す
る。
そして、帳票Pの表の面の画像処理が終了すると、画
像処理部8は、イメージバッファ7に格納されている帳
票Pの裏の面のイメージデータから1文字分のイメージ
データを切出し、文字の認識および画像処理を開始す
る。
このように、本実施例の光学的文字読取装置では、一
度に、帳票Pの表の面と裏の面とを読取ることが可能に
なり、作業が簡単になるとともに、帳票Pの読取り処理
のスループットが向上する。
また、画像処理装置8は、帳票Pの両面のイメージデ
ータから帳票Pが裏返しか否かの判定を行い、帳票Pが
裏返しの場合には、警告音を発生するようにすることも
できる。
さらに、帳票Pが裏返しであっても、帳票Pに記され
たID番号などの識別によって、先に、帳票Pの表の面を
画像処理を実行し、その後に、裏の面の画像処理を実行
するようにすることもできる。
このようにした場合には、帳票Pの表、裏を予め、揃
える必要がなり、さらに、作業が簡単になる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の光学的文字読取装置に
よれば、入力される帳票の各面ごとに設けられたイメー
ジ入力手段によって入力されるイメージに対して、順
次、文字の読取処理が実行されるので帳票の両面を一度
に読取ることが可能になり、作業が簡単になるととも
に、読取り処理のスループットが向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である光学的文字読取装置の
構成を示す図である。 1…帳票搬送路、2…レンズ縮小型光電変換部、3…密
着型光電変換部、4、6…光電処理部、5、7…イメー
ジバッファ、8…文字認識部、9a、9b…帳票読取り用開
口部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の面を他方の面と区別可能なIDを含む
    イメージ情報の記録された帳票の一方の面のイメージを
    読み取る第1のイメージ読取手段と、 前記帳票の他方の面のイメージを読み取る第2のイメー
    ジ読取手段と、 前記各イメージ読取手段に設けられ、前記第1のイメー
    ジ読取手段によって読み取った光電信号および第2のイ
    メージ読取手段によって読み取った光電信号を処理する
    光電変換部と、 この光電変換部からの情報を格納するイメージバッファ
    と、 このイメージバッファに格納される帳票の両面のイメー
    ジデータからIDの識別によって、帳票の表裏を識別し、
    前記イメージバッファの表面の情報に対し、文字認識お
    よび画像処理を行い、次に裏面の処理を行う1つの画像
    処理部と、 を具備することを特徴とする光学的文字読取装置。
JP2225648A 1990-08-27 1990-08-27 光学的文字読取装置 Expired - Lifetime JP2768814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2225648A JP2768814B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 光学的文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2225648A JP2768814B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 光学的文字読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106678A JPH04106678A (ja) 1992-04-08
JP2768814B2 true JP2768814B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=16832593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2225648A Expired - Lifetime JP2768814B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 光学的文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768814B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170460U (ja) * 1984-10-16 1986-05-14
JP3038344B2 (ja) * 1987-02-24 2000-05-08 株式会社東芝 郵便物読取処理装置
JPH0213170A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Toshiba Corp 原稿読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04106678A (ja) 1992-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553608B2 (ja) 光学文字読取装置
JP2768814B2 (ja) 光学的文字読取装置
JPS61193277A (ja) 文書読取装置
JPS58211280A (ja) 文字読取装置
JPS5949671A (ja) 光学的文字読取装置
JP2845457B2 (ja) 光学的文字読取装置
JPS5836391B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2691195B2 (ja) 光学文字読取装置
JPH04109380A (ja) 光学的文字読取装置
JPH07271902A (ja) 光学式文字読取装置
JP2669434B2 (ja) 光学文字読取装置
JP2734781B2 (ja) バーコード読取装置
JPS5860381A (ja) スキユ−検出方式
JPH04213179A (ja) 文字読取装置
JPH04160581A (ja) 宛名領域検出装置
JPH0696273A (ja) 帳票読み取り装置における認識フィールド検索方法
JPH06176194A (ja) 光学的文字読取装置
JP2773438B2 (ja) バーコード読取装置
JPH04205686A (ja) 郵便物宛名読取装置
JPS63184181A (ja) 光学文字認識装置
JP2000293618A (ja) 画像入力装置および画像入力方法
JPH0122670B2 (ja)
JPH0697471B2 (ja) 接触文字の切り出し方法
JPH04205687A (ja) 郵便物宛名読取装置
JPH039506B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13